このページのスレッド一覧(全1295スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年8月12日 11:19 | |
| 0 | 2 | 2003年1月17日 21:44 | |
| 0 | 6 | 2002年8月4日 13:04 | |
| 0 | 4 | 2002年8月7日 02:21 | |
| 0 | 0 | 2002年8月2日 20:18 | |
| 0 | 6 | 2002年8月4日 12:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-285UDR
税込み配管工事付で、124,000円で購入しました。日立にしようかと思いましたが、低速の送風音が気になるそうなので、売値は高かったですが、思い切って購入しました。納入が楽しみです。雰囲気的には118,000円くらいまでいけそうな感じでしたが、売値の2割引きまで到達したので、OKとしました。
皆さん、エアコンで暖房って、つかってるんですか?
0点
2002/08/12 11:19(1年以上前)
取付がへたくそでした。8/10に取付に業者が来ましたが、エアパージをしようとはしませんでした。たずねると、メーカーも特に必要ありませんといっています。だって、のっけからウソを言われてしまいました。取説にも箱にも必ずってかいているのにー!。結局、バキュウム装置を取りに帰ってもらい、いざ、エアパージをしていましたが、何か変?ポンプは回っているが、使い方をしっているんだか?元栓も開けないで、運転するは、普通は音がパーンとするそうですが、音もせずに終了?出来ました。だって・・・・よくよく聞くと、今までやったことがない!などと言い出す始末。散々でした。その人は10年この仕事やってて、いいかげんな取付をしつづけていたのと思うと、購入店は信用できても、業者は信用してはいけないものだと思いました。
しかしながら、製品の出来は音も静かでVERY GOOD!でした。
書込番号:885258
0点
2ちゃんでこんなページ見つけました。役に立ちますよ
コピペ
機種選択の前にここ見ろよ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1027003601/l50
あほな業者が必死で煽っているが、真実は真実
882 名前:さんきゅー 投稿日:02/08/06 00:24
ここの書込のおかげで、自宅エアコンの手抜き工事を発見する
事ができ、無事に再工事も終わりました。
お礼の気持ちで、このスレや、他から集めた「手抜き工事」の情報を
HPまとめてみました。
http://members.tripod.co.jp/aircon2003/
真空引きをやっている画像もありますよ
いろいろ情報ありがとうございました。
0点
2002/10/08 02:00(1年以上前)
某量販店で購入し取り付けてもらいました。
設置時、みごとに昔のフロン方式でエアパージしてくれました。
疑問に思い作業の人に「真空引きはしないんですか?」
と聞くと、はっきりしない。そのままもう1台も同じ作業。
納得できなかったので、後日販売店に相談したら、「交換します」
の返事。「指摘されれば言い訳できない」だそうです。
後日めでたく「真空引き」による設置が完了しました。
これで完璧なのかはわかりませんが、少し不安は解消されました。
性能劣化は故障と判断しづらい事と、数年後に出た劣化は設置工事が
原因とは言えなくなりますからね。いくら数年の保証があっても無意味
です。
エアコンに限らず設置に注意が必要な機器はちゃんと立ち会って疑問
点はすぐに質問、問い合わせする事が大切だと思いました。
書込番号:988916
0点
2003/01/17 21:44(1年以上前)
エアコン工事の質は工事料金に比例するようです。量販店で9980円とか9800円なんてのは、やめたほうがいいみたいです。もちろん工事代無料なんて問題外です。
長年使うものですから気をつけましょう。
「標準工事込み」というのが良いようです。
書込番号:1224607
0点
どーも kuraba です
まだまだ暑さが続く今月中、これから購入される方もいらっしゃると
思いますが、体力勝負でそろそろ限界間近の取付業者の希望・理想・
本音をちょっとだけ心の片隅にでも置いていただければ幸いです。
気持ち良く作業出来る環境だったなら もしかしてちょっとした追加
作業はサービス出来るかも‥‥(?) (^−^;)
-----------------------------------------------------
・室外・内機の設置場所は周囲の障害物をよせておいて欲しい
室外機取付予定の場所が地面で草ぼうぼうだったりデコボコな
不安定 な場所ですと整地に手間取りますし、ベランダ等でも
色々大物が置かれていると30kgは下らないデカイ室外機は身動き
が取れないんです。 (配管接続の工具使用スペースも必要ですし)
室内機においては脚立を立てるスペースは最低限必要で、箪笥
やベッドの移動は以外に手間取るのでちょっと勘弁です。
「よせたついでに掃除したいからちょっと待って!」 などと言わ
れて待たされるのはよくある事ですが‥‥ ( ̄△ ̄;)
・あまり近くで見物は御遠慮頂けませんか?
(手抜きがばれない様に) という意味じゃなくて周囲は結構工具と
エアコン室内機の梱包部材やらパーツやらでごちゃごちゃしている
ので直ぐ間近で取説と工事のにらめっこはハッキリ言って作業の
妨げになってしまうんです。
作業前の意見・希望はいくら間近で細かく言って頂いても結構です
し言うべきですが、作業が始まったら遠くからそっと見てやって
下さい。
※もちろん疑問な点はその場で直ぐ言いましょうね (^−^)
・賃貸系の借家・アパート の穴あけは必ず大家さんの確認を取って
おきましょう
特にアパートは いざ行ったら 「隣の部屋も取付ているから確認
無しでも当然付けてもいいんだろ?」 などとはそれこそ勘弁です。
賠償問題はよくありますし 確認無しなら工事そのものを中止せざる
を得ない状況を御理解下さい。
・作業終了後 「工事代まからないの?」 「へ?」
ほとんど下請け業者にとっては取付後の値引きは無理なので
説明段階で納得できなければ諦めて下さい。
元請も最近はそこのところは承知しているみたいなので損は承知
で全ての引き上げも辞さないところまで来ています。
が、作業前に料金説明が無いのならその限りではありませんね。
----------------------------------------------------
長くなったのでまだまだありますがこの辺で一旦切りたいと思います
が、最後に更に一方的で勝手なお願いです。
取付業者も人の子です 扇風機を作業方向に向けて、近くに氷入り
の冷えた麦茶 (水・ウーロン茶 可) を呑み放題の如くたっぷり
置いて頂けれはもうそれだけで感謝感謝です。 m(__)m
以上の内容に色んな見方・意見はおありでしょうが現場の切なる
祈りにも似た言葉として読んで貰えばありがたいです。
叱咤・激励・反論・疑問お待ちしております では。 (^_^)/~
0点
2002/08/03 23:22(1年以上前)
去年は、取り付け業者さんにアイスコーヒーもってきましたよ♪
書込番号:870200
0点
2002/08/04 00:27(1年以上前)
>皇帝さん
すみません ひとこと言い漏らしましたが、去年その話が出まして
業者内で 「コーヒー(特に缶)はいけません」 と意見が一致
しました。
大汗後のよく冷えたコーヒーは非常に美味いんです。 が、後が
いけません 完全に胸やけに悩ませられるんです。 調子にのって
がぶ飲みして吐き気に悩ませられる状況は皆体験しているみたいです。
(体質的に何でも無い人も存在しているようですが‥‥ (^_^;) )
判っていて せっかく出されたものを断れずに飲んでしまうか、
飲まないでそっとしまい込む状況は痛いくらいに想像できます。
善意は非常にありがたいのですがそんな状況でして、もしよろし
ければ次回は水・お茶系統でお願い出来れば幸いです。
なんてワガママな発言なんだろうと理解しつつも 現場全体の代弁
として言わせて頂きました。 ひらに御容赦を m(__)m
書込番号:870325
0点
2002/08/04 11:00(1年以上前)
気が付きませんでした。
暑い時期はカンコーヒーに限らず、甘いジュース等も避けた方がいいですね。俺の職場もかなり暑いが毎日気にしないで飲んでいる。
書込番号:870947
0点
2002/08/04 12:39(1年以上前)
ぶ ぶ ブ ブラックなら・・・・・
どうにか いいかも!
ただ ちょっと 胃が心配・・・・
かんコーシー 苦手な 離島人も ブラックはいけましたぁ!
でも 大量には飲めないですね(;。;)(;。;)
でも このあいだのブラックは・・・・
出汁のような味がした・・・・
何だったんだろう?
ちなみに かんコーシーでした ブラック!
離島人の場合 体型が体型なので 最近2リットルペット持参で 出かけています。あまり冷え冷えなのは苦手なのでそこら辺に置いておきます。
あと だれか! 暑い国でやる方法だそうです。
ホットの ペパーミントティー に 砂糖 入れて 飲むそうです。
ペパーミントの効果で からだが冷めるらしいです。
糖分も効果ありだそうです。
だれか 試してみて!
ウチにありません。
ペパーミントティー!
ホットでねーーーーーー!
トゥーーー ホッ トゥディ !
書込番号:871129
0点
2002/08/04 13:02(1年以上前)
首都では凍らした2ℓペットボトルが昼前に融けて持ちませんでした。
1ℓ水筒を持って行ってはいたのですがとても足りずに飲料代が
かさむかさむ! 次回はクーラーBOXだ (~_~;) 次回?!‥‥マジ?
書込番号:871163
0点
2002/08/04 13:03(1年以上前)
ありゃ?文字化けしてもうた 訂正。 m(__)m
--------------------------------------------------------
首都では凍らした2リットルペットボトルが昼前に融けて持ちません
でした。 1リットル水筒を持って行ってはいたのですがとても足り
ずに飲料代がかさむかさむ!
次回はクーラーBOXだ (~_~;) 次回?!‥‥マジ?
書込番号:871167
0点
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > AS40GPR2W
購入して取り付ける際に分かったことですが、この機種は4ぶ管といって主に業務用のエアコンに使用するサイズの配管を必要とするそうで、取り付け料金が少し高くなります。これは家庭用には無いサイズなので取り付ける際は、事前に4ぶ管と2ぶ管のペア管を使うことを工事業者に伝えた方が二度手間にならなくて良いかと思います。
0点
2002/08/02 23:27(1年以上前)
新冷媒が出る前までは、3.2キロワットクラスでも 二分四分配管と言うものもありました。
決して業務用というわけではないので、販売店取付業者間でちゃんと連絡が取れていれば、それほど心配することはないと思いますよ。
ただし 購入と 取付が 違うお店の場合は機種名をちゃんと連絡してあげないと・・・・。
四分 下手に曲げると 折れる (;。;)(;。;)
気を付けましょうーーー!
おっと ベータロー様 ポリ心でしたね(#^.^#)
書込番号:868297
0点
離島人5さんへ
スプリングベンダーも便利ですよ。
そういえば富士通はなぜか2分4分配管が多いですね。
書込番号:868632
0点
2002/08/05 23:58(1年以上前)
スプリングベンダー・・・・・
外側ばかりと思っていました。(;。;)(;。;)
思い出せば、スプリングベンダーどうしようかと思っていたとき、うちの環境って・・・・・・
田舎なので・・・・・
地面は・・・・・
地面なんです(;。;)(;。;)
もしですね スプリングベンダーをそのまま 地面に落としたりしたら・・・・ もう砂だらけな訳ですね(;。;)(;。;)
内ベンダーで使おうとすると・・・・
思いっきり・・・・・
で 購入を踏みとどまったことを思い出しました。
10ミリのポリ心欲しいんですが 数メートル単位で売っているところ無いでしょうかね?
20メートルは要りません(;。;)(;。;)
いやあ 湿度高いですよーーーー!
まだまだ ガンバ ですね!
(^_^)
書込番号:874003
0点
2002/08/07 02:21(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。それで今日取り付けて頂きました。料金は200Wの工事と4M配管、(穴は空けてありました。)で\28,000でした。高いか安いか私には分かりませんが、問題はファンが回らなかったです。それで工事業者さんと富士通に電話したら近日中にサービスを向かわせるとのこと...暑いよーなんとかして!!!富士通さん トホホ
書込番号:876094
0点
古い型のクーラーを移転を自分でしようと.思い立ったが、さてわすれてしまった。銅管が2本(大小)どちらを閉めて,何秒くらいしたら全部ガスを回収できのか?全然解りません。再設置もおなじです。年寄りの冷や水かもしれませんが.どなたか教えてください.
0点
どーも kuraba です 今、首都から帰って来ました。
オヒサしゅうございます しばらくぶりに覗いたら時期的なことも
あり、ここの掲示板も結構にぎわっていますね。
当地方は現在25℃でもつい半日前まで38℃の世界にいたとは、あれは
長い夢だったのかとも感じます‥‥ (^_^;)
それにしても工事関係者も色んな方がいらっしゃいました。
真空引きしていると横から年季の入った電業専門のオッちゃんが
--------------------------------------------------
「まじめだねぇ〜ポンプ使うのかい? 俺は使ったことが無いね
珍しいよ やる人なんて」
「んじゃ やっぱりエアパージは【手抜き】ですか?」
「いんや、エアパージなんてやったことはないね」
「へ?‥‥‥‥ ( ̄△ ̄;)」
-------------------------------------------------
何も言いますまい ええ。 ウチの各地方からの召集部隊も実際
似たようなものだったんですから‥‥
いや、今回は本当に勉強になりました ハイ (^_^;)
0点
興味あるな。
どれぐらいのポンプ使用度で、電気代に差が出るか。
誰か実験して比較してほしいな。
書込番号:866911
0点
2002/08/02 09:36(1年以上前)
クラさん、花の都でのお仕事、お疲れさまでした。
そうですかぁ! ポンプ使わないで おまけに パージ無しとは・・・
冷凍サイクル 無視って感じですね!
以前の書き込みで、どこかのメーカーの配管は接続するだけでOKのような作りになっていると言われている書き込みを記憶しているのですが、カップリングのような配管まだ出回っているんでしょうか?
そうでない限り、機種の耐用に影響が出そうですね!
天然避暑地に戻られた、クラさんがウラヤマシイです。
当地 天然湿度 不快指数の 離島人でした。
お疲れっサマー!
書込番号:867113
0点
2002/08/03 08:06(1年以上前)
昨日は出社せざるを得ず、後始末の疲れで帰宅したら直ぐ寝てしもうた
です。 離島人5さん 労いのお言葉ありがとうございます。
ところで回収したリモコン要ります? 3個しかないけど。
ウチの3部隊12日間で取外し総数は30機ほどだったのですが 初見で
余裕の無い状況では回収を頼め無かったんで‥‥ (^−^;)
感想ですが 地域的でしょうけど更新が多かったですね。そのせいか
既存穴が多いので「穴あけ」工事は別途で4000円、その代わりに標準
工事が当地よりは数千円安く設定されています。 (販売店によるで
しょうけどね これって当たり前?)
旧エアコンからの更新が多いので「取外し」料金4000円も結構馬鹿に
ならないですね。
マンション・アパートが多く、離れた既存穴への室内露出配管が多い
ので予備配管の接続部が曲がり部に当たったりしたりして室内機を
ベースに乗っけるのは難儀です。 外での配管接続は結果してあまり
無かったなあ。
新冷媒機種への移行が今年は顕著で、今後は冷媒の性質上尚更手抜きは
禁物とつくづく感じます。
それにしてもあの【通気管】付き機種は勘弁してもらいたい。 化粧
カバーとの組み合わせは最強ですね(笑
腕で出来る出来ない以前に どうしても出来ない条件というのも存在
するのです。 行った先の取り付け条件は千差万別・選り取りみどり
何とかしてよ住宅メーカーさん・家電製造メーカーさん。
も少し現場を見ておくれ (@_@;)
と、雑談までにこんなもので。 今日は休みださあ寝るぞ!
書込番号:868932
0点
2002/08/03 23:32(1年以上前)
寝ましたか?
で
起きましたか?
で
リモコン・・・・
(..;)ホシイ(−−;)です!
増える可能性あったら、またそのまま取っといてください。
去年のエアコン役に立ちました。(#^.^#)
どもーーーーーー!
d(^−^)ネ!
書込番号:870228
0点
2002/08/04 00:44(1年以上前)
おばんですぅ (^^)
あ、去年のヤツようやく取り付けましたか。 不具合三年越しのブツ
の件を見ていたのでやるかな〜 と思っていました。
今年も投売りするかな? と今日廻ってみたら去年で懲りたのか「LG」
がやたら目に付きましたね。 仕入れ台数を絞っているみたい ^^;
もし今年も御希望なら‥‥ でも全体の単価も下がっているしな〜
どうだろか? うーむ
書込番号:870358
0点
2002/08/04 12:44(1年以上前)
キタイシテマツ!
うーーーーーん LGはNG かな 指切るしぃ! フニョフニョだしぃ!
営業所増えたのかなぁ?
ヤッパ東京一本だけ?
どもーーーー (#^.^#)
書込番号:871133
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)




