
このページのスレッド一覧(全2450スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2008年7月14日 15:11 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月14日 12:38 |
![]() |
1 | 4 | 2008年7月21日 11:59 |
![]() |
13 | 9 | 2013年7月17日 09:22 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月11日 18:18 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月14日 00:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-S40T2
昨日7月13日に購入しました。
購入はコジマ海老名店です。
購入価格は132400円で、基本設置・電源口変更と電圧切り替え作業・化粧カバー込みの価格です。
今回は買い増しなので既存が無い為リサイクル料は特にありませんが、
交換での購入の場合は別途リサイクル料が発生します。
購入日にコジマへ行く前に、ヤマダ電機海老名店に行きました。
最初は155000円がいっぱいといわれましたが、137000円ぐらいでどうにか
ならないか聞いた所、本部確認などで15分以上待たされて137000円で可能と回答を頂きました。ただし化粧カバーは別と言われた為コジマ電気さんへも相談に行きました。
ヤマダさんで134000円だったけどと、ちょっと吹っかけてみたところ
3分ほどで中々厳しく、今の所132400円までしかがんばれないとの申し出にびっくりして、即決買いをしました。
ご参考まで。
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Eシリーズ AS-E22T
ビックカメラ池袋。3台購入。
店頭は一番下の段にレイアウトされ、45800円ながら、
ドンキ29800円(9800円工事別)のチラシ見せて、
44000円にポイント10%、工事費込み。
さらにそこから、買い替え割引5000円/台、
複数台割引4000円×3台。
平日設置の割引3000円/台も取れそうでしたが、
そこは勘弁してほしいといわれました。
ビックスイカのポイントも使って、10万円で3台get。
隣のLABIは(x_x)でした。
一人1台、現金(デビット)限りとかよくわからないこと言われました。
1点

>一人1台、現金(デビット)限りとかよくわからないこと言われました。
そのまんまじゃないですか?
一人1台限り。コレはわかりますよね。
2台目以降は、たぶん高くなるシステムでしょう。
で、現金限り、も。(つまりクレジットカードとかクレジットだと別料金と言うことでしょう。)
デビットというのは、クレジットカードではなく、キャッシュカードで支払うことができる制度。
キャッシュカードを店頭のスキャナに通して
暗証番号を打ち込むと、自動引き落としされるシステム。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
LABIでいくらだったのか聞いてみたい・・・
書込番号:8077915
0点

舌足らずでした。
実は銀行インです。もちろんJデビットやっているところに勤めています。
わからないというのは、そもそもエアコンって、一人1台とか言って売るものでしたっけ?と思ったからです。
ポイント1%で、44800円位までいったような気がしますが、途中で打ち切ってしまいましたので限界はもっといけるのかも。
しかし割賦でも、カードでもなく現金(またはデビット)というのはなあ と感じた次第。
多くの人に売るために台数を制限というのは、なんとなく理解しても、雑貨やゲームではないからなあ?と思ったまでです。
そんなものなのかもしれませんが。
BICもLABIも、どちらも非常に混んでいました。商談より、店員捕まえるまでが苦労します。
書込番号:8079001
0点

>そもそもエアコンって、一人1台とか言って売るものでしたっけ?と思ったからです。
そういう疑問でしたか。
失礼な書き方をしてすみません。
まぁたしかにそういう疑問は当然出てくるところでしょうね。
でも時々あるようですよ。
多くの家庭に購入してもらいたいという・・・
世帯普及率とでも言いますか。
ひとつの家庭に購入してもらっても
多くの家庭の購入してもらっても
売り上げとしては変わらないはずなんですけどね。
書込番号:8079545
0点

まぁ、仕入れ値ギリギリかそれ以下だったんじゃないですか。
なので、転売目的での購入やマイナスを極力抑える目的かと。
一人一台なら、他の人にはまた交渉しなければ値札のまま売れますからね。
書込番号:8107272
0点



横浜のドンキホーテ港山下店で本日29800円で購入しました!!
本体価格29800円、標準工事費が9980円だったかと思います。
24日の工事から可能だと言うことでした。
富士通のエアコンが売り切れて代替機種と言う事のようです
三洋電機というとエネループしか思い浮かばないのですが
取り付けした後にまた感想を書きたいと思います
3点

よい買い物されましたね〜,(嬉)
今年はドンドンドンキで付けようかな〜
最強さんに早速おせ〜なくちゃ!
書込番号:8877995
2点

消費電力が10年前のエアコンと断然違うと言う現実を感じました!!
夏場にエアコンつけっぱなしでも1年前の電気代と比較して半減と言う感じでした
PCの使用頻度などによって相違はあるかと思いますが
大まかな感じで言うと電気代は相当変わると思います。
書込番号:8880812
2点

壊れました〜(>_<)まさかこの時期に。。。しかも5年とは。。。
機械ものはいつか壊れるので仕方がないのですがちょっと短命でしたね〜
冬は暖房も使ってました!!ついこの間まで動いてたんですけど。。。突然死です
故障箇所はパワートランジスターだと思います
基盤の価格は2〜2.5万円程度だと思われるので諦めます!!
この前の富士通は13年もったんですけどね〜
ダイキンは昔から壊れにくい機種として有名だったので
次はダイキンにしました!!週末に取り付けます!!
書込番号:16237636
0点

残念ですね。
うちの富士通インバーターなしは、91年夏〜2010年まで持ちましたよ。
最後はパナの220、工事込みK'sデンキ44800円に代わるまで、ガスが抜けながらも動いてました。
書込番号:16239093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤマダのあんしん保証使えませんか?
書込番号:16239097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JOKR-DTVさん
4年ぶりのコメント嬉しいです!!有難うございます!!揚げ足取りのコメントが多い中
こうやってやりとりできるのは実に嬉しいものです!!
パワートランジスターが壊れました。。。ドンキホーテ購入なので仕方がないですね(>_<)
自分も95年製の富士通インバーターなしが2008年まで稼働してましたので、改めて考えてみると
最近のモデルはコストダウンを図って耐用年数が低めなのかもしれませんね。。。
今回はダイキンのS25NTES-Wを購入して取り付けました!!工事別、送料込47110円でした。
ダイキンは10年使うのを前提に作っているという事が記載されてますので信用していますwww
SANYOですがパナソニックに買収される前でしたのでコストダウンをかなり勧めていたことも
考えられますよね〜もちろん機械物なんで突然死するリスクは全てにおいてありますが。。。
でもあの当時29800円で涼しく過ごせたわけですから結果オーライと考える事にしますwww
書込番号:16255915
1点

壊れたの残念でしたね(´・_・`)
あまりエアコンはコロナですら壊れないと思うのになぁ。
対象は、貸しても返さなかったり恩返しなしの人や糞メーカーだけですよ。
20年持ったうちの富士通の説明書出てきました。
電気代は今のちょうど倍ですね。
書込番号:16346288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回の2.5kwのダイキンのデータです。
比較するとやはり効率は良くなってますね〜20年も経てば当たり前ですがw
2.5kwだけあってとても効きますね〜寒いくらいですw扇風機と併用で28度設定で行けます!!
ダイキンは良く出来てるなと思います!!ストリーマーは不要でしたけどねwww
書込番号:16374487
1点

すみません、そのエアコンは2000年に買った富士通のインバーターでした。
現在取り付けている2010年に買ったダイキンAN40LEP K's。スペックは忘れました。
新築でつけて数時間しか使ってません。
6部屋に付けたうちのひとつ。
書込番号:16374792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S28X
このエアコン購入しました。
価格情報をお知らせします。
購入したのは7月11日の池袋labiヤマダです。
購入額は164000円(税込み)+ポイント15%です。
ネット換算で141000円くらい。
リサイクル料金を除く全て込み込み料金です。
ちなみに7月12日の柏ヤマダでは159000円ポイントなしでした。
池袋ビックカメラは20万円以上で売る気なし・・・お話になりませんでした。
面白いのはどちらのヤマダも今話題のナショナルと日立からの派遣社員の説明でしたが、同じような価格帯なら日立のほうがコストパフォーマンス(性能)がいいからこちらを薦めるとのことでした。
ナショナルはCS-SX288Aとの比較です。
こちらはそれぞれ142000円でポイントは池袋5%、柏なしでした。
0点

私も 今日購入しました。
コジマ松戸店で148,000円でした。
+
無料10年保険
省エネポイントなるもの 2960P
ガソリン代ポイント 180P
でした。 日立の販売員の説明の口車に乗った感じでした。
が、まぁまぁかなぁ と思って満足しています。
取り付けは 8月1日になるそうです。取り付け料込です。
書込番号:8102589
0点

本日、ヤマダ電器で購入しました。
取り付け工事込で135,000円(ポイントなし)でした。
在庫処分とのことでしたので、更なる値引きを迫ってみましたが無理とのことで粗品の詰め合わせでごまかされてしまいました。
とはいえ、現金値引きでは満足のいくレベルと思っています。
ちなみに、店頭表示価格は168,000円(取り付け工事費込)でした。
書込番号:8919526
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Eシリーズ AS-E22T
本日ジョーシンで基本工事費込みで42,000円で購入しました。12日、13日限定で各日5台みたいです。本日ラスト1台をゲットしました。安く購入できてラッキーでした。設置はまだですが、楽しみです。
0点

うちもジョーシンで42800円でしたが、購入しました。
売り切れが不安だったので、開店15分前から並んでいましたが、余裕の1番乗りでした。
設置は早くても一週間後らしく、設置業者が忙しいらしいですね。
書込番号:8074935
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





