
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-710CXR2
昨日、
CS400CXR2と
CS710CXR2を
ヤマダ電機、池袋LABIで購入しました。
CS400CXR2が208000円
CS710CXR2が268000円でした。
表示はかなり高かったですが
エアコンの、おがわさんに相談したら
ここまで値下げしてくれました。
対応よかったですよ!!
10年保証、工事代込みです。
ポイントも付けてくれました。
0点



エアコン・クーラー > パナソニック > CS-400CXR2
昨日、
CS400CXR2と
CS710CXR2
をヤマダ電機、池袋LABIで購入しました。
CS400CXR2が208000円
CS710CXR2が268000円でした。
表示はかなり高かったですが
エアコンの、おがわさんに相談したら
ここまで値下げしてくれました。
対応よかったですよ!!
10年保証、工事代込みです。
ポイントも付けてくれました。
0点

>ポイントは10パーセント付けて頂きましたよ!
ありがとうございます!ポイント10パーセントですね。
ここの最安値よりはだいぶ安いみたいですね〜。
まだ出たばかりだし、もう少し待てばもっと下がりますかねー。
書込番号:10545399
0点

別の家電購入で再度LABI池袋に行きました。
ついでに値下げ予定を聞いてみましたが、
エアコンは6月ごろが一番安いそうです。
6月頃ならもう少し安くなるそうですよ!!
ちなみにレシートを確認したらCS-400CXR2は
10%ではなく、ポイント20%でした。
書込番号:10604434
0点

リビングのエアコンが故障し購入を検討してます。
床暖房を使用しているので暖房では使用しません。冷房のみの使用です。
地元のヤマダ電機で19万円+ポイント10%との事でした。
池袋のヤマダ、ビックは205000円+ポイント15%でした。
確かにエアコンは6月が一番安くなるようですが、今年はこの気候ですし、もう少し様子を見ようと思います。
書込番号:11291292
1点

自宅近くのヤマダ電機で188,000円プラスポイント10%で購入しました。リサイクル関係費用3150円は別途。
1階リビングへの設置で、工事費、化粧カバー、コンセント変更(現在は200V20A用のコンセントなので15A用コンセントへの変更が必要)込みです。
昨年更新した他の部屋(6畳)2台をPanaにしたので今回もPanaにしました。
設置は5/7です。
書込番号:11314061
0点

CS-400CXR2を新宿ヤマダ電機で購入しました。
標準工事つきで193000円ポイント21%つきました。
また標準工事以外のオプション工事も無料でついていました。
うちは室外機取り付けに関して一万ほど別途支払いが生じるようですが
今はオープン記念でポイントが20%のところ1%上乗せで
37000ポイントほどついたので
コーヒーメーカーや体重計など買ってもまだまだポイントが余りました〜。
まだつけてないので
あとは使い勝手が気になるところです。。。
書込番号:11340423
0点

pepepapaさん
yuriyuri23さん
ヤマダの工事業者は、真空引きは行ってくれましたか?
書込番号:11420049
0点

今日、Y電機府中店で購入しました。
Y電機のネット店価格162,500円、ポイント34,125(21%)を提示したところ、
ポイント無しの現金価格で
162,500円−34,125円(ポイント分)+15,000円(工事費)=143,375円でした。
近くにポイント無し現金値引きのケーズがあるからですかね。
書込番号:11429812
0点



ビックカメラ.comの\62,800の情報を持って、ヨドバシカメラで交渉したところ、ずいぶん待たされて
同じ値段・ポイント15%(工事費相当は10%)でOKとのこと。即決しました。
ほぼ思いどおりの値段で買う事が出来て、ラッキーでした。
0点

私もほぼ同じ値段で購入しました。
もっと値切りたかったんだけど、いろいろ事情もあり・・。
先週までビック.comで62800円(+15%)でやっていたのに、今週はなし。
でも、Sofmapが同じだったので、これをもってヤマダで交渉。
特に何も無くOKが出たので拍子抜けでした。
まあ、新シリーズも出始めてる時期ですしね。
ヤマダでエアコン買って初めてわかったこと。
・工事費は9900円相当であり、これにはポイントつかない。
だから、62800円の15%ではなく、(62800-9900)×15%の付与。
(なんか、だまされた感じだぁ〜)
・LABIカードは持っていたけど、あえてその他のカードで購入。
しかし、他のカードでも-2%にならなかった。
レジの店員ではシステム上何故かそうなっているとのこと??
まあ、良しとします!
書込番号:10656983
0点



先日、近くのジョーシンで購入しました。担当セールスがヘルプだったために特価を出していただけました。おかげで別で購入予定の空気清浄機も同時に購入することができました。
今週末に取りつけなので、稼働状況はまた報告します。
1点

こんにちは
ご購入おめでとうございます。
エアコンの工事は真空抜きを初めとして、工事のよしあしが今後に影響します。
しっかり工事していただくよう、お願いされてください。
書込番号:10520262
0点

この機種はプラズマクラスターイオン発生ユニットに寿命(24時間稼動で2年)があり、
寿命が切れるとプラズマクラスターが出なくなり、ユニット交換も別売で10000円弱
というのはあまり店頭で言われないと思いますが、説明はありましたか?
去年型から比べると床温度センサーや湿度連動暖房の機能が省かれ、プラズマクラスター
だけが高濃度になったというのは明らかなスペックダウンなような気がします。
シャープの気流制御は風が当たらないという点は徹底して考えられているのでそこが
気に入ったポイントなら非常に快適に使えるでしょうね♪
書込番号:10854222
3点

>フォルタンさん
誤)寿命が切れるとプラズマクラスターが出なくなり
正)イオン濃度が25000を下回る
ですね。
確かに、ユニット交換について説明されていないケースが多いと思いますが、エアコンとして10年ほど使用する場合はおそらくユニットの寿命はこない方が多いと思います。
先日新聞で、表示されている年間電気代の約1/8しかエアコンは使われていないとの調査結果がでていましたので、平均すればユニット交換される方は非常に少ないと思います。イオン発生器として常時単独運転される方は、寿命がくればユニット交換してでも25000欲しいでしょうね。
書込番号:11467947
3点



ヤマダ電機で、39800円で、買いました。工事費込み。で、コメントみたら29800円であったなんて、値切るべきだった(ノ_・。) でも、ヤマダ電機、ヨドバシ、ビックカメラで一番安いやつ、一応選びました。
0点

はじめまして。明日にでも同じエアコンを購入しようかと検討しているのですが、ヤマダ電機の何店でご購入されましたか? 店舗によって値段が違うので是非教えてください(o_ _)o
書込番号:10496062
0点



エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら AN50KRP
当初、霧ヶ峰 ムーブアイ(MSZ-ZW509S)の購入を予定しており、ケーズデンキのオンラインショップの価格(17.9万円/標準工事込/10年保障)を見て店頭価格を確認しに行ったところ、WEB価格と同じでやりますと言われました。
ダイキンの方が、騒音レベルも小さく、換気機能と加湿機能もついているので、気に入っていたのですが、高いので比較対象から外していました。
ガッツイた様子も無く、分かりやすく説明してくれ、最終的にはお店に価格交渉してくれて、18.8万円(標準工事込/10年保障)で購入できました。
最初、ケーズデンキは19.8万円が限界って言っていましたが、ダイキンの販売員に感謝です。
標準工事と10年保障付きでこの値段ならかなりお得かと。。。(笑)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





