このページのスレッド一覧(全1295スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 7 | 2020年8月30日 09:22 | |
| 10 | 0 | 2020年8月18日 21:04 | |
| 5 | 6 | 2020年8月17日 20:22 | |
| 189 | 6 | 2023年9月30日 09:46 | |
| 1 | 0 | 2020年8月11日 13:52 | |
| 16 | 4 | 2020年8月8日 07:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CW-F1620の方が脱臭フィルターが付いて高機能低価格ですが、何故にCW-1620の方が人気があるのか?
不思議なものです。
書込番号:23615471
0点
単純に値段が安いからですね
5000円は安く買えます
あとレビューの静音対策興味ありますので
写真載せて頂けると助かります
書込番号:23626450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちょっと訂正1620はネット価格は割高ですが
ホームセンターで安く売られています
ただ配送料が結構するのが難点
書込番号:23626453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>fontさん
承知しました。
私が行った騒音対策について、写真を添付します。
あくまでも自己責任でお願いします。
本体パネルの両サイドと吹き出し口の奥にあるビスの計3本を取外して下さい。
余計なお世話ですが、鉄板用のタッピングビスとプラスチック用のビスが内部は
混在していますので、注意して下さい。
防音シートは、会社の廃棄物置き場に捨てあった物を、『これは使えるかもしれない』と思い
持ち帰った物で、メーカー不明です。
フェルトの様な物を高圧縮した物で、モノタロウ当たりで調べて下さい。
この防音シートは優れもので、カチカチ言う置時計の下に敷いたら無音になります。
書込番号:23628105
0点
ありがとうございます。 早速保存させていただきました
十分参考になるのですが
可能であればできればもう少し大きい写真だとありがたいです。
書込番号:23629839
0点
>fontさん
パソコンで開いて、画像にカーソルを当て、右クリックして[名前を付けて画像を保存]を選択してディスクトップ等に保存すれば、アプリで拡大できます。
プリントアウトするとA4サイズになるので、良く見えるはずですが...
それでも見え難かったら、見たい部分をトリミングして拡大して、別のファイル名で保存して下さい。
それをプリントアウトすれば細かく確認でききると思います。
書込番号:23630759
0点
エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X710D2
3台まとめ買いです
結論から言いますと
(リビング用)X710・・・224,390円
(寝室用)EX280・・・98,000円
(書斎用)EX220・・・57,610円
合計380,000円で化粧カバー込み、取り外し・リサイクル料込みでした。地方都市の大型家電量販店での価格です。
8/15に購入し、8/17に取付。専用電源を1つ屋根裏通しで引いてもらったので、炎天下の中5時間に渡る設置作業でした。お二人の作業員の方本当にお疲れ様でした。
簡単に商談経緯を書きますと、
まず、8/8-9の土日
ポイントやらギフトカードやらカタログギフトを配りまくる大手量販店Aに行き、まずX710とEX280の商談。
やはりエアコンはネットより実店舗が安いですね。特に大型機種は値幅が大きいです。また、真夏はエアコンは買わないほうがいいとよく言われますが、中間決算前で各社の上位機モデルチェンジ前のこの時期は結構狙い目です。⇒2機種でポイント引いた実質で350000円程度の提示。
それをもって、大手量販店B、Cと回りますがどうにかこうにか価格を合わせるが、カタログギフトなどのプレゼントはなし。よって、候補から除外。
その後現金値引きオンリーのD店での商談で、どうにか現金で350,000円に合わせる条件提示。
以上でその週の商談は終わり。
次週8/15
D店の条件をもってA店へ、2機種でポイント引いた実質で328000円程度で再提示。その際、3台目半額やってますからどうですか?のお誘い。寝室用で兼用できなくもないが、できれば欲しかった書斎用の専用エアコンを手に入れるか・・・大いに悩む。ちなみにと提示された半額価格は、J220で46000円程度(現金・ポイントなし・化粧カバーなし工事)、EX220でポイントを引いた実質で58000円程度の提示(化粧カバーも付いた工事)。
これをもって、D店で再交渉。…長考の末、そこまでは条件を出せない。当初提示の通り2機種で350000円が限度との返事。現金値引きだし、長期保証も充実してるからと決断を迫られる。3台目は買われるなら値段合わせますとのこと。
「そうかそうか、このあたりが手いっぱいかな」とあきらめかけた。ただ、A店の工事業者の質は地元での評判は最低ランクだし、長期保証といっても実質は3年保証で、4年目以降は材料代・出張代は消費者負担の見舞金制度のようなもの。あまり魅力がない。できればD店で買いたい。
そこで、D店の別店舗にダメモトで行ってみることに。
客が多く店員が捕まらずに待ってると、見かねて対応してくれたのがマネージャー氏。A店の条件を提示。
「厳しいですね」と言われながらも、計算を何度され、どこかに電話確認などされながら検討。
最終的に、A店のポイント差引価格と同額の現金価格でOK。3台目EX220も現金58000円程度でOKとのこと。合計386,000円ほど。
満足したが昼時になり、かみさんに相談すると一旦退店。
午後再来店、現有エアコンの写真を撮っていき、1台あたり2000円の2台4000円引きの交渉(そういうキャンペーンをやっていた)⇒OK。382,000円となったところで「もうこれで決めるから」と端数カットをお願いしてシブシブOKもらって商談終了。
冒頭の通り3台全て込みで、380,000円で商談成立しました。
炎天下の中いくつも店舗を回るのは疲れましたが、地方都市在住のためマイカーで自在に動けるためそれほど時間のロスはありませんでした。後半は商談の楽しさを感じていました。
何かの参考になれば幸いです
10点
以前こちらで質問したものですたくさんの回答ありがとうございます。
本日、手直し工事があり改善されたので報告いたします
まず、結露の原因は配管の結合部の保温がしっかりされてなく、ドレンホースもなにか薄い布みたいなので巻かれていただけの断熱不足でした、
ドレンホース交換とさらに水道管の断熱に使う保温材で工事してもらって様子を見てる所になります
書込番号:23597781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Kloipさん
こんにちは
今度はうまくいくといいですね。
書込番号:23597809
0点
自分の会社でも横引きドレンを施工するときは
用途次第で3種類のホースを使用しています
断熱ドレンの上から保温カバーは立派と思いますが
気になった画像は機器から外部方向へは下部配管
貫通部の手前は上部配管になってますね
途中の逆勾配が2〜3センチあるかどうか...
後々のゴミ溜まりなどが心配ですが
まあ様子見ってことで。
その後の、ねじり配管で修正されたのであれば
安心なんですけど。
書込番号:23597908
3点
>りゅうNO3さん
ありがとうございます
その点は自分も気にはなっていたのでお盆明け話をしてみたいと思います
書込番号:23597918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドレンアップキットを組んだ訳でもないと思いますが…
盆明けまで待ちましょう。
書込番号:23599392
0点
>Kloipさん
初めまして。
室内機を正面から見て、右後部から、廊下の天井あたりを通して、室外機へ配管が伸びているのでしょうか?
それにしても、配管の勾配が少ないですね。
また、廊下の天井高さは、どれくらいでしょうか?天井あたりは、温度が高いので、悪条件が重なっていますね。
エアコンの配管で一番結露しやすい所は、冷媒管の繋ぎ目です。そこは、保温材をしっかり巻いて、しっかりビニールテープで密閉して、尚且つ結露防止用の不織布のような物で覆うのが鉄則です。そこが甘かったように思います。
また、ドレン配管、他の方が言われるように、ねじれていますので、ちゃんと一直線になっていないと、水が流れにくいので、注意が必要です。
あと、経験上は、もう少し勾配があれば、配管接続箇所の適切な始末と、断熱ドレンホースのみで結露はしません。
書込番号:23603283
1点
>マッハ555さん
>りゅうNO3さん
ありがとうございます
施行店からは勾配があるので大丈夫と回答ありました
天井からの高さ測ったのですが素人目かなり勾配があるように感じます
書込番号:23605888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D22G
他のところへも書き込みしましたが現在、カチカチ音が解決したので
書いておきますので、困っている方がおられましたら参考にしてください
購入してすぐに本体から色々なカチカチ音がしてきました
暖房冷房除湿関係なく静かな環境ではめちゃくちゃ気になるレベルです
2年我慢したがメーカーに修理依頼しました
既に在庫がなく交換とは行きませんでしたシロッコファンやモーターや
基盤を交換しても変わらずしばらくして本体内部部品が入手できたと
連絡がありまるごと取り外した大掛かりな取替をしました
しばらくは大きなカチカチ音はなくなり治ったかと思いましたが
段々とですがまたカチカチ音がなってきました
最初の段階で上下フラップ?一番外側の上下の調製をする蓋の部分に
ステンレス板が貼られていてそれを触るとカチカチ音が止まることがあったので
これが温度によって収縮してカチカチいってるのではないかと当初メーカー担当さんに
言いましたがそれはないと思いますと言われたのでスルーしていましたが
1年ほどたって今回思い切ってそのステンレス板を外しました
取り外しはプラスチックの留め具を外すだけでできたが留め具の爪が劣化?で破損
それから何日かですが冷房と除湿だけですがカチカチ音はしていません
当時はもっとうるさくて酷かったので、これだけが全ての原因だったわけでは
ないかもしれませんが、とりあえずステンレス板フラップを使用してるタイプで
カチカチ音がしてフラップ触ると止まるなら保証中ならフラップを交換か
症状が変わらないなら通常のプラスチックのフラップに交換してもらいましょう
既に保証期間が過ぎていたら自己責任ですが破損覚悟で外せば治るかも
この機種は内部にもステンが使われているのでそちらも原因だった可能性も
あるので完全に止まるとは保証はできません
元々、購入前にステンレスが貼られてカビが出ないと思い選びましたが
使い方が悪いとステンレスの上からでもカビはでます
プラスチックのよりは掃除しやすいとは思いますがそちらの恩恵よりも
音被害のストレスが大きかった
メーカーさんも全く把握していませんでしたので今でもステンレス板など
使用してる場合は収縮で音がでることを覚えておいてください
何年も嫌な思いもしたし、中々買い替えができるものでもないのですが
買い替えも検討していたので本当に勘弁してくださいと思いました
ただ、この先内部にもステンレスは使用されていて、それが劣化と共に
ノイズがでてこないか心配なのでステンレスを謳い文句している
エアコンを検討する方、特に日立製はお気をつけください
でも修理してくれた担当者さんには暑い中汗かきながらやっていただき
本当に感謝しています
63点
>ニル花さん
こういう小さな音は出ている箇所見つけるの大変です。ちょっとした事で音がでます。
外装部なら指で押さえて治るならそこですね。
車等でも聞こえる方向とは違う部分から実際は音が出ている事があります。
自分で実際触って見つけたなら、それが正解ですね。
何故、メーカー担当は証拠があるのに分からないのか?疑問です。
書込番号:23595237 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>kockysさん
実際音が出ている時に上下フラップを触って音が止まるのを
担当者さん自身が確認してるんですけどね、何故かステンレス板の音とは
思わなかったですね
正直、私もそうなんですが音が出ている時はそこからだけはなく本体内部から
聴こえてるように思えましたので2箇所以上からでてしまっていたのかもしれません
笑ってしまうくらいポルター現象なみの色々なカチカチ音でしたから
書込番号:23596108
17点
同じ悩みで苦労していました。日立 白くまくん(RAS-DM28JE7WS)です。カチカチ音がうるさく就寝時にとても気になりました。購入した大手家電ショップに連絡し、その家電の修理センターの人に見てもらいましたが原因は分からず。何も出来ずにもうしばらく様子を見ることに。
ネットをいろいろ探していてこの書き込みに行き着きました。ステンレス製のフラップを手の指で隅から隅まで押さえてみたら、ピタリと音が止まりました。このステンレスの薄い板が何かの振動で共鳴?していたのか。
これ以降 音は全くしなくなりました。
この書き込みに感謝です。
書込番号:23648380
37点
RAS-D22Jのユーザーです。最初の暖房シーズンから「原因不明」のカチカチ音に悩まされてきました。メーカーに修理を依頼しても「原因がわからないから直せない」と言われ、いっそのこと特別給付金で買い換えようかとまで考えていたところ、ニル花様の書き込みを拝見しました。心当たりが有りすぎましたので、即決でステンレス板をはずしたところ、あれほど鬱陶しかったカチカチ音がぴたりと止まりました。以後、再発する気配は全くありません。本当に助かりました。ありがとうございます。
書込番号:23712543
24点
RAS-D22H(W)を3月から新規で使用しています。当初、暖房のころは音がしませんでしたが、5月に除湿モードを使用するようになってから、カチカチという音がするようになりました。
どうやっても直らず、途方に暮れていたところ、偶然検索でこちらの掲示板を発見しました。早速、フラップのステンレスの部分をティッシュペーパーで隅々まで拭ってみたところ、以後全くカチカチ音がしなくなりました。
この原因不明の異音にもう発狂寸前だったので、本当に助かりました。ありがとうございました。
この件に関する投稿に、本当に感謝致します!
書込番号:25312568
20点
>ニル花さん
型式RAS-D22L(W)、2022年5月購入。2023年9月、エアコンの風量が自動で強くなるタイミングでカチカチ音が鳴るように。うるさくて寝付けませんでした。ネットで調べ、こちらのクチコミを発見。私も試しにフラップ内側についているステンレス板を拭いたところ、即効でカチカチ音がなくなりました!指で押してみるとカチカチと音がしたので、やはりこいつが原因で間違いないと思います。本当にこのクチコミに感謝です!ありがとうございます!
書込番号:25443239
10点
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X56F2
北海道も温暖化の影響か、それとも当方が50歳近い年齢になったためか夏が辛くなってきました
昨年あたりからエアコン設置を検討してましたが、今日、本機の処分品を安く出してくれるとの事で決定…
※AS-R56K2 ¥153780(税込み)を考えていたが
1点
エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X28K
寝室用のエアコンを新規で購入しようとヤマダ電機に行き、ついでにリビングのエアコンも15年経過していて冷え方が時々オカシクなるので2台購入だと、どれくらいの金額になるのか訊ねた所、日立のRAS-X28KとRASA22のセットでどちらも標準工事込み、既存エアコンの取り外し込み、延長保証込み、配管のカバーまで付属で総額236000円で購入しました。
リサイクル料金は別途で、購入金額分に対してのヤマダポイントはありません。
取り付け工事も契約の2日後と早くて自分ではとても満足していますが、これってお買い得だったのでしょうか?
5点
>ブーキングさん
https://kakaku.com/item/K0001246431/
この機種を2台設置した時同等な金額でした。(6畳用×2台)
参考になりませんが。
この場合EDIONとジョーシンの相見積もりで決めましたが、ジョーシンさんはリサイクル料はサービスでした。
いろいろ見積もりを頂いた方が比較できます。('ω')ノ
書込番号:23571479
5点
ヤマダの長期保証は魅力ですよ。
自分は先日購入から8年目で熱交換器ガス漏れ故障しヤマダ長期保証適応でメーカー修理対応の交換機の交換で負担金無しでいけましたので。
書込番号:23585135
0点
>萬ゾクさんさん
保証が切れる前で良かったですね。今回の購入の決め手は価格もでしたが、担当してくれたメーカーの応援販売員の方がとても親切で他メーカーの品でも気持ちよく案内してくれたりして久しぶりに気持ちよく買いものが出来たと思います。自分も家電関係の仕事をしてたのでやはり営業マンの人柄もとても大事だと実感しました。
あとは壊れない事を祈るばかりです。
書込番号:23585467
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)













