エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初ダイキン製品

2014/12/09 16:16(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > AN22RES

スレ主 hicchomeさん
クチコミ投稿数:1006件 AN22RESのオーナーAN22RESの満足度4

築7年子供部屋にエアコンを設置せず粘ってきましたが、子供も9歳になり流石にうるさいので設置することになりました。
ノジマ(神奈川県近辺以外の人、コジマじゃないですよ。)で標準工事費・税込みで62800円。
最後の粘りで2000円引いてくれて満足でしたが、ポイントも4000円以上ついてきたのでビックリしました。(ポイントも貰えることを忘れて値切り交渉していた)
タイトルにもある通り、ダイキン製品は初購入です。新築時にリビングに導入したシャープ製と主寝室に設置したパナソニック製が散々だったので、日立製等を検討していましたが、結局はカンブリア宮殿で取り上げてたダイキンに興味を持っていたので当製品にしてみました。
今週土曜に来ますが楽しみです。
これで調子が良かったら、お金を貯めてリビングは加湿機能つきのダイキン製にしてみたいです。

書込番号:18253182

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/12/09 17:26(1年以上前)

>ノジマ(神奈川県近辺以外の人、コジマじゃないですよ。)

AVC〜 専門店  ノジマ〜

私は、埼玉県人です(笑

27年前ですかねえ

近隣の市に、ノジマが出来て、オーディオコンポやビデオデッキ買いに行ってましたねえ

しかし、本筋ではない(笑


ダイキンですかー

事務所の空調が、ダイキンでしたねー

憧れ、ですかね(笑

書込番号:18253315

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

迷ったけどこれに決定

2014/11/30 14:21(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-EX284C-W [クリスタルホワイト]

クチコミ投稿数:338件

親戚の夫婦(=高齢)から頼まれて、
色々と比較検討しましたが、これを購入

要望点は、
1.8畳の洋室+板の間
2.寝室だけど、仏壇あり
3.山手なので、冬が寒い
4.自動掃除付
5.価格
で、候補を絞ったのが、
これと、
三菱電機のMSZ−W284
どちらも、11万円弱で、「工事込+化粧カバー付+SHOPの長期保証」
最終的には、
1.SHOPに並んで置いてあったモックを見たら、
  こちらの方が、圧迫感がなさそうだったことと、
2.ポイントが付いた
3.ごみを吐き出す機能が有る
で、こちらにしました
ポイント分を含めると、¥104,000位でした
一応、予算は10万円だったので。。。

書込番号:18223246

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2014/11/17 22:50(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-Z40D2

クチコミ投稿数:24件

東芝と迷いましたがこちらに決めました。
購入金額は税抜き131,000円でした。

書込番号:18178734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > パナソニック > CS-J284C-W [クリスタルホワイト]

クチコミ投稿数:32件

先日ラビ吉祥寺がオープンしたのでこの機種を買い替えしました。
工事費を抜いた金額にポイントが付きますので
実質約57600円(工事費抜き)で購入できました。

価格comを見ててひとつ疑問に思ったのですが、この機種と同じパナソニックで
CS-284JCという機種がありますが、何が違うのですか?

お解りの方、いらっしゃったらご教示ください。

書込番号:18155069

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/11/12 19:35(1年以上前)

他のパナ機でも回答が幾つかありますが数字部分の前に形態アルファベットが付く製品は専門店(街の電気屋さん)用の
家電モデルになり数字部分の後に形態アルファベットが付く製品は量販店モデルや住宅設備モデルと言われています。
なのでCS−J284Cが家電モデルでCS−284CJが住宅設備モデルという扱いになっています。
(量販店モデルは検索しましたが見つかりませんでした。)
お尋ねのCS−284JCは推測になりますがJシリーズの量販店オリジナルモデルという量販店モデルとは多少違う
系統になるかもしれません。
この場合、機能面(スペックや能力)で多少差があったりする場合もあるので注意した方がいい場合もあると思います。

書込番号:18160438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2014/11/12 20:32(1年以上前)

配線クネクネ様

回答ありがとうございます!

なるほど、そう言う区分けをしてるんですね。
パナソニックのホームページで確認したのですが、
スペックを見ると全く同じだったので、何か付属品でも
違うのかな?と思ったもので。

書込番号:18160699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > ダイキン > S28RTES

クチコミ投稿数:37件

10月に入って安くなってきましたのでS28RTESを1台購入しました。 支払いは郵便局の電子振り込みで支払いし
3日後に商品が届きました。 届いた日が日曜日のAM11:30頃に届きましたので午後から工事をする事に決めて
以前のエアコンの取り外しに着手 このエアコンは20年くらい前(工事は私が)の製品で昨年久しぶりに使ったらカビ
臭くて病気になりそうで掃除にお金を掛けるより新品購入が省エネにも良いしで決めました。
パイプ系統を外して室内機を取り外し板パネルを取りはずし室外機も外して作業2時間くらいでしょうか。
新しい室内機を取り付けに板パネルを取り付けるのにパイプ穴が以前の室内機と少しずれがあるこの辺が大変ですね! 
どうにかパネル位置を決めて(水平器にて)室内機を取り付ける電線VFは新品を使用し外での接続は高圧低圧銅パイプは
古いエアコンの物を使用 これで本日は工事を終了し次週の土曜日に工事にしました。
その日が来ました 早速 室外機の梱包をばらすと室外機の前左側面に凹みを佐川急便だからな!! このくらいは我慢
パイプの長さを20pカットしてフレア加工し接続(少し接続部に油を)後はパイプカバーを綺麗に取り付けて真空引きです しばらく置いて漏れを確認して異常なしにてガスの解放にて完成致しました のち室外機のカバーを外して凹みを少し
修繕しました あとは電源ONにて室内機から温風・冷風で温度確認にて作業終了しました。 取説には個人での取り付けはしないで下さいと! 久しぶりにエアコンを取り付けてみました。

書込番号:18116141

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/02 05:45(1年以上前)

真空ポンプやフレアツールを所有している方ということはプロの電気屋さんでしょうか?

一般の人にはエアコン工事は困難なので、そこらへんの説明もなされた方がよろしいと思います。

安易にDIY感覚でエアコンの取り付けをしようとすると大変なことになるように思います。

書込番号:18119994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2014/11/02 14:44(1年以上前)

掲示板でなくメールを送ってまでお尋ねされていますのでーーー
私は好きで(趣味で)今回自宅にエアコンを取り付けました プロではありません!
確かに工具とかは 真空ポンプは自作です(絶対真空は無理ですがそれなりのーー)
フレアー工具は昔趣味で購入しました 今回は冷媒がR32になり扱いやすくなった事で?
一応強電・弱電・油圧・成型・圧力容器・その他の知識は多少持っております。
このサイトも価格COMになる前はよく質問に答えたりしていましたが現在は商品を購入する
時に価格比較する程度に参考させて頂いています。
ですので私はDIY的なお遊びと思って楽しんでおります。
それと自分で某の物を取り付けてみたいとか思うのであればしっかりと学習をすればそれなりの
人であれば達成できると思います プロでも最初からプロではないのですし失敗を重ねて成長し
プロになられるのですから自分の判断で私には(素人)無理なら潔く諦めましょう。
答えになっていないかも知れませんが私なりの回答です。


書込番号:18121528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2014/11/02 23:59(1年以上前)

スレ主さんの 言う通り!


自分で出来るか否かを見極める事が大事でDIYの醍醐味

普通の人は 自分で施工は考えないのでしょうが

訳のわからん業者に施工されてやきもきする位なら

迷わずDIYですね。

書込番号:18123816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2014/11/05 21:22(1年以上前)

私もある程度は出来ると思い取り外しのみ完了しました。
11月になりY電気さんでは5K 東芝が4万円で販売していますし 製品が安くなり私はプロに取り付けと思っています。
家電やさんは 標準では出来なく取り付け費用が2万円を超えてしまいます
取り付けで 東京地区おすすめ工事のみがあれば教えてください

書込番号:18134676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/11/06 18:29(1年以上前)

取り付けに必要な工具と真空ポンプのセットをネットでレンタルできます。ヤフーオークションにたくさん出てましたので先月レンタルしてDIYでエアコン取り付けました。3泊4日のレンタル料と往復送料で2500円くらいでした。写真付きマニュアルがついているのでその通りに操作すれば真空引きはできるので簡単です。うちの場合、モルタル壁に穴をあける必要がありそれが大変でしたがそれ以外は大して時間はかからなかったです。配管もセットになってるものがアマゾンに売られておりそれを使ったので個別にそろえる必要ありませんでした。

書込番号:18137459

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

購入して少し後悔

2014/10/26 21:01(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-Z40D2

スレ主 busa9480さん
クチコミ投稿数:30件

霧ヶ峰 MSZ-ZW404S-Wを買う予定が、定員に白くまくんRAS-Z40D2を勧められて購入してしまいました。
能力的には概ね同じですが、定員の省エネNO1、暖房能力高い等説明を受けて決断してしまいました
本当に霧ヶ峰より良いのかどうでしょう?

書込番号:18096014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/10/26 21:09(1年以上前)

期間電気代 
MSZ-ZW404S-W  32778円
 RAS-Z40D2   28782円
なので電気代はお得のようです。

書込番号:18096053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/27 22:52(1年以上前)

私もRAS-Z40D2を購入しました。

MSZ-ZW404S-Wが同価でしたら霧ヶ峰を選んでいたと思います。
ムーブアイ極が最大の特徴で4枚独立のフラップも魅力でしたね。

私はRAS-Z40D2の方が1万円ほど安かったので白くま君に決定!
自宅に2台設置して比べられたら良いのですがエアコンはそういう買い方が出来ませんから、気に入ったものを買うしかありませんね。

まだ設置工事前でしたらクーリングオフした方が良いかも?!

しかしその定員×→店員さん強引ですね。
私ならそういう店員さんからは絶対買いません。
メーカーの販売員ではなかったですか?



書込番号:18100369

ナイスクチコミ!1


スレ主 busa9480さん
クチコミ投稿数:30件

2014/11/02 11:32(1年以上前)

メーカーの販売員でした。
色々調べましたが
チタン熱交換機、ステンレスフイルター、省エネということで
機能は優れてるみたいなので、まーいいか
取り付けてもらったら、去年買った霧ヶ峰と比べてみます

XR100Mtd
使った感じはどうですか

書込番号:18120942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/03 21:05(1年以上前)

今日我が家の取り付け工事が完了しました。

とりあえず試運転してみてですが主な目的である暖房機能は十分だと思います。
今日は外気温が日中の最高気温で14℃くらいですが10分でリビングは暑いくらいになりました。
10年前の東芝製4.0kWから入れ替えでしたがパワーは段違いですね。

ちょっとがっかりだったのがスマホでの遠隔操作。
スイッチのオンオフしか出来ません。
HPで見たパナの機能とはずいぶん差があるようです。
またiPadではアプリさえなく、あくまでスマホでの外出先からのスイッチ操作のみですね。
この点は三菱よりも劣るようです。
操作のたびにエアコンからメールが来ます(笑)。
TVやオーディオのリモコンアプリをイメージしていたのですが違うものでしたね。

これからさらに寒くなりますが、基本的なエアコンの能力は高そうなので良い買い物が出来たと思います。

書込番号:18127254

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング