
このページのスレッド一覧(全2450スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年3月13日 19:46 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月20日 21:44 |
![]() |
0 | 5 | 2006年2月12日 20:16 |
![]() |
2 | 8 | 2006年2月2日 22:15 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月29日 16:43 |
![]() |
1 | 2 | 2006年1月28日 19:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-SJ40TS
ムーブアイ機種をネットや量販店で価格の安い所を捜し求めて近所のヤマダで05モデルのMSZ-CS40RSが86000円で売られていました(工事別)
在庫確認したらもうすでに完売とのこと・・
仕方なく1ランク下の05モデルのMSZ-DS40RSをこちらの登録されてるお店で購入しようかと思ったのですが店員さんが気を利かせてくれたのかわかりませんが前後機種を当たってくれまして・・06モデルのMSZ-SJ40TSなら在庫ありで83600円(工事別)との事でした。
だいぶ安かったので(こちらのサイトでも10万半ば)機能などをよく確認せず即決してしまいました 汗
うちは24時間システム換気が付いていて(あまり使いませんが)
空気清浄の機能の違いだけだったのでこれで良し・・としましたが・・
来月決算時期ならもっと安く買えたんですかね〜
0点



本日、CS−40RDX2が取り付きました
K’S電気で14万ポッキリ
本体+取付け+古いエアコン取り外し+廃却費用+10年保障
まあまあの条件です
昼間、空気清浄をしてみました
酸素の供給のせいでしょうか 部屋のにおいが変わりました
とりあえずOK
故障したエアコンは10年前の電気大食いタイプでしたので
今年の冬の電気代が少なくなることを楽しみにしています
ところでK’S電気の10年保障の内容を確認していませんが
どなたか、情報ありますか。本当に10年も保障してくれるの
でしょうか・・・ちょっと心配です。
0点

5年目までは購入金額の100%保証で
6年目以降は、逓減するんじゃなかったかなと。
間違っていたら、k'sさんに申し訳ないですが。
一応何度でも保証です。
(ちなみにコジマの10年保証は、期間中の1回のみの保証です)
購入金額が¥140,000ならまずまずでしょうね。
RDX2ということは200V機ですよね。
200Vへの変更工事も含めてでしょうか?
室内配管カバーはつけていないですよね。
カバーつけてその値段だったら
安いと思うので。
書込番号:4619700
0点

10年保障情報ありがとうございます
また、購入金額の内容ですが
電源は元々200Vでしたので、追加費用は発生しませんでした
配管のカバーはご指摘の通り、テープ巻きですませました
理由は家の裏で目立たない・雨も直接かからなからです
書込番号:4619934
0点

電気代、確実に安くなってますよ。
僕のところも、今年8月8日に、この「CS-40RDX2」1台と、別の6畳間2部屋に「CS-H225A」各1台、取り付けました。
で、以前のナショナルの14年ほど使っていたエアコンに比べ、昨年比60%程度の電気代で済んでいます。
書込番号:4621762
0点

電気代 情報ありがとうございます
電気代が4割も安くなりましたか
冬の電気代 楽しみにして使います
ありがとうございます
書込番号:4625764
0点

自己レス
購入して、3ヶ月目です
今年の冬は寒いですが、このエアコンで快適です
パワフルで助かっています
暖かい!
書込番号:4816170
0点



エアコン・クーラー > 日立 > フレッシュ給排白くまくん RAS-S28T
さすがの日立のエアコンも10年間に3回の引越しと、
この冷え込みで暖まりがかなり時間かかる上、
暖まりきらないようになってきました。
冷媒とか抜けてるのかも?
まわしっぱなしだと電気代もバカになりません。
RAS-285GXからの買い替えです。冷房・除湿は機能
しているので迷いましたが思い切って買って
しまいました。(今年は寒い・・・)
マンション北部屋主寝室で9.4畳有り、突き出した
書斎部が寒く期待してます。使う時間の長い部屋には
上級機を付けるのがポリシーです。
川崎のヤマダ電気で124、800円+10%ポイント還元、
取り付け費込(チラシ特価)
通販で買って工事屋さんを頼むのより手間がかから
ないしポイントを考えると値段は、とんとんかむしろ
安いでしょうか。工事は2週間後です。
取り付けの模様や感想、比較した物などを順次
ご参考に書こうかと思います。
0点

Eシリーズではなく
Sシリーズがその値段でしたら
間違いなく安いです。
使う時間の長い部屋に上級機をつける。
間違っていないと思います。
冷暖房能力も高くなるし
何より、電気代が安くなりますからね。
日立の使用レポートを聞かせてもらえるのでしたら
においについてどう感じるか、その辺をお聞かせいただければと思います。
Eシリーズでは、においの書き込み多いので。
書込番号:4723325
1点

みなみだよさん こんばんは。
においですか・・・
家には日立、サンヨー、松下があります。
(どれも5年以上前のもの)
実家には 霧ヶ峰 シャープ ビーバー?
などあります。暖房時においは気にしたこと無いです。
でも梅雨や夏の除湿・冷房はどれもこれもメーカー無関係に
臭いです。クルマも5台乗り換えましたが年数が経つと
エアコン冷房は臭いです(^_^;)
ラジエターや内部フィンについたホコリを落としきれない以上
そんなもんだと思っていますが・・・
新しいものほど臭わないだけのような気がします。
書込番号:4723938
0点

☆☆☆☆☆かなさん、こんばんは。
5年程前に買われた各メーカーのエアコンの臭いは、内部フィンに付着したカビの臭いだと思われますので、エアコンクリーニングをして頂ければ、かなり解消されると思います。
みなみだよさんが気にされている臭いは、Sシリーズの一つ下のグレードのEシリーズで、給排気が原因と思われる臭いの書き込みが多かったので、気になったのだと思います。
新モデルが発売されたので価格が下がったのかもしれませんが、Sシリーズがその価格というのは、かなり安いと思いますよ。
書込番号:4724740
0点

私がにおいはどうですか?と聞いたのは
さすらいの家電販売員さんのおっしゃるとおり
Eシリーズではにおいの書き込みが多いので
プラズマを使ったSシリーズだとどうなのかなぁと
単純に興味を持ったからです。
去年の夏場、エアコンの需要期だと
このSシリーズはあまりにもEシリーズとの価格差が大きすぎ
なかなか勧めるに至らない機種だったのですが
Sシリーズがそこまで値段が落ち
なおかつにおわない、ということであれば
除湿能力がいいといわれている日立のエアコン購入者に対して
Sシリーズはどうかなぁ、という提案もできそうだしと思って。
現状では、なかなか、Eシリーズは積極的に勧めづらくて・・・
エアコンに関して、アンチ日立と、疑われそうで。
いずれにしても、あと1か月もすれば
店頭には2006年モデルが並ぶので
この機種に限らず2005年モデルも
そろそろ安売り状態になってくる時期で
在庫の方の心配も出てくる時期なんですけどね。
書込番号:4729394
1点

みなみだよさん さすらいの家電販売員さん 了解しました。
過去ログ、改めて見直すと数名以上交換されているのですね。
Sシリーズは臭わないことを祈ります。
取り付けがこの週末です。比較したもの等書いておきます。
まず、出かける前いいかな?と思ったのが富士通ゼネラルのノクリア。
AS28PPZ、形も機能的、暖房は強力、フィルターの目が細かく
おそうじお任せ、チタンアパタイトフィルター、UV照射、熱交換器
チタンアパタイト処理も魅力。
まず、ベンチマークのヨドバシ川崎駅前店。丁度機種の入替え時期、
棚があちこち空いて寂しい状態。AS28PPZは108,000円18%ポイント還元。
安い!但し取付け費・取外しリサイクル費およそ2万円別途。
週末特価・取付け工事込みでは、SANYOのSAP-EXY28R(ヨドバシオリジナル)
が128,000 18%ポイント。シルバーやブラウンはエアコンぽさが無くていいかも・・・
日立はE28Tが同額、ダイキンは28FFSが127,000 15%ポイント。東芝・
松下は現品か売切れ。
次はダイスのさくらや。ここでお得と思ったのが東芝RAS285EDR
128,000 ポイント20%、取替えキャンペーンで取付け費・取外しリサイクル
費込み。ぐっときましたがまだまだ。
サトー無線は三菱霧ガ峰一点推薦で、他社の欠点をいろいろ教えて
もらいました。特に東芝の大静快の展示モデル、フィルター奥の
熱交換器が滅茶苦茶ホコリだらけで汚い!カタログは誇大気味?
MSZ-Z28R 138,000全部込みだと16万弱、チト高い。
さてヤマダではRAS-S28Tが前記値段。白クマ君かノクリアか悩み
ましたが、比較して割安というのと、段々面倒になってきた
(いい加減ですみません)ので決めてしまいました。
本当は上記の値段を持ってコジマに回る積りがもう夜、時間切れでした。
書込番号:4746756
0点

日曜日、取付けました。「真空引きでお願いします」と確認、
「ええ、やりますよ」と当然というように答えてくれ一安心。
付け替え等あるかもしれないので、取り付け作業図も貰っておき
ました。取替え機種は良く見るとRAS-289GXでした。
3時過ぎ取り付けが終わり、早速暖房。外気温5度でしたが、
24度に設定すると、おお!驚くほど強力で早く暖まります。
寒かった書斎スペースもばっちりです。また、ツイン気流運転に
すると音はややうるさくなるものの、温風を直接受けることなく
足元が暖まっていい感じです。においは最初かすかに新品エアコン
特有のものを感じましたが、すぐ無くなりました。静モードになる
おやすみ運転では静かさはまあまあ普通程度かな?
ここでマニュアル解読開始、臭いについて書いてあるところが
散見されます。(続く)
書込番号:4763329
0点

さて臭いの件ですがマニュアル、お手入れの3番目のところに
次のように書いてあります。
「清潔にお使いいただくために給排気ファン・給排気ホースの内部
を乾燥させてください。
・冷房・カラッと除湿・涼快運転のいずれかを1年を通して(シー
ズンで)初めてご使用になるとき、(中略)
・暖房運転を1年を通して(シーズンで)初めてご使用になると
き、以下のいずれかのお手入れをしてください。
・ダクトフィルターのお手入れをしても、フレッシュエアウィン
ドウからの臭いがきになるとき、以下のいずれかのお手入れを
してください。」
ははん、これですね。
「夏期にお手入れするとき(略)
秋や梅雨時期にお手入れするとき(略、冬と同じ)
冬期にお手入れするとき
お部屋を閉め切った状態で、下記の手順でセットして運転を
4時間行ってください。
1 暖房運転を行ってください。
2 設定温度を32℃にしてください。
3 設定風速を”静”にしてください。
4 排気(強)運転を行ってください。」
念のためやってみましたが、温度が27度まで上がり2時間ほどで
やめてしまいました。マニュアルの給気・排気運転の所には
「給気用ナノチタン除菌・脱臭・集塵フィルターにより、給気する
空気の脱臭を行いますが、使用環境によっては、給気する空気の
臭いが室内に入ってくることがあります。気になる場合は、給気
運転をおやめください。」
「給気運転中に、給排気ホースの結露防止やホコリつまりを防止
するために、約2時間ごとに8分程度、排気運転を行います。」
「給排気ホース内を乾燥させるエアコンクリーン運転を設定して
おくことをおすすめします。」
なるほど、給排気ホース内の湿り気にホコリが付着すると給気で
臭いそうですね。今は全く臭いませんが、梅雨や夏を越えて見ない
ことには何とも言えないようです。
素早く部屋が暖まるという点では大満足なので今は良しです。
書込番号:4763579
0点

10日ほど使って大変満足しております。
新型のパンフも見ましたが、この機種のみの美点有り。
・室外機が上位機種同等で、COP値高く、暖房能力に優れる。
・ツイン気流は足元に温風を押さえ込んでくれ、快適
(少しうるさくなる代償有り)
最初、運転終了時開いた前面パネルがしまりきらず、げげ初期不良?
と焦りましたが取り外し付け直しただけで正常にしまるように
なりました。給気・排気運転もそれなりに使ってみましたが、
強運転はうるさく、もっぱら弱モードで使っています。
なお、臭いはありませんでした。(当たり前か)
書込番号:4788500
0点





エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-636EDR
今日ヤマダ電機で購入しました。
標準工事込み現金価格で181,000円まで
値引きしてくれました。
さらに6440ポイントがつきました。
取付けまで3週間ほど余裕を見たから?かもしれませんが
急いでいないので大満足の価格です。
0点

急いでいないのならもう少し待ってみるということも可能だったかもしれないけど・・・
とはいえ、今年の冬は寒くて
灯油も高いので
ファンヒーターよりもエアコンが売れているようだし
余裕を見てワンランク上の大きさのものが売れているということも聞きましたし
待っているうちに在庫がなくなることも考えられるので
ちょうどいい時期だったのかもしれませんね。
当初よりもポイントを考えれば工事費分安くなったわけですから
それはそれでよかったのかもしれませんね。
取り付け工事の時には、「真空引きですよね?」と一言いやみにならない程度に聞いてみるといいかと。
(取付工事の業者は販売店とは別業者ですから)
書込番号:4768067
1点

みなみだよさん、レスありがとうございます!
実はもう1週間待つかどうか悩みましたが
在庫がなくなるかも・・という微妙なところで
数千円の値引きよりも確実な方を取りました。
メーカー取寄せなのでまだ取付けできていませんが。
実は安く手に入ったJCBギフトカードが手元にあったので
それで支払ってさらに安く購入できましたし・・。
今週末から在庫処分セールのチラシが入っていましたが
今回は良しとしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4774009
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





