エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1292スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

安くなってきました

2024/02/03 09:52(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X563D2

スレ主 -y-a-s-u-さん
クチコミ投稿数:15件

パナソニックの値崩れ防止施策で
安くならないかと思っていましたが

1月末になって
エディオンネットでは取付費込で約22万円と
安くなってきました。
dポイント10倍キャンペーンとか
日月曜ペイ払い3%上乗せとか
駆使すると更にお得に購入できそうですね

他の量販店店頭でも、交渉すれば
年末よりも何万円も安く購入できそうです。

書込番号:25607949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2024/02/08 13:16(1年以上前)

地域のよっては 家庭用の省エネエアコンの補助金がまだあると思うので、確認するといいよ。。

書込番号:25614500

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

安くなってきましたね

2024/01/30 12:22(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X562D2

スレ主 -y-a-s-u-さん
クチコミ投稿数:15件

在庫処分がスタートしましたね。

エディオンネットでも工事費込で
安くなっています。

大型量販店でも在庫があれば
安く買えそうですね。

書込番号:25603317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 -y-a-s-u-さん
クチコミ投稿数:15件

2024/01/30 12:25(1年以上前)

それにしても
取り付け料金は
取外し料金や
廃棄運搬料など
足していくと
35000円位になるんですね

数年前は全部込み込みだったのにね

書込番号:25603327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信1

お気に入りに追加

標準

室外機の唸り音 解決できました

2024/01/26 15:16(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-282DJ

クチコミ投稿数:4件

CS-282DJを昨年春に購入。夏の冷房時には気にならなかった室外機の音が、この冬に暖房を使うと唸ってうるさい。
どうやら室外機の振動が以前の古い富士通のエアコン(2008年製)より強いらしい。確かに室外機の重さも雲泥の差だ。
集合住宅なので「これはイカン」と早速防振対策に入りました。
まずはホームセンターのエアコン室外機用防振ゴムを使用。
ウゥームゥ… 多少は軽減されたが今一つ。唸り音は気になるレベルのまま。どうやら室外機の筐体自体が振動している。
次はネットでオトナシートを見つけ早速使用。
オォ〜… 以前の古い富士通より静か。室外機の重さは半分なのに…。
あとで知り合いの電気屋に聞くと、パナソニックのこのタイプは室外機がうるさいのがあるとの事。
参考になればと思い投稿しました。

書込番号:25598457

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:1760件Goodアンサー獲得:11件

2024/01/26 15:44(1年以上前)

うちのパナソニックエアコン5台の内、一台だけがどういう訳か室外機音が大きくて閉口していました。
サービスが2度来てくれましたが、殆ど直りませんでした。(涙

それで、仕方なく室外機の上部に、5Kgのバーベルをビニールに包んでガムテープで止めたら、
音は殆ど気にならなくなりました。
ここのサイトでも、以前同じような騒音関連で板が建ちましたが、
確かその時は、「重いブロック片を置いたら解決!」 みたいなのが出ていましたね。

まあ、無論自己責任でですが、私の場合も何かの参考になれば・・・。

書込番号:25598498

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ36

返信17

お気に入りに追加

標準

サービスが最悪です

2024/01/18 10:47(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-563DLX2-W [クリスタルホワイト]

スレ主 maman9751さん
クチコミ投稿数:9件

新しくエアコンを購入して2年弱。最初の取り付けから不具合があり、異音のため修理を頼みました。取り付け不良で異音がしたとのこと。しかし、そのサービスマンは喋りかけても「はぁ?」と返事をするか、無視。あまりの対応の悪さに呆れていました。そして、このモデルは霜取り運転をしてもエアコン運転が止まらないのが売りだったので、ペットもいるので、この機種を買ったのですが、暖冬の今年(去年からも)、何度も霜取り運転で止まり、その頻度は増えて来たので、再度修理を依頼。すると前回とは違うサービスマンが来て、タブレットしか持たずに入ってきて、リモコンとタブレットでデータをとり、「データ上では正常なので故障はしていません」と。私は何度も症状の説明や、霜取り運転で止まらないはずでは?など困っていることを伝えましたが、「データ上では正常なので故障ではありません」の一点張り。私は「まるで私がウソ言ってるみたいじゃないですか」と言っても否定もせず「データ上では」の一点張り。客が困っているのに何のサービスもなく、客に嘘つき呼ばわりしてだけでした。私は「じゃあ、どうすればいいんですか?」と言うと「購入店で相談してください」と。あんた、パナソニックのサービスセンター語って来ているのに、販売店に振るって何それ?結局、販売店に連絡して、また同じサービスセンターから違う人が来る手配になりました。腹が立って具合が悪くなりました。普通、客に嘘つき呼ばわりしますか?
イカれています。もう今後はパナソニック買いません。

書込番号:25588120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:102件

2024/01/18 11:17(1年以上前)

なんかお怒りのようですが

通常のエアコンは、霜を溶かすために一時的に暖房をストップ。エネチャージなら、
室外機(コンプレッサー)からの排熱を蓄え、霜取り運転に有効活用。
霜取り中も暖房を止めないから、*1快適な暖かさが続きます。
 *1:霜取り運転中は吹き出し温度が下がります。その間の室温の低下度合いは、
   使用環境(お部屋の断熱・気密性能)、運転条件、温度条件によって異なります。
   霜の付着量が多くなる環境では、暖房を止めて霜取り運転を行う場合があります。
   24時間以上の連続運転中、一定時間おきにフィルターお掃除運転が働き、
   その間、暖房などの運転を停止します。

以上本品のカタログの説明文より。
物理現象を無視するかのような魔法のエアコン(暖房機)はないですから。

書込番号:25588146

ナイスクチコミ!6


スレ主 maman9751さん
クチコミ投稿数:9件

2024/01/18 11:54(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
こちらは比較的暖地で、しかもぽかぽか陽気の昼間に霜取り運転になったりもあります。
明らかにおかしいと思って修理依頼したんです。
腹が立つのは対応なんです。
サービス担当なら、客が納得行く説明をしてほしかったです。
態度の悪さや、客を嘘つき呼ばわりするなんてありえません。

書込番号:25588186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1505件Goodアンサー獲得:284件

2024/01/18 16:09(1年以上前)

スレ主さんを否定している訳ではないのであしからずおねがいします。
お気持ちはわかりますが、暖房時と同じように霜取り運転中も暖房が効くとお思いですか?
霜取り運転すると、クーラー状態になり室内機が冷たくなるのを排熱を利用して霜取りするので、マシになる程度でしょう
メーカーさんも壊れて無いのでどうしようもありませんしね・・・・
それよりも誰が、「霜取り運転中でも普通に暖房が効く」と言ったかですね。
購入時そう説明されたのか・・・・
暖房が止まらない=普通に暖房が効く ではないので、排熱を利用しないよりかは快適な暖房でしょう
ぽかぽか陽気でも、外気温が低いときもありますし、長時間動いていると霜取り運転することもあるでしょう。
外気温が高くても風が吹いていると寒く感じることもありますし、お風呂に入る前は暖かく感じる脱衣所が、お風呂から出ると寒く感じたり。人間の感覚は難しいものです。
結局はセンサーで検出している温度でしか動きませんから、サービスマンはデーター上でしか判断できません。
それを否定されたらサービスマンも良い気持ではないでしょう
私は車業界にいますが、夏場エアコンが効かないと来る人がいます。もちろん効かない場合もありますが、直射日光を受けて暑く感じて=効いてないというのもありますので、実際日光が当たる状態と当たらない状態で吹き出し温度を測定して説明します。
それを壊れていると言われたら、私も嫌な気分になるだろうし、私も同じ様に何度説明されても「数値ではちゃんと効いています」としか説明できません。
まぁ、言い方もあると思うし、取り方もあるかと思います。
それはこの製品が悪いのではありません。どのメーカーにもあり得る話ですから、パナソニックが悪いような言い回しはどうかと思います。
それより、今後どうするのかが気になります。
どのメーカーでも霜取り運転はあるだろうから、セラミックファンヒーターなどで補助をするか、寒冷地仕様のエアコンにするか(霜取りがどうかはわかりません。多少ましになる?)しか対応はないと思いますが、スレ主さんの希望はどうなんでしょう?

書込番号:25588445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:102件

2024/01/18 17:00(1年以上前)

maman9751さん、こんにちは

上で本品のカタログの説明を上げた者です。
従来のエアコンは霜取り中は暖房をストップ→暖房運転を止め送風も止まります
本品は霜取り中も暖房を止めません→蓄えた熱で送風運転を続けます(蓄えた熱で送風するので段々と温度が下がります)

確かに従来機のように暖房運転を止めません『しかし室外機が運転していない状態なので本来の温度ほどには暖かくはないです』
購入店で『   』の部分は説明がありましたか?
商品説明にも書かれているこの部分の説明がありましたか?
もしその説明がなかったなら嘘つきは販売店ということになります。
サービスマンさんはそこを言いたかったのでは、だから販売店に相談してくださいと言われてのでは。


書込番号:25588503

ナイスクチコミ!7


スレ主 maman9751さん
クチコミ投稿数:9件

2024/01/18 17:05(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
前にコメントしてくださった方や、あなた様のようにサービスマンがそのように対応してくださったなら、話は変わります。また、パナソニックに決めたのも電気屋のエアコン売り場にいるパナソニックの営業マンから、霜取りで止まらないと聞いて買いました。
いずれにしても、私が腹を立てているのはサービスマンの仕事をしていないからです。先程もお伝えしたようになぜなのか。話してくれれば変わったと思います。ただただ、データを見て私が何を言っても聞かず他の言葉も発せず「データが」しか言わず、私を嘘つき呼ばわりしたからです。
私は普通に電気屋さんの営業マンから説明を受けてエアコンを買って、それとは明らかに違う運転をするので故障だと思いました。それで本当に壊れていないなら、ちゃんと説明して欲しかったです。

書込番号:25588511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 maman9751さん
クチコミ投稿数:9件

2024/01/18 17:10(1年以上前)

度々ありがとうございます。
本当にご親切にご説明ありがとうございます。
販売店のパナソニックの営業マンから霜取り運転でも止まらないと説明を受け購入しました。
こんなに書き込みしてくださって本当に助かります。
でも、本当は何も分かってないユーザーに説明すべきはサービスマンだった。または最初の営業マンだったと思います。
度々ありがとうございます。

書込番号:25588514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2110件Goodアンサー獲得:442件

2024/01/18 17:43(1年以上前)

この機種の場合、霜取り運転には2種類あります

一つはエネチャージで蓄えた熱を使う霜取り運転。
一応ノンストップ暖房と言っていますが、これが作動すると
経験(2011年エネチャージモデル6畳用)では、急に送風は最弱程度まで、一見停止した?と勘違いしそうなレベルまで静かになり、ルーバーは下向き⇒水平に変化します。
5〜6分ほど続いたのち、エネチャージによる霜取り運転は終了し、また暖房を再開する感じです。

頻度的には外気0℃付近で暖房運転開始してから1時間ほどで1回目のエネチャージによる霜取り運転してます。

もう一つは、暖房を完全停止(送風停止)して行う霜取り運転。
作動中は室内機電源ランプが点滅します。(エネチャージによる霜取り運転中は点滅しません)
私は雪国の0℃付近で暖房使用しても、こっちの霜取り運転は見たことがありません。

スレ主さんはどちらの霜取り運転のことを言っているのでしょうかね?
エネチャージによる霜取り運転のことなら、外気温、湿度によりますが個人的に1〜2時間に1回程度は正常範囲だと思いますが、どうなんでしょう。

書込番号:25588542

ナイスクチコミ!2


スレ主 maman9751さん
クチコミ投稿数:9件

2024/01/18 18:24(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
霜取り運転のランプが点滅したらルーバーは水平になります。そして送風感もありません。5から6分後に通常運転を再開する感じです。
こちらは比較的温暖地で以前もパナソニックのエアコンでしたが、霜取り運転になったことはありません。
今年は暖冬ですし、なんならポカポカ陽気の昼間に霜取り運転になったこともあります。
数々書き込みを頂いて本当に助かります。サービスマンなんかより、ずっと親切で分かりやすいです。
ありがとうございます。

書込番号:25588584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2024/01/18 21:25(1年以上前)

>maman9751さん

説明してくれたのは営業マンで無くアルバイト
のメーカーヘルパーならそういう説明して売ろう
とするでしょうね。

またヘルパーでなくメーカーの営業だとしても
量販担当だとダイキンや富士通ゼネラル辺りと
違ってパナって機種が多いので極力浅く広くに
なってしまうので正直エアコンひとつとっても
あまり製品の突っ込んだポイントは詳しく無い
んですよ。

パナでも本当のエアコンだけを専門としている
営業はそりゃ詳しいですけどそういう人間が昔と
違って量販の店頭応援に立つなどという事は今は
あり得ません。

またサービスマンって困った事に技術屋あるある
で口下手な人が多くて余計なこと言ってお客様
を怒らせてしまう事は古今東西珍しくありません。
その度営業がお詫びにうかがう事になったり
しますので今回もここで思いを吐き出して気が
少しは晴れたら許してあげてほしいですけどね、

書込番号:25588793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:102件

2024/01/18 22:00(1年以上前)

maman9751さん、今晩は
暖房時の室外機の霜取り作動は昔のエアコンにも備わっています。
今のエアコンのように表示灯で知らせるとかの機能がないので前のエアコンでは気づけなかったのかも知れません。

霜取りの作動回数や時間を減らすには
室温を少し上げる。
(室外機が頑張っているから霜がつくので室外機の運転を少し控えるため)
室外機の排気側の風の通りが悪くないかを点検する。
(物などがあれば排気した冷気を再び吸い込んでしまい通常以上に放熱器が冷えるので霜も付きやすくなります)

書込番号:25588828

ナイスクチコミ!0


スレ主 maman9751さん
クチコミ投稿数:9件

2024/01/19 07:55(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
購入時、ダイキンと迷っていたのですが、パナソニックの方が霜取り運転で止まらないのがパナソニックの売りです。と言われたのが決め手でした。ですが、私は説明書をあまり見ないから、商品について詳しく教えてもらえませんか?と言ってパナソニックヘルパー?さんに詳しく教えてもらったんですけどね。ですが、加湿暖房も役に立たず、霜取りがこんなに頻繁なんて聞いてた話と違うし、なんなら前のパナソニック機種のほうが俄然優秀でした。
ここに書き込み、何人もの方が説明してくださるので、怒りも収まりました。
本当にありがとうございます。

書込番号:25589122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maman9751さん
クチコミ投稿数:9件

2024/01/19 08:00(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
今までは表示がないから気づいて無かったんですね。
知りませんでした。
室外機の周りは良い環境にしているつもりです。
皆さんが親切に書き込みしてくださったお陰で怒りも薄れました。
ありがとうございます。

書込番号:25589129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:102件

2024/01/19 09:26(1年以上前)

上に書いた
>室温を少し上げる。
(室外機が頑張っているから霜がつくので室外機の運転を少し控えるため)

間違えて書きました
正しくは
室温を少し下げる
です。

書込番号:25589202

ナイスクチコミ!1


スレ主 maman9751さん
クチコミ投稿数:9件

2024/01/19 09:58(1年以上前)

分かりました。
ご親切にありがとうございます。

書込番号:25589223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2024/01/19 10:40(1年以上前)

店頭で現物が見らるだけで実運転は取り付けて運転しないとわからないっていうのが現実なので白物家電って言っていいのかわかりませんがこの手のものは実際、一発勝負みたいな家電品です。

パナソニックの電気屋さんで買われたほうがもっと親身になって面倒を見てくれたんじゃないかと思います。電気屋のおやじって社長です。

書込番号:25589272

ナイスクチコミ!0


スレ主 maman9751さん
クチコミ投稿数:9件

2024/01/19 10:51(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
確かに当たり外れがあると思います。
でも、アフターも肝心だと思うので、街の電気屋さんで買ったほうが良かったかも知れなかったですね。
今後の参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

書込番号:25589281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wwwyyyzzzさん
クチコミ投稿数:23件

2024/07/17 09:10(1年以上前)

うちのパナソニックエオリアも同じです。
冷房、除湿ともに湿度が90%くらいまであがり、風向き変えるだけで風量が強くなったり、温度設定も意味ありません。何の設定してもどうにもならなくなります。室温が上がってしまった事もあります。うちもペットいるので、かなり心配です。
3度点検修理きていただきましたが、専用端末に接続しデータ上問題ないとのこと。
湿度が上がるのも、通常な動きをしていないのも業務者も大家もその場で確認してるにも関わらず、データに異常がないから、異常なしとのこと。
修理点検はパナソニックの下請け業者で、パナソニックの社員ではいようです。
普通のエアコンのように使用できないエアコンであれば、エアコンが原因で死者が出てるかもしれません。
こんなエアコンであればエアコンを使用しないで夏を過ごしてしまう人はいると思います。とても危険なエアコンです。

書込番号:25814405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

動作音について

2024/01/13 17:28(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > Airest AY-N25P

クチコミ投稿数:33件

一昨年6月にAY-L40Pをリビングに入れて使っていますが、AY-RP世代が出てNP世代が安くなってきたので、本日寝室と仕事部屋の2部屋分の旧式エアコンをNP系に取り換えました。
リビングのL40Pは当初シャリシャリ音が五月蠅かったですが、シャープさんにファンモーターを交換してもらってからかなり静かです。
対して今日導入したN28PとN25Pは静かになったL40Pより動作音が気になる感じです(さすがにL40Pの当初シャリシャリ音のように五月蠅くはありませんが)。
ネットの利用者コメントを見ているとシロッコファンのモーター音は時間とともに改善されているようだけど、今はNP発売時点より結構改善が進んでいるんだろうと想像。
ウチのL40Pがモーター交換で静かになったのもNP系が発売されて若干経ってからだし・・
皆さんのNP世代機は静かですか?

書込番号:25582605

ナイスクチコミ!6


返信する
へたおさん
クチコミ投稿数:7件

2025/06/10 21:20(3ヶ月以上前)

1年以上前の投稿へ返信するのにアクションがあるかは分かりませんが、回答致します。
我が家では昨年NPシリーズを8畳用と10畳用2台購入しました。
両方共にモーター音がするのですが8畳用は特に酷く騒音レベルで取り付けた当初は口コミにも書いてる通り、やかましいけど頑張ってるんだな位に思ってました。

が、次第に音による頭痛を引き起こし電源入れる度気分が悪くなるので、交換修理してもらいました。

10畳用は8畳に比べて煩くないですがそれでもモーター音がしていて、交換した8畳用が極端に静かになったおかげで余計気になる様になってしまい、また交換願いをした所でございます。
購入して1年、つい先日の話でございます。

スレ主さんの所は何か不具合や何か対処しましたでしょうか?

書込番号:26206407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

COCORO AIRアプリのサーバー障害と通信エラー

2024/01/01 11:55(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > Airest AY-L22P

クチコミ投稿数:254件 Airest AY-L22PのオーナーAirest AY-L22Pの満足度4

2023年12月31日、仕事納めで温かい部屋に帰ろうと思ってCOCORO AIRアプリで暖房をタイマーセット。
帰宅したら寒い部屋と、エアコン室内機本体の無線LANランプが白点滅。

説明書を見てもエラーを調べる方法は記載されているが、内容は掲載されておらず。
説明書通りリモコンを操作して、HPの「エアコン故障診断ナビ」で調べると、エラー内容24−3は

「24ー3」を表示する/「24」と「ー3」が交互に表示される
しゃーぷのクラウドサーバーがメンテナンス中ではありませんか?
※サポートサイトの【お知らせ】をご確認ください。

という記載


最近、自宅通信機器のネットワーク設定をすこしいじったので自宅側の問題だと思って、ルーターやモデムの再起動をしたり、
エアコンの電源を抜いたりしたが未改善。さすがにエアコンの無線LAN設定をリセットしてしまうと
「今までの蓄積されたデータが消えます」と表示されたので断念。

最初、アプリを開こうとしたら「ネットワークの問題」みたいな画面になり先に進めず操作不可。
スマホを再起動してアプリを開きなおすと、今度はCOCOROAIRのログイン画面になり、
ログインボタンを押してもパスワードかIDが間違えていますと表示(その入力欄はない)。

巡り巡ってようやく上記からしゃーぷ側サーバーの問題だとわかったので、一晩様子見

気になった点
・ユーザー側のネットワークの問題なのか、メーカー側のネットワークの問題かわからないエラー表示
・通信できない場合、「サーバーと通信できません。しばらくたってからやり直して」みたいな表示が欲しい
・メーカのサポートHPを表示させても最初はサーバー側のトラブルについては表示されていなかった。
 午後5時くらいから現象がおきていて、サイトに下記の表示がされたのが午後10か11時くらい…
・下記のサイト上のトラブルについての文言がわかりにくい(ユーザー側の問題ではないことと、ユーザーに与える具体的な影響(
(〜の機能ができないなど)が類推できない

ま、リモコンで暖房は使えるし、普段エアコンで暖房は使わないのですが、原因追及に時間を要しました。
ちなみに翌日になり、当方では障害は改善したようで、COCOROアプリで再度ログインしなおしたら直りました。

※内容が不適切という書き込み制限をくらったので一部文言を変えています

書込番号:25568283

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング