
このページのスレッド一覧(全2450スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年8月19日 22:29 |
![]() |
0 | 9 | 2006年8月19日 20:40 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月18日 13:47 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月18日 01:01 |
![]() |
0 | 6 | 2006年8月15日 11:35 |
![]() |
1 | 2 | 2006年8月15日 02:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-406GDR
今日、ケーズデンキでRAS−406GDR購入いたしました。
16万円でした。値段的には、まあまあかな!?
実際の取り付けは来週で、楽しみです。
購入の決め手は、やはり全自動エアコンクリーナー(10年間お掃除不要)です。
他の機能(ゾーン運転、換気、省エネ)も魅力でした。
早く、来週にならないかなー
0点



エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-225G
本日、愛知県小牧市のK'Sデンキで先着5台限定で37500円
(標準取り付け料込み&3年保証)でした。
開店20分前に行きましたが子供が一人いるだけで余裕の2番
でした。その後パラパラと並びの客が来ましたが、
結局開店時にまだ1台残っている状態でした。
並ばなくても買えたみたいです。
小牧の人はあまり並ばないのかな??
ちなみに同じ様に限定5台でヤマダデンキ小牧店でチラシが入っていましたがこちらは4万8千円位(正確に覚えていません)でした。
同じ市内の店でしかも特価品なのに結構価格差があるんだなぁと思いました。
0点

私は、ビックカメラ天神で買いました。
37,700円(標準取り付け料込み&10%ポイント還元)でした。
ポイント5%を5年長期保証にあてました。
在庫限りと書いていましたが店員さんに聞くとメーカーに在庫が無くなるまでと言ってましたので、実質無制限のようです。
ただし、8/6までの価格です。
我が家の場合、既設の取り外しとリサイクル・運搬費に別途7,980円かかりましたが、431円分のポイントも付きました。
結局、総支払額45,680円でポイントが4,201円分付きました。
5年長期保証に1,885円分のポイントをあてましたので、私のポイントカードには2,316円分のポイントが”おつかい代”として付きました。
実は、ビックの前にベスト電器の本家本元である福岡本店で同機種が49,800円(標準取り付け料込み、ポイント還元なし)が10台限定ということで売っていました。店員さんの知り合いということにしてもらっても(外商扱い)47,000円。しかも既設の取り外しとリサイクル・運搬費に別途10,705円。
ほぼ、決めかけていたのですが、もしやと思いビックに行くと上記の価格、外商扱いにしてもらったとしてもその価格差はなんと12,025円さらに4,201円分のポイントは大きい。
何百万円の買い物なら誤差の範囲でしょうが、4万5万の1万数千円は誤差にはならないよね。
なんなんだ・・・って思った1日でした。
書込番号:5321703
0点

ビックリカメラさんの仰る価格は今日(8/6)までというのは確かでしょうか? 昨日だけの限定価格で今日は全店で+1万円と聞きました(ビックカメラの他店で聞いた)。 聞いた店も話が2店3店してものすごく怪しいのですが.....
書込番号:5322677
0点

8/6までと”はっきり”書いていました。
今日になって突然変更になったということなら話は別ですがね。
もし、私の話が怪しいと思われるようでしたら、ビックカメラ天神に直接お電話してみてください。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/shoplist/tenjin_shin.jsp
書込番号:5322940
0点

ビックリカメラさん、早速のレスありがとうございました。ビックリカメラさんのことを怪しんでいるわけでは全くありませんので、誤解を招いたのであればお詫びします。申し訳ございません。
今朝、ビッグカメラのA店に価格を問合せたところ、「はい。その価格で提供しています」という回答だったため、今日中にお伺いして購入しますと伝えて電話を切りました。
すると数分後に電話がかかってきて「先ほどの価格は誤りでした。先ほどの価格は別のタイプになりす」とう訂正の連絡でした。この時点でやや不審に思い「そのタイプを教えて下さい」と言ったら「調べてかけなおします」という回答でした。
その数分後電話がかかってきて「先ほどの回答は誤りで、その価格は昨日だけで、今日からは全店で4万7千数百円(正確な価格は忘れました)です」と言われました。
やっぱ怪しいと思い、ビッグカメラの天神2号館に電話で聞いたところ「はい。今日まで昨日の価格で提供しています」という回答を頂いたため、A店での事の顛末を伝えたところ、暫く待たされて「先ほどの回答は間違っていました。今日は別の機種がその価格になります」といい始めました。この時点で私はビッグカメラに対して猛烈に不信感をいだきました。
その後、A店の責任者からお詫びの電話がかかってきて価格に関するご提案を頂いたのですが、今度は「標準工事費別」という話になってきました。
全国展開しているお店なので、地域の価格差やキャンペーン状況も違うとは思いますが、余りにもいい加減というか、その場凌ぎの対応だったため、最後には呆れてしまいました。
ということで、今後ビッグカメラで商品を買うことはないでしょう。
書込番号:5323586
0点

カブリチョーザさん、どうもです。
気にしないでくださいね。
>今日は全店で+1万円と聞きました
たしかに、お店からそう言われると疑問に思うのが普通ですよね。
通常は同社の他店で安く出ているのであれば、店員さんは、その価格に合わせる努力が必要だったと思います。
一部の店舗や店員さんの対応が会社全体のイメージを悪くしかねないですからね。
以前ヨドバシで他店(ヨドバシの)の価格に合わせられる?と聞いたとき、同じ会社なので調べて確認がとれれば対応すると言ってました。おそらくビックも基本的には同じだと思いますが、一部努力が足りない店員さんもいるのでしょう。
今回もしカブリチョーザさんが直接お店で交渉していたら状況が少し変わっていたかも・・・?
お店で直接店員さんとお話することは結構効果的なように思います。
書込番号:5323779
0点

レスありがとうございます。
私もお店で交渉が基本なのですが、A店は5000円以上購入しないと駐車場も有料となってしまうため(他の近所の大型家電店は基本的に駐車場無料)、電話で価格を確認してから購入を決定した後、お店にいくつもりでした。
今回の件は、客を誤魔化そうとする店側の対応が余りにも手に取るようにわかったため、腹が立ったというか、すっかり呆れてしまった次第です。
書込番号:5324016
0点

私も以前ビックカメラでエアコンの値段の交渉を一日に3回(13時・15時・16時くらい)しましたが値段がバラバラで一番最初の店員が一番安かった記憶があります。
あまりにもいい加減な会社だと思いそれ以来ビックカメラでは買うのを控えました。
以外にどこも大型店の店員の説明は適当ですね。
まぁ自分で考えて決めてくれってことですかね。
書込番号:5329732
0点

最後の難関?本日、取り外しと取り付け工事が終了しました。
工事に来るのは当然ながら、ビックの社員ではなく委託している工事業者さんです。
追加工事や不必要な部品が発生しないよう監視していました。
案の定、標準工事である4mじゃ〜ちょっと難しいかな〜って言い出したので、すかさず大丈夫でしょ標準工事に納めてって言いました。
また、室内機の受け部分の金具も今までのは流用できなそうみたいなことを言い出したので、これまたすかさず使えるんじゃないと言いました。(受けの金具は別に1,050円だそうです)
と、言うわけで無事追加料金は発生せず終了しました。
工事屋さんにしてみれば儲け損なったといったところでしょう。
これから購入される方は、工事はバッチリ監視しましょう。
そして少しでも疑問があったら鋭く突っ込みましょう。
余計な出費を無くすためにもね。
書込番号:5332359
0点

本日購入しました。先着5名限定で標準取付費込みで37400円。結局ビックカメラでは購入しませんでした。
ところで、先着5名だったのですが、私の前に1家族いて、父・母・子供の3人が1台づつ購入して残り2台。僕が購入して残り1台。僕の後ろに並んでいた人たちはかなり怒り心頭でした。そりゃそーだね。先着5組じゃなくて先着5名だから問題はないんだと思うけど、やっぱどーかと思いますね。
書込番号:5360074
0点



ケーズ電気おゆみ野店、100満ボルトおゆみ野店、ヤマダ電機千葉店、コジマ電気千葉店で比較検討して、ケーズデンキおゆみ野店が一番安かったので購入しました。表示されてはいませんが店員さんが工事費込みで62,000円にしてくれました。
壁穴の補助配管、トルクレンチでの締め付け、真空引き、通水テストをお願いし、作業表にも書いてもらいました。
21日に取り付け工事予定です。
ちなみに100満ボルトの店員さん態度悪かったです。価格交渉する人間がある程度嫌われるのを考慮してもあそこでは買いたくないです。
0点





ヤマダ電機 東京練馬 平和台で174800円、リサイクル、標準工事込みです、コンセント変換も付いてます。
取り付け工期は一週間です。
安かったのか、高かったのか?わかりませんが・・・
0点

私も先週同じ機種を買いました。同じヤマダ電機の千葉NT店で199千円からポイント2万円ちょっと(取り外しおよびリサイクルなし、化粧カバー付き)でしたから、それよりはお得だったのではないでしょうか?
今日午後取り付けなんですが、とにかく暑いので待ち遠しいです。
書込番号:5256119
0点

安く購入できるものですね!!!
ヤマダ電機は対応が腹立ちましたが安いです★
http://garitto.com/item/index.php?mode=c
ategory&id=22&select1=1
139.500円ですね
書込番号:5281610
0点

CS-36RFXとどっちにしようかとても迷ったのですが、
本日CS-40RFX2を購入しました。
リサイクル、標準工事込みで 158780円(ポイントなし)
ポイントなしの現金値引きだと5年保障には入れないと言われ、
仕方なく1年保障に...5年保障付けたかったなぁ。
書込番号:5298074
0点

昨日、地元のビックカメラで購入しました。
新築一戸建てのリビングに新設するので、標準工事費用にコンセント交換、電圧変換、化粧配管工事費用込みで177,800円に18%のポイント還元で購入を決断しました。
ダイニング用にもう一台、CS-28RFXをいっしょに購入しましたが、こちらは147,900円に18%のポイント還元で購入しました。
2台同時に購入しなくても、条件は変わらなかったと思います。
最初に対応してもらった店員さんはメーカーから応援できた販売員のようで価格交渉も渋めでしたが、先日来店したときに対応してもらった正社員の店員さんを呼んでもらうことでこちらが納得する価格で購入することができました。
設置が待ち遠しいです。
書込番号:5301250
0点

先日ヤマダ電機で7500point・化粧カバー付き・電圧変換・工事費込で165000円で購入できました。ポイントとカバーを本体価格から除くと、大体15万円で購入したことになりますね。
今ならもっと安くなってるかも?
書込番号:5347736
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-J22T
7月に、我が家の5台目のエアコンに購入しました。
別の物を買いにヤマダデンキに行ったところ、エアコン売り場に行ってみると工事費込みで\48600でした。即決で購入しましたが工事待ちが2週間でした。
4日前に取り付けに来てもらいましたが、我が家ではどのエアコンもドライしか使わず、もちろん除湿で運転してみると、涼しさというのは全くなく、寝苦しかったので、冷房にしました。
こちらもききが悪く、温度を下げてみたり風量をアップしてみたり・・・・結局今度は音がうるさくて寝れません・・・。うちのエアコンで一番新しいのに一番うるさい〜です(笑)
安いからか・・・?
0点

安いから冷えない、ということはありえません。
部屋の広さ的に問題がなければ
エアコンの初期不良か
工事ミスか・・・
どこかに原因があるんじゃないでしょうか?
吹き込み口と吹き出し口の温度を測ってみて
温度差があまりないようでしたら
その旨、話をしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:5340634
1点

先日、二台購入しました。ヤマダで一台46,800円(工事費込)。東京東部のケーズやコジマと比べると安く買えたかな〜と思いますが、新宿辺りまで出かけた方が安かったのかな?
で、冷えない&うるさいとの事なんですが、私も同感です。リビング12畳、洋室6畳、独立キッチン3畳のうち、リビングには2001年製のMSZ-SFX28Hを設置。洋室にMSZ-J22T一台を取付けたが、利きが悪いと感じます。まさか、MSZ-SFX28H一台で合計21畳が冷えるとは・・・MSZ-J22Tは無駄だったのか?
真空引きについて詳しくないのですが、MSZ-SFX28Hを設置の際にはガスボンベ?のような物を使っていました。MSZ-J22Tを設置の際には自転車の空気入れ?のような物を使っていました。もちろん別の業者です。それが原因と考えられるでしょうか?
書込番号:5347135
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





