エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 この機種を買った理由

2010/07/23 16:27(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z50W2

スレ主 maru2000さん
クチコミ投稿数:19件

本当は三菱やパナソニックのエアコンが欲しかったのですが、エアコンの配管ダクトが天井から33センチしかなく室内機の厚みが限られてしまいました。

そのため一番薄い室内機(高さ25センチ)のこのモデルを購入!

他メーカーはほとんどが高さ30センチ 次に買い換える時が不安になりました。

室内機コンパクトってのが流行るのを願ってます。

書込番号:11667316

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/07/26 00:16(1年以上前)

室内機をコンパクトにすると
理客桜花の面で不利になるので
どこのメーカーも大型化されています。

FUJITSUが高さをコンパクトにできているのは
その分、奥行きで稼いでいるからじゃないかと思います。

書込番号:11678109

ナイスクチコミ!0


スレ主 maru2000さん
クチコミ投稿数:19件

2010/07/30 06:06(1年以上前)

昨日 取り付けました。

高さの問題点はクリアできたのですが、横幅が長すぎて半間スペースに着きませんでした。

なので、部屋の真ん中に取り付ける事になり室内配管カバーと配管延長料金が発生しました。

やっぱりこのクラスのエアコンになると、室内機の体積は大きくなるんですね。

試運転した感じでは風量が凄く多くて良く効きそうでした。

もうしばらく使ってからまた感想を書きたいと思います。

書込番号:11695440

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/07/30 07:55(1年以上前)

890mmだから
半間スペースは厳しいですね。
まぁ、それでも何とか取付できたようで何よりです。

>理客桜花

何のつもりでこんなことを打ったのかなぁと考えてみましたが
冷却効果、のことだと思います^^。

書込番号:11695627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

全部で80000円

2010/07/19 14:47(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-GR220

クチコミ投稿数:20件 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-GR220のオーナー霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-GR220の満足度5

本日買いました!

ケーズデンキで標準工事費・取り外し・リサイクル料金込みで80000円でした!!!

価格最安値とほぼ同等かな?

良い買い物が出来ました。

届いたらレビューします。

書込番号:11649071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

エアコンの工事費

2010/07/17 23:54(1年以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:87件

本日ケーズデンキでエアコンを購入しました。
そこで、気になったことがあります。
それは、取り付け工事費です。
今までヤマダ電機ファンで今回もそこでお願いするつもりでしたが、
工事費が違うのにびっくりしました。

今回の工事は、一戸建て2階での工事のため追加料金は以下の通りでした。

【ヤマダ電機】
配管延長代金 3150円/m 3m追加で9450円
旧エアコン取り外し料金 5250円
高所作業費 5250円
リサイクル費用 3150円

合計23100円

【ケーズデンキ】
配管延長代金 5250円 7mまで その後1mごとに2600円
旧エアコン取り外し料金 5250円
リサイクル費用 3150円

合計13650円

購入する業者(工事業者)によっても金額に違いがあるんですね。
驚きました。
本体価格はほぼ同じなので工事費が安いケーズデンキで購入しました。
ほかの量販店の工事費はどうでしょうか?


書込番号:11641886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/17 23:59(1年以上前)

購入したんでしょ?

聞く必要ないじゃん。

書込番号:11641917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2010/07/18 00:06(1年以上前)

すみません。
もう1台冷えが悪いおかしいエアコンがあるので
それを購入するときの参考にしたかったので。

書込番号:11641953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2010/07/18 00:45(1年以上前)

私もヤマダ電機でエアコンを購入しました。同じく2階の部屋のエアコンなので、1階の屋根置きに
なるため、予め標準工事費以外の見積もりをしてもらいました。その結果は、
@標準外取り外し(屋根置き)    8400円
A室外機屋根置き(既設の土台利用) 5250円
B化粧カバー           5250円
Cリサイクル+運搬費          3150円
D合計              22050円

Bの化粧カバーはオプションなので、これを選ばなければD−B=16800円です。
また、購入するエアコンの価格帯によっては、さらに値引きされる場合があります。
私は8畳用のパナソニックの最上位モデルを購入したので、その結果、最終的な工事費は
下記の通りでした。
@3150円(標準取り外し金額分5250円マイナス)
A5250円
B1050円(化粧カバーは無料、ただし、このエアコンは換気ホースが必要なのでその分がプラス)
C3150円
D12600円
当初の見積もりから約1万安くなりました(その代わり、高いエアコンを買ってますが…)。

書込番号:11642171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2012/01/13 18:24(1年以上前)

野球選手なんかもそうだけど よい選手ほど年棒が高いよね

市場価格ってそういうもんですよ。

書込番号:14018029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2012/01/15 11:13(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

書込番号:14024857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ケーズデンキで購入

2010/07/15 22:44(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-221UR

スレ主 mikechansさん
クチコミ投稿数:5件

先月末にケーズデンキで購入、7月初めの週に取り付けてもらいました。基本工事費込み64800円でした。お得なのかどうかは・・他にも工事が必要だったので実際はもっとかかりました。

2階の子供部屋とエアコンのなかった寝室に、数年前からずっと欲しかったので後悔はしていません。6畳なのでよく効きますし、お掃除が楽なのは忙しいものぐさな私にはピッタリです。機能として新しいのはお掃除機能位でしょうが、その機能が欲しかったので満足です。快眠機能もついてますし、夜も良く眠れました!まぁ、エアコンなしで寝ることに比べれば・・

機能が充実しているわけではないですが、お部屋を冷やしたいだけなので十分です。
そう考えると良いお買い物でした♪

書込番号:11632884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

LABI 新宿にて・・・

2010/07/14 21:09(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-221UR

スレ主 S.MAXさん
クチコミ投稿数:102件

子供部屋用に64,800円(標準工事&5年長期保証)で購入致しました。
黒ベストの店員さんの価格交渉と接客態度に嬉しく感じました。
エアコン売り場のオジサン店員さんは・・・何となく説明も弱く・・・
価格交渉もシドロモドロで、頼りない感じでした。

来年、長男坊が大学受験を控え・・・夏休み自分の部屋で勉学に励みます様に・・・
と思い!!買ってあげましたが、無理だろうな・・涼しくなって寝ていそうだな ^^;

まぁ、頑張れよ!!(と親バカです)

書込番号:11627686

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

こちらのエアコン買い替え検討中

2010/07/10 18:02(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-221UDR

クチコミ投稿数:60件

寝室のエアコンが冷えすぎるので買い替えを検討中です。
理由は8年前のエアコンを使ってますが、就寝時冷えすぎるためです。温度を上げると止まってしまい、運転されると冷えすぎ毎年いろいろ試してますが(冷房、涼快、静、微風、温度26℃、27℃、湿度45%、50%、55%)と調整しても、希望のここちよい設定になりません。設定を一番能力の低くしても、けっこうな風量がでてます。

そこで、6畳用エアコン2.2kWで東芝、日立、ナショナル、三菱、シャープ、ダイキン、コロナを調べましたが、0.2kWから超微風運転できる機種は (ほとんどがメーカーが下の微風運転は0.6kWから) この東芝と日立しか該当しませんでした。両機種を比べましたが、心臓部のコンプレッサーがデュアルコンプ(2個コンプレッサー)のものは東芝だけです。デュアルコンプになれば通常運転時は原理上2個のコンプレッサーが作動し超微風運転の時は1個のコンプレッサーだけで運転できますので、通常のものより、もっときめ細かな運転が可能と思われます。
そのため快適に就寝(冷えすぎず、熱すぎず)できそうな、この機種を検討してます。
私は冷房しか使用しませんので余計な機能がたくさんありすぎる、この機種は悩みのたねです。

書込番号:11608461

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/07/10 23:40(1年以上前)

8年前の機種名、わかりますか?
再熱除湿の機種なら
除湿を使ってみても駄目でしょうか?
(弱冷房除湿の機種なら、除湿すると寒くなりますが・・・)

書込番号:11609975

ナイスクチコミ!0


yunisekiさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:32件

2010/07/10 23:57(1年以上前)

本文に「涼快」と書かれていますから、間違いなく日立の再熱除湿付きエアコンでしょうね。

「涼快」は日立の登録商標で、再熱除湿エアコンにしか使ってませんから。

書込番号:11610091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2010/07/11 00:03(1年以上前)

みなみだよさん
8年前の使用してる機種は日立のRAS-2210MX (2001年製) を使ってます。
再熱除湿機能はありませんが、冷えすぎのために涼快運転ができます。
涼快運転は温度、湿度を個々に設定できるものですが、就寝時の風量は微風の下で静に設定し温度、湿度ともにあらゆる方法で試しましたがダメでした。
風量を静、温度26℃、湿度55% これが一番マシですが、冷えすぎます。
風量を静、温度27℃、湿度50% 途中で運転が止まり暑くて目がさめます。
いろいろ見てきましてデュアルコンプのこの機種に目がとまりました。
来週ぐらいに購入予定でいます。

書込番号:11610119

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/07/12 23:27(1年以上前)

過冷却ですかねぇ・・・
買い換えるのであれば別にいいのですが
メーカーのほうには確認してみましたか?

書込番号:11619274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2010/07/13 11:35(1年以上前)

今使用してる日立のRAS-2210MXは2台持ってますので両方過冷却ということはありません。昼間などは快適です。真夏などはフルパワーです。ただ就寝時のみに微調整が難しくもっと風量(能力を抑えられる機種)を探していました。
数件家電販売店でお話しましたが、デュアルコンプ(2個コンプレッサー)はコストがかかり東芝の最高機種だけみたいです。値段も高いのが難点ですが。
寝室時専用に使うために購入予定でいます。価格の面でマダ悩んでます。

書込番号:11620943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/07/14 22:07(1年以上前)

私は、RAS-2810MXを使っておりますが、この機種はエアコン本体の右(ちょうどリモコン受光部の上あたり)
のところに温度センサーがありここが詰まってくると温調がうまく働かなくなる経験がありました。
4年ほど前に業者のクリーニングをしてもらいましたがその時はうそのように快適に動くようになります。
ここのところまた調子が悪いので、業者にクリーニングを頼むかお金がかかるので自分でお掃除できないか悩んでおります。
温度センサーの部分は掃除機のノズルで吸い取るとだいぶ改善されます。
しかし、ファンにかなりのカビが付着しておりどうも風の流れを阻害しているみたいなので、これだけでもなんとか自分で掃除したいと考えています。
ネットで検索するとファン専用のクリーナーもあるようでもう少し安ければ試しにやろうかと思っておりますが
業者でも1万位なので考えてしまいます。
この機種をお持ちの方々で自分で内部の清掃をされた方いらっしゃればご意見いただければありがたく存じます。

書込番号:11628025

ナイスクチコミ!2


sk11111さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/27 13:00(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが、他の人の参考になるかもしれないので書いておきます。

これの前モデルであるRAS-221PDR(冷暖房能力はほぼ同じ)を持ってるのですが、冷えすぎず、熱すぎずの快適な冷房に満足しています。
夜はエアコン表示で45Wまで下がり、ゆるやかに冷房し続けてくれます。
窓を開けて、あんま外気温と差がないかなと思って止めると、ムシムシしてきます。

比較対象は最廉価エアコンなので、RAS-2210MXと比べてどうかはわかりませんが・・・。
ちなみに28度設定で自動ボタンを使用してます。

書込番号:11683828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/19 16:15(1年以上前)

遅レスですが古いエアコンは設定温度を29℃位にして
風向きを一番上にして風力は最大にした方が快適に眠れたりしますよ
お試しあれ

書込番号:11783281

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング