
このページのスレッド一覧(全2450スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年1月3日 08:00 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月23日 09:50 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月22日 19:06 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月22日 00:00 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月27日 10:16 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月26日 14:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-285GDR
一年型落ちの機種ですが新春特価で、¥100.000プラス入れ替えの為の外し料金¥4.000でした。取り外した物は無料で引きとってもらいました。どこよりも安かったケーズ電気さんは対応も良かったです。
0点



ヤマダ電気で215000円で購入しました。
安いかどうかはわかりませんが現在の参考価格になれば良いかなと。
CS-22RFXとセットで30万でした。
2006年モデルのCS-50RFX2かシャープのAY-T50SXのどちらかを
処分価格で狙っていたのですが我家の周辺の家電量販店では軒並み
完売、最後に行ったヤマダ電機にAY-T50SXが残っていたのですが
工事費込みで3万程度しか違わなかったのと完全にお手入れ不要
(実際に使わないとわからないですが)なのは松下だけ、との事が
決め手になりました。
使用感は、、、、、、わかりません(笑)。
来年の3月に新居に転居するための購入でして。
それまでに値下げしたら今購入した価格との差額も返金します、
との事なので値下がりリスクを気にしなくても良いのも決め手でした。
0点

>それまでに値下げしたら今購入した価格との差額も返金します、
との事なので
購入おめでとうございます。
水をさすようで申し訳ないですけど
一筆書いてもらっていたほうがいいような気がするのは
私の余計な心配のしすぎでしょうか。
担当者が変わっていたりして
聞いていないだとか
そんな話はしていないだとか出てきそうで怖い・・・。
逆に値上げしていた場合には差額を請求しないということとかも・・・。
書込番号:5786795
0点

>一筆書いてもらっていたほうがいいような気がするのは
>私の余計な心配のしすぎでしょうか。
そこまでするほどは期待していないので深くは考えてはいないです。
もっと安い日もあるかも知れませんが、私の住んでる地域は
ヤマダは近くではないのでそんなにしょっちゅう価格調査に何か行けませんから。
みなみだよさんはこの機種を購入予定ですか?
書込番号:5790492
0点

いえ、私の場合は購入予定とかそういうことではないんですけどね。
快適なエアコンライフが送れるよう
願っています。
書込番号:5792854
0点



この機種を今年の夏に2台導入しました。
1台はヤマダ電機WEBにて29,800円、標準工事費12,000円(ポイントなし)
2台目はノジマ(店頭)で29,800円、標準工事費10,000円
エアコンの取り外しリサイクル料金などはノジマの方が安かった。
ヤマダ電機はダイキン製品はWEBでしか扱わず、毎週土曜日に先着10人という売り方でした。他の店ではこの商品はこの夏の目玉商品として、広告がよく出ていました。エアコンの効き具合や風量などは問題ありません。低価格品としては良くできた品です。できればオプションの除菌フィルタは標準装備して欲しいものです。買い足しは面倒だし高くつきますからね。そういえばこの機種のイトーヨーカ堂バージョンなどは標準装備だったような・・・・
0点

現在こちらの機種の購入を考えています。
うるるとさららの加湿機能に惹かれているんですが、どうでしょうか?
電気屋さんで聞いたら、「秋・冬は空気が乾燥しているのにそこから水分をかき集めて加湿するなんてムリですよ。」と言われました。
そして掃除機能のついているナショナルを勧められました。
うるるとさららでほぼ決定していただけにこの一言はショックで、どうしようか悩んでいます。
アドバイスをぜひお願いします。
書込番号:4612889
0点

すみませ〜〜〜〜ん、1年以上たった超亀レスです。
このFNSにはうるるもさららも機能としては付いていません。ただ、うるる(加湿)機能については外気が乾燥していても大丈夫です。冬に湿潤な外気なんてめったにありません。
書込番号:5790526
0点





エアコン・クーラー > 三洋電機 > 四季彩館 SAP-EX22T
さきほど買いました。この掲示板を参考に候補を出し、予算の関係でこの機種に絞り、ビックカメラのHPを参考に
してからヤマダ・コジマと周り、値引きが良いところまで出来ました。ヨドバシだと型番はEXY22Tとなり、
オリジナルは「長時間使用していない時、自動的にUV・除菌しながら熱交換器を乾燥加熱してカビを抑える
「おまかせクリーン」を塔載。また室内クロスローファンは抗菌処理済。さらに室外機はアルミ亜鉛メッキ鋼板を
採用し、サビに強くなっています。」(HPより抜粋)が付加されるので、こちらを元々狙っていたのでヨドバシへ。
交渉の末、本体(パネル含む)・工事費・リサイクル(運搬含む)代の合計で92000円、
本体15%、工事費・リサイクル代10の%ポイント付加で合計12420円分付きました。
パネルの色が選べるのと、元々の出来の良さと、オリジナルモデルが週末特価だったのが
たまたま重なり、購入となりました。23日に取り付けなので楽しみです。
ただうちは2階設置で1階に室外機を置くのでホース代の追加代金、化粧カバー代が当日かかるので、
それがいくらになるのか、延長分の長さによって料金が変わるそうなので
いかに延長を少なくするか、工事業者と検討しなくては・・・。
とりあえずご報告です。後日使用した感想を書き込みしたいと思います。
0点

是非ともヨドバシカメラでの工事の実態の報告も宜しくお願いいたします。
今回の工事は配管が長いので、少し長めの真空ポンプの運転時間が必要になってきます。その点注意が必要です。
また、こちらの機種は同時給排気が出来るのですが、それに伴いダクトも給気、排気それぞれ1本ありますので、既存の穴の大きさが70ミリないとキツいと思います。拡張による追加料金が発生する可能性もありえます。
そういう事もあり、工事完了時に冷媒配管のほかにちゃんと2本ダクトホースが外に出ているか?をも確認して下さい。
知識の低い作業者はたいてい換気機能があることを知らずに取付てしまった事例が多々ありますので。
書込番号:5652130
0点

早速注意点などありがとうございます。
やはり配管が長いと真空ポンプなども時間を要するんですね。
もし他に2階から1階への配管について注意点などありましたらぜひ教えて下さい。
ヨドバシでは、配管が長いとエアコンの効率が悪くなるか、だけ確認しました
(以前の書き込みでそのようなことが書かれていたのを見たので)。
2階から1階への配管くらいなら、今のエアコンなら全く問題ありません
(効率は落ちないという意味だと思いますが)、と言われて安心していたのですが・・・。
余談ですが、うちにある他のエアコンはベランダがあるところへの配管なので特別気にしていませんでしたが、
このエアコンだけは2階から1階へ下ろす方法でしか付けられない(今付いている
12年前の同じくサンヨーもそのようになっています)んですよね。
そのサンヨーは機能的には全くダメにならずに頑張っているのですが、
昨年までは冬はストーブだったのですが、安全のために石油は止めて冬もエアコンを使うことになり、
電気代がかさむと思ったので買い換えます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:5652502
0点

配管カバーをされたお宅によく見られるのが、端末ソケットを付けられていない状態です。
これは年数が経つとカバーの表半分がズレてしまいます。
今回は高さがありますので、必ず端末ソケットを要求しましょう。
また、高低差が大きいので若干立ち上がりが悪化します、コーナー箇所をできる限り少なくし、曲げなければならない場合はコーナー箇所を上の方で済ませ、室外機からはまっすぐ上に向けたほうが立ち上がりに差が出ます。
書込番号:5653504
0点

いろいろとありがとうございます。
以下を事前にヨドバシカメラに伝え、また、当日工事が始まる前に業者に伝えます。
@少し長めの真空ポンプの運転時間
A冷媒配管のほかに2本ダクトホースを外に出す
B端末ソケット
C室外機からはまっすぐ上に向ける
↑既存のエアコンはそのようになっているので、同様にして欲しい旨を伝えます。
また、注意点として、同時給排気分の穴の確保(Aに連動)ですね。
これで安心して工事が出来ます。
上記の件は全く気にしていなかったので、もし言わなかったらきちんとやってもらえないかも
しれないところでした。ありがとうございました。
また工事レポ、仕様レポさせて頂きます。
追伸 夏にもヨドバシで別部屋のエアコンを買ったのですが、きちんと真空引きをして
いただきましたよ。同じ業者が来るとは限らないので、こちらで希望するところは
いっておいたほうが、後になって問題がなくていいですよね。
書込番号:5655612
0点

ご報告が遅くなりまして申し訳ありません。
工事が無事済みましたのでご報告いたします。
23日に取り付けに来ていただいたのですが、室外機が既存の室外機よりも随分と大きくて
同じ場所には置けないことが分かり、翌日に再度来ていただき、結局壁面取り付けとなりました。
よって配管延長の工事はなく、取り付け金具代のみで付きました。
ご注意いただいた点は全て標準工事の中に含まれていたので、きちんと真空引きしていただき、
配管の端末ソケットも付けていただきました。穴は元々大きく空いていたようで、
そのままダクトホースを出せました。
使用感ですが、排気・吸気とあるタイプなので、以前のただのエアコンよりは音は大きいようですが、
気になるほどではありません(別部屋にあるダイキンの排気・吸気タイプよりはずっと静かです)。
室外機も静かで室内からも気になりません。
暖房も思っていた以上に早く暖まり、この機種にして正解でした。
室外機設置場所が予想外だった他は、ここで質問させていただいたこともあり、
すべて上手くいきよかったと思っています。
まだ使い始めたばかりで、最近の機種はいろいろと機能の操作方法がよくわからないので、
使いこなせるようになってから、またご報告したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:5684087
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW40TS
暖房設備のない部屋に引っ越し。そろそろ寒くなってきたため、新製品の発売はわかっていたものの購入しました。
標準工事込みで14万ジャスト。10年無料保証とクレカ払いOKで決めました。36を検討していたのですが、同予算で1ランク上が買えました。
購入は埼玉新座のケーズデンキです。最近がんばってくれるので、ひいきにしてます。面倒なポイント計算やクレカ使用で値段や還元率が変わることもなく、気持ちいいです。
工事もオフシーズンのためスムーズに予約完了。茶髪のお兄ちゃん3人が工事に来ましたが、要所要所はきちんと確認の上作業をすすめ、もちろん電動ポンプで真空引きもしっかりやってました。
今のところ、能力性能とも満足。エアコンもずいぶん進化していたんですね。200Vなので効率もよく、電圧低下もなく快適です。夏も楽しみです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





