このページのスレッド一覧(全1295スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年2月5日 14:26 | |
| 0 | 0 | 2002年1月19日 11:17 | |
| 0 | 2 | 2002年1月16日 15:32 | |
| 0 | 5 | 2002年1月5日 23:11 | |
| 0 | 0 | 2001年10月30日 21:00 | |
| 0 | 2 | 2001年9月16日 10:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2002/02/05 14:26(1年以上前)
こーいう新規発言自体が場違いっていってるだろ?
書込番号:515439
0点
ここで見つけた業者エアコン○ツ。対応最悪でした。電話で込み価格を聞き、(きちんと繰り返し聞きメモしました、しかも一円単位まで詳しく)他と比べて一番安かったので、後日電話で注文した所、そんな価格は言ってない!一点張りでこちらが嘘を言っているような事を言われました。(しかも態度が悪い!!)もう泣きましたよ・・。そんな価格を出した証拠のメールとかは残っているのかと言われ(電話の時そんな事言わなかったんですよ!)
絶対こちらが悪いの態度を変えず。その価格が間違いならばもういいから、取りあえず謝ってくれと言ってもダメ。女だから舐められたんでしょうか?主人が電話し怒ったらやっと詫びの言葉が出ました。他で買いましたけど、エアコン○ツみたいなお客をお客だと思わない態度をする所は初めてです。皆さんも電話での問合せはトラブルの元ですので気お付けて下さい。
0点
2002/01/14 21:55(1年以上前)
>後日電話で注文した所
価格は刻々と変わるものだと思いますから、日をおかずに
購入された方が良いと思います。
昨日は〜円だと言われても、明日はどうなっているか分からないのですから。
電話では「言った」「言わない」の解決できない問題になってしまうので、
やはりメールなり、FAXなり、証拠の残る方法を取られた方がいいでしょうね。
>その価格が間違いならばもういいから、取りあえず謝ってくれ
対応した人が、間違いをしていると自覚しているなら謝るでしょうけど、
対応したのは人間です。知らず知らずのうちに違うことを言ってしまい、
間違い自体を認識できない場合もあるでしょう。
そんな場合、自分が間違ってないと思っているのに、謝るのは嫌だと
思う人もいるでしょう。
どういう状況だったのかは分かりませんが、「お客をお客だと思わない」
店も実際あるでしょうが、逆に「お客なら何をしてもよい」と思って
ゴネる客がいるのも事実です。
お店もお客もどちらも気持ちよく買い物したいものです。
ホントに客を客とも思ってないようなら、即刻考えを改めて欲しいものです。
書込番号:473001
0点
2002/01/16 15:32(1年以上前)
名無しさんの言うとおりだと思います。
>対応したのは人間です。知らず知らずのうちに違うことを言ってしまい、
>間違い自体を認識できない場合もあるでしょう。
これが全てを物語っているのでは?やはり人どうしですから
お客様は王様です。けど、首をはねられた王様もいる。
お客だからと言って何でもありは違うと思います。
やはり形の残るもので見積りをとり、
お互いが気持ちよく対応するべきじゃないでしょうか
書込番号:474930
0点
夏シーズンが終わって冬商品が出る前に購入しました。
ポイントは、マイナスイオンと価格でしたから、この価格59800円でマイナスイオンは大変満足だったのですが・・・。
12月に入り、冷え込んだ時に自動の温度設定にしていると、吹き出し口が真っ白に凍ってました。室内の湿度が高すぎて結露してるのかなっと思って寒いけど健康ドライにすると・・・。固まってた氷の粒が室内にパラパラと飛び散ってるではありませんか!!
なかなか楽しめるエアコンです。
ちなみに、今は自動運転ではなく、暖房にしてるので大丈夫のようです。
0点
2001/12/31 04:10(1年以上前)
フツー
じゃない
書込番号:448402
0点
2002/01/01 19:31(1年以上前)
まず間違いなくガス漏れです。
販売店、もしくは取り付け業者に連絡された方が
よろしいんじゃないかと思います。それも早急に。
書込番号:450186
0点
2002/01/02 01:38(1年以上前)
暖房がある程度(ホントにある程度・・・)きいているのならガス漏れというより不足の可能性の方がが高いのでは?全く暖まらないなら完全に抜けてます(ToT)ま、いずれにしても工事が原因の可能性が高いのでそちらに早急に手直しをしてもらった方が良いですねσ(^◇^;)
書込番号:450706
0点
2002/01/02 22:33(1年以上前)
む む 難しい
さだっぴさん
さらに情報有りますか (^_−)
今日は台風のようだ (;。;)
書込番号:451752
0点
2002/01/05 23:11(1年以上前)
>さ〜さ さん
ん?半年しない内にガス不足と言う事はすなわちガス漏れでは?
後はサーモ異常と言う事もなくはないですね。
書込番号:457183
0点
東芝のRAS-285UDR、松下のCS-E282A、三菱のMSZ-WX28Jのどれにするかで迷っていたのですが、実物を見て、隅々まで掃除がし易そうだったのと値段で三菱にしました。
コジマで¥148,000でした。(標準工事費別:¥9,980)
0点
みなさん、はじめまして!2週間ほど前ヨドバシカメラでRAS-2210MXを購入したので価格、使用感等を報告します。
価格
\104580(本体\89800+工事費9800+消費税4980)
ポイントが13%ほどついてるみたいなので実質9万円ちょっと
使用感
皆さんの書き込みでも指摘されてるように少し音がうるさいような気がします。現在寝室で使用しているダイキンのエアコンと比べると結構違いが分かります。
使い勝手についてですがリモコンの前面についている『涼快』ボタン、『カラッと除湿』ボタンがらみで不満があります。第一に運転切換ボタンで『涼快』、『除湿』を選ぶと入切タイマーを設定できるのに、『涼快』ボタン、『カラッと除湿』ボタンを押した後には設定することができません。しかも切タイマーを設定した後にそれらのボタンを押すと運転切換ボタンで運転モードを再度設定してあげないと切タイマーの設定が無視されてしまいます。また前面に『冷房』、『暖房』ボタンがついていないので『涼快』→『冷房』or『カラッと除湿』→『暖房』と言ったようなことがワンタッチでできません。
除湿機能についてですが、結構性能がいいと思います。使い初めの頃に湿度を40%ぐらいに設定したところ部屋の湿度がみるみる下がって喉が痛くなったぐらいです。今は60%ぐらいにしてるので喉が痛くなることはありませんが。鉄筋のマンションとかにお住まいの湿気が気になる人はお勧めなのではないかと思います。『おしえて』ボタンを押すと現在の部屋の温度と湿度を知ることができるので運転の目安になります。
あとまだ試していませんが暖房機能がすごそうです。聞くところによると東北電力との共同開発らしくて寒冷地でも十分使えるようになっているみたいです。ヨドバシの店員さんの話によると「暑いぐらいにきく」らしいです。
最後に、寝室などの音の気になる場所以外で使用したり、細かいことは気にしないのであれば価格も安く、性能もかなりいいので購入を考えてみてもいいのではないでしょうか?
これからエアコンを購入する人の参考になればと思います。長々と書いてしまってごめんなさい。それでは失礼します。
0点
2001/09/15 19:45(1年以上前)
PAMを積んだのは確か日立が最初でしたよね。
東北電力と協力して開発したというのがうたい文句でしたが、でも暖房能力の点ではこちら離島では、本来の能力を確かめることが出来ません。(温かいから)
これから先のデータに関心ありますので、冬場の情報くださーーーい。
お待ちしております。
東北関係の専門家の方もいらっしゃいますが、こと、機種別の情報はみんな欲しいと思っているはずです。
高湿度下で不利だった機種であれば、ほんの少しだけ情報あります。(;。;)
では引き続きよろしく御願いいたします。
離島人でした。 昨日は熱かったーーーーー 熱中症っぽいです。
書込番号:291006
0点
2001/09/16 10:57(1年以上前)
どーも kuraba ですぅ (^_^)
>あとまだ試していませんが暖房機能がすごそうです。
私も情報が欲しいですね。 以前カキコ通りエアコン暖房
オンリーは身近には皆無なので 灯油使用のハイブリッド
エアコンなんてのも特に気に掛かってます。
あとは対灯油のコストパフォーマンスか…
最近歳のせいか灯油ポリ缶を持って二階の自室に上がるのが
キツくて多少電気代がかかっても… と思います。
灯油配管は来てるけどFFストーブ設置は邪魔になるんでねえ
書込番号:291810
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと14時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)




