
このページのスレッド一覧(全2450スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2015年2月11日 14:14 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年2月8日 18:53 |
![]() |
1 | 0 | 2015年1月28日 09:03 |
![]() |
4 | 9 | 2015年1月17日 00:12 |
![]() |
1 | 1 | 2015年1月11日 22:20 |
![]() |
2 | 0 | 2015年1月7日 18:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-221GP
RAS-221GP
ヤマダ電機 福岡志免本店で価格交渉後、延長保証+4年、工事費込みで 61,800円になりました。
価格比較店はヤマダウェブコムの51,524円(工事費別途)でした。
特に得した訳では無いですが、価格的には不満無しです。
パナソニックのCS-J224Cと迷ったものの
価格交渉後の金額が4,000円ほど安かったので
こちらにしました。
書込番号:17728780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

店舗でその値段はお買い得でしたね。
近所のコジマではそこまで値引きが無かったので、コジマネットで
標準取り付け+5年保証付 62000円で注文しました。
注文から工事まで4日でしたが満足しています。
RAS-221GP良いエアコンならいいですね。
書込番号:17738719
0点

私も今日購入してきました。
ミスターマックス橋本店で取り付け工賃プラス5年保障で
51766円とかなりやすく買えたと思います。
あとは量販店の設置工事の出来栄えが気になりますが満足です
書込番号:18454034
1点



エアコン・クーラー > パナソニック > CS-DX404C2
同一メーカーで3台購入で3台目半額サービスをやっており、しかもメーカー協賛セールもあって、
パナソニックのUX4kw1台と、DX4kw2台を組み合わせ、交渉の結果、合計税込430,000円で購入を決めました。ポイントはありません。
DXに関しては在庫処分でしたのでかなり安く購入できたと思います。
ちなみに標準工事費込(化粧カバー3m)、2Fまでの延長費込、2台の2段架台付(アンカーブロック施工費込)の値段です。
保証も3台目のDX以外は10年保証有でした。
使用に関してはまだ先になりそうですが、実際使用してみて感想コメントします。
1点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GM224

一応の需要のピークを過ぎたのかな?パナソニックとか他の製品が値下げされてて苦戦してる?
自分は三菱択一だったので、本体も安くなりポイントも多めについて嬉しいばかりでした。
書込番号:17769446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

富士通のも限定特価なのに売れ残ってました。
三菱なんだかんだ言って良いです。冷蔵庫も買いました。
エアコンだけじゃなく、他のものも売れ残り…消費税UP前にみなさん買ったのですかね?
書込番号:17770466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MSZ-GM、最悪のエアコンですね。
冷房は、湿気戻りするし、暖房が最低です。
電源ONして数分して温かい風が強めに出るのはずが、ぬるぬるで弱い風しかでません。
その状態が続きます。
なかなか温まらない、電気代かかる。
三菱電機は、よくも、こんなエアコンを販売してるな。
点検してもらったが問題ないと点検者が言ったが、
帰る前に「風が、なまぬるい、弱いなどのクレームが多い」と言っていました。
それじゃあ、問題あると分っていて販売しているのではないのか。
日本製だの自動熱交換器清掃があるだの、いいことばかり言うが基本的な冷暖房に問題有りのエアコンです。
書込番号:18299452
0点

確かに…
温まるのに相当な時間がかかります。
すでに寝てしまってから温かくなっているような感じです。
なので、温かいのを体感できません。
冷房は良かったのですが…
三菱で暖房の試運転をしていないのでは?
書込番号:18299910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の部屋は、6畳ですが10畳用のMSZ−GM283を設置しているのに温かくなりません。
過去に使っていたP社、T社だと電源入れて風速、風向自動設定で数分して強風で温かい風が出ていました。
リモコンの設定温度に近づいてくると風の強さも弱まり、量も減っていく感じでした。
これが普通のエアコンだと思っているのですが、三菱電機にかかわらず、最近のグレードの低いエアコンの暖房は、
こんな感じになってしまったのでしょうか?
6畳に10畳用を設置したのに納得できません。
MSZ−GM283は、電源入れて風速、風向自動設定で最初からなまぬるく、風も弱い。
電源入れて20〜30分ぐらいで若干、風の温度が高くなるが、それでも、ぬるぬるです。
その状態が永遠に続きます。
点検に来た三菱社員は、出てくる温度がぬるいし風が弱いことに対し返事に困っていました。
「このエアコンは、温度ぬるい、風が弱いとよく言われる」と言うのですが、
排気口から出てくる温度は、問題ないと言うだけです。
部屋の温度は、暖かくなりませんと言っても無視です。
三菱電機のアフターフォローは、最悪だと聞きましたが、そのとおりです。
ヤマダ電気で買ったのですが、私が冷房での湿気戻りと暖房時の電源入れて風速、風向自動設定で
なまぬるく、風も弱く部屋が温まらないことをヤマダ電気に話をし、どうするかヤマダ電気と三菱電機とで
検討してほしいと言ったのにヤマダ電気には、排気口から出てくる温度は、問題ないことだけしか報告していません。
購入して1年3か月ぐらいです。
保証は、1年です、保証外ですと三菱社員は、言っていました。
故障ではなく、このエアコンは、最初から問題が有り欠陥品だとしか思えません。
それにコンプレッサーは、5年保証です。
こんな商品をエアコンメーカーで日本製は、三菱電機だけですと偉そうに言っていましたが
ただ組み立てた工場の場所が日本だということだけでしょ?
部品や設計は、どのようなレベルか疑ってしまいます。
基本である冷暖房機能が、これで日本製???海外の悪質なメーカーと変わらないと思います。
はっきり言って三菱電機のエアコンに問題有り、三菱社員、アフターフォローに問題有りだと思いました。
2度と三菱電機の製品は、買いません。
書込番号:18302160
0点

私は購入してから1年たってないのですが…
おそらく、最初からその症状では?
症状を伝えたのが、1年過ぎていただけじゃないのですか?
考え方では、1年持たない…
ケーズだと3年保証だったのですが…
おそらく、正常です!と言われると思います。
排気のほうの音がめちゃくちゃうるさいのですが… 温度が一定、温かくなるまでうるさく、それからは静かになります。いったいどこが悪いのでしょう…来年生きているか心配です。
冷蔵庫は全く問題ないです。
書込番号:18302334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、ヤマダ電機で購入後、よく考えたら、おかしいと思いました。
店員が、やたらと三菱電機で、しかも下位機種を勧めるのです。
私の友人から聞いたのですが、その友人もヤマダ電機で勧められて購入したそうです。
木造10.5畳(4畳半と6畳の部屋で、ふすまで仕切れる)の部屋で三菱電機GMの12畳用を購入しました。
ですが冷房は、湿気ぽく感じたり暖房は、電源入れても温風が出てくるのも時間がかかる、出てきても
ぬるくて部屋が暖まらないので困り、エアコン取り付け、修理屋に見てもらったそうです。
まず、どうして14畳用を購入しなかったのか聞かれたそうです。
14畳(木造11,暖房11)とカタログにも表示しているし、低温暖房能力も12畳用だと3.8kW、
14畳用だと5.3kWであること、実際の部屋を見ても間違いなく14畳用ですと言われたそうです。
その後、他のヨドバシ、ミドリ、ジョーシン、どこで聞いても、その部屋だと14畳用が適切だと言われたそうです。
このことをヤマダ電機の購入した担当者に聞いたら在庫で14畳用がなかった、メーカーも、その時、
店が売りたいメーカーを勧めたと真実を述べたそうです。
ヤマダ電機は、こんな事をするんですね。
信用できなくなりました。
エアコン取り付け、修理屋からは、2013年、2014年の三菱電機のエアコンが暖房運転で
調査依頼が多かったと聞きました。
他のメーカーと比べて電源入れて温風が出てくるのが遅い、出てきても、なまぬるい風で
なかなか部屋が暖まらないと、いう調査がたくさんあり困ったそうです。
故障ではないが・・・・と言っていたそうです。
三菱電機に頼んで調査しても異常ではなく排出口からは、三菱電機の既定の温風が出ると
言われるだけだそうです。
三菱電機の調査員も、この件でたくさんの調査がくると言っていたそうです。
省エネなのか、どうだか分りませんが、これでは、何の為のエアコンかわかりません。
これは、ユーザーからすると使えないエアコンです。
店頭での販売員の勧めるエアコンは、売りたいメーカーの商品、在庫の多い商品、利益率の高い商品
だということが、よく分りました。
>おそらく、最初からその症状では?
はい最初からです。
症状を伝えたのが、1年過ぎていただけじゃないのですか?
はいそうです。
書込番号:18355135
0点

年末、今年に入ってから、何店舗か見ました…
三菱のエアコンが減っていました…(;´Д`A
言われている、下位機種は無くなっていました…
冬になり、暖房を使っていますが、1年目と思えない音で、じきに壊れそうです…
書込番号:18355494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこに問題があるのでしょうか?
制御するコンピューターのような…
風向きが暖房のみ、すぐに変わりません…
運転準備?の状態になってから反応します。
いつも使ってない家族が使い、壊れたと思われました…
書込番号:18377405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Jシリーズ AS-J22D
2015年1月3日に、Joshinで取付費込みで39000円税抜きで買いました。
お正月の福袋商品として販売されていたところ購入しました。一台単独での購入の場合このくらいが限界かなと。
書込番号:18333550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



エアコン・クーラー > パナソニック > CS-J224C-W [クリスタルホワイト]
近くのヤマダ電機で標準取付工事費+取り外し工事費+リサイクル費込み、5年無料保証、ポイントなしの65050円(税込)で購入しました。
新春初売り特価は、標準取付工事費込みで55800円(税別)でヤマダとジョーシンともに同じ価格だったので
別途かかる費用(エアコンの取り外し工事費+リサイクル費)が安いジョーシンの値段をヤマダで交渉すると
全て込みで65050円(税込)にしていただけました。
また、ヤマダ電機はエアコン工事においてトラブルなどのコメントをネットでよく見かけたので心配していたのですが、
来ていただいた工事担当者はとても愛想が良い方でした^ ^
真空引きも電動ポンプを使用し、時間をかけて行ってくれていました。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





