エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91229件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

先日設置終わりました。

2015/11/29 15:37(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-J225C-W [クリスタルホワイト]

クチコミ投稿数:185件

安いからあまり細かい事は仕方ないのかと思いますが、まず感想は、プラスチックがかなり薄くでフロントパネルはペコペコで運転時にはたまにビビリ音がでますね。押さえると音は止まりますがしばらくすると再び。
あとは気になる点は開閉ルーバーのすぐ上の三センチくらいある左右からつながっているプラスチックのフレーム、わかりずらいですかね?運転ランプ、タイマーランプがついているプラスチックのフレームの部分が、しっかりとはまっていないのか、それとも仕様でなのかわかりませんが中央部を押すとペコペコってなります。こういう部分はわざと隙間があるつくりなのでしょうか?よくみると薄い断熱材みたいのが見えます。それとも不良ですかね?あとは寒いので昨日、今日と暖房を使用してますが、たまに本体のプラスチックのしなる音が度々ミシミシって鳴るのが恐いです。
日立からの買い替えですが日立の安いモデルのが作りはしっかりですね。室外機も日立と比較するとかなりうるさいですね。
またパナの機種に詳しい方ご意見宜しくお願い致します。

書込番号:19361634

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/11/29 22:26(1年以上前)

少し前からパナスタンダード機でも室外機の騒音を抑える設定が付いているので
取説を確認して設定をしてみてはいかがでしょうか?
室内側の噴き出し音に関しては自分は効率が落ちる事を覚悟の上で風速を落とす
事で緩和させる事にしました。
たまにミシミシという音がするという事ですが暖房中に発生する霜取り動作が原因
でフレームの熱膨張と収縮作用が影響して発生させているのかもしれませんよ。

書込番号:19362862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2015/11/29 22:42(1年以上前)

クネクネさんいつもありがとうございます。

ミシミシって鳴るのは暖房してる時です。霜取りの時なら暖房が出てこないですよね。大体暖房中は2分に一回ほどミシミシって感じで鳴りますね。あとさっき色々と不具合がないか室内機のファン周りなどを見たら、ファンの左側が周りのプラスチックの部分にすれすれで回ってます。右側はかなりファンとの隙間はあるのですが、左側は2ミリくらいでいつかはファンとプラスチックの部分がぶつかり故障しそうです。今が大丈夫なら何年後も平気ですかね?かなりエアコンに神経質になっております。今までにエアコンでいろんなひどい目にあっているので。気にしない人は全然平気なんでしょうが、わたくしは過去の経験から不具合がないか心配で。

書込番号:19362923

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/11/30 07:50(1年以上前)

そういえば始動時に室内機側のフレームが振動してビビリ音がするのも体験した事がありました。
自分はしょうがないと諦めて前面化粧パネルの接続部分に薄いゴムチューブを挟み込んで解決した
事がありますよ。
只、以前の書き込みで配管作業の段階で室内機側に圧力がかかり室内機がよじれる事でビビリ音
を出しているみたいな書き込みがあったので設置状況を改善する事で消す事ができるのかもしれ
ませんね。

書込番号:19363566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2015/11/30 15:12(1年以上前)

何度も返信ありがとうございます。
気になるので一度サポートに不具合かどうか見てもらおうと思います。

書込番号:19364499

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 180000円でした!

2015/11/19 14:17(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-565CXR2

クチコミ投稿数:2件

11月上旬福岡の量販店でこちらを購入しました。
税込180000円でポイント4%と10年保証、標準工事込でした。
何店舗か価格交渉してみて現時点でここが底値かな?と思って満足してます。
いつもこちらの掲示板でお世話になっておりますので、参考までに。

書込番号:19331968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ダイキン、書き込みが少ないですね!

2015/10/26 17:58(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN56SRP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:784件

10年ほど使った前のエアコンが壊れたので、
修理サービスの対応がよく、
10年してもパーツを持っているダイキンを選びました。

部屋の広さから本機、うるさら7 AN56SRP-W に決めました。

ところで。
価格コムで売れているメーカー は一位がパナ、二位がダイキンです。
しかしながら、レビューも口コミも、書き込みが少ないです。

書き込みが多いのは、白くまくん や 霧ヶ峰 です。

何故なんでしょう?

(色々想像はできるけど)

僕は自分の得意とする分野以外では、
つまり基礎知識が無い分野で買い物するとき、
書き込みが賑わっている機種の中からかえば、ハズれないかな・・、と思っている方です。

問題なかった方も、是非書き込みましょう!

書込番号:19261863

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/10/27 09:34(1年以上前)

単に家庭用の認識より業務用の認識が強いだけでは?
販売網で考えればダイキンは住宅設備だから空調系の設備屋さんと量販店に対して家電メーカーは
パナみたいに家電モデル・住宅設備モデル・量販店モデルと3系統あるから専門店なら系列の家電
モデル主体での販売だろうし後は値引き率のいいメーカーなんかが販売店側では人気になるんじゃ
ないでしょうか?

書込番号:19263623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件

2015/10/28 12:40(1年以上前)

配線クネクネさん
レスつけてくださって有り難うございます。

価格コムでの売れ筋では、イイ線行っているのに、ちょっと寂しかったので書いてみました。


まあエアコンは趣味製品でもないので、
何も問題なければわざわざ書き込まない人の方が普通なのかも、って思いました。

ここは安値探しで来る人が多いのかもしれませんね。

私の所は近く工事の人が来て、設置してくれる予定です。

しばらく使ってみたら、感想など書いてみます。

書込番号:19266805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/28 21:30(1年以上前)

>クールマン2さん

個人的にはモノ的に比較して性能を伝えてくれるサイトがなく、メーカーの特色だけ伝える情報しかないので、結局どこのメーカーが本当にいいのかわからないのが原因ではないでしょうか?

結局私もどこのメーカがいいのか良くわからず、霧ヶ峰とうるさらで迷ってる者の一人です。

なので必然的に書込が多いのが人気で売れていると勝手な想像のもと、判断してしまいますね。

書込番号:19268124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件

2015/10/29 14:53(1年以上前)

>よしくん99さん

>個人的にはモノ的に比較して性能を伝えてくれるサイトがなく、メーカーの特色だけ伝える情報しかないので、結局どこのメーカーが本当にいいのかわからないのが原因ではないでしょうか?

確かに!
同じ人が同じ部屋で、同じ時期に比較するって事はあり得ない商品ですからね。

比較するのは、5年とか10年前の、その部屋に付いていたエアコンだったりして、
大抵は、どこのメーカーであっても、その進化に驚いて、
満足なのかもしれないです。

>結局私もどこのメーカがいいのか良くわからず、霧ヶ峰とうるさらで迷ってる者の一人です。
なので必然的に書込が多いのが人気で売れていると勝手な想像のもと、判断してしまいますね。


拙宅は合計5台のエアコンが付いていて、そのうち3台がダイキンです。
過去の補修サービス対応が良かった・・という点で、
今回、さらに1台がダイキンに変わりました。


書込番号:19269747

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

今日、本機に買い替えをしました。

2015/09/26 21:52(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56E2

スレ主 m nさん
クチコミ投稿数:33件

ダイキンのエアコンが物の見事に壊れ修理の為に金額を確認すると20万位との事。早速秋葉原ヨドバシへ買いに行きました。価格は18万円ちょっと。取り付け取り外し、廃棄を含めて22万円ちょっとでした。ヤマダの方が安いけど、店の好みでヨドバシにしました。ダイキンは7年しかもたなかったので、今回はそれ以上もてばと思います。また30%の省エネ効率アップなので電気代が安くなれば元は取れると思います。期待しています。

書込番号:19176456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 m nさん
クチコミ投稿数:33件

2016/06/19 22:35(1年以上前)

最近、エアコンを使用する事が多くなったのでわかった事の追記です。0.5度単位で温度設定出来るので寒過ぎや冷やし足りないといった事が随分とすくなくなりました。また日中、ずっと付けっぱなしが多いのですが、電気代が以前のように跳ね上がりません。感覚的に言うと以前のエアコンに比べ電気代が2000円/月少なくなった感じです。音も静かで部屋全体の温度バランスも良いです。買い替えて良かったと思います。

書込番号:19970534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

要らぬ世話。

2015/09/26 02:52(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-404CX2-W [クリスタルホワイト]

クチコミ投稿数:874件 CS-404CX2-W [クリスタルホワイト]の満足度2

ルーバーの角度いついてです。

暖房だと真下を向くのに冷房だと45度くらいまでしか下を向いてくれない。
冷房だと真っ直ぐ垂直に向くのに暖房だと上向きの設定にしても下向き加減になる。

暖かい空気は上向きに、冷たい空気は下向きにと考えての構造のようですが要らぬ世話です。

エアコンの真下にベッドを置いてて直接冷風を浴びたい時だってあります。
なぜそれが出来ないのか不思議です。

レビューにも書いてますが年に一度替えるかどうかのリモコンの電池の省エネのために
リモコンの表示が消える仕様とか本当に要らぬ世話です。

他メーカーさんのエアコンのように温度センサーを本体とリモコンの両方に付けるとか
もっと価値ある工夫に力を注いで欲しいものです。

パナ製品はエアコン本体上部のセンサーしかなく人の居る場所とエアコン設定の温度差が気になります。
しかもリモコンのメニューボタンを押さないと温度や風量の設定も確認できないとは最悪です。



書込番号:19174008

ナイスクチコミ!5


返信する
1億円PCさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/03 12:32(1年以上前)

ダイキンのうるさら7も同様です。
日本製は毎年新型を出さないといけないノルマ?があるようですね。
でもそんな新機能を簡単に開発できる訳ないのでお節介機能をつけて改悪するんです。
スマホのように海外メーカーにさっさと駆逐されてほしいですわ。

書込番号:22642394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫切れ?

2015/09/13 05:57(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW635S-W [ウェーブホワイト]

クチコミ投稿数:32件

大手中心に在庫がなくなってるみたいですね。
素人なんでわかりませんが、猛暑だった影響でメーカーからの予定分が早めになくなったということでしょうか。
ヤマダ電機では10月下旬発売とホームページにありますので、まだ生産する予定なんでしょうね。次期モデルも出てくるでしょうが、底値の見極めがちょっと難しいですね。

書込番号:19135327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング