
このページのスレッド一覧(全1295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2012年6月19日 04:25 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2012年6月12日 19:52 |
![]() |
2 | 9 | 2012年6月18日 20:37 |
![]() |
1 | 3 | 2012年6月17日 00:29 |
![]() |
0 | 0 | 2012年5月28日 18:04 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2012年6月1日 17:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > シャープ > AY-B22DM [ホワイト系]
売れ筋21位の割には情報がひとつもないのですが、どうなんでしょうか。プラズマクラスター7000ですが、他製品には無い機能なので使用している人がいらっしゃいましたら感想をお願いします。
特に作動時の清音性や除菌・消臭機能が気になります。
よろしくお願いいたします。
2点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Rシリーズ AS-R56B2W
関西地方在住です。関西地方で価格コムで一番安い所に頼みました。まずエアコンが福山通運の営業所で置いてけぼりにされ電話してやっと夜の9時過ぎに来ました。工事の日に業者が配管を忘れて工事日が変更になりました。このエアコンですが室外機が結構大きいです。この室外機を家の脇に設置してもらったのですが通路が狭く先月購入したエアコンの室外機を乗り越えて持っていかないといけない状況でした。今日なにげなく見てみたら先月購入したエアコンの室外機がキズだらけで天面が凹んでました。恐らく一旦この室外機の上に乗せて引きづったのが原因だと思います。考えたらわかると思うのですが。残念です。
書込番号:14669366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

悪い業者に当たっちゃいましたね。
ご愁傷様です。
とりあえず業者に文句をいってみてはいかがですか?
直接のクレームするのが不安なら消費者庁か国民生活センターに
仲介して貰いましょう。
書込番号:14669530
0点

>考えたらわかると思うのですが。
安物を選ぶと、そんな業者に当たるのは考えたらわかると思うけど。
書込番号:14672102
0点

ご返信ありがとうございます。
本日、業者に連絡したら室外機の方、直してくれるとの事です。
書込番号:14672300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>価格コムで一番安い所に頼みました。
残念な結果になってしまいましたね・・・・orz
いわいる 安物買いの銭失いと云った処でしょうか、
しかしながら>本日、業者に連絡したら室外機の方、直してくれるとの事です。
まだ救いが有りましたね、{^^;}
要はエアコン工事とは商品なのですよ、
普通の家電と違い持ち帰って直ぐにコンセントに刺せば使えると云った
電化製品とはちょっと異なる商品なのです、
量販店の見出しを飾る 工賃無料 今なら1万円等など・・・・
ますます激化する価格競争、
商品は色々なルート 企業努力で価格を下げる事は可能かも知れませんが、
工事の方は 中々そう云う訳にも行きませんからね〜
本体だけ NETでエアコン購入して取付工事は別途探す 最近では
NETで工事のみ請け負うところも増えているみたいですがどんな業者かを
見極めるのは本職でも難しいです、
まぁぁ 今回は授業料だと思って(⌒_⌒;
以下はスレ主さんに対する事では有りませんのでご容赦をm(__)m
此処の掲示板でもしょっちゅう施工不良に伴う書き込みを散見しますが、
これはあくまでも極論ですが、
それ程業者が信用成らないのなら 自分で取り付けるのが一番ですね、
道具はネットでレンタルも有りますし施工も器用な人なら何とかなるでしょうし
これなら不具合が有っても クレーム付ける所が有りませんからね。
書込番号:14673188
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GV221-W [ピュアホワイト]
7畳ほどの部屋でエアコンを探しています。ランニングコストを重視したいのですが、
2.2〜2.8kwあたりの機種がいいかなと思っています。
この機種あたりは評価もいいので、購入対象なのですが、
部屋の大きさからいうとこの機種はどうでしょうか?部屋は2×4の2Fです。
また、ヤマダ池袋店等の量販店では安く売ってたりするのでしょうか?
0点

ランニングコストを重視されるなら、各社最上位機種から選ばないと...。
電気代安くしたいなら安もんの機種は避けた方がいいですよ
この機種の評価がいいのは、値段の割りに…とか、この値段なら・・・と言う意味ではないでしょうか。
2×4でも古い家だと2階なら天井に断熱材が入ってなかったりすると
2.2kWでは能力不足の時が出てくるかもしれません
そうなると電気代が一気に跳ね上がります、ランニングコストを下げるには
エアコンの性能より部屋の状態を知り、工夫する方が効果的だったりしますよ。
書込番号:14666341
0点

暖房重視なら2.8キロクラスも十分ありですよ。
屋根の材質や角度によっては熱が部屋に篭もり易い場合があるので
冷房専用でも2.5キロクラス以上の方が安心かもしれませんね。
書込番号:14669227
0点

BJさん、配線クネクネさん返信ありがとうございます。
やはり、2.2kWの方が機種価格は安いけど、2.8kWの方がランニングコスト
を抑えられるということなのですね。
再度、検討し直します。
書込番号:14676829
0点

2.2kwの方が能力が足りずに不快になることはありますが
2.2kwの方が、能力が足りないことを理由に
電気代が一気に跳ね上がることは、基本的にありません。
書込番号:14681164
1点

gallyさん、返信ありがとうございます。
なるほど非常にわかりやすいですね。
2.2kWで能力的に満たしていれば、電気代が想定以上に上がることはないですよね。
忘れていましたが、2重サッシでもあり気密性はある部屋ですので、2.2kWでもいいかな
とも考えています。正直、迷ってます。
2.2kWと2.5kWだと本体で1〜1.5万ぐらいの差だけど、電気代にしたらそれほど差がないような気もするし、でも暖房まで考えると能力が大きいほうが良いとも思えるし、もう少し検討してみます。
書込番号:14681649
0点

そうですね。能力を満たしていれば、電気代は2.2kwでも2.8kwでも似たようなものです。
一方、2.2kwだと能力が不足しているとします。
ここで踏まえておいていただきたいのは、
ハード的には2.2kwと2.8kwはそんなに変わりないことが多いということです。
ハード的に差がない状態を、同一のコンプレッサーを使用しているとした場合で
@2.2kwの最大運転でも能力が足りない場合
能力:コンプレッサーの最大回転数:安定時の回転数
2.8kw、30回転、20回転
2.2kw、15回転、15回転
と仮定します。
2.8kwは20回転以上で運転するので、能力が足りずに15回転で張り付く、2.2kwより電気代は高くなります。
A2.2kwの最大運転でギリギリ能力が足りている場合
2.8kw、30回転、15回転
2.2kw、15回転、15回転
この場合も、30回転等を使用する2.8kwの方が電気代がかかります。
B2.2kwの最大運転で能力的に余裕がある場合
2.8kw、30回転、10回転
2.2kw、15回転、10回転
この場合も、積分すると、2.8kwの方が電気代がかかりますが、最初に書いている
能力が足りている状態であり、似たようなものになります。
ですので、2.2kwの方が不快または不快な時間が長いということはあっても
電気代が一気に跳ね上がることはないのです。
暖房も考えると、2.5kwでよいかもしれないですね。
書込番号:14681950
1点

詳細なハードの仕様表とコンプレッサーの回転数毎の性能表等があれば
それに基づき、電気代は一気に跳ね上がらないことについて議論を展開することも可能ですが、
持ってないんで、例え話として、コンプレッサーを同一とし、話を簡略化しています。
そういう事情で、この商品の詳細は分りませんが、
2.8kwの圧縮機の容量が10ccで、2.2kwの圧縮機の容量が8ccとかだったりしても
ハード的には2.2kwと2.8kwはそんなに変わりない ⇒ 電気代は一気に跳ね上がらない
について特に変わりないと思います。
ちなみに、この商品2.2kwと2.8kwでそれぞれAPFが5.8なので、
結果的に2.8kwの方が省エネとなりますが、その差もせいぜい3%程度ではないでしょうか。
※2.2kwのハード構成で2.8の能力を出した場合、APFを5.6〜5.7と想定
書込番号:14686917
0点

gallyさん、返信ありがとうございます。
非常にわかりやすい解説ですね。知り合いの家で8畳で2.2kWを使用していましたが、
全く問題ありませんでした。2.2kWで探してみようと思います。
書込番号:14696677
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-GM222-W [ピュアホワイト]
本体:59510円
取り付け工事費:10290円
--------------------------------------
合計:69800円+ポイント10%でした。
もう少し安くなれば…。
1点

ウーン・・・
価格.COMの最安値店が42000円を微妙に切ってますからね。
今年度モデルという事を考慮すれば時期的には通常値段といった感じ
なのかもしれませんね。
書込番号:14648870
0点

どなたか、
聖地:池袋(ヤマダ&ビック)の本機種の価格情報(できましたら交渉後価格)をお持ちの方、
いらっしゃいましたら教えて下さい。
書込番号:14677765
0点

昨日買いました。池袋ヤマダで55800円ポイント無しで、標準工事費と5年間保証付きです。
同じ価格帯も検討しましたが、タテヨコルーパー搭載がこの機種くらいだったのが決め手でした。ビックカメラも見に行きましたが、展示を見かけなかった気がします。聞けばよかったですが、面倒なので決定。
帰りに寄ったヨドバシアキバでは69800円のポイント10%で工事費を購入ポイントで使えますとの事だったので、ヤマダの方が分がありました。工事日も都内では中一日でOKでしたし。
個人的にはソフマップポイントに変換できるビックカメラに頑張ってもらいたかったですが、この差では仕方ありません。結構両店とも混んでましたので、まだの方はお早めに。
書込番号:14690047
0点



エアコン・クーラー > ダイキン > S25MTES-W [ホワイト]
心情的に最安値になれば購入したいと思っております。
実際、同じようなお気持ちの方も多いと思います。
ショップのご担当者様、何とかお安くしていただけませんでしょうか・・・?
0点



エアコン・クーラー > トヨトミ > TAD-22CW(W) [ホワイト]
ハッキリ言って暖房機能要らないのでその分コスト(値段)を下げてもらいたいと消費者は思っているはずです。
この機種を買う人は理由あって窓枠エアコン等が設置出来ない人達が仕方なく室内に置くタイプの冷房を買うっていうのに・・・。
要するに冷房機能だけあれば十分という事ですよね。
需要が(消費者の求めているモノを)メーカーは分かっていないようですね。
こんな馬鹿デカイ暖房器具は邪魔くさくてしょうがない!(床置型はコレしかないから妥協している!)
冬は冬でもっとコンパクトで効率の良い暖房器具くらい誰でも持っている可能性の方が圧倒的に高いはず。
暖房機能の評価も残念なレポートが多数寄せられているのでいっその事、改良等せずにそれこそ
デチューン(機能排除)して潔く冷房のみのTAD-20DW(仮名)でも企画製造するべきだと思う。
そしてその分コンパクトにしてコストも下げて販売すれば窓枠エアコンとか付けられない人達の大ヒット救世主となるでしょう。
1点

冷房だ暖房だといっても、中でやっていることはまったく同じです。単に、四方弁というちっちゃな部品を使って冷媒の通り道を切り替えているだけです。したがって暖房機能だけ切ってもコンパクトになるわけでも、安くなるわけでもありません。
冷房・除湿だけの機種は、昔、シャープがコンビニクーラーと銘打って大々的に売りだしましたが、たいして売れなかったようです。
だったら暖房機能をつけよう、という発想で再トライしたのがこの機種でしょう。
ま、どっちにしても無理があるのは最初から分かっている話で、そういうものだと割り切って使いこなせるかどうかでしょう。
書込番号:14607193
0点

コストに関してはP577Ph2mさんの仰るとおりでしょうが
これとコンビニクーラーを一緒にしてはいけません。
これはスポットエアコンです、コンビクーラーは除湿機です冷房能力も全然違います。
無理を承知で発売したのはコンビにクーラーの方だと思います
こちらは冷却風を分離するダクトを追加し、だいぶ賢くなった印象ですけどね。
書込番号:14607329
0点

確かコロナで1台だけまだ生産してた筈ですよ。
最も2.2キロの非インバータ機だから効率は悪いし電気代も高い
から耐久性重視か好みの問題かもしれないですね。
それと何処のメーカーもそうだと思いますが売れる数が少ないのに
態々、余計なコストは掛けないと思いますよ。
書込番号:14608509
0点

>配線クネクネさん
コロナは、2.8kWと4.0kWの冷房専用機も製造していますが、こちらはインバータです。
http://www.corona.co.jp/products/aircon/cool/index.html
書込番号:14608646
0点

最近の質問スレで2.2キロのコロナ機に冷房専用機が有ったのでそれだけかと
思ってました。
2.8に4.0キロクラスもですか。
大手メーカーみたいな採算効率は考えていないのかな?
書込番号:14608745
0点

コストに関してと、内部のメカ(構造)については素人考えでお恥ずかしいしだいです^^;
あとは、あのバカデカさをなんとかして頂けると二階に運ぶ(設置)する人達には喜ばれると
思います♪
※1階にはメインのエアコンが通常装備されていて必要ないが2階部分にはエアコンが無く
藁をもつかむ思いで少ない選択の中からtoyotomiを選ぶとすれば自分で設置なので重くてシンドい(||´Д`)o
書込番号:14609507
0点

こんにちは
売れなきゃ作らないし売らなくなりますよ!メーカーもマーケティングしてますから、そこまでバカじゃありませんよ。
逆に冷房専用機なんて需要少ないですよ!
書込番号:14629747
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





