
このページのスレッド一覧(全1292スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2023年5月18日 17:27 |
![]() |
49 | 2 | 2023年8月20日 20:34 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2023年4月20日 12:29 |
![]() |
37 | 2 | 2023年4月19日 01:20 |
![]() |
22 | 1 | 2023年4月21日 22:40 |
![]() |
3 | 0 | 2023年3月5日 14:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X40L2
L12の初期設定ではアプリ接続が出来なかったので出来た方法書いておきます。
WPSもAPもオペレータに電話しても解決しませんでした。
Wi-Fi周波数設定 自動設定OFF
IEEE 802.11axモード OFF ←たぶん重要
デュアルチャネル機能 ONでも問題ない
使用チャネル 関係ない
暗号化モード WPA2-PSK(AES)
Wi-Fi暗号化強化 OFF ←【重要】
これでWPS接続が出来ました。
たぶんやればAP接続もこれで出来るはず。
書込番号:25265209 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C223N
本機は壁掛け型で室内機の横幅が728mmと短いので、設置可能な場所が多いのが特長。
ほとんどのメーカーで、室内機は横壁から50mm以上開けるようにとのことなので、770mmでも設置が難しい部屋が結構あると思います。
実際、うちの古いエアコンは東芝のGRシリーズで、室内機の横幅が740mmだったのでそれにした経緯があります。
効率を上げるためには室内機を大きくする方が有利だと思いますが、効率が高くても設置できなければ意味がありません。
現在、富士通ゼネラル以外では、シャープ、ダイキン、アイリスオーヤマが狭めのエアコンを作っていますが770mmあり、それより短いものではノクリアのCシリーズしか選択肢がありません。
他のメーカーにも、室内機の横幅が短めの機種を出してもらいたいです。
47点

省エネ基準と室内機寸法の関係について調べたところ、以前の基準では、室内機の横幅が800mm、かつ高さ295mm以内の場合、それより大きい機種より少しだけ効率が低くてもよいという設定でした。
それが、去年の改定で、その寸法規定の区分がなくなったとのこと。
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/enterprise/retail/pdf/aircon_shoene_label_221001.pdf
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/00703/
これじゃ、効率基準の達成が難しい、小さい室内機の機種を作るメーカーは減っていくでしょうね。
(日経クロステックの記事で、「多くの企業が目標値の低い寸法フリーでの開発主体となったため」は「目標値の低い寸法規定」での誤りと思います)
書込番号:25388006
1点

隠れたもう一つの選択肢?
先程、ヤマダ電機へ行ったら専売モデルか何か?だと思うのだけどAS-R253N(Rシリーズ2023年モデル?)がありましたね。
10年前のSシリーズに劣るけどグレード的に今現在近しい機種なのでコチラも選択肢として検討してみようかな?と思います。
恐らく、この幅で2027省エネ基準クリアしようとすると熱交換器の大きさを稼ぐため奥行きや高さがデカくなりそうですね。
ただ、奥行きや高さが大きくなるとその分大径クロスフローファンが搭載できそう。
書込番号:25390976
1点



通販の店は数あるからいろんな店があるでしょう。
昔バッタやと呼ばれてた店だとそんなもので正規品でないとメーカー保証も無いのかも。
書込番号:25229009
3点




エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE2222
量販店のエアコン売り場で聞いたんですが、現在日本製のエアコンは三菱とコロナしかないみたいですね。コロナは東芝OEMなんて話もありましたが、東芝のエアコンは中国製なので有り得ないですね。
エディオンだと、カード会員は10年保証が自動で付くので、最低10年使いたい人には良いかと。もちろん全製品ではないようですが…
1番安い価格帯は、どのメーカーでも性能に大差ないので、長期保証の有無で決めるのも有りです。
書込番号:25226269 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

日本製といっても結局は海外の部品ですからね。
安物は安物だけに機能や使い勝手などに不満が出る可能性があります。
あと、保証で選ぶのは当然ですね。価格や性能より大事です。メーカーだけでなく購入する店の保証なども確認しましょう。
書込番号:25227030 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

100%の確信はありませんが、エディオンのクレカ会員の場合、エアコン本体10万円以上の場合が10年保証になる様ですね。
MSZ-GE2222の場合は(購入金額がわかりませんが)クレカ会員だと5年保証。安心カードだと3年になるかと思います。
・・・3年弱前にパナ2.2kエアコン(本体4万円台)を買った時の経験より。
書込番号:25227361
13点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4022S-W [ピュアホワイト]
本日散髪ついでのノジマ、ひと声目で総額20万でした
新設大地置き、穴明け込
19年にZ設置した時は総額19万だったのでまずまず
本気見せればまだまだ頑張れそう
でも自治体が近々にもエアコン設置補助を始めるらしいので
それまでリニアハイブリット除湿のダイキンを比較検討しよう
最終的には都道府県と市町村単位でのダブル補助金で6万、来店予約で4万P
実質10万で設置が目標w
14点

大阪の某所で本日、訳175000円のポイント17200円、実質158000円で購入してきました。3社を競合させました。
ご参考までに
書込番号:25230999 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



エアコン・クーラー > コロナ > ReLaLa CSH-Z2822R
省エネ&冷暖性能良くて比較的安い値段のコロナエアコン
ただ一点の残念ポイントは冷房・除湿運転停止後、私はカビを少しでも減らしたく必ず内部乾燥したい人ですがコロナのエアコンは毎回手動で入れるしかない。設定にも停止後の自動起動メニューなし
さらに手順もリモコン蓋開けてメニューで選ぶとか面倒すぎて購入候補から外れました
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





