このページのスレッド一覧(全1295スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年6月12日 09:22 | |
| 0 | 2 | 2004年7月24日 11:46 | |
| 0 | 2 | 2004年6月20日 16:00 | |
| 0 | 0 | 2004年6月2日 06:37 | |
| 0 | 4 | 2004年6月2日 12:26 | |
| 0 | 0 | 2004年6月1日 00:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-Z28P
シャープのR−XCとこれで悩んでます。
除菌は向こうの方が実績で上で、静かさならこっち。
でも付けるのは寝室でないので気にしないけど。
換気性能だとこの機種はどうでしょうか?
0点
2004/06/30 18:11(1年以上前)
写真の件ですが、直ったみたいですね。良かった。
ところで、このエアコンはウインド形にしては珍しく冷暖兼用ですが、
暖房性能の方はどうなんでしょうね?
書込番号:2978932
0点
2004/07/24 11:46(1年以上前)
ボクは、その冷暖兼用に着目して買いました。
窓用で冷暖兼用は多分この機種ぐらいだと思います。ナショナルであったような気がしたけど、扱ってるところは無いと思いました。
暖房は想像していたより温まります。
うちは、マンションの6畳で床はコンクリにリノリウムを貼った部屋ですが、通常のエアコンぐらいは暖まると思います。
書込番号:3065510
0点
エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-406NDR
昨日、自宅6畳と8畳の続き部屋に406NDRを1台、義父母の8畳部屋に225NDRを1台、なじみの電気屋さんに取り付けてもらいました。それぞれに分電盤からエアコン専用の200V、100Vを宅内配線工事もしてもらい、壁穴あけ、室内機固定、配線、配管、化粧管、室外機固定、アース等の工事も丁寧にしてもらいました。
経費は、量販店のような安値ではありませんでしたが、見栄えの良い取り付け工事の仕上がりに満足です。
2台とも色はマースベージュを選びましたので、両端のプラスティック部は黒色で、安っぽい感じはしません。
運転すると、406も225も、室外機は超静音、ジワジワと冷気が浸透しながらさわやかな匂いで部屋が快適です。
0点
2004/06/06 19:28(1年以上前)
よかったですね^^
安ければいいってもんじゃないですよ
確かに 値段高いほうが 普段より 神経つかいますよ^^
書込番号:2891575
0点
2004/06/20 16:00(1年以上前)
アイコン訂正します。
空気清浄機能と冷房機能の両刀使いをすると爽やかな匂いの冷風
になりますので、経費のことは忘れますw
書込番号:2942296
0点
エアコン・クーラー > 日立 > フレッシュ給排白くまくん RAS-E28S
この板で書き込みを拝見して
先日 “吸排白熊君”RAS−E28を購入し6月5日の設置を楽しみに待っています
メインにして決断した理由は除湿・コスト・上下左右のスウィング機能。
今回でエアコンは3台目ですが今まではナショナル信者でしたが
エアコンは満足出来ず、この板で評価を色々見て決断しました
工事費込みで○マダ電気で14万ジャストでした
設置して使用しましたら また書き込みします
0点
エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-406NDR
東芝さん、早くNDRXの値段下げて売る気になってよ。
NDRと比べて”酸素が付いているだけ”でこの価格差じゃだれも
買わないですよ。
尚且つ、ベースのNDRは両端の青いプラスチィックが
”最悪のデザイン(万人ウケしない)”なんで、
このままじゃそこそこしか売れないでしょうし。
最近のこの暑さじゃ、もう消費者は待ったなしですよ。
なんとかしてよ、東芝さん。
(エアコン(NDR)に"青色"って、そりゃないですよ。(悲))
0点
2004/06/01 18:44(1年以上前)
儲けたいんですよ
ほしければ 我慢せずに 買ってあげてくださいw
書込番号:2873515
0点
2004/06/01 18:54(1年以上前)
>>儲けたいんですよ
意味わからない?
このままじゃあ、儲からないと言ってるんだけど。
(ヒット商品にならないから。そこそこ売れるでしょうけど(苦笑))
少なくとも、私は買わない!
書込番号:2873539
0点
2004/06/02 11:50(1年以上前)
いや 売れてますよw
金持ち 新機種が 好きな方は 買っておりますが?
まぁ 高いなら 買わなければ いいんじゃない?
書込番号:2875968
0点
2004/06/02 12:26(1年以上前)
わかりました。結論を出させてくれて有難う御座います。
東芝の販売スタイルがわかりました。
(他メーカーよりもすばらしい物を
"他メーカーより安く"じゃないんですね)
NDRXの次に、デザインが気に入っているダイキンにします。
ダイキンはグレードを下げてもデザインが一緒なので。
基本性能は、どのメーカーも変わらないし。
あー、すっきりした。それじゃ、どうも。
書込番号:2876043
0点
エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-J22P
本日、LAOXにてこちらの機種を購入致しました(^o^)/
価格は工事費等全て込みで49,500円。近くの石丸さんの価格を伝えたらあっさり1万円以上値引いて貰えました。
急に暑くなったので工事日が早い店を重視して購入致しましたが、納得の価格で購入出来ました(^^)
後は使用感が納得出来る事を祈るのみです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)




