エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2450スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

一気に値上がり?

2005/07/28 03:25(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-40RDX2

ここのログを参考に、どれがいいかな〜と思っていたら、
今週から価格が上がってた!
ヤ○ダ、こ○マ、ヨド○シ、軒並み上がってる〜!
まぁ、この辺りで手を打っておこうと、買ってしまいました。
先週、ヤ○ダで表示してた価格が地域で一番安かったので、
携帯電話のカメラで撮っておいた表示価格をヨド○シの店員に見せて、
「これより安くしてよ!」と言ったところ、
「ちょっと待ってて下さい」
で、待たされること40分、確かに少し安くなってた。

本体      ¥142,000 P22%
工事(標準)   ¥10,290 P10%
化粧カバー    ¥8,400 P10%
コンセント200V交換¥2,100 P10%
配電盤切替    ¥1,575 P10%
---------------------------------
        ¥164,365-¥33477=¥130,888

ヤ○ダの価格は¥132,720だったので決めました。
ちなみに、ヨド○シ(西口/町田)、ヤ○ダ(八王子/町田)ともに、
店舗によって金額が違ってました。
でも、「○○店だとこの価格だよ」と言うと、
すんなりと同じにするのも同じでした。
あと、8/1から、ヨド○シは標準工事費¥10,290から¥15,000に
なるらしいです。

ほんとは金額で悩んでいたというより、「ノクリアか
お掃除ロボット」か、「40kで最安値のもの」でいろいろと
考えてました。ここに書き込まれている中で最安値とまではは
いきませんでしたが、工事が大事と、お勉強させて頂いたので、
満足です。
あ、まだ、使ってないから、「満足」は保留で(^^;)

書込番号:4309889

ナイスクチコミ!0


返信する
mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/28 23:47(1年以上前)

この板では、伏せ文字は禁止です。
伏せ文字にしなくてはならないようなコメントは、ここには馴染まないから、ということだそうです。

書込番号:4311711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/04 10:56(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。主旨を理解しました。

さて、取り付けは7/31(日)にしてもらったのですが、
工事の人にいろいろと聞かせてもらいました。
真空引きも、ほんとに自転車の空気入れみたいな形状でシュコシュコとやってました。
室外機との距離が長いと、シュコシュコが大変なので機械を使うらしいですが、
電源が確保できるか分からないので、手動がほとんどらしいです。
100Vから200Vにする配電盤の切替作業は5分位。
ほとんど付きっ切りで見てました。
全部で3時間位かかりました。話しかけ過ぎたかも?

今年モデルで、工事がしにくいのは?と聞いたところ、SANYOの四季彩館って言っていました。
デザイン重視の薄型タイプは他のメーカーでもやりにくいらしいですけど。

書込番号:4325841

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/05 22:00(1年以上前)

3時間もかかったのですかぁ。

うちは、このCS-40RDX21を200Vで、別の6畳二部屋にCS-H255Aを各1台、の計3台、8日の月曜日に取り付ける予定ですが、半日くらい時間がかかりそうですね。

書込番号:4328816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/07/28 18:04(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-S28XC

クチコミ投稿数:153件

先日、K'sデンキにて124000円で購入しました。
ネットでは十万円以下なんですが、十年保証とかがあったので決めました。
対抗は三菱のZ28でしたが、妻が気に入ったみたいだったのでこちらになりました。
ケーズではサーキュレータをプレゼントしてくれるみたいですが、
どんなものかは不明です。まだもらっていません。
標準工事費と既存エアコンの取り外し料が無料でした。

ヤマダは三菱が11万円を切っていたのですが、
工事費がかさんだため、結局高くつくのでやめました。
コジマは価格的にはケーズと同じでしたが、取り外し料が有料だったのでやめました。
公団吊りとリサイクルを含めた総額が14万円以内で収まりました。
高かったとはまだ思っていません。
12年前のナショナルが24万円だったから…。

シャープのエアコンは空気清浄機部分以外は他社製(室外機は東芝やナショナル)とのことで、
若干不安はありますが、掃除のしやすさが決め手だと思います。
ただ、部材が弱そうなのが心残りです。
しっかり感は三菱が上かな。
どうなることやら…。
30日に納品になります。そのうちレポートします。

書込番号:4310849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件

2005/08/01 14:32(1年以上前)

納品設置後の報告です。

設置担当者の来る予定は9時からだったのですが、遅くなる旨の連絡があり、
約30分遅れで作業開始。

旧松下の室外機(約34kg)の公団天吊りの撤去作業も、
今回のシャープの室外機(約38kg)の天吊りも1人で行っていました。
コスト削減のためなのか、以前は天吊りの作業時に
もう1人の作業員が来て二人でやっていましたが…。
1人でやると一旦アルミの脚立の上に室外機を載せ、
それから吊り金具に載せるということになり、
当然室外機の底面などに複数箇所の塗料の剥離がありました。
まあ仕方ないか…と、良しとしました。
気になる方は、一緒に室外機を持って手伝ってあげましょう。

近年はマンション等でも天吊りは美観を損ねるとのことで減ってきているそうです。
また、旧松下の室外機の取り付け方では、パイプの長さを短く切っていましたが、
推奨されるパイプの長さがないと室外機にガスが戻らなくなるため
原因不明のエラーが続発し動かなくなるとのこと。
実際、旧松下では運転ができなくなることがあり、サービスを呼んで室外機のドライバー基板を
交換するなど初期クレームが二度あったことを記憶しています。
今回の設置担当者曰く、「ちょっとガスを抜いてやるとエラーが出なくなるけどね。
俺ならそうする」とのことでした。
旧松下の製品の問題ではなく、設置担当者の問題だった様ですね。
今回はパイプをループさせて室外機の裏側に隠すように処理していました。
美観的には難ありですが、ガスを抜かれない方がいいですよね。
なんだかんだと暑い中、約3時間で設置完了となりました。

分かっていたとはいえ、やはり旧室内・室外機よりかなり大きいと感じました。
効率を優先するとどこの製品でも大きくなるようですね。

本体から左右ルーバーを外せますが、その周囲の加工精度がちょっと低く感じました。
まあ、普段みるところではないので良しとしますが…。
また、左ルーバー全体を繋ぐ横バーが、右ルーバーに比べて中央部が少し盛り上がっていて、
水平ではありませんでした。たぶんこのルーバーだけかもしれません。

噴出し口のベッチン?のような細い毛の付いたテープはきれいに貼られていました。
店舗の展示品では一部分浮き上がっていましたが…。でも経年変化でどうなるかは不安…。

噴出し口の加工が直線ではなく、少し歪んでいました。
あまりいい成型ではない?ようです。

冷房時の送風音は換気があると少し高めになりますが、室内外とも静かな印象です。
うるさいなと感じたら換気を切りましょう。

上部2分割ルーバーが外せないことを、マニュアルをみて初めて気づきました。
店頭で説明を聞いていても気が付かないとは…。

リモコンでタイマー設定をし、その設定が実行されると室内機側のタイマー設定が解除されます。
リモコンにその設定は残りますが、毎日タイマー設定をしないといけないみたいです。
旧松下機は室内機側にタイマーの設定が残り、解除しない限り
毎日その時間にON/OFFできました。
今のタイマーってそうならないんですかね?シャープの仕様?
不便だ…。

できれば外気温だけじゃなく外湿度表示もあるといいですね。
不快指数を表示してもいいし…まぁあまり見ないか…。

長々と書いてしまって申し訳ありませんでした。
多少の不満や不安はあるものの、おおむね良好です。
さて、また十年?お世話になります。

書込番号:4319622

ナイスクチコミ!0


mechanicさん
クチコミ投稿数:103件

2005/08/02 23:45(1年以上前)

ヒロクンXYZさん、ご購入おめでとうございます。
私もこの機種とノクリアで検討してるのですが風量や冷え方はどうですか??音は文章の内容から静かなほうとの印象を持ったのですが。
ノクリヤが風量や冷え方がいいような印象がありますし、シャープは除菌イオンですか!!!
私は10畳の寝室に設置予定です。
よろしくお願いします。

書込番号:4323085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2005/08/04 17:34(1年以上前)

mechanic さん、返事が遅くなりました。
マンションの約14畳LDKにおける使用において、音、風量、冷え方は問題ないと思います。
むしろ冷えすぎる傾向があり、オートだと外気温34度で室温27度の設定になります。
店頭での話では、メーカーによる冷房効果はほとんど変わらないそうです。
ただし、暖房効果に違いがあるそうで、そこらへんは調べるしかありませんね。

エアコン下近くにいるときは、寒く感じるのことがあるため
たまに1〜2度程温度設定を上げています。
十分部屋の奥まで冷やすことも可能だと思います。

上下ルーバー的にはもう少し上向き方向に調整ができればいいかなと思います。
暖房能力は未確認です。

エアコンメーカー的には富士通の方がシャープより上です。
我家ではノクリアのデザインが気に入らなかったのでボツになりました。
これは好き好きなので仕方ないですね。
機能的にも富士通の方がいいと思います。
シャープの2分割ルーバーは我家ではあまり必要なかったみたいです。
皆同じ方向にいるから…。

旧機種の松下機では、タイマー設定でON/OFFを毎日くり返しましたが
この機種は一日だけなので、そのつど設定する必要があります。
これがまだ慣れなくて、OFFタイマーを忘れてしまう…。
結局朝までつけっぱなしに…。

除菌イオンは…実感はできません。

我家の決め手はどれだけ奥まで自分で掃除ができるかでした。

書込番号:4326405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2005/08/05 01:11(1年以上前)

