
このページのスレッド一覧(全1295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年7月10日 01:10 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月7日 22:30 |
![]() |
2 | 2 | 2008年7月9日 17:20 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月4日 23:31 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月3日 17:23 |
![]() |
3 | 3 | 2008年7月3日 00:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコンのリモコンの液晶が見にくいので、センターへ電話入れたら、それは部品ですから
と迷惑そうに地域の電話を案内されたので、電話かけたら、これが通話中で10分間呼んだがダメ・・・・また別のコールセンターへ電話したら、内容聞いたとたん、最初の地域電話番号を案内され、全く聞く耳をもちませんでしたので、話しがわかる方を出してくださいとお願いしたら、男性の方があらわれ、一言今お昼時ですから・・こちらから電話しますので・・・
と言われたので、何時頃頂けますか・・と聞いたら・・・解らないです。
もう、サンヨーの製品は買いません!!
1点

サポートありがとうございます。電池交換は既に実施済みです、現象としては見えなくても良い字が見えて、判読に苦慮しているため、輝度調整の抵抗かボリュームでもあれば・・・と思い電話したのですが・・・。
残念な事に我が家には型番が違うサンヨーのエアコンがもう一台あります・・・。
そちらのリモコンは問題ありません。
書込番号:8055004
0点



昨日、ビック@新横浜店で207,000円+20%還元でした。
これをネタにして、コジマ@NEW横浜日吉店で178,000円+1%で買いました。
標準工事(電圧工事も含む)+10年保障付きです。
延長保障考えたら大体同じくらいかと。もう一押しも可能な感じでしたが、店員さんが
ナイスだったので妥結しました。使用感は後日投稿したいと思います。
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Eシリーズ AS-E28T
近所のヤマダ、ケーズにて検討、
結果、コミコミ62000円のケーズに決定。
ケーズは「電動ポンプ使用の為に、コンセントを貸してください」と書いてありました。
ヤマダは、手動で真空引きするそうです。
結果が同じならば問題が無いのでしょうが、手動ってやっぱり疲れたり長引いたりするので「手抜き」がありえる??
と思ったのがケーズに決めた一因です。
0点

ケーズは「電動ポンプ使用の為に、コンセントを貸してください」と書いてありました。
ケーズの電動ポンプってポケロビじゃなかったか?
実際は電動ドライバーを充電してるだけだな。
書込番号:8043856
0点

>ケーズの電動ポンプってポケロビじゃなかったか?
いえ、私の所は2ステージコンプレッサーでした。
ただ、冷え具合が気になります。
00年製の東芝大清快と比べると冷えない気がして実際に温度計を差し込んで見ました。
室温31℃ 双方設定温度20℃ 噴出し口にて
大清快・・・11℃
AS-E28T・・・18℃
こんなものなのか???
ちなみに、設置場所はRCマンションLDK10畳です。
1時間運転後も27度程度までしか下がらなかった。
書込番号:8052550
2点



購入設置して1ヶ月ほど経ちます。
冷房作動時の音が気になります。
通常はまあ気にするほどではないのですが
10分毎に15秒ほど「ブーーーン」という音がします。
ソファーに寝転がってTVを見てるときなどは
音とソファーに当ててる頭に伝わる振動で非常に不快です。
それから、冷房スイッチをONにして稼動する時
何度かに一度、送風口の羽が変な位置で止まってしまいます。
上下ボタンをを押してもピクピクとなるだけ。
いったんOFFにしてから再度稼動させれば直る(直らないときもある)
自動掃除系の機能が付いている中ではお手ごろだと思い
購入しましたが、ちょっと後悔しています。(奥行きもあるし)
本音を言えば他のものに交換してもらいたい。
これだけの理由で可能なのかなあ・・・
ちなみに買ったのはエイデン。
0点



エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S40X2
梅雨のじめじめ感から逃れるために再熱除湿エアコンを比較しこの機種と同じ住宅機器機種
RAS-SX40X2を専門業者さんに設置してもらいました。
まだよくわからないところが多いのですが例年この時期のじめじめ感はなく従来のエアコンと
比較すれば寒くならず満足しています。
不満点は他の部屋の旧式エアコンも替えたくなってしまうことですが
まだ使い方で【からっと除湿自動運転】【からっと除湿手動運転】のどちらを選択したら
いいのか迷うところです。
この間の失敗で湿度40%のままで寝てしまったら喉がカラカラで夜中に起きてしまったことです
今は【からっと除湿自動運転】+イオン空清で室温を+−調整し、湿度は60%設定で午前3時まで作動させていますが
皆さんはどのように使っていますか?
またその他の気づいた点をお教えください。
0点



エアコン・クーラー > コロナ > 異風人 CSH-Ai287G
値段は86,600円でちと高くかわされたかな?前の口コミで全部込みで85,000円みたいだけどリサイクル料・取り外しとか込みで95,200円でした。東芝は壊れるからやめたのにコロナの中身が東芝製ってほんとですか?ショック!半信半疑でしたが家内が再熱除湿が気に入って買いました。でも不安・・・・・。
0点

東芝機器の
どのモデルなのか?
各メーカの性能表を見る限り
別物?とも想えますが・・
それとも、コロナ専用に製作?
書込番号:8020731
1点

コンプレッサーが東芝キヤリア製ということではないですか?
コロナは自社でエアコンを製造してますから、他社のOEMということはないです。
(ハウジングエアコンを除く)
書込番号:8020841
1点

エイジジさん
ヤマダ電機で各メーカから社員が来て販売をしていたのですが、
東芝の社員に条件(価格、再熱除湿)を伝えると、コロナの中身(部品)は東芝だから・・・
と言われ薦められました。
それ以外の詳しいことはわかりません。
購入して使ってますが、デザインがちゃちな点以外は満足しています。
リサイクル・取り外し・取り付け工賃コミコミで85000円で買いましたが、
取り付けに来た人は少し怪しげなおじいさんでした。
値段を叩きすぎたからかな・・・・
書込番号:8021993
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





