このページのスレッド一覧(全1295スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 1 | 2021年5月19日 02:25 | |
| 15 | 3 | 2024年5月11日 08:35 | |
| 24 | 0 | 2021年4月2日 19:41 | |
| 0 | 0 | 2021年4月2日 08:01 | |
| 3 | 3 | 2021年5月10日 23:52 | |
| 8 | 1 | 2021年3月27日 19:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エアコン・クーラー > 三菱重工 > ビーバーエアコン SRK28TS
重工より純正スマホ遠隔操作コントローラ「無線LANインターフェイスSmart M-Air(WF-RAC)」が発売されています。
ハウジングエアコン以外の2015年製造以降の製品(FAQ pdfでは「ハウジングを除く2010年製造以降の製品」となっていますがどちらが正しいのでしょうか?)に対応していますのでSRK28TSに取り付けてみました。
システム概要
https://www.mhi-mth.co.jp/products/detail/hc_room_sp.html
遠隔操作システム(Smart M-Air) 取扱説明書・据付説明書ダウンロード
https://www.mhi-mth.co.jp/manual/index.php?action=manual&category=smart_m_air
本来は業者に設置工事を行いますが今回は自分で取り付けてみました。
やることはコンセントを抜いて室内機の基板のコネクタに無線LANインターフェイスのコネクタを接続するだけです。
簡単に考えていましたが対象コネクタが基板の奥側にあり、基板をほぼ取り出して露出させないと施工出来ず苦労しました。基板周りをかなり分解してしまうため既存配線や無線LANインターフェイスの信号線をカバーなどで挟まないよう注意が必要です。最悪火災の原因になります。
現行機では改善されているかもしれませんがコネクタのレイアウトが悪く施工性が非常に悪いです。
業者に設置依頼をすることを強くおすすめします。
11点
実際にスマホから使ってみました。
Smart M-Air
iPhoneアプリ
https://apps.apple.com/jp/app/smart-m-air/id1488902826
Androidアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.mhi_mth.smartmair
デモモードがあるのでアダプタ購入前に操作感を確認することが出来ます。
詳細はマニュアルをご覧ください。
アプリ操作マニュアル (PDF/3.1MB)
https://www.mhi-mth.co.jp/manual/index.php?action=manualPreview&id=1229
以下アプリ使ってみた感想です。
○良かった所
・switchbot等の赤外線操作スマートリモコンと違い状態が見える。
・外気温が表示できる。
・ウィークリータイマーでON/OFFだけじゃなくて温度や風量を時間によって自動に変更できる。
カレンダー機能で特定日だけ別曜日やタイマー動作させない制御が可能。
・お気に入り×2で設定を保存できる。
・操作音が鳴らない。
・使った限り大きな不具合はない。
○微妙な所
・左右風向が制御できずセンターで固定になる。
・電気代の表示が出来ないが元々無い機能なので仕方ないかな…。
・0.5℃単位で設定できるが制御は1℃単位で0.5℃分は切り上げられる(メーカーに確認済み)
・冷房、ドライ停止時に内部クリーンが行われない。
・操作毎に待たされる時がある。
・宅外と宅内を行き来したときなど時々アプリ画面内で操作待ちから進まなくなる時がある。
自分の確認不足ですが左右風向が制御できないのは残念でした。
用途次第ですが遠隔操作だけではなく廉価モデルでもエアコンの機能をアップグレードできるのでそういった使い方をしたい方にもおすすめです。
書込番号:24143165
9点
購入設置 無線LAN接続アダプターを取り付けました。
据付説明書は手元になかったのでHPから入手しました。
カバーの取り外しが面倒でしたが30分くらいでできました。
大変満足。
購入店では無線LAN本体代14000円+取付代3000円といわれましたが、取付代が浮きました。
13点
取り付けかたは、各エアコンの据付説明書を参照してください。とありますが、DAIKINのホームページを確認しても見つかりません。DAIKINのエアコンの型番を入力して検索しても出てきません。
何と検索すれば出てきますか?
書込番号:25730488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ここからダウンロードできると思います。
https://d-search.daikin.co.jp/open/top
『 AN56XFP 』で検索して、据付説明書。
7ページの下の方に記載されています。
PCに残っているデータは、この資料なので、この資料を
見ながら取り付けたとおもいます。
書込番号:25730911
2点
ご丁寧にURLまで貼って頂いてありがとうございます。
とても感謝です。
家に帰りましたら早速URLを見てみようと思います。
もし取り付けで分からない点があった場合は質問させて頂いても良いでしょうか?
書込番号:25730931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-402SDR
2008年春に購入し、購入から8年の間に3回もお掃除機能関連の修理に来てもらい、間もなく御役御免に。
数日間連続運転、お掃除機能利用、再度連続運転、とフル回転の働きでした。
まるまる13年間、よく働いてくれました。
燃費は良かったと思います。
お掃除機能付きエアコンには10年保証必須だ、と思わせてくれたエアコンです。
が、シャープと東芝エアコンは故障が多いとネット上ではもっぱらの噂なので、そのせいかも。。
最近一年は、ファンがキュルキュル鳴るし(油指して凌ぐ)、お掃除機能も歯車がうまく噛み合っていないのかスライドしてなさそうだし、冬はなんとかなったけどこの夏は乗り切れないと判断。
次は霧ヶ峰。どうなることやら。
書込番号:24056101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エアコン・クーラー > アイリスオーヤマ > IRA-2201W
2.2kw スマホ対応(無線LAN内蔵)では
出力、消費電力共に良い方ではないかと思います。
アイリスIRA-2201W 冷房能力 0.7〜3.1kw 消費電力 130〜800w 41,800円
シャープ AY-L22S 冷房能力 0.8〜2.8kw 消費電力 180〜820w 42,480円
東芝 RAS-G221P 冷房能力 0.7〜3.1kw 消費電力 130〜800w 49,800円
パナ CS-220DJ 冷房能力 0.5〜2.8kw 消費電力 135〜720w 49,234円
冷房能力の300wの差は6畳用としては大きいと思います。
消費電力は冷える部屋では最初は全開、いったん冷えると消費電力の一番小さい値で
稼働させていると思われます。どれも大差はないがシャープは1時間あたり50wほど
他社よりよく電気を消費する様ですね。
アイリスは他社大手から人材を受け入れているので、家電老舗メーカーと遜色無い
スペックが出せるようです。テレビで放映されていましたね。
0点
>ノーグランさん
家電は昨今の消費電力削減に特化していますから、快適かどうかは別の話です。
個人的には現在のエアコンが以前のエアコンより優れているのは省エネと静音性と利便性のみだと思います。
耐久性、能力は昔のエアコンのほうが良かったと思います。冷媒種も変わってますからね。
書込番号:24047115 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
レイワンコさん
こんにちは。
そうですね。冷やす能力等は行き着くところまで行った感がありますね。
そういった昨今、省エネを優先するあまり冷房能力まで削減していると事もあると(仰る様に冷媒の違いもあり)
メーカーの方や販売店の方から聞いた事がありました。
我が家のリビングダイニング(18畳)についていた1992年製 4.0kwでは寒い位に効いていました。(25年無故障でした)
2018年に壊れ、販売店さんに相談したところ、昨今の同能力4.0Kwでは冷えない可能性があるとの事で、
販売店推奨の5.6Kwに買い替えました。さすがに十分に効いています。
耐久性も仰る通り、「もう、25年も持ちませんよ。半分程度でしょう」と仰っていました。
私の最強とい掲題がまずかったかもしれませんが、実質パワーと消費電力のスペックだけでの比較でした。
他の心地よいと感じさせる機能は考慮していませんでした。
アパートの2階等 猛暑になるところでは300w程度の差が違ってくるかなと思いました。
そうすると2.5kwや2.8kwにすれば?となるところですが消費電力、電気代が随分違ってくると思います。
アイリスでは2.2kwで実質能力3.5kwの猛暑対応型というユニークな製品がラインナップされている様です。
書込番号:24047241
0点
結局、バタバタしてアイリスを買い逃してしまいました。
同スペックの東芝 RAS-G221Pを予約しました。
本体、43,000円程度 標準取付工事 13,200円
5年保証 4,800円でした。
アイリスのメーカー10年保証(6,600円)は良心的な価格設定で
逃したのは惜しかったです。
他社はほぼ1年保証でショップの有料保証は年数に応じて
補償金額が少なかったりすることも多々あります。
書込番号:24129541
0点
\90,000-(標準取り付け + 無料長期保証 + 2m配管カバー +
取り外し + リサイクル料金 + 収集運搬料)税込
Panasonic EX281Cからの買い替えです
まだ、故障していないので、価格交渉のみ
2年前のAY-H28Hの購入実績から、
8万前後を目指したいなぁー\(^o^)/
6点
んー、
他店対抗価格 \89,000- 他、条件同じ
あんまり下がらない(´・ω・`)
書込番号:24046047
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)
