一部訂正します。

自動運転のときは上ルーバーの角度は水平までしか上がりませんが、
冷房運転にすると上ルーバーの角度を水平以上に上げて冷たい風をななめ上方向に吹き出す
「すこやかシャワー気流」がありました。
エアコン下近くにいても寒く感じません。忘れていました。
マニュアルはよく読みましょう。
しかしなぜか、その状態から自動運転に変更しても、上ルーバーの角度は上がったまま
変わりません。仕様?バグ?
温度により変化するのかもしれませんが、未確認です。

書込番号:4327417

ナイスクチコミ!0


mechanicさん
クチコミ投稿数:103件

2005/08/05 03:34(1年以上前)

返事ありがとうございます。
細かい情報助かりました。確かに除菌イオンは目に見えるものでは無いので判断は難しいですね。冬場に効果が現れるかも知れませんね。
14畳で冷えすぎることがあるということは私の10畳では効きすぎでしょうか??
もっと小さなタイプでいいのかな??もしくはAY-S28SCかな。
ノクリアは確かにデザインが独特ですので好みが別れますね。まあ、大型のファンとかを考えれば納得ですが。イメージでは他社より一回り小さくて済む感じですが。
もう一台20畳のLDKにも取り付け予定でそちらには同じくAY-S45SXC、ノクリアのAS40PPZ2、みつびしのMSZ-Z40RSで検討中です。部屋の形がL型のような感じなので迷いに迷ってます。寝室は何となく決まってきましたがいやー大変ですね。高いし長く使うものですし。
早く楽になりたいです。



書込番号:4327571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > ナショナル > CS-E225A

スレ主 Sarapuさん
クチコミ投稿数:4件

8月1日から
ヨドバシのネットで10台限定で
89800円ポイント21%ってのがあるんですけど。
今この時点でもまだ在庫あるんですけど・・・
本当は何台くらいあるんでしょうね?

書込番号:4326277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/08/02 21:17(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS28PPZ

クチコミ投稿数:3件

8月2日に買いました。ヤマダ電機江戸川店にて配管化粧カバーがついて工事費込みで125,600円にしてもらって、手持ちのポイントが4,841ポイントありましたので差し引き120,759円でした。工事日にうちにあるエアコン取外し代が5,250円とリサイクル代が4,714円、合計9,964円を払う必要とのこと。おまけにサービスで3,000ポイントがつきました。8月10日に工事予定日です。

書込番号:4322554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/07/03 00:05(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > MSZ-Z36R

スレ主 UGIZさん
クチコミ投稿数:1件

本日、思い切って買ってしまいました。
ヤマダ電機某店で本体価格¥131,600+工事費¥16,000=¥147,600でした。
ポイントを4500分をつけてもらったので、実質14万弱ってとこでした。
まあそこそこの値段で買えたのかなと思っています。
ただし、工事日が随分後になってしまうので、そこが残念です。
まあそれがあったから値下げできた面もあったんですが。
とりあえず使うのが楽しみです。

書込番号:4256673

ナイスクチコミ!0


返信する
Otohiroさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/02 01:15(1年以上前)

私も購入を考えています。よろしければご感想を聞かせて頂けませんか?

書込番号:4321046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

3台まとめて安価に購入でき満足です

2005/07/31 21:03(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-40RDX2

スレ主 mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件

今日、新宿西口のビッグカメラとヨドバシカメラ西口本店へ行ってきました。

この機種、
◆ビッグカメラ(週末特価)
 178,000円(工事費込み)
 −20,000円(さらに20,000円引き分)
 -----------------------------------
 158,000円
  +
 22%(ポイント)

◆ヨドバシカメラ西口本店(週末特価)
 168,000円(工事費別)
 −20,000円(さらに20,000円引き分)
 + 5,290円(標準工事費\10,290円−平日設置工事指定割引)
 ------------------------------------------------------------
 153,290円
  −3,000円(さらにこの金額から3台購入割引)
 −10,290円(さらに、何だったか忘れた割引)
 ------------------------------------------------------------
 140,000円
  +
 20+2%=22%(ポイント)

●この他に、ナショナルエアコン6畳用
 CS-H225A-G(工事費込みで、¥3,9800円)X2台

ヨドバシカメラ西口本店で、以上「3台」購入

合計219,600円

で、とても気持ちの良い買い物が出来たかな、と思っています。


 

書込番号:4318217

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件

2005/07/31 21:14(1年以上前)

↑上記精算時、「ところで、さっき聞き忘れたのですが、真空引きはやってくれるのでしょうね?。」、と聞いたところ、「ヨドバシカメラでは、真空引き出来ないような業者は使用しておりませんので、どうぞご心配なく!。」との返事でした。(^_^)

書込番号:4318245

ナイスクチコミ!0


isochanさん
クチコミ投稿数:6件

2005/07/31 22:48(1年以上前)

mizumoto2さん貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:4318510

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング