エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2450スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2008/11/25 00:19(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-221BD

クチコミ投稿数:106件

こちらの掲示板でアドバイス頂いた通り、東芝の
ヘルパーさんを探して価格交渉した所安値で購入する事ができました。

ヨドバシ町田で¥64800、P15%で標準工事費込みです。

夏前の時期は東芝のキャンペーンなどでもっと安かった事があった
ようですが、現在は上記価格が限界だそうです。
横浜周辺の量販店は一通り回ってみましたが、工事費別で¥69800や
工事費込みで¥79800といったところが大半でしたので満足しています。

これから購入する方の参考になれば幸いです。

書込番号:8687307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2008/11/24 01:03(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-U22ST

クチコミ投稿数:5件

昨日、ヤマダ電機の新橋店で買いました。
特価で69,800円でした。
設置は来週だから機能的にはまだ分かりませんが。。
自動お掃除機能が付いてるのを考えると
まぁお得だったかと。。参考までにどうぞ!

書込番号:8682196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Jシリーズ AS-J22T

スレ主 さうざさん
クチコミ投稿数:652件

エアコンの買い替えで色々探し、コストパフォーマンスの点でこの機種に決めました。
ジョーシンでは69800円工事費込、ポイント3%で却下
ビックカメラウエブでは69800円、工事費100円、ポイント15%だったので、京都店に行って同等なら
ウエブ店で購入しようかと思っていました(カードでポイント減算無しなので)

表示がタイトル通りだったので購入しました。
クレカ払いでポイント2%引き、ポイント5%使って5年保証付けました。
土曜日購入、取り付けは木曜日だそうです。

書込番号:8677720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー

スレ主 pommeryさん
クチコミ投稿数:4件

御覧いただきまして、ありがとうございます。

@購入…Netショップか、東京〜神奈川県 湘南地区

A近々…この連休中に、エアコンとビデオカメラ(10万超)

B今後…来春までに、TVとレコーダー

C子供が小さく予算を出来るだけ抑えたい為

まとめ買い・クレジットカード入会など、
割引のキャンペーン情報がございましたら教えて下さい。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:8674417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

衝動買い?しました。

2008/11/17 19:01(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-502PDR

クチコミ投稿数:4件

ランニングコストと燃料補充の手間を考え、今年からエアコンでの暖房にするために
10年選手のナショナルのエアコンからの買い替えで、能力、電力を重視し、富士通ゼネラルのnocria AS-Z50T2を工事費込みで18万円程度で交渉しようと名古屋のヤマダ電機有松店に行きました。
価格交渉をしようと販売員に声をかけたら、たまたま東芝からの販売員だったのが運命を変えました。
話を聞くと、暖房性能、省エネでは、今回の新発売のRAS-502PDR(X)の方がはるかに上で、今回、モニター価格が使えるので通常30万円が工事費込みで25万円+カタログギフトという誘惑に負けて購入しました。
来週には、設置予定なので、販売員のセールストークがどれだけ当たっているかどうか、省エネなのかをレポートしていきます。

書込番号:8654113

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/11/17 21:25(1年以上前)

RAS-502PDR
省エネ達成率130%
冷暖房平均COP 4.14
定格暖房COP 4.79
暖房能力0.6〜9.5kW
期間消費電力量1822kwh

AS-Z50T2
省エネ達成率136%
冷暖房平均COP 4.32
定格暖房COP 4.88
暖房能力0.9〜11.7kW
期間消費電力量1822kwh

書込番号:8654799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/17 22:00(1年以上前)

RAS-502PDRの200V-15Aに対し、AS-Z50T2は200V-20Aですから、
20Aのノクリアの方が電力を取れますから、暖房能力は必然的に高くなりますね。

力率も部分スイッチングによる簡易PAMであるRAS-502PDRは96%ですが、
アクティブフィルタによるPAMであるAS-Z50T2は99%ですからね。

書込番号:8655009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/17 22:43(1年以上前)

早々の返信ありがとうございます。
スペック、力率からのデータでは、AS-Z50T2の方が
素早く暖まり、電力を効率よく使っていることになるのですかね?
尚、PASの力率は、暖房92%、冷房94%でした。(リーフレット記載)

書込番号:8655271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/17 23:30(1年以上前)

>スペック、力率からのデータでは、AS-Z50T2の方が
>素早く暖まり、電力を効率よく使っていることになるのですかね?

そうです。スペックはJIS規格なので全メーカーで測定条件は同じ。
電気的に暖房能力を高くするには、コンプモータへの印加電圧を高くして、コンプモータのトルクを増やし、回転数を増加させることです。
さらに力率が高いほど有効電力が増えるので、能力も当然高くなるということです。
それを実現するのがアクティブフィルタを用いたPAM制御です。
昔は、PAMといえばどのメーカーもこれだったのですが、スイッチングロスがあることと、
ノイズ対策部品が増えるなどの理由から、ほとんどは部分スイッチングによる簡易PAMになってしまいました。

しかし、富士通Z40〜71、日立X50〜71、日立S63〜71にはアクティブフィルタによるPAMが使われています。もちろん高暖房能力を確保するためです。

それに15Aと20Aという5Aの差も最大暖房能力大きく寄与しますね。単純に皮相電力でも入力が1000W違いますから。

書込番号:8655583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/17 23:59(1年以上前)

訂正です。
Z50T2は20Aコンセントですが、最大電流は19Aでしたね。

書込番号:8655737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2009/01/02 14:01(1年以上前)

東芝2009年度モデルRAS-502PDR(X)の省エネレポートを楽しみにしています。

書込番号:8874129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 160000円

2008/11/09 22:34(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-502BDR

クチコミ投稿数:2件

福岡市西区にあるコジマで、工事費・10年保証込みでこの値段でした。

402BDRと1万しか変わらなかったのでこれにしました。



書込番号:8619606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/03/07 11:41(1年以上前)

今日、広島市安佐南区にあるコジマは、送料・工事費込みで178000円でした。
何で、「安値世界一への挑戦」のお店で、在庫処分の製品が昨年11月より
値段が高くなるのだろう??ガッカリです。

書込番号:9205778

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング