エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91422件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってから4年目の夏に温度センサー故障

2019/07/29 14:24(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Jシリーズ AS-J28E

スレ主 FUJIDOGさん
クチコミ投稿数:1件 Jシリーズ AS-J28EのオーナーJシリーズ AS-J28Eの満足度4

買ってから4年目の夏ですが、ぬるい空気が出て全然冷えない、たまに室外機が本気出して
冷たい風が出ることもあるけど、ハイパワー20度設定でも冷風が出ず全く冷えなくなりました。

修理依頼したら温度センサー故障による室外機のコントロール不良でした。
温度センサー交換後は27度設定で風量2でも寒いくらいに冷えるようになり、
今までの不調が嘘のように無くなりました。
本調子であれば室外機のパワーは申し分ないことを再認識です。

同様の症状で悩んでいる方がいらっしゃれば、ハイパワー20度設定でぬるい風が出て
室外機が動いてない場合は、温度センサーの故障を疑ってみてください。
うちは保証期間内だったので無償でしたが、普通に修理しても費用は1万〜1万5千円だそうです。

書込番号:22827436

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2件

2019/07/29 14:31(1年以上前)

温度センサーって車や家電で壊れる話を聞きますが、本来半永久的に使えそうなもんですが、なんで壊れるんですかねえ?

書込番号:22827444

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

年式違いについて。

2019/07/28 14:03(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GV2218-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:22件

GV-2818を購入しましたが、有る事情によりGV-2217の室内機を付ける事になりました。ネット等では年式が違うと内部が違う為、取り付け出来ないと言う意見が多く諦めかけていましたが電気屋さんの2.2kの同じ頭番なら動くと言う言葉を信じ取り付けました。なんと、問題無く正常運転でした。年式違いはマイナー程度ならオッケーですね…リモコンなどが違うモデルチェンジでなければ行けると言う事です。

書込番号:22825400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
_ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:26件

2019/07/28 17:08(1年以上前)

これ 動いたってだけで、誰も保障も補償もない。

自己責任なんじゃないの?

家事で家が燃えてもだれも責任とってくれませんよ。。。

書込番号:22825731

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2019/07/29 23:33(1年以上前)

三菱じゃないけど以前他メーカーの書き込みで同じシリーズの容量違いだとソフトウェアが
違うだけという書き込みがありましたね。
でもメーカーも故障時は保証してくれないでしょうから早めに正しい状態に戻した方が賢明
だと思いますよ。

書込番号:22828505

ナイスクチコミ!3


_ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:26件

2019/07/30 03:16(1年以上前)

故障時対応以前に 無保証だってこと。

販売店が全責任を負う覚悟があればいいけどね。

なんか信号無視しても事故しなきゃ大丈夫、あんたもすれば?って 自慢することかね?

書込番号:22828699

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました。

2019/07/28 04:00(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW6319S-W [ピュアホワイト]

スレ主 UMIBO-Zさん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
家電しろうとで、普段は皆さんのコメントを参考に家電選びをしています。

先日、エアコンを購入しました。
日立のしろくまくんと、三菱霧ヶ峰を候補に悩んだ結果、三菱霧ヶ峰MSZーZW6319SーTを
ノジマさんで本体+取り付け費用(撤去代込)+追加保証付、ポイントなしのコミコミ計218,000円で購入しました。(価格.comでは、185,000円位から出ていたので割高だったのかなぁ、とも思っていますが…)

購入先はノジマさんで、決め手は、店員さんが自社スタッフで、メーカー問わず接客してくれたので好感が持てました。
今まではYさんばかりでしたが、メーカー販売員さんのあまりにも露骨なセールストークと、Yさん社員と思われる方のメーカー販売員さんに対するかなり高圧的な態度(価格を確認しにいって頂いたメーカー販売員さんに、値引きなんか出来ねーよ、と客に丸聞こえでした)に幻滅…してしまい、初めてのノジマさん買い物でした。

エアコン機内の掃除が自分で出来るようなので、しっかりメンテしようと思います。

書込番号:22824544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/28 04:44(1年以上前)

>UMIBO-Zさん
価格コムの最安付近は取り付け工事含まれませんよ。当然、追加保証もです。
ほぼ最安値同等と思っていいです。
安いなと思って読んでいたら割高と続いたのでコメントでした。

書込番号:22824564

ナイスクチコミ!12


スレ主 UMIBO-Zさん
クチコミ投稿数:3件

2019/07/28 08:34(1年以上前)

>kockysさん
なるほど、取り付け費用を考えると同等なんですね、勉強になります。
結果、良い買い物が出来たと言う事で喜びに浸りたいと思います。

書込番号:22824795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2019/08/08 07:29(1年以上前)

>UMIBO-Zさん
はじめまして。
ノジマ結構頑張ってくれましたね。
kockysさんの指摘にある様に、此処での最安値は本体と送料分だけですからね。
取り付け、既存がある場合は取り外し及び処分費、更に延長保証と追加費用がかかるので、結構実店舗の方が安かったりします。
実際自分もこれと同じ機種を購入希望で某Y店で交渉したところ、210,000で全て込みでした。
その分延長保証で5%ポイントカットされましたが。
但し、値段安くても取り付けが混み合っており、最速でも再来週だと言われ、当方は暑さとの闘いが続いております。

書込番号:22844796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 UMIBO-Zさん
クチコミ投稿数:3件

2019/08/08 18:34(1年以上前)

>JhonBASTERDさん
お疲れさまです。
取り付けが混み合っているのですね…
当方、機体カラーを会計間際にブラウンに変えたので、当初予定より10日ほどかかりました。

先日、取り付け完了しフル稼働中です。
ムーブアイ?がキョロキョロして慣れませんが、快適です。笑

これからも皆さんの色々な口コミを参考にさせて頂きたいと思います。

書込番号:22845639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

17年前の霧ヶ峰

2019/07/25 07:28(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-GM400S

クチコミ投稿数:2件

17年前に購入したMSZ-AX28H が現役で今も動いています。
最近小型の取り付け出来る温度計が手に入ったのでエアコンの吹き出し口に取り付けて温度の推移をみてみました。

部屋 18畳ほどのキッチンダイニングリビング
冷蔵庫、大型テレビ、炊飯器、ポット、
食器乾燥機、天井灯など熱源あり
室温 28℃ 壁掛け温度計
湿度 65% 壁掛けの温度計
吸い込み口28℃

15分後に落ち着いたエアコンの吹き出し口の温度
風量 微 3.5℃
静 4.0℃
強 6.3℃
微風にすると空気が熱交換されやすくなり下がってくると思われます。

エアコンの前にはサーキュレーターを置いて部屋の下半分に向けて拡散させています。
追いやられた暖かい空気は天井に逃げてエアコンの吸い込み口へと循環していきます。

45分後の状況。
部屋の温度 24℃ 壁掛温度計
部屋の湿度 50% 壁掛温度計
エアコンの吹き出し口
強 5.9℃

湿度も下がり部屋が寒くなってきたので
風量を下げるか、設定温度を上げます。
夏場、毎朝同じことをしています。

もっと暑くなるとエアコンの能力が少し低いので
冷えるには時間がかかりますが除湿はよく効いています。
除湿ができればまずは過ごしやすくなるかと。。
参考までに。

書込番号:22819292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2019/07/25 07:42(1年以上前)

昔のエアコンは長持ちしますね。
なかでも霧ヶ峰は名機でしたから、今後も長く使い続けられると良いのではないでしょうか。

我が家にも古いサンヨーのエアコン2台が未だに現役で稼働しています。
結婚したときに購入したもので、今でちょうど20年。当時の新居から今の住まいに移設し、壊れたら買い換えようと思いつつ壊れません。(^^;)
このサンヨー以降に買ったダイキン製3台は数年でダメになったというのに...

さらに余談ですが、近年のエアコンは余計なお節介制御が多いせいか、寒すぎたり暑すぎたり、むしろ不快になる傾向が多いような気がしています。
昔のように室温管理のみで制御してくれた方がよほど快適に感じるのは、自分が古い人間だからか?とも思いますが...
霧ヶ峰、大切にされて下さい。

書込番号:22819306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2019/07/25 12:41(1年以上前)

何年かに一回は覆いをして洗剤、ジェット水流で洗い流しています。
一回目行ったときは真っ黒な水が流れ出してきました。黒かびなんでしょうね。
メーカーにも頼んでやり方を真似たりもしています。自己責任ですが。笑、、
実家のエアコンは帰省時に使用するだけで年に15日程度しか使用していませんがもう、35年動いています。
メーカー品ではないですが今のエコなエアコンより夏場はキンキンに冷えるし、冬場は暑いくらいに利いています。
昔の機器もそれなりに持ちますね。。。

書込番号:22819651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

TAD-22JWの暖房機能不要ならこちら

2019/07/22 01:57(1年以上前)


エアコン・クーラー > トヨトミ > TAD-2219

クチコミ投稿数:27164件

冷房、除湿専用機

暖房機能不要ならTAD-22JWより安いです

書込番号:22813633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2019/07/26 09:12(1年以上前)

似たようなコロナのを買った。
除湿は出来るが室内温度は下がりません、排熱はパイプで外に逃がすが本体が熱くて室内は逆に暑い。そのうちまた使うだろうと置いといたら消えていた。
女房が邪魔だから廃品回収に出したという。4万円ほどしたのにと思うが残念感はないほどダメなものだった。
冷房目的なら排熱がこもらない窓用のが良いと思うが音はうるさいでしょうね。

書込番号:22821065

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27164件

2019/07/28 18:13(1年以上前)

>神戸みなとさん
排気パイプはアルミ箔とかで覆うか、排気パイプそのものにアルミ筒(コーナンなどの有ります)を使用するとかしないと効率は落ちます

窓用エアコン付けられるならそちらの方が良いです

逆に部屋の中をキャスターで移動させて使うならスポットエアコンの方が良いです

書込番号:22825857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

ビックカメラオリジナルモデルの方が安い

2019/07/20 10:32(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > AN71WAP

クチコミ投稿数:1243件

追加機能のあるビックカメラオリジナルモデルの方が安かったです。
(28万円,ポイント15%還元,配管化粧カバー,設置費込)

室外機がすごく大きいので設置場所に注意です。
(室外機の周りに十二分な通気スペースがないと性能を生かせない)

書込番号:22809679

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:7件

2020/06/14 02:07(1年以上前)

今年5月になりますが、同じビックオリジナルモデルの40型。
同条件で、20万円弱、ポイント10%+3%+10000ポイント
東京都のゼロエミッション対象で、19000円分の商品券
既設のエアコンのリサイクル料のみ別途。
もう在庫ないらしいので、いまさらな情報ですが。

今年の目玉、結露水洗浄が無いけど、新機能の実績不明なのでこだわらず、この旧モデル(記号W)を選択。
7年前のRシリーズからダウングレードの買い替えですが、換気や加湿は要らなかったなとの反省から。
換気のフィルタに虫が付いてて、そんな空気で換気されても気持ち悪くて、使う気が失せました。

省エネ性能は、10%くらいの改善みたい。
室外機が大きくて驚きましたが、パワーや信頼性の面で安心です。
室内機のマットな筐体も部屋に馴染んでいい感じ。

2020年のEタイプ(ベースグレード)と比べましたが、スマホ対応のオプションを付けると、
実質2.5万円くらいしか差がないし、省エネ性能差で2年以内に逆転しそうな感じでした。
Eタイプは、光沢ボディに「DAIKIN」の文字も大きくて、安っぽかったかな。
7年前のエアコンより電気代がかかるのもね。

外からスマホアプリで操作できるのはいいですね。
消し忘れも知らせてくれるし、リモコンではできない設定もできて。

参考まで。

書込番号:23467322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件 AN71WAPのオーナーAN71WAPの満足度3

2020/07/07 15:29(1年以上前)

4月末ごろにK's仕様を購入しました。在庫切れとの事でしたが予算が無かったので探して貰うと残ってました。

16年前の最上位機種の霧ヶ峰からの買い替えで、確か20万前半と化粧カバー代金追加でした。

今年のモデルの中級機種より去年モデルのAタイプは省エネだと言う事で購入しましたが、異音に悩まされて3回も保証修理しました。

寝室のシャープ製もそうですが省エネエアコンって制御で冷えを抑えてるのか昔のエアコンより暑い気がします。
結局温度を下げるので省エネにならない??

書込番号:23518082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/11 14:26(1年以上前)

>寝室のシャープ製もそうですが省エネエアコンって制御で冷えを抑えてるのか昔のエアコンより暑い気がします。
結局温度を下げるので省エネにならない??

同じこと感じました。7年前のRシリーズで。
さっさと冷えた空気を出して欲しいのに、フラップが全開からほぼ全閉までを行ったり来たり繰り返して、風が出ない。
暑い部屋を急速運転すると、電気代が嵩むのでゆるゆると始まる感じでした。
それで、電気代が抑制できても意味ないだろ!みたいな。
で、電気代よりも、すぐ冷える安いのを買おうかと思ってました。

しかし、今年買い替えた予定外のAタイプは大丈夫でした。
40型以上は、室外機も大きくて、エンジンの大きい車のように余裕を感じます。
あと風量がとにかくすごい。高いところにつけているのですが、扇風機か!という感じ。
なので、普段は「静か」設定にしてあります。冷たい風もすぐに出ますね。
過去の苦い経験から、AIってのも信用できなかったのですが、すぐ冷えて悪さしないようで安心しています。
AIは、上げ下げの操作から使用者の好みを学習する機能ですが。

電気料金の試算設定も、電化上手プランに対応していて、使えますね。

書込番号:23526526

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング