エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2450スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

参考:普通の値段ですが

2017/08/15 16:57(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE4017S

クチコミ投稿数:10件 霧ヶ峰 MSZ-GE4017Sの満足度5

【ショップ名】ケーズデンキ横浜町田

【価格】税込110,000(標準工事・既存リサイクル収集運搬込み117,452)

【確認日時】2017年8月15日

【その他・コメント】2003年製MSZ‐Z50LS-Wがチュルチュルと水と空気が混ざったような音(たぶん冷媒漏れ)が出るようになったので、14年頑張ったことだし、交換。我が家では4台エアコンありますが、高価なセンサーなど機能は誰も有効に使いこなせていないため基本機種にしました。16畳リビングで吹き抜けもありますが密閉性も高い家のため、現在の50では能力が余っているので56にせず40にしました。三菱は掃除がしやすいので気に入ってます。毎シーズン外せるところは全部取って丸洗いしています。20万円の機種でも20年もつわけではないので、10万円で10年ならまあ良しとしたいと思います。換気扇みたいに素人でも簡単にファンまで外せるような機種が出たらもっと助かるのですが、何年かして汚れたり壊れたりした頃に良いのが出たらまた検討します。

書込番号:21118886

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

エアコンはやはりダイキンかな

2017/08/13 03:18(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > AN40UAP

クチコミ投稿数:31件

赤のイメージカラーの某量販店でダイキンAN40UAP-Wが標準工事取り付け、消費税込\200,000円で見積もり出してくれました。お盆休み中でも取り付け工事可能とのこと。ちょっと涼しくなって売り上げ台数が少ないらしいです。同じ14畳程度のスペックで三菱電機MSZ-ZW4017Sよりも少しお高いですが総合的に見てダイキンにしようかと思います。店員さんが丁寧に説明してくれて10年保証もあり。リモコンの使いやすさは三菱よりダイキンでした。

書込番号:21112998

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイレックスで特価

2017/08/09 17:15(1年以上前)


エアコン・クーラー > コイズミ > KAW-1972

スレ主 Blacky21さん
クチコミ投稿数:2件

【ショップ名】ダイレックス永犬丸店

【価格】¥29800(税込)

【確認日時】2017/8/9

【その他・コメント】
一家族1台限定とのこと。

書込番号:21104884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

兵庫県のJoshinにて

2017/08/04 11:36(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-EX227C-W [クリスタルホワイト]

クチコミ投稿数:95件 エオリア CS-EX227C-W [クリスタルホワイト]のオーナーエオリア CS-EX227C-W [クリスタルホワイト]の満足度4

工事費+取り外し+リサイクル+五年保証全部込で税込94800円で購入致しました。

ちなみに表示価格は工事費込税抜94800円(税込102384円)で、そこに通常なら取り外し+リサイクルで4000円くらいかかるとの事でした。
軽く交渉して最初は全部込み10万円でどうですか?と提示されましたが、ここのクチコミにノジマで全部込み84000円で買った人がいたので、引き合いに出したところ、
「Joshinモデルは室外機が通常モデルより丈夫なので、それだけでも1万円くらいの価値があるんです」と言われたので、
「ではノジマの84000円+10000円はどうですか?」と聞いたところ、全部込みで94800円にしてくれる事になりました(^ ^)
最初はクレジットカードに入れば10年保証も付けてくれるという話でしたが、書類を全部書いて支払いのサインをしたあとに「やっぱり5年までしか付けれませんでした」と言われてしまった事だけが残念で心残りです・・・(><)

書込番号:21092443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2件

2017/08/06 18:25(1年以上前)

どこのJoshinですか?まだ在庫ありそうですか?

書込番号:21097715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件 エオリア CS-EX227C-W [クリスタルホワイト]のオーナーエオリア CS-EX227C-W [クリスタルホワイト]の満足度4

2017/08/06 22:44(1年以上前)

つかしん店です。
多分まだあると思いますよ!
5日からパナソニックフェアもやってるようなので、9万円ジャストくらいには下がるといいですね(^ ^)

書込番号:21098341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2017/07/31 03:57(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-G40X2

クチコミ投稿数:6件

【ショップ名】
池袋某量販店

【価格】
AY-G40X2とAY-G22X同時購入で280000(税・リサイクル料金込)+11%ポイント

【確認日時】
7/22

【その他・コメント】
同メーカー購入時のみ2台目30%引き適用でこの値段。
外付けカバーも室外は一部無料。
屋内は完全有料。

書込番号:21083043

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:13件

99年生のダイキンマルチエアコン

2017年製パナソニック製新型エアコン設置の様子

パナソニック エオリア CS-287CF 10畳用 57380円

パナソニック エオリア CS-257CF  8畳用 48800円

1999年製のマルチエアコン ダイキン製が猛暑の中、急に天寿を全うしてしまいました。
コンプレッサーが寿命で、コンプレッサーのみの交換は20万円ぐらいかかるそうです。
そしたら新品を、1か所故障するとすべてが使用不能となるマルチエアコンは2度と使いたくないため
セバーレーと型を選択しました。

機会は価格コム利用したネット通販で最安値ショップ品を購入し
取り付け取り外しと廃棄業者も早くて安くて、丁寧で、すぐに工事に来てくれる業者を選別に挑戦しました。!

【ショップ名】
機械 onHOMEオンホーム 
工事は東京エアコン館で格安、最短

【価格】 価格コムを利用してonHOMEオンホーム で3台分一括購入しました。

パナソニック エオリア CS-287CF 10畳用 57380円 税込み、送料無料
パナソニック エオリア CS-257CF  8畳用 48800円 税込み、送料無料
パナソニック エオリア CS-257CF  8畳用 48800円 税込み、送料無料

エアコン3台の合計   154,980円  
発注した翌日午前中にすべて自宅まで送られてきました。(佐川急便利用)


工事 見積もりを取りに来た時約束した、予定通り7/27木曜日の午前10時ごろ 東京エアコンさんが2名で到着。
早速旧マルチエアコン取り外しとパナソニックの新品3台の取り付けをしていただけました。
昼休みも無い突貫工事で16時ぐらい6時間かけて取り付けと回収作業をしていただけました。

作業の結果は、立ち合いの元、きちんと丁寧に注文通り、丁寧にやっていただけました。
エアコン廃棄料金、リサイクル料金、消費税も一切なしでやっていただけました。

旧エアコンダイキン製マルチ、外機械 40キロほどあるものもきちんと5階屋上から1階まで
運び出して、すべて無料で持って帰ってくれました。
旧エアコンは室外機も含め20年ほどたっていたとしても無価値ではない(価値がある)ため欲しがる業者がいるそうです。

色々聞いてみると エアコンのリサイクル料金など支払う必要などないということがレポートでわかりました。
エアコンのリサイクル料金など事情を知らない人だけが、払ってしまうものだということも良くわかりました。

現在は古い家ですが、新しいエアコンが3台も入れ替わった、快適で涼しい空間で、このレポートの終了を書いています。
写真も添付しました。ご覧になってください。そのうち1枚は旧マルチエアコン ダイキン製で1999年モデル18年間使用品です。

東京エアコン


まとめると
旧エアコン取り外し料金                  1500円*3台     4500円
新品エアコン取り付けと隠ぺい工事          12000円*1台    12000円
新品エアコン取り付けと隠ぺい工事2台以降割引   11000円*2台  22000円
隠ぺい配管5000円                      5000円*3台   15000円
室内機の配管をユニオンで長くする必要がある場合   3500円*2台   7000円

工事合計 60,500円 で全部完了  消費税込み 出張料金0円 廃棄及びリサイクル料金0円でした。

エアコン3台の合計   154,980円 +60500円で

今回エアコンの3台入れ替え価格は 合計で215480円で済んでしまいました。
おそらく最安値だと思います。

ネット通販でエアコンを購入するのは、自分で取り付けが出来る人だけが利用するといった、
なんの根拠もない、でたらめな情報をネットで流す おろかな輩がおりますが
エアコンの取り付け、取り外しなど、なんの知識もない私でさえも簡単に、安く、早く、確実に出来ることが立証されました。

ちなみに 事前調査で
ダイキン マルチエアコン3台用を新品交換した場合
工事込みで37万円 税抜きを提示されました。

またある家電量販店で、見積もりを取ったところ
同条件の仕事内容でパナソニックの去年モデル2016年製利用で良ければ
31万円税別を提示されました。

つまり家電量販店を利用するより、最新モデルが出に入ったうえ
10万円以上安く出来ることが、わかりました。
浮いたお金で、家族温泉旅行2泊3日に行ってきます。

東京エアコン情報

夏の繁忙期は電話に出られません。
昼間も夜間も全員作業のため外出、現場作業中です。
メールのみ対応可能ですが、現場に出るとメールは見れないので、必然的にメール返信は深夜か早朝になってしまいます。
少しこの点は時間がかかりますが。
メールは24時間以内には帰ってきます。

私の場合 見積もりに現場確認まで2日間
見積もりから設置作業が3日後で、
合計は最初のメールからとりつけまで、5日間要しましたが、最短たと思います。
ほとんどの業者は8月の半ばお盆前かお盆明けの工事を指定してきます。

以上 価格コム利用でエアコン取り付け最安値に挑戦レポートを
終了します。



書込番号:21078893

ナイスクチコミ!11


返信する
nasuKingさん
クチコミ投稿数:2件

2017/09/04 13:19(1年以上前)

>めろんみかんさん


初めまして。めろんみかんさんの詳細レポート、非常に参考になりました。
めろんみかんさんに質問があり、初めて返信投稿というものをさせていただきました。
まずは状況説明をば・・・
私の家も、取り外したいのが、ダイキンのマルチエアコン(3台)で、
新規購入がパナソニック・エオリアだったので、同様な状況で工事実績が
あるなら間違いないだろうと東京エアコン館さんに工事を依頼しました。
東京エアコン館さんの繁忙期を避け、9月まで工事を待ちました。
が、東京エアコン館さん、見積もり依頼した際に家まで下見には来ていただけず、
「行かなくても大丈夫」と言われたので、メールで料金のやり取りをしました。

工事当日、約束の時間にお一人が到着。この時点で「二人じゃないのか?」と
怪訝に思ったのですが、拙宅の状況(マルチエアコン3台、室外機2台のうち
1台は吊り状態)を見て、一人を追加で呼び出していました。

約2時間後にもう一人到着。ことあるごとに「これは予定外」と料金が加算され、
最終的に料金は見積もり時の倍になりました。また、エアコン設置場所3台のうち、
元々マルチエアコンだった関係で、2台はエオリアのコードの長さで届くコンセント
がエアコン設置場所近くにない状況。
延長コードなどで室内のコンセントに繋げる工事をするのだと思っていたのですが、
東京エアコン館さんは「コードをコンセントに繋げる工事はうちではできないので、
延長コードを購入して自分でつなげてください」と言われ帰っていきました。
結果、拙宅のエオリアは現在、3台中2台が動かすことができない状態です。

延長コードは買えばいいのですが、常にエアコンからコードがブラブラしている
状態になるので、できれば壁に沿ってコードを固定してもらいたかったのですが、
東京エアコン館さんは、それは「技術的にうちではできない」と言っていました。
しかし、エアコン取り付けって、すぐに使えない状況に陥ることがあるような、
こんなに中途半端なものなのでしょうか???

そこで、めろんみかんさんに質問なのですが、ダイキンのマルチエアコンだった際、
エアコンのコンセントはいくつありましたか?
めろんみかんさんのUPされた写真を改めて拝見すると、CS-227CFの電源コード
・・・ちゃんと壁に沿って処理されているように見えるのですが、それはご自分でなさったのでしょうか?
元々、東京エアコン館さん、下見にいらっしゃらなかったので、当日、色々
想定外の事態に「できません」と逃げたんじゃないかと疑っているのですが、
めろんみかんさんに確認してから問い合わせしようと思った次第です。
お忙しいところ恐縮ですが、電源コードの処理、お宅では東京エアコン館さんは
どのようにされたのか教えていただきたくお願いいたします。

以上、長文失礼いたしました。

書込番号:21168949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2017/09/04 21:14(1年以上前)

ダイキンマルチ3台分→セパレート型パナソニックエオリア

エアコンを取り付けする際、取り付け、取り外し、廃棄を他にも3社見積もりを取りましたが
工事費は東京エアコンが圧倒的に安かったのを覚えています。
リサイクル料金も室外機廃棄処料金(他社は大体1万円+消費税取られる)も消費税も取らなかったと思います。
実際別途消費税があると別途8パーセント上乗せされますからね。

質問の回答
1 マルチを使っていて、エアコン専用のコンセントが無い場合、エアコン専用に配電盤からエアコンの隣までコンセントを引いてもらうのに別途1台あたり12000円かかります。
これはどこの業者に依頼してもそれ以上に取られますよ。
エアコン専用のコンセントが無い場合、他の電子レンジなどと併用するとブレーカーが落ちてしまうことがあるため、10畳用など大容量のエアコンはやってもらった方が良い。

2 6畳程度の小さいエアコンは消費電力も少ないので、部屋のコンセントから直接とっても、問題が無くコンセント用の
  延長コードをカインズホームで買ってきて、自分で接続しました。2メートルで500円ほどで買えます。
 部屋コンセントからエアコンまでのてコードの延長は自分で付けました。

3 電気のコードを隠ぺいするコードカバーの工事は業者に依頼すると1メートルあたり2000円程度別途取られます。
  この件は東京エアコンも取り付けの際説明していましたよ。私はそれぐらいなら簡単なので断って自分でやりました。
  電気ケーブルの室内用のカバーは同じくカインズホーム(ホームセンター)で1メートル180円で売っているので、業者の1/10の  価格で出来てしまいますので、これも自分でやりました。 シールをはがして壁に貼り付けパチンとカバーを入れるだけの簡単作業。長すぎるカバーはハサミで切れますし。これも自分で付けました。

見積もりの料金の倍になった。→うちは別途頼んだこと以外ほぼ見積もり通りの料金で完了しましたよ。
いくら何でも、倍は無いでしょ、だったら断ればよかったのではと思います。

* エアコンはネット通販で最安値を購入して、別途取り付け専門業者に頼むと実際家電量販店の半分ぐらいの予算で出来るはずです。 他社3社と相見積もりを取りましたので数字ははっきりしています。

書込番号:21169939

ナイスクチコミ!1


nasuKingさん
クチコミ投稿数:2件

2017/09/04 22:20(1年以上前)

>めろんみかんさん
こんばんは。ご返信ありがとうございました。質問がわかりにくかったようでスミマセン。
私は「激安業者さんに頼みたかったのに追加料金発生に怒る」とかいうわけではなく、
(下見に来ていただけてない時点でそういうこともあろうかと)
とにかく確実、安心な取り付けをしていただける業者さんを探したかったのが始まりです。

エアコンを購入した家電店で取り付けを断られ、業者さんを探さなきゃと、
エオリアを付けた方の口コミを見てみようと価格コムに初めて登録して、
めろんみかんさんの詳細レポートが真っ先に発見され(エオリアの口コミ見たので)、↓
>ダイキンマルチ3台分→セパレート型パナソニックエオリア
拙宅と同じ状況だったので、ダイキン・マルチ3台外してパナソニック・セパレート3台の取り付け工事実績が
この詳細レポートにより、確実にある東京エアコン館さんで間違いないだろうと依頼しました。

ご回答いただいて、本当に同じ業者さんなのか疑いたくなるくらい段取りが色々と違っていて驚きました。
ご回答の2番は、火災が起こった際に拙宅の場合は火災保険が下りないのと、
ご回答3番の自分で取り付けは私には無理なので、やるとしても業者さんにお願いするかと。
しかし、延長コード云々以前に、電源工事が必要なことを業者さんが一度も
ご説明くださらなかったことが一番の問題ではないかなと思った次第です。
当然、電源工事は当初見積もりにも入っていませんし、当日、追加で発生した料金は
電源工事関係とはまた別のものです。

1番:「エアコンが取り付け後すぐに稼働できない中途半端な工事がありえるのか?」
2番:「延長コードで室内コンセント繋げという指示は普通のことなのか?」
また、延長コードを購入する際に、エアコン用ではなく電子レンジ用だと言うよう指示されたのも謎で、
1番、2番の疑問が出てきて、めろんみかんさんの時はどのようだったのか知りたかったのです。


>見積もりの料金の倍になった。→うちは別途頼んだこと以外ほぼ見積もり通りの料金で完了しましたよ。

多分、現地下見に来ていただけたらそうだったのかなとも思います。
「行かなくても大丈夫です。下見はしません」と言われたのを鵜呑みにしました。


>いくら何でも、倍は無いでしょ、だったら断ればよかったのではと思います。
なるほど。断れたのか・・・。
しかし、工事が刻々と進んでいるのに、断ってもいいものだったのでしょうか?
また断ったとしても中途半端に取り付けられたエアコンに困るのは自分だしなぁ・・・。

とにかく、めろんみかんさんの時とは下見がなかった時点で大きな差が生じたことが
よくわかりました。ありがとうございました。

書込番号:21170144

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング