
このページのスレッド一覧(全1295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年7月14日 23:31 |
![]() |
2 | 1 | 2009年12月20日 18:35 |
![]() |
1 | 1 | 2009年7月8日 12:57 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月7日 00:26 |
![]() |
1 | 0 | 2009年6月28日 13:37 |
![]() |
0 | 5 | 2009年6月28日 23:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-402PDR
特に特価と言う訳ではないですが、書き込みをするとどなたかの役に立つかなと思い書き込みます。
ヤマダ電気で、電圧、コンセント変更、化粧カバー2メートル、保証10年で165000円でした。
自分なりの計算で、この機種の安い所が約13万、取り付けで約2万5千円の計15万5千円。
で計算し、下手な取り付けの故障でも10年保証ならと考え、165000円で購入しました。
皆様の購入の手助けになればと思います
0点

zzt2314649 さんこんばんわ。
ちなみに、ポイントはありましたか?
ヤマダは、エアコン等ポイントが付かない店が、あるので参考にさせていただければと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:9851400
0点

今日ヤマダで、zzt2314649さんの購入価格を告げたところ、
16,3000円を提示してきたので、即決しました。
条件は全く同じでポイントは無でした。
インターネットの最安値を考慮してもいい価格だと思います。
書込番号:9854530
0点

残念ながらポイントは、この価格は特別価格との事で、ポイントは無理との一言で
一切ありませんでした。
自分なりにもネット価格プラス取り付け、保証で考えたので深追いはしませんでしたが・・・・
さらに二千円、安く買えたとの書き込みを見て少しはお役に立てたかなと思います。
書込番号:9855848
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Eシリーズ AS-E28T
古いエアコンを買い換える為、ネットショップでAS-E28Tを購入しました。
エアコン専用コンセントもあり、工事に関しては特に問題ないと思っていました…。
地元の電気屋に工事を頼んだところ、富士通は取り付けられないと断られました。
(理由は不明 真空引きをやっていない?)
他の電気店はそのような事はなかったのですが、
下見をしてもらったところ足場が無いと工事ができないと2店に断られました。
購入前に工事の下見をしてもらうべきだと痛感しました。
幸いネットで見つけたエアコン工事業者に通常料金でやって貰えました。
私見ですが簡単な工事で数回した方が儲かるのかなーと思いました。
新冷媒HFCは技術と手間がかかるそうなので店による差が出てきそうです。
2点

設置業者選びが難しいです。商品のような豊富な情報量が入手しづらく、結局販売店任せになってしまいます。設置業者の情報を集めるために販売店を何か所も聞いて回ったり、ネットで情報を確かめたあと電話で確認したりする必要があると思います。そのような時間的余裕がない場合は、当たるもはっけ当たらぬもはっけで出たとこ勝負で、だめだった場合はあきらめる覚悟が必要でしょう。
書込番号:10659822
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z40V2
木造2階建ての居間用に購入しました。
いろいろなお店を回って店員さんの話を聞いたのですが、
エアコン売り場にはメーカーのヘルパーの方が多く、
ご自分の機種を薦めるためどれがよいのか余計わからなくなる中、
ダイキンのRシリーズと迷った挙句、取り付ける場所にはZ40が都合がいいこと
暖房能力が他のメーカーに比べ際立って高く、冬の暖房メインとして使えそうなこと
からZ40をK's電器で購入しました。取り付け工事の業者さんも丁寧できちんと真空引きを確認して(あたりまえか)満足しています。
1点

真空の確認は重要です。真空を確認してくれる業者でよかったですね。機種の選定も文句なしだと思います。
書込番号:9822432
0点



エアコン・クーラー > 日立 > ミストでうるおい ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S63Y2
6キロ以上のエアコンの選択肢は少ないのですが、ステンレスと低温暖房能力に魅力を感じて購入しました。
このクラスではこの機種、低温暖房能力が飛び抜けています。
季節商品とは云え、冷房期間よりは暖房期間の方が長いので期待していますが・・電気代は、其の分高くなるかも知れません!?
冬になりましたら、またレポートします。
0点





エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-402PDR
ヨドバシカメラで標準工事費込み\188000、ポイント15%、ヨドバシカードで+2%、更に買い替えキャンペーンで-\5000でした。
ポイントを割引とみなすと(実際は違いますが)\15140です。
リサイクル用、化粧カバー代金は含まれていません。
急いでいたので、特に頑張って値引き交渉はしていません。
その後、ネットで色々調べたらこの数日間で大きく価格が変動しています。
ビック通販:???? → 208000 15%
ヨドバシ通販:208000(20%) → 237800(15%)
ジョーシン通販:167000(1%?)→ 188000(1%)
今回は、運よく、安い価格で購入できたみたいですが、一日違いで5万円の差が出るとなると逆のパターンだったら相当後悔しそうな金額です。
エアコンの価格ってこんなにも変動するものなのですね。
ちょっと驚きました。
使った感想は後ほどあげる予定です。
0点

ビック有楽町はもっと安かったです。24日に361PDRを見に行ったら、緊急値下げ表示で165,200円!(もちろん標準工事込み)で361PDRより安くなっていました。。
もともと402PDRが欲しかったので迷わず狙いを変更し、軽く交渉してポイント10%を20%にしてもらい契約成立。(もっと攻めればもう少し安くなったと思います)買い替えキャンペーンでさらに5000円引きの恩恵も受け、かなりのお買い得でした。満足です。
書込番号:9766854
0点

キドさん
とてもお得な買い物をされたようですね。
おめでとうございます。
当方は福岡で、最近はほぼヨドバシの一人勝ち状態であり、他店も無理な競合をしないため、ほとんど値引き交渉も成立しません。
また年のせいか、昔ほどの情熱で粘ることも出来なくなりました。
それにしても、165000のポイント20%で5000引きとなると、13万を下回りますね。
工事費を考えると、ここの最安値よりかなり安いのではないでしょうか?
この価格でも利益がきちんと出るものなのか?
そうであれば、通常価格の利ざやは相当高いですね。
夏が暑いと電機業界が潤うというのも納得できる話です。
私の場合は、逆に5kwタイプを物色していて、値段と省エネ率で402PDRにチェンジしました。
みんな貧乏が悪いのです。(笑
この機種の書き込みが少なくてさびしいので、使用後の感想などをアップしていただけると幸いです。
書込番号:9767376
0点

こじまで188.000(標準工事込)↓は1万が限度(東芝の応援販売)やまだは150.000この差は?交渉無し。
妻と再度訪問若いこじま店員168.000提示でやまだの金額を伝えると即148.000 その後最終提示 標準工事、10年保証、リサイクル費全て込みで 136.300 この金額どうなんでしょうか。
書込番号:9770276
0点

今、取り付け工事の真っ最中です。
本日は、これから雨になるとの予報で、冷房の使用レビューはちょっと先になりそうです。
saitamakenさんのところも、すごい値引きですねぇ。
羨ましい限りです。
コジマもヤマダも割りと近くにありますが、とてもそんな価格は提示されません。
軽く20万オーバーですね。
この機種が2009年モデルとなっていますが、発売は2008年なので、値引き幅が大きくなっているとか?
東芝のリモコンって、下の部分がスライド方式なので、他社に比べて力が必要なのがちょっと気になっています。
書込番号:9770479
0点

36を買いに行ったのですが、40がコジマで187,000円更に値引きと札がかかっていました。
コジマの若い女性店員に36の21万の値札は高いのでいくらになるのか、聞いたところ、まったく要領をつかめない返事。
近くにいた東芝のヘルプのおじさんが、40なら168,000円にするよ、というので、コジマの店員に168,000で買うよといって手続しようとすると、
なかなか手続できないって感じでしたが、
東芝のヘルプの人が何とか手伝ってあげて入力できたようでした。
コジマのエコ買え割引も1,000円ありましたので、167,000円でしたが、リサイクル料などの負担があり、17万をちょっと超えた支払額でした。
昨日開店したK’S電器で交渉しましたが、198,000円でした。なので、168,000円ですぐに
契約してしまいましたが、みなさん、交渉上手でかなり安く買われてるのですね。
書込番号:9773566
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





