このページのスレッド一覧(全1295スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 1 | 2018年7月2日 11:04 | |
| 15 | 0 | 2018年5月14日 17:57 | |
| 1 | 0 | 2018年4月13日 14:03 | |
| 13 | 0 | 2018年3月1日 14:15 | |
| 26 | 6 | 2018年4月8日 15:28 | |
| 14 | 0 | 2018年2月10日 22:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ36C2
よくあるドレンの詰まりかと思い、自分で出来るかなとドレンパイプを覗いてみましたが詰まりはなさそうでした。
それでもエアコンつけてしばらくするとポタポタ室内機から水が垂れてくるので、出費覚悟で購入店に連絡しました。
購入店は住設専門の業者で勤務先に出入りしているお店で、地元の業者です。
敷地内にバイク用ガレージを建てる際に利用した縁もあり、前回緊急に取り付けが必要だったためにちょっと高めでしたがその店で購入しました。
それから4年、主に夏場だけの利用です。夏場はほぼ毎日、そして場合によっては24時間つけっぱなしで使ってきました。
前のエアコンが10年は不具合なく動いたので、ちょっと不満を漏らしながら電話したところこちらの希望日時にすぐ来てくれて対応してくれました。故障の内容はどうもガスが漏れているようでした。配管のやり方がまずかったのかそのへんは教えてくれませんでしたが、配管のやり直しとガスの補給をしてくれたようで、無事修理完了しました。
こちらは支払うつもりで「いくら?」って聞いたら、「無料です」とのこと。
特に長期保障なんて入ってません。
まぁ、本当に配管の不具合が原因だったの何かわかりませんが、買うとき多少高くてもアフターがいいという結果でよかったと思います。
長期に使う製品はアフターまで考えると地域密着の店もいいと思いますよ!っていう情報でした。
9点
私も、RAS-AJ28C2 を4年程前に購入し、KIMONOSTEREOさんと同じ水飛びで悩んでおります。
エアコンの真下に寝ているので、顔にポツ・ポツと飛んできます。
最初の1〜2年この症状は発生しませんでしたが、3年目から冷房時に必ず発生するようになりました。
ドレンホースからの逆流かと思い、逆止弁を付けましたが効果無し。
汚れの蓄積が原因だろうと、市販の洗浄スプレー等を試しましたところ、完全解決には至っておりませんが、なんと水飛び回数は減少しました。
市販のスプレーの場合、どのあたりを重点的にシューシューやると良いよなどの情報があったら、何方か教えて頂きたいです。
最初の1〜2年この症状は発生しなかったことを考えると、やはり汚れの蓄積なのではと思っていますので、今度、プロのクリーニングを試してみようかと思っております。
ただこれだけは言いたい
他の部屋でも他メーカー製エアコンが真上にある部屋がありますが、このような不具合は発生していません、しかるに今回の水飛びで日立に対するイメージが悪くなってしましました「残念」。
書込番号:21936081
8点
エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D22H
GW期間中限定価格でこの機種ではなく型落ちの機種が49980円(税抜き)で販売されていましたが
在庫無しと言われ、翌日には電話でも在庫の有無を確認してどこの店舗も無し、再度同じ店舗に行き在庫を確認。
在庫無しだろうと思っていたら、店員さんが在庫ありますよと言ってくれたので取り付け工事の話や支払い等々を済ませたら
店員さんから「実は展示している機種の在庫はないので、同じ価格で新しいモデルのほうになります」って事でこちらの機種になりました。
取り付け工事費込み、5年の無料延長保証つきでこの価格で買えて本当に驚きです。
GW期間中に書き込みたかったのですが、本当にこの機種なのか値段的に信じられず、取り付け工事が終わるまで書き込み出来ませんでした。
期間限定価格だったようですし、もう不要な情報だとは思いますが
うれしかったので書き込みです。
レビューはもうしばらく使ってみてから書き込みます。
15点
エアコン・クーラー > 三菱重工 > ビーバーエアコン SRK22ZI
内容については把握していませんが、早めに問合せしたほうがよいと思います。
http://www.mhiair.co.jp/contents/05-house/room_info_20180111.html
1点
エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40G2
ケーズデンキ 名古屋北店です。
10年保証と標準工事費込で150,000円(税込)でした。
ネットで下調べをしてきましたと伝えたところ、お店の方から
カカクコムの最安値を引き合いに進めてくれました。
山善のサーキュレーターがプレゼントに付きました。
(エアコン引き取りが無いからかもしれません)
購入日:2018/02/25(日)夕方
13点
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-V71G2
nocria AS-V63G2、nocria AS-V71G2
両方に同じタイトルで出ていますが、実際ブレカー落ちたのはどちらなのでしょうか?買うのに参考にしたいので。
4点
普通に使う分には
落ちません、
と言うか 一般住宅で使用する
家電なので 専用回路が200vで
用意されてれば大丈夫ですよ。
運転電流が
冷房時14.1
暖房時13.6A
最大20Aですね
http://www.fujitsu-general.com/jp/support/downloads/data/aircon/spec/spec-2017-as-v71g2w-02.pdf
書込番号:21635276 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
追加で
落ちないというのは 分岐回路の20Aのブレーカーね、
ブレーカー契約の アンペアブレーカーが30Aとか40Aなら
他の大型家電を同時に使うなどの条件では
メインのアンペアブレーカーが落ちる可能性は どちらもあります。
書込番号:21635812
4点
ブレーカーの落ちる原因は基本容量オーバーか故障による漏電が原因で枝ブレーカーと呼ばれる
単純なブレーカーが落ちる事は専用回路の物ならまずありえません。
真空ポンプさんが言われる様に他の消費電力が多い製品と併用した事が原因でブレーカーが落ちる
のは電力会社から支給されているメインブレーカーの方が一般的でしょうね。
分電盤なんかだとメインブレーカーの次にELBタイプと呼ばれる漏電遮断機能が付いたブレーカー
があるけどこちらも機械が正常ならなかなか落ちませんよ。
後、もしメインブレーカーが落ちるとすれば電線の赤白側と白黒側の使用電力量が大きく偏った場合は
メインブレーカーが落ちる事があります。
書込番号:21636691
2点
書き漏れになるかもしれませんが分電盤に使用する枝ブレーカーには100V/200V
併用型以外にも容量の違うタイプが存在します。
通常なら分電盤に使用される枝ブレーカーは20アンペアだと思いますが15アンペア
タイプや30アンペアタイプも存在しているので間違って15アンペアタイプを使用して
いるなら落ちるかもしれませんね。
書込番号:21637574
2点
騒がせいたしました。V71G2W購入いたしました。40A契約ですが、ハイパワーでもブレーカー落ちません。
書込番号:21736814
7点
エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40G2
2017年モデルもそろそろ売り切れというタイミングでしょうが。
静岡県中部の情報です。
「面倒なんで一発回答でお願いね。」と、あんまりギリギリ商談やってませんが、
一応、ノジマ(19万)、ヤマダ(17万5千円)、ケーズデンキ(17万円)
となっており、一番安かったです。
【ショップ名】 ジョーシン
【価格】 160,000円(税込み、工事費込み、10年保証料こみ)
【確認日時】 1月下旬
14点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






