エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RAS-S36A(W)ヤマダ電機岐阜

2011/06/19 20:39(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S36A(W) [クリアホワイト]

スレ主 PALM&STARさん
クチコミ投稿数:16件

10畳用予算10万で出かけたものの、実際使用する部屋が、3部屋続きで、大きめがいいかなということで、15万まで覚悟で出かけました。
 店頭に着き、いろいろ見ていると、HITACHIのメーカーらしきおじさんに、12畳用のこの機種を勧められ、風向きが変えられることや、防カビ、脱臭などまあどこのメーカーでも差がないかと思いながら、とりあえず、白くまくんの中では上位機種だったこともあって、購入の候補に挙がりました。店頭価格は、20万そこそこ、それが、15万8000円になるということで、さらに迷っていると、15万ちょうどにしてくれました。エコも5つ星でしたし、機能的には申し分なし、価格も、ここでは13万ですが、基本工事費無料、コンセントの付け替えも含む。屋外配管カバー2m無料、10年保証つきで15万ちょうど。どんなもんですか?
クマ2匹もらいました。

書込番号:13152656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2011/06/20 11:53(1年以上前)

昨日、この機種をコジマにて購入しました。
¥131000。日立キャンペーンにつきコジマポイント5000円分。
交渉して、無料で10年保証付き。もちろん取り付け料、配管カバーなどの標準取り付け料込みです。
お得に買えたかなと思います。

書込番号:13155001

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/06/20 13:46(1年以上前)

よく面白がってカタログを貰ってくるんですが個人的には3.6キロクラスより
4.0キロクラスの方が殆どのメーカーで省エネ性が高い様に感じるんで私なら
恐らく値段差も殆どないか場合によっては逆転現象が起こっている可能性がある
ので4.0キロクラスを購入しますね。

書込番号:13155341

ナイスクチコミ!0


スレ主 PALM&STARさん
クチコミ投稿数:16件

2011/06/20 22:17(1年以上前)

お二人ともおっしゃる通りで、コジマは岐阜にはありませんが、それくらいがいい値ですよね。ただ、岐阜でなら、まあ仕方がないかという感じです。40も考えたのですが、100W電源で、何とかいきたかったので、36ということになりました。急に決めてしまったので、もう少し考える余裕も必要だったかと思います。

書込番号:13157172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CS-501CXR2-W量販店モデルと専門店モデル

2011/06/19 12:42(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-501CXR2-W [クリスタルホワイト]

クチコミ投稿数:1件

量販店モデルCS-501CXR2-Wと専門店モデルCS-X501C2-Wの、ちがい について

2011-06-12大阪の北摂地域のヤマダ電機でCS-501CXR2-Wを旧エアコン取り外し、配送、標準工事(4mパイプ)、配管化粧カバー(2m)、コンセント変換、100V→200V変換、10年保証など全て込で18万7千円で購入。まだ本格運転は行っていません。
 
 設置時に気が付いたのですが、量販店モデルのCS-501CXR2には室外機の背面側(熱交換器のフィン側)に金網フェンス状の保護ガードが付いていません。

 取り付け業者に訊ねても??最近は無いですよと言います。〜〜隣家が最近4Kwクラスのパナソニック製を取り付けていたので見せてもらうと背面保護金網が付いていましたが、なんかペラペラでプラスチック製のような??・・・・・
 結局メーカーに問い合わせたところ量販店モデルには取り付けていない、理由は室外機の背面には必要が無いということで取り付けていないが・・・専門店モデルには取り付けている(専門店モデルには塩害防止対策でフィンに青色の防食処理などもしている)等々の理由だそうです。(一部の量販店(ミドリ電化など)では、その量販店モデルとして専門店モデル仕様もある。)
 量販店モデルは低価格で販売するためコストダウンされているのかな??

 カタログも量販店に置いてあるものは、量販店モデルの型式になっているが、付属の取扱説明書には、両方のモデル型式が書いてあるから機能は同じかも?(詳しく読んでいないので不明)量販店モデルのカタログP41に別販部材として室外機背面金網が記載されていた。

なお、専門店モデルの実機を見ていないし、専門店用のカタログも確認していない。
以上参考になれば、と・・・・




書込番号:13150910

ナイスクチコミ!0


返信する
yunisekiさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:32件

2011/06/20 21:34(1年以上前)

現在は最上位機種でも、室外機背面保護網を付けているメーカーはほとんどないですね。
確か東芝だけです。

書込番号:13156894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日購入

2011/06/13 22:04(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-HW281-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:2件

池袋YAMADAにて134800の提示を受け、ビックカメラへ。
交渉の結果、148000+ポイント15%(10年保証)となり購入。

書込番号:13128645

ナイスクチコミ!0


返信する
gouwanさん
クチコミ投稿数:23件

2011/06/17 22:10(1年以上前)

10万円で欲しいなあ

書込番号:13144234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この機種8畳用 では??

2011/06/11 05:00(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > AS-A251H

クチコミ投稿数:21件

スペック表が17畳用となっていますが、この機種8畳用 では??

書込番号:13116756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2011/06/11 16:12(1年以上前)

8畳用ですね。

書込番号:13118537

ナイスクチコミ!0


yunisekiさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:32件

2011/06/11 23:09(1年以上前)

kakaku.comの仕様表などにはかなり間違いが散見されるので、メーカー公式ページでご確認を。

書込番号:13120207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2011/06/05 11:29(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-GM561S-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:30件

ケーズデンキで購入しました

最初の価格提示は134,000円(標準工事込み)
ケーズデンキオンラインショップが128,000と伝えたところ
125,000になり、購入しました。

競合店のヤマダ電機は、138,000円(標準工事込み)

商品は地震の影響もあり、1ケ月先の納期になります。
こんなところにも地震の影響が出ています。
三菱は日本で製造しているので影響が大きいかもしれません

書込番号:13093678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RAS-S40A2を購入しました【愛知】

2011/06/05 03:39(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S40A2(W) [クリアホワイト]

クチコミ投稿数:2件

何かの参考になればと思い書き込みます。
某家電量販店にて、17万円(税込み、P無し、標準工事費込み、リサイクル料別、10年保証付)で 購入しました。
93年式のエアコン(のリモコン)が故障したので、省エネも考えての買い替えです。

当初、日立は頭に無く、以下の機種を念頭に考えていました。
PANA:CS-401CXR2
東芝:RAS-402JDR
三菱:MSZ-ZW401S

日立を検討するきっかけとなったのが、複数の家電量販店に行き、とりあえず「何処がお勧め」と聞いたところ、日立を挙げるお店が多かっことです。
最終的には、エネチャージやメンテナンスフリーのお掃除機能を持つ CS-401CXR2 と迷いましたが、消費電力の範囲やAPFの値、注意書きもなども含めてカタログを見比べて、基本性能は日立の方が上かなと思ったことと、最安価格に1万円以上の差があったことなどからこちらを選びました。
些細な事ですが、日立はリモコンが電池を10年変えなくても使える(らしい)ところも不精な私にはいいかなと。

取り付けは少し先なのでまだ使用はしていませんが、エアコンの効きや電気代などいまから楽しみです。

なお、お店を回っていて気付いたのですが、本製品に独自機能を付けた別型式の製品を販売している量販店もありました。
(臭いセンサーを搭載して、臭いを検知したらイオンミストの量を調整するとか)

書込番号:13092715

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング