エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:7件

いつも参考にさせていただいています。
六月に新築予定で、勉強がてらエアコン中心に電気屋さん周りをしています。(エアコンについてはここのほうが専門的で参考になりますが、、、、)
本日、ヤマダ電機へ行くとダイキンの商品が一切ありませんでした。なぜか定員にきくと『いろいろありまして。。。』と。。
私は大阪なのですが全国のやまだはダイキンを置いていないのですか? 何か喧嘩でもしているのでしょうか?

で。。。それがそうしたの?とお叱りをうけそうな内容ですが。。。家電業界を詳しくない私からすると不思議な発見でした

書込番号:7538523

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/16 00:41(1年以上前)

>何か喧嘩でもしているのでしょうか?

対立してます。ダイキンは最大手のヤマダと取引しない事でその他の法人に優位性を持たせたのです。ヤマダで扱ってないので、自ずと価格競争が少なくなり、他法人は安心してダイキンエアコンを薦める事ができる訳です。この戦略は成功だったみたいですね。

有名な話ですが、以前、雑誌の取材でそういった戦略を自慢げにダイキンの社長?が話したのを知ったヤマダはダイキンのエアコンをこっそり他法人から購入して破格値で販売するという嫌がらせをやっていました。

ちなみにヤマダでダイキンの名前をだすとケチョンケチョンに言われるという噂です。

書込番号:7539001

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/03/17 00:00(1年以上前)

ヤマダ電機で販売した商品に
初期不良がおきると
修理ではなく
返品を受け付けるという商売方法が
ダイキンに嫌われたという話を聞きました。

ダイキンにしてみたら
せっかく売ってもらっても
初期不良で返品対応された場合
その損は、メーカーであるダイキンがかぶらなければいけない。
それじゃぁ敵わない、ということで
ダイキンはヤマダ電機とは取引しない、という話を聞いたことがあります。

今では初期不良=返品・交換という図式がある程度成立してきてはいますが
本来の対応は修理が原則。
ダイキンがその方法を嫌った、ということのようです。
そこまでして売ってもらう必要はない、と。

書込番号:7544175

ナイスクチコミ!5


kuki2さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/25 19:20(1年以上前)

私はヤマダ電機で初期不良品を掴まされ、レシートがないので、交換できないと撥ね付けられました。私に販売した販売員もはっきり記憶していたのに、納得いかない対応でした。この時の対応でヤマダ電機は一流会社ではないことを理解しました。また、実際に初期不良品を掴まされた事で、販売している商品にも疑いを持つ事になりました。もう2度とヤマダ電機で購入することはありません。

書込番号:14724724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

レポート 冬を使用してみて

2008/03/03 01:37(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z28S

クチコミ投稿数:6件 ノクリア AS-Z28Sの満足度5

夏 購入時にレビューを書いた者です
12月、1月、2月と 使用してみた感想です。

今年は昨年より寒く、暖房機がこの機械だけですので使用頻度が高くなりました。
マンションで12畳+6畳の和室と キッチンが繋がっている環境で使用しています。
東向きで昼以降は日が当たりません。

電気代は 昨年よりもちょっと多いくらい。(昨年の使用頻度と比べれば安くなっていると思います)

設定温度は19℃で充分に暖まります。
(以前の機種は26℃設定でないと暖かさを感じませんでした。)
暖房運転も静かです、19℃設定なので風量が少ないからかな?

寒くてしかたがないときは”ダッシュ運転”という手があります
風量も 音も大きいですが 暖かいというより暑くなります。
マンション住まいには必要ないかも・・・

お掃除機能

 掃除音は 静かだと思います、カバーが動く際に パチパチ 音はしますが
気になりません。
 フィルターの掃除具合ですが、フィルター表面 ホコリがいくつか玉になってしまうようです
 お掃除のボックスには ホコリがちゃんと入っています。
 機械にも限界が有るわけで これだけやってくれればokと思っています
 月に一度カバーを開けて お掃除ボックスのホコリと フィルターの表面を
掃除機で吸い取っています。
 特に お掃除ボックスの刷毛部分はきれいにしておかなければ掃除能力が落ちることでしょう。
 
 そんなおかげか、変な臭いも無く快適に使用しています。
 関東で雪に降った日も普段と変らない室内でした。
 機械は頑張ったんでしょうね、ですが、その頑張りが伝わらないほど 静かでした。
 
 良い買い物だったと思っています。
 今は 昨夏購入時よりも 4万円ほど安くなっていますね・・・・・(++;

書込番号:7477459

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格参考です

2008/02/14 12:11(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S40W2

スレ主 おちつさん
クチコミ投稿数:6件

先日ヤマダで購入しました。後継機も出てきたこの時期、前年のフラグシップモデルを安く狙っていました。
基本工事代込みで145000…かなり交渉しましたが、2月になって価格がやや上昇傾向とのコトで上記の値段で落ち着きました。
電気代があまりかからないらしいので、どれだけランニングコストが抑えられるか楽しみにしています。
どこも在庫は少ないようです。欲しいかたはお早めに。

書込番号:7389443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/02/15 05:59(1年以上前)

先週末つくば石丸電気で12.8万円(標準工事付き)で売ってました。

書込番号:7392799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

価格状況

2008/02/09 00:32(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z40S2

クチコミ投稿数:68件

新宿、秋葉原、車で地元周りとたくさん巡りましたが、下記にあるポイント込みで125000円とかありませんでした。。。
せいぜい安くても14万円どまりです。
ちなみにビックカメラでポイント込み実質12万5千円で今まで売ったことがないということ。
しかもどの店に聞いても前よりはわずか仕入れが下がっているようです。
それでも14万円がギリギリのようです。
私はこの値段で買うことにしました。
エアコンが壊れて既に三週間が経とうとしています。
もう限界・・・
どなたか関東圏で特価情報ないですか?

書込番号:7361982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件

2008/02/09 00:38(1年以上前)

すみません。質問も追加させて下さい。
その14万円で2台購入予定(標準工事のみ込)なのですが、
価格コムで購入して業者に取り付けを2台まとめて頼むと
電気店とどのくらいの差がでますか?
ちなみに撤去台数は1台です。
何か標準工事料金は同じ分取られているのに2度来てもらうことが出来るのに1度で済むことで手間が掛からない分、もったいない気がするのです。

度々申し訳ございません。

書込番号:7362010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2008/02/09 13:06(1年以上前)

あと30分もしたら出かけなくてはいけません。
今日までしか14万円で売ってくれないので、購入する予定です。
出来ればその前にどなたかご教授を宜しくお願い致します。

書込番号:7363845

ナイスクチコミ!0


KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/09 13:23(1年以上前)

特価情報は持ってませんが、
14万ならこちらの最安通販で購入+別途工事依頼とほとんど差はないと思います。あっても数千円程度。
2台買うのだからといって、地元の店でがんばって価格交渉しましょう。

書込番号:7363906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2008/02/09 14:13(1年以上前)

KAINPさん 
ありがとうございます。
もう価格抗争して限界です。。。
そちらも14万円がギリギリの範囲内のようですので、安心して買いに行くことに致します。

どうもありがとうございました^^

書込番号:7364095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました!!

2008/01/27 00:12(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW638S

クチコミ投稿数:24件 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW638Sのオーナー霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW638Sの満足度5

三菱MSZ-ZW257と同時購入で、合計\360,000でした。 場所は兵庫県の地方ですの
で最安値とはかけ離れますが、それなりに満足です。 購入店はジョーシンです。

既存のエアコンリサイクル費用×2台分
工事費
5年保障×2台分
ポイント:5,000P

以上を差し引けば、実質
MSZ-ZW257 \118,000
MSZ-ZW638S \227,000
となります。。

選定の理由としては、人感タイプを中心に考えていたのですが、既存のエアコンの
使い方が、自分の居場所に合わせて風向きを手動で変更する事が多かったので、そ
れを自動でやってくれるのなら・・・と期待し1票を投じた形です。
同じ人感で、ナショナルのCS-63RJX2とも迷いましたが、部屋の形状がエアコンの位
置から奥に8mあり、かつ奥から右に出っぱったキッチンがあるため、そこまで感知
出来そうな、より良い(マシな)センサで決めるつもりでした。
販売店にて部屋のレイアウト図を提示して確認すると、すぐ三菱とナショナルに問
い合わせてくれました。
その回答によると、ナショナルは直線で7.5mまで。三菱は12mまで感知出来るとの事。
単純に比較すれば三菱のほうが感度がいいと言えます(実際に感知してくれるかは?
ですが)。
また三菱のWフラップも気に入っていた事もありこちらに決めました。

工事は4日後になりますが、また動き出したらレポートしたいと思います。

書込番号:7299018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/01/27 21:07(1年以上前)

2か月前から家でMSZ-ZXV508Sを22帖のLDKで使用しています。
ムーブアイに期待して購入しましたが、人がいるところに風が来ないので、
三菱に確認しました。
後日サービスセンターと工場の技術者の方が家に来て説明を受け、
以下のことが分かりました。

・ムーブアイの反応距離は5m〜6mは難しい、6m以上は不可能に近い
・ムーブアイは誤作動が多い
・左右のルーバーは数種類の動きしか出来ない

ムーブアイから5m離れたところにいたのですが、反応しないのがほとんど。
反応したとしてもエアコンから斜め方向のため設定された左右ルーバーの
向きとは合わず風は来ません。
今はムーブアイを動かさずに使用しています。

加湿器購入時に価格.comで勉強させていただいたので、ご報告まで。

書込番号:7303251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW638Sのオーナー霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW638Sの満足度5

2008/01/28 22:29(1年以上前)

チャロウクンさん。
貴重な情報ありがとう御座います。
技術者の方に直接聞かれたとの事ですので、そちらのほうが信頼性がありますよね。
私は販売店を通して確認してもらっただけですので、サービスがいいように言ってい
たのかもしれません。 

でも5mが無理というのは根本的におかしいですよね。大きな部屋だからこそ、ムーブ
アイが有効であると思いますが。

そこで1点疑問なのですが、ご存知でしたら教えて下さい。
能力(大きさ)の違いによる、感知範囲の違いはないのでしょうか?
6畳クラスも22畳クラスも同じだとすれば、あまりにもお粗末です。

書込番号:7308423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/29 21:40(1年以上前)

初めての書き込みで要領を得ず心配でした。

> 能力(大きさ)の違いによる、感知範囲の違いはないのでしょうか?

おそらく同じだと思います。
家の場合ですが間取りが若干変形しているからかもしれませんが、
センサーについては現時点では対応できないと言われました。
素人考えですが部屋の広さに対応したセンサーであれば63.71の
センサーへの交換の話が出たと思うからです。
補足ですが左右の風向きは極端に言えば5方向にしかふきません。
その方向に入っていない人は人感センサーでキャッチされても
暖房の場合風が直接当たることはありません。
リモコンに「風あて」というボタンがありますが、人にあてるのではなく、
人のいるエリア(6エリア)に風を送りますので、

> 選定の理由としては、人感タイプを中心に考えていたのですが、既存のエアコンの
> 使い方が、自分の居場所に合わせて風向きを手動で変更する事が多かったので、そ
> れを自動でやってくれるのなら・・・と期待し1票を投じた形です。

僕を見直してさんの使用方法にあうかどうか疑問を感じました。

今現在もムーブアイを動かさず使用しているエアコンを眺めて、
ため息をついています・・・

書込番号:7313175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/06/26 00:21(1年以上前)

人感センサ付のエアコンを検討している方にご参考になればと思い書き込みさせていただきます。
>ムーブアイから5m離れたところにいたのですが、反応しないのがほとんど。
とのことですが、
三菱に使用されている人感センサの基本的な原理を簡単に申しますと、人の表面温度と背景(壁等)の温度の差が一定の温度差以上あれば、周りよりも温度が高いものがあると認識できて、それを人だと判断できるようになっていると思われます。
(赤外線センサとしては、何ら新しい技術ではありません。)

ですので、壁等の背景温度が低い冬場の方が人の表面温度との差が大きくなるので、人が検知しやすい環境といえます。
それにも関わらず、5mでも反応しないということは、
背景温度が高い夏場では、さらに近い距離でも反応しないことになります。
おそらく夏場はほとんど見えないでしょう(2,3mくらい見えたらいいところでしょう)

この三菱のセンサは、一般的に防犯や照明等に使用されている人感センサとは違って、赤外線を集光するレンズを備えていません。(因みに、松下の人感センサは、防犯や照明に使用されているものと同じタイプで集光レンズを備えているようです。)
三菱の検知感度が低いのは、これが致命的な原因でしょう。
(イメージ的には、赤外線画像カメラのように部屋全体が鮮明に見えているのではなく、
部屋全体がボヤーっと見えているような感じで、どこに何があるのか見分けが付きにくい感じと思ってもらうと分かりやすいと思います。
三菱のムーブアイのカタログに載っている人が写った赤外線画像っぽい絵は、このセンサ本来の性能からして有り得ないイメージ絵です。もしこのような赤外線画像カメラと同等の画像が撮れるとしたら、100万円以上のエアコンになるでしょう。)

先の書き込みにもありましたように、リビングではこの人感センサはお飾りになりかねないですね。

書込番号:7990259

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

店頭でやたらと薦められましたが……

2008/01/13 14:37(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-U40SX

スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

今使っているエアコンが壊れかけなので、いくつか量販店を回りました。
今のが霧ヶ峰なので、今度も三菱を考えたのですが、どのお店でも
「三菱はやめといた方がいい!シャープがいいですよ!」と言って
この機種を薦められます。
「シャープはイオンが出ますから!三菱のは、なんにもなしですよ?」と。

で、こちらを拝見してみたのですが、なんと……。
やっぱりカカクコムのクチコミは有難いですよ。皆さん全員の書き込みが
参考になりました。有難うございます。
イオンも効果に確証はないし、ルーバーに問題が多発だったのですね。
各店はそれで、阿呆そうな私に、どうしても売ってしまいたかったのか!?

書込番号:7241306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/13 22:26(1年以上前)

>店頭でやたらと薦められましたが……

大手量販店なら店頭で販売しているのはメーカーからの派遣(ヘルパー)が大半です。

>三菱はやめといた方がいい!シャープがいいですよ!

他メーカーをけなして販売しようとするのは、モラルがないですね!現在、大半のヘルパーはメーカーバッチを首からぶら下げています。当然のようにルールを無視してモラルの欠けた応対をする輩もまだまだ多いようです。そういった行為は問題視されるべきで、当然クレームの対象になります。

納得の出来ない販売員に当たった場合、はっきりとした意思表示をした方がいいでしょう。

書込番号:7243207

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング