- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
や○だで商品を見てきました。工事量混みで99800。
その場でKakaku.comの最安値と比べたところ、還元ポイントも考慮に
いれれば悪くない値段。
しかし、店員に「真空引きでお願いしたいんですけど」と
いうと、「何のためにですか?できますけど、別料金15000円ですよ。」
と嫌な顔。
別料金なのは別に良かったけど、その対応はないだろ・・・。
あまり調査していなかったから、自信を持って答えられなかったのが
悔しい。
もう一度行って、「何のためかって?それでもプロですか?」と
言ってあげたい。
0点
2003/06/29 12:06(1年以上前)
「真空引き」についてですが、
この機種(私はWシリーズですが)については、
(取り付け業者向けの取り扱い説明書)キッチリ『真空引きで作業すること!』と明記してあります。
しかも、取り付け業者に向けては、
”(取り付け作業の)教育訓練を受ける事”とも明記してありました。
ですから某電気店にて、
>「何のためにですか?できますけど、別料金15000円ですよ。」
などと”ほざいてる”店員&ショップはさっさと見切り付けた方が
得策かと存じます。
しかし、偉そうにカキコミしてます私ですが
我が家の取り付け業者の真空引きは、
ナショナル製の手動ポンプでスコスコやってましたが・・・
まあ、やらないよりもマシってことで、しゃーないってとこでしょうか?
書込番号:1713142
0点
2003/07/16 19:03(1年以上前)
真空の定義は、外気圧より気圧が低くなることなので
手動ポンプでスコスコでも真空なんですわ
書込番号:1766731
0点
今使用してるクーラーが限界を訴える(新宿ガード下並の騒音で・・・)為、この夏を機に買い換え検討してるものです。
当方希望としましては優先順位から
1、静音である(設置場所がどうしても自分がいつも座る位置に近い所に限られる為)。
2、花粉など取れる空気清浄機能付き(私が花粉やホコリに弱いため)。
3、オマケ程度で良いから換気機能がある(花粉の季節とかどうしても締め切りがちになる為)。
以上を充たした中でよりよいものを探しています
使用の部屋は六畳ですし馬力はあまり気にしません。
現在のところ、東芝「大清快RAS-225JDR」かダイキン「うるるとさららAN22DRS」を候補としています。
他、オススメありましたら是非お教え願います!
m(__)m
また部屋にコンセント(II)型しか無いのですが、ダイキンだと(IL)型になり工事必要なのですが、こちら工事するほどのメリットあるか等詳しい方おりましたらご教授願いますせんでしょうか?
〆(^∇゜*)
0点
ノクリアにはSARS菌を退治する機能(UV除菌?)がついてるそうです。インフルエンザも撃退するみたい・・・って某電気屋さんで言われました。でもカタログには載ってないんだよな。出来るんなら出来るってはっきり書けばいいのに。
0点
2003/05/29 22:32(1年以上前)
出来るみたいですね! 勤務している友人からも同じ話聞きました。
UV除菌はユニットで専門業者から調達しているようで、ちゃんとそのエビデンスもあるそうです。
書込番号:1621192
0点
2003/06/15 23:23(1年以上前)
UV灯の交換ってどうなるんでしょうか?
寿命があると思うのですが。
書込番号:1672157
0点
本日、大阪日本橋のJoshinでMSZ-Z50LSV5(MSZ-Z50LSのJoshinオリジナルモデル)を買いました。
標準工事&化粧カバー込みで税抜き\190,000(本体\177,000)でした。
間取りはリビング・ダイニング12.2帖+キッチン3.6帖+和室6帖で、
MSZ-Z40LSと迷ったのですが、最小消費電力は同じなので余裕のある5kW型にしました。
同時に寝室用にMSZ-DX22J(本体\65,000)で買ったのであわせて安くしてくれてるかも・・・。
5/31に取り付けなので楽しみです。
0点
2003/05/29 16:40(1年以上前)
みなさんのレスを拝見&電気屋での評価&設置するリビングの状況を考えてこの機種に決めて、本日・日本橋に行ってまいりました。
ニノミヤデンキ本店にて、税込み191100円(化粧カバー&設置)
ジョーシンデンキ8番館にて税込み189000円(化粧カバー&設置)
だったので即ジョーシンの方で買いました。
また設置後の感想など書き込みしたいと思います。
安かったんだろうかぁ・・・・?
書込番号:1620328
0点
2003/06/18 23:34(1年以上前)
JOSHINで今日買ったら200000税込み 条件同じでした。
損したのかなぁ? やはり5月に買ったほうが安かった?
書込番号:1681355
0点
2003/06/26 22:32(1年以上前)
どうでしょうね。やっぱり夏間じかの方が安くなると思います。
が。。。夏間じかになるとこのクラスの在庫がなくなってるかも?!っていわれて5月に購入しました。使った感じはとってもいいですよ。
音も静かで風力も強くて18畳+4畳のキッチンが涼しいですよ。
書込番号:1705395
0点
ラオックスで購入時に真空引きでお願いします。といいましたが、
実際には真空引きではなく昔ながらのエアパージされました。
取り付け業者の人は配管長が4M未満ならこれでも大丈夫といってました。
エアパージの手際も良くそれ程ガスが抜けてるとは思えませんが
やはり、9800円程度の標準工事ともなると真空引きはやって貰えない
のは何所の量販店でも一緒なのかなーのつくづく感じました。
0点
2003/05/23 21:34(1年以上前)
折角、真空引きで依頼したならば、今からでもやり直しさせた方がいいと思います。エアパージは工事店が楽をするだけだからです。エアコン本体には良いことは無いです。まず、配管の中に残った空気がエアコン内部をさびさせます。故障の原因になります。能力が発揮されません。
イコール電気代がかかる。ということになります。9800円で真空引きは難しいとは思いますが、がんばって交渉してみましょう。
書込番号:1602525
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)




