エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2450スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最安値情報

2007/01/16 20:35(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-28RGX

ヤマダデンキで標準工事込み 165000円だって。
安いのかな!
ま、ネットよりは安いね。

書込番号:5889576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2007/01/20 11:41(1年以上前)

それは安いですね。

どこのヤマダ電機ですか??

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=CS-28RGX+%E4%BF%A1%E9%A0%BC%E5%B1%8B&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
私が知る最安は164.500円送料無料!

書込番号:5902108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

そろそろお買い時?

2007/01/14 14:17(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-40RFX2

クチコミ投稿数:4件

昨日ヤマダ電機福山店にて、ナショナル『CS−40RFX2』を
本体価格128,000円(ポイントなし)で購入しちゃいました。

新型モデルも発売されて、もうちょっと待てば、まだまだお安くなる可能性もありますが、在庫がなくなってしまったのでは元も子もないので、手を打っちゃいました。

ちなみに、『CS−63RFX2』も1台限定で、128,000円で売ってました。店員さんは、しきりにこちらをすすめましたが、鉄筋コンクリートマンションの15畳のLDには大きすぎると思い、4キロにしましたが、この選択が正しかったかどうかはよくわかりません。

書込番号:5880541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:152件

2007/01/16 01:58(1年以上前)

今は間違いなく買い時です。新製品でなければ価格が安くて工事も早い。

旧モデルと言えどメンテフリー機種はまだまだ少ないので63RFX2が128000ならわざわざ薦めなくても売れると思いますけどね。
何か裏があるのかも。
っていうか、ウチが200V使えてたら少々の裏なんかへっちゃらで欲しい、、、。

暖房も使うなら扇風機があっても良いくらい風量欲しいし価格同じならパワーは大きいに越した事ありません。

書込番号:5887279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/16 13:07(1年以上前)

現在、木造の15畳のLDKを13年前の4キロ(200V)のエアコンで、使用してますが、よく効くので、RCのマンションの15畳の部屋の広さなら、「CS-40RFX2」でも十分だと思ったのですが・・・

それから、やはり電気代が気になったんですが。
同じ15畳の広さで「CS-40RFX2]と「CS-63RFX2」とでは、
「CS-40RFX2」の方が消費電力量が少ないので省エネかと思ったのですが、「CS-63FRX2]を余裕で運転させたら、結局、電気代はあまり変わらないのでしょうか?

書込番号:5888209

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/01/16 16:36(1年以上前)

カタログ上のCOPを比較して、数値の大きい方が電気代がかからないと考えて良いです。大きさとは直接関係ありません。

鉄筋コンクリートの建物であれば15畳程度ならもっと小さなエアコンでもかまいません。日当たり具合などにも寄りますが・・・

因みに私の家では40で16畳+6畳和室(1階)
22で8畳洋室(2階・・・日当たり強烈)

を使っていますが能力に不足はありません。木造住宅です。

書込番号:5888719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/16 22:29(1年以上前)

巨神兵さん様

早速のアドバイスありがとうございます。
カタログでCOP(平均エネルギー消費効率)を調べてみたところ、
40RFX2が5.14で、63RFX2が3.50となってたので、やっぱり
能力的に十分たりてるなら、40RFX2で正解だったということですよねぇ。

なんだかちょっと安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:5890179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

同一メーカーセットで2万円引き。

2007/01/15 18:54(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら AN40GRP

クチコミ投稿数:3件

床暖のみの冷え切ったマンションの寒さに耐え切れず、買いにいったら、10万で2台のビーバーは売り切れ、店員が勧めたのがうる・さら。新商品の出る、入れ替え時期で旧製品は今が買い時とも。ダイキンで揃えたら155000円から2万円引きしているそう。14畳用リビングと、6畳用寝室(加湿なし)で2台買うと、135000、64800(工事費込み)で199800円5年無料保証と3%のポイントも付きました。ワイドの部屋もOKで、唯一ダイキンは加湿付いてて、電力消費省エネ高く(5つ☆)、馬力もあったら、電気代安いし効率的と。20万切って2台はお得?!良いものをリビングにして、初期出費と思えばそんなものかな?1/14に買い、1/16に配送・設置工事に来てくれます。はやく、あったかい部屋にしたいな。           そんなに、においが気になるのか、ネット見ていて心配になります。かび臭いのは嫌だなあ。松下のお掃除ロボットにも興味があったのですが、なぜかあまりお薦めされず。東芝のも値ごろでなかったので勧められず。ダイキンにも空気清浄ついてるというし、エアコンの内部クリーニングはどうしたらいいのでしょう?カビショック運転というのが、クリーニング機能ということなのかなあ?

書込番号:5885288

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今が買い時!

2007/01/14 23:38(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-636GDR

スレ主 moto@motoさん
クチコミ投稿数:1件

本日ヤマダ電機で¥148,000で購入することができました!
近所のケーズデンキで「RAS-506GDR」が¥148,000だったことを
伝えたところ、同機種であれば¥158,000になるけど、
「RAS-636GDR」であれば在庫処分で¥148,000にできるとの
ことでした。
この大きさになるとあまり売れないので本社も在庫処分価格で
放出しているみたいです。いい買い物できたと思います。

書込番号:5882980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ケーズで

2007/01/08 22:31(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Nシリーズ AS-N22R

クチコミ投稿数:201件

ケーズ電気で、59800円で工事費込みで売ってました。

書込番号:5859248

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/12/30 19:24(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z50R2

スレ主 MENBIさん
クチコミ投稿数:4件

nocria AS-Z50R2購入しました。
近くの電気店のチラシで138000円だったので、他店へそのチラシを持ち込んだところ、標準取り付け工事費込みで135000円にしてもらいました。
ちなみにヤマダ電器さんでは「この値段はムリ」と言われました。
新機種がでたため、型落ちですがお買い得だったのではないかと思います。

書込番号:5821986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2007/01/03 11:37(1年以上前)

すごい!お値打ちですね。
私もこちら購入しようと考えています。
差し支えなければ、地名と購入先を教えていただけますか?

書込番号:5834421

ナイスクチコミ!0


スレ主 MENBIさん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/05 08:17(1年以上前)

市川市内のノジマの広告(12/20頃)に載っていましたよ。購入したお店は、船橋市内のコジマです。安く購入できると良いですね。

書込番号:5842282

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング