
このページのスレッド一覧(全1295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2011年8月17日 04:16 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月30日 22:03 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月18日 23:24 |
![]() |
2 | 4 | 2011年7月20日 01:02 |
![]() |
5 | 4 | 2012年3月2日 20:19 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月14日 06:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-EX281C-W [クリスタルホワイト]

全部込みで10500円なら奇跡の金額です。
それ以外の諸費用が10500円なら
長期保証は購入金額の5%で取外し費用は3000円位は最低します。
既に10500円は取付け工料だけの金額でクリアしているから十分安い
金額で購入できてますよ。
書込番号:13319447
0点

せい○さんが
訂正スレを立てたのを見ましたが
それによると¥105,000だったと思います。
訂正スレ、削除されたようですね。
(余計な茶々を入れた人がいるから?)
書込番号:13320159
1点

すいません お騒がせして
削除したつもりはないのですが・・
消えてました。
関西では 微妙な金額なのかな・・ と
思いまして ・・・
少し皆さんの ご意見を聞ければと思い投稿です。
書込番号:13320194
0点

お安く購入できたと思いますよ。
只、購入が決まったら購入金額は気にしない方が賢明ですよ。
書込番号:13335767
0点

皆さん有難う御座いました。
105000円での購入で決めました。
大変お騒がせしました。
書込番号:13348113
0点

CS-EX281C-Wの
ジョーシンモデルですがWEB価格では84800円です。
店頭で交渉したらWEBに合わせてくれるとのことで
標準工事費+5年保証付で94800円で交渉した。
もうすぐ夏もおわりだけどどうしようかな・・・
ただ今迷い中・・・
店頭の表示価格だと128000円だから34000円ほど安いのか・・
ボッタ過ぎですね・・・交渉もせず、まともに買ったら・・・
書込番号:13383482
0点



エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-221JD(W) [ムーンホワイト]
k'sで台数限定の221JSタイプが売切れで、店員に相談したところ
同条件で販売してもらいました。
価格 \44,800-(標準工事付き)3年保証
工事は1週間後とのことです。
0点



エアコン・クーラー > シャープ > AY-A50SX-W [ホワイト系]
この機種の価格情報が無かったのでレポートします。
標準工事、既存取り外し、電圧200Vへ変更
配管カバー、リサイクル料金、10年保証を全て含めて
19万円ジャストでした。
最初、シャープは考えて無かったのですが、
上新電機に行ってシャープの販売員の方が来てまして、
非常に丁寧に何時間も私達夫婦に付き合ってくれ、説明してくれました。
なんの情報もなく、高いのか安いのかも分からなかったのですが
買うのならこの人から買おうと思い決めました。
帰ってから価格を見てみたら決して高くはないのではと思います。
かなり予算オーバーな商品を買ってしまったのですが、
良い物を買えたと思います。
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-HW281-W [ピュアホワイト]
9万前後で探しに行きました!。 家で一番古いものとの交換で。
まず ジョーシンへ。 うわーみんな高いな(商談したわけではないですが)。 で、いつものケーズへ。
けっこう品薄やー(ジョーシンも)。価格は同じくらい?。 店員さんの説明聞いてたら......霧ヶ峰に....。 行く前は、東芝,パナソニックと考えていました。
地方はやっぱり 高いな〜 と感じた今日この頃。 日立で良かったかな と。
そうそう カミさんのケイタイ用に、SDカードをおまけにもらいました。
0点

日立だったら¥90,000くらいであったのかな?
その場合、グレードはどうだったのでしょう?
エアコンは、同じ28でも
グレードによっては、安かったり高かったりしますから
単純に28ということだけで比較することは難しいですね。
省エネ性能も違ってくるし
冷暖房能力も違ってくるし
低温時暖房能力も違ってくるし・・・
書込番号:13262706
1点

こんばんはー。 もー訳わからなくなりました。 フィルター自動清掃なんて、無くても良かったかなー って。 その他あれこれ。
2〜3台目に長々と説明聞いちゃったもんで、 やっぱりこっちの安いヤツ って言いだせなかった。 ってな ことでした。
だいたいがそうですが、チラシを見て これかな〜 と思っても 結局1〜2ランク程高いものを買っちまうんですよね。 意思が弱い、流されやすい ってか〜〜〜〜〜。
書込番号:13266054
0点

価格が上がってしまったけど、1週間前は、ジョーシンウェブでポイント別で72,800円(誰もが使える5000円クーポン込)だったよ。
デラックス仕上げと20年前の故障機引き取り込みで9万6千500円程度で込み込み。
いつも思うけど、エアコンはよく調べないと店頭で客が損をする可能性が高い製品の一つだと思う。
前回の大型も粘ったヤマダとコジマ、WEB情報を参考にして交渉したK'sで10万以上の差があっさり出た。
63の大きいのを何年か使って、自動掃除機能は10万くらい価値があると常々感じてる。
掃除好きなマメな主婦がいる家庭以外は、重宝する機能だと思うけどな。
掃除機能の付いてないのは、購入後は能力の半分も出していないものの方が圧倒的に多いと思う。
それと、3〜4年で変わってたら知らないけど、この領域はPやSより圧倒的に故障率低いから、
ここのメーカーは安心できるんだけどな(室内機の固有の発熱に起因する故障が多いみたい)。
真空引きさえ確認できれば、とても満足度高いシリーズだと思うよ。
書込番号:13273673
1点



エアコン・クーラー > ダイキン > S28MTES-W [ホワイト]
家電量販店を数件回ったのですが、どこのお店もこの暑さの為商品入荷待ちや、取り付け業者がパンク状態で今購入で取り付けが8月の中旬に・・・結果購入断念
ネットで取り付け業者を探したところ、明日なら空きが有るため、工事が出来るという業者を発見!!
昨日最安店で注文し10年保証付きで購入し本日商品到着、明日取り付けという展開になりました。
工事代金と併せても結果的に量販店よりも安くなり、取り付けも最短という形になりました。
今まで電気工事が必要なエアコンの購入は量販店でしかしたことが無かったのですが、ネットでエアコン購入もありですね!
3点

ネット購入は時の運だから当たりを引けば問題無いけど外れを引くと
後々の対処が大変になる可能性があるから素人の方は手を出されない
方が懸命だと個人的には思いますね。
書込番号:13256387
2点

本日取り付け工事完了しました。
取り付け後の感想ですが、エアコンの効きも良くロフトや子供部屋などで使うのなら十分な性能だと思います。
機械が故障した時は、ネットショップで購入しても、保証期間内ならメーカーで保証してもらえるのでその辺りは安心かと思います。
ネットで探した取り付け業者も、前日の打ち合わせ・見積もりの段階から対応が良く、仕事も丁寧で値段も良心的でした。
今回の業者ならまたお願いしても良いかなという満足なレベルでした。
ただ、やはりネット購入については、配線クネクネさんのおっしゃる通りだと思います。
ネット購入される方はショップの評価など見て、慎重に選んだ方が良いかと思います。
まあ家電量販店の、委託の取り付け業者でもハズレはありますけどね・・・
書込番号:13258098
0点

確かに良心的な工事業者さんに当れば言う事なしですね。
個人的な考え方もしれないけど基本的にネット購入品は初期不良も含めて
メーカーサービス対応が多いと思います。
つまり取り付け終了後に不良が発覚しても修理するか交換するかは解らない
けどメーカーサービスが後を引き継ぐ事になるのに対して量販店ならお店に
在庫があれば日数的にも速い対応が望めると思います。
最悪、製品欠品でどうにもならない状態になっても他のメーカーへの移行
する事もできるし不良対応だから順番も優先してくれるんじゃないかと思う
からなんですけど・・・
書込番号:13261148
0点

こんばんは。
、
先輩方の量販店の下請けエアコン工事トラブルを多数拝見し
その後でastro-96yさんの口コミを拝見しました。、
納得したうえで、
エアコン本体は価格コムを見てネットで買い、
工事は地元の専門業者に別注しました。
、
結果はastro-96yさんと同じで、満足してます。
、
astro-96yさん、大変参考になるカキコミありがとうございました(^^)
書込番号:14230121
0点



エアコン・クーラー > トヨトミ > TIW-A180BSI(W) [ホワイト]
10年程前のコイズミ製同クラスからの買換えです
直前に壁掛けエアコンも18年ぶりの交換でかなりの進化を感じましたが
窓用は変わらないですね
それどころかコンプレッサーの音はよりうるさいしファンの音もうるさいです
ファンの音は最小風力が強めな分うるさい感じです
電力もより食ってるようです
以上、10年経ったコイズミ製のエアコンとの比較です
ただ、コンプレッサー停止時すぐぬるい風になってたコイズミ機に比べ
本機は長時間冷風がでてるようです
180Bでもよかったのですが在庫が無くて本機にしました
ウィンドーエアコンなんて非力なので常時体に直風にして使うのでルーバースイングなんて使わないのに
電源入れるたびにルーバーが違う場所に止まって毎回調整します
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





