このページのスレッド一覧(全1295スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2021年6月16日 09:08 | |
| 4 | 3 | 2021年6月13日 21:42 | |
| 43 | 5 | 2021年6月14日 08:48 | |
| 17 | 1 | 2022年8月23日 13:22 | |
| 16 | 12 | 2021年6月1日 23:25 | |
| 5 | 1 | 2021年5月25日 05:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W28K
付属のねじで柱に吊るして使っていたのてすが
外す時、引っかかって割ってしまいそうなので
ホルダーを買ったのですが
間違えてSP-RH-4を注文してしまいました。
リモコンの電池ボックスのところが幅が狭く厚さもあったのでなんとかなりました。
0点
先ず、これは冷房用に購入しました。部屋にエアコンをつける際に、いかに安く簡単に取り付けられるかを考えてです。
先ず、この窓用エアコンを導入するにあたり、私の部屋にはコンセントはひとつしかありません。なので、分電盤から専用電源を引っ張る事から始まりました。
当方、電気工事士2種で実務経験ありますので施工は合法です。
冷えるかどうか?→冷えますが、一定温度になると自動で止まります。そのせいもあり、止まった時は暑くなります。
音は?→窓用エアコンの為に、いくらコロナ製でもうるささは変わらないかな。ただ、止まる時の衝撃音は凄い。音が静かなのを求めるなら、ちゃんとした壁掛け用を選べばいい。コスパを求めるならやむなし。
購入してどうか?→問題無し。大陸製だが、まぁまぁの冷房機かな。
書込番号:24186601 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
やっぱり未だon-off制御だけですか?
(*^_^*)
書込番号:24186832
0点
オンオフ制御というか、温度制御じゃないですかね?
あんまり知識ありませんが、熱中症なるなら使う方がマシという感じで使っています。
本末転倒かもしれませんが、部屋をキンキンに冷やして布団を被って寝るのが好きです。電気代は、、、
やっぱり、インバーター付きの普通の壁掛けエアコン欲しいですね苦笑
書込番号:24187001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エアコンは全て温度制御です。
インバータ付きと言うのは設定温度に近付くと徐々に出力(コンプレッサやファンの回転数)を落としていきます。
逆に設定温度と実室内温度に大きな差がある場合は出力を上げます。
on-off制御はある設定温度を境に温度が上がったら運転を実行し続け、また別の設定温度に達したら運転を停止します。
運転状態が 0%か100%しかありません。
要するに運転中はうるさいんです。寝ていたら静かだな〜と思ったら、急に運転するからビックリします。
インバータ運転は間があります。設定温度に近付いたら、徐々に出力を下げていきますのでいつの間にか静かになってます。
そういうことを伺っています。
(*^_^*)
書込番号:24187101
0点
本体標準工事費が入っているにも関わらず、8m伸ばしただけで6万円はないでしょ。1m当たり手間代かかっても3千円がいいとこ。通常の3倍には驚いた。取付業者に言ったら同じ様に言われてキャンセル続出だとの事。すんなりキャンセルしていいですよ。と言われた。取付業者もたまったもんではないんでしょうね。エアコン祭りがキャンセル祭りなのでは。事前下見をしてお客様が納得してから取付に来てもらわないとお互い時間の無駄になる。キャンセル後にヨドバシに行って気持ちよくエアコン2台購入した。
13点
エアコン工事は、その日に多くの台数を取付けたく、標準工事だけを何台もこなしたい。
標準工事以外は時間がかかり台数を処理できないので、6万円はお断り見積もりかもしれません。
書込番号:24185599
12点
>やっちゃんちさん
ヤマダ電機を見るとパイプ延長は 1m辺り3000円からです。つまり、8mだと24,000円。
あくまで最低価格ですので化粧カバー、その他あればすぐに8万円いきそうです。
書込番号:24185657
4点
化粧カバー等はまだきれいなので取り替えしない値段です。取り付け業者さんいわく、ジャパネットは工事費が高いと言っていました。なんでそんなに高いのかと言われるそうです。ちなみにヨドバシは本体はジャパネットより多少高くても総合的には安いです。ポイントも付きますし。ジャパネットさんはそう言ったカラクリがあるので良く調べてから購入すべきだと勉強させられました。
書込番号:24186307 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スレ主の情報からだと 高いともわからないけど。。。
ジャパネットって既存の配管カバー再利用が標準工事に入っているんで、それだけ見るとかなり良心的。
個人的は30年前はしらんけど、10年前のカバーの再利用もいやだし、無料もいやだな。。。. カバーの保証がない念書とらないとこわいよ。
書込番号:24186460
2点
8m 伸ばすと 配管が10mを超えるんで。。。
10m以上は追加ガスチャージが必要なんです。 その分の費用も必要。 2階から配管を下すなら足場費用も請求するだろうし。。。。
エアコン工事って高校生アルバイトではできないんで、 相応の費用になるのはしょうがないです。
あと 量販店の下請けは めちゃくちゃ低単価でうけいるので、増工がないと厳しいです、メンドクサイから高額になるとかはありません。
だって増工しないと取り付けやエアコンが使えないんですから。。。。
書込番号:24187638
8点
エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D22L
この機種特有のことでは無いと思いますが
設置してもらい使ってみると、室内機からチッチッチッチッチッチッチッという音が出ます
たぶんブロワーがどこかに擦れているのだろうと思い、原因は室内機の歪みだろうなと推測しいろいろと試してみた結果
背板の歪みが原因でした
一時は中国製のババ掴まされてしまったかと思いましたよ
書込番号:24177801 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>MAX満三郎さん
突然失礼いたします。
私も異音で悩まされているのですが
>背板の歪みが原因でした
とは、どのように改善されたのか教えて頂けないでしょうか。
一度取り外したり大掛かりなことをされたのか、何か隙間に挟んだりしたのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:24890028
0点
広さが13畳はあるリビング・ダイニングで2.8kwはやや弱かった。
まぁ59,800円で14年使えてきたのだから、感謝しかないのですがね。
ポンプダウンしたりで懐かしい作業で、楽しかったです。
今回取付工事費込みで、3.6kwタイプで自動お掃除タイプに変えようと思い、
少しでも安くするため取り外しは自分と妻で行いました。
引き取り処分にもお金かかるだろうから、なんとかジモティ辺りで引き取り手を探そうかなと思ってます(笑)
1点
もうジモティで引き取り手さんも決まりました^^
余計な費用は、コンセント購入(アイエル型)のみ。
書込番号:24163142
0点
>あずたろうさん
ご自分で新しいエアコン設置出来るのではないですか?
真空ポンプさえあれば、あずたろうさんなら出来そうですが・・・
(*^_^*)
書込番号:24163174
1点
>入院中のヒマ人さん
こんにちは。 そこまで持っては無いです^^。
Amazonで本体のみ64,800円 → 工事込み79,800 → 今日まで5000円引き に釣られて新設です^^
書込番号:24163190
1点
お〜す!
Getおめでとう\(^▽^)
なるほどプロは何でも出来て宜しゅうございます。
我が家も今年はある部屋のが新品になる。
後輩のSHOPですがまたもPCと交換ね。
あなた
新しいものは更に省エネ設計かな大事にお使い下さいませ∠(^_^)
書込番号:24163262
1点
>あずたろうさん
さすがです。この手の外せそうな気はしますが。。
後ろ引っかけてあると思います。コツが分からないと外れずにイライラしそうです。
更にいきなり外れてエアコンと一緒に転倒などの危険性もありそうで怖いです。
お気をつけを。
書込番号:24163266
1点
こんにちはお二人さん。
価格comの省エネ★5のものも検討しましたが、価格差を元取れそうにない感じでした。
(うちは暖房はエアコン嫌いなので)
電気店(ビックカメラ等)では、同じようなパワーの安価なモデルは既に売り切れになって若干焦ってました^^
自分が本体抱えて引きながらバックで、妻が予め伸ばした配管を送り込むで、
外しましたがバックしながらテーブル台から足を下すくらいで、目まいも味わうような軟な自分です(笑)
書込番号:24163376
2点
>テーブル台から足を下すくらいで、目まいも味わうような軟な自分です(笑)
あはははは〜<("0")>
はい リハビリ リハビリ がんば!∠(^_^)
書込番号:24163394
1点
>あずたろうさん
やはり、くらっと来たら危ないですよ。。
数年前外回りの蜂の巣退治で脚立に登って逃げる際に足を踏み外し頭を砂利で強打、、流血でした。
昔の感覚では駄目だと反省しました。
書込番号:24163414
1点
>kockysさん
ですよね。
いま室内機・室外機を階下の邪魔にならない場所へ移動しました。
もうかなり意気上がってへぇへぇ言ってます^^;
書込番号:24163427
3点
工事に真空ポンプは絶対ではないです。 環境への配慮の為なんで。。。。。。
それより大事なことはいっぱいありますよ。 水滴やゴミが入っていたら真空ポンプで取り除けませんよ。
プロはそんなことににはならないけどね。
書込番号:24166804
1点
まだ元気があった40代のころの転居時は、真空引きなしで繋いでシュッと出てきたら急いで配管閉めて終わらせました。
まぁ環境的には僅かでも拙いことです。
ある程度は分かってるので、今はやらないですね。
書込番号:24167562
1点
只今、設置待ちです。
・AN40YFP室内機
・AN40YFP用室外機
・公団吊り金具
・取付工賃
・取外し工賃
・リサイクル料
・運送費
・消費税など
ジョーシンにて合計197000円でした。
今週末に取替工事です。
今現在、本格的なシーズンではなく
比較的に好きな日程を選択出来ました。
通常の直置きが出来れば、
−14000円で購入出来そうです。
183000円ですか。安いか高いか謎ですが…
書込番号:24153730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>安いか高いか謎ですが…
やはりそう言う気持ちになりますか!
私も自分の買ったエアコンが高いのか安かったのか判定して貰うために此所の口コミに投稿しました。
1年経って価格みたら半値近くに値下がりしてましたが・・・
(>_<)
書込番号:24153912
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)








