
このページのスレッド一覧(全1292スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2004年7月7日 02:48 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月25日 16:52 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月18日 13:19 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月17日 19:42 |
![]() |
0 | 10 | 2004年6月17日 19:35 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月19日 10:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日、近所のジャスコの感謝デーに、広告の品のAY−N28XCを
取付・取外し・リサイクル料・コンセント交換込みで90,297円で
購入したところ、手違いでメーカーの在庫が無いため新製品にさせて
ほしいと後日連絡があり、てっきりP28XCだと思ってたのですが、
昨日取付に来てもらったら、R28XCだったのでビックリしました。
ラッキー。ジャスコもやるねー。
造りもしっかりしてそうだし、音も静かだし、換気機能もついていて
大満足です。
取付業者さんも感じ良かったですが、真空引きではありませんでした。
でも、標準取付の設定料金が5,250円と低く、配管延長も短かった
こともあり、また、私にはそれが性能にどう影響があるのか解りません
し、問題なく動いているので、まあいいかって感じです。
とにかく思いがけなく安値で最新機種を手に出来ラッキーでした。
0点


2004/06/29 18:03(1年以上前)
よかったですね^^
真空引きしないで 私が きになるのは 環境問題だけですね
地球温暖化R22の100倍です
真空ひかなくても 別に壊れませんし 実際 よく冷えます
書込番号:2975316
0点



2004/06/29 23:58(1年以上前)
お刺身大魔神さんありがとうございます。
いつも貴重なご意見を拝見しております。
真空引きは性能にはあまり影響がない様で良かったです。
書込番号:2976698
0点


2004/07/07 02:48(1年以上前)
ゲージを見ながら10分から15分ポンポンポンポンと音をたてながら真空引きをして頂きましたが、あまり意味がなかったのでしょうか?真空引きじゃないと温度差で管中に水滴が発生し酸化、錆びるから真空にするとの事でした。動くには動くのだろうけど何年後にはトラブルという事はないのでしょうか?それでは真空引き指定の意味がないではないでしょうか?因みに真空引きをする機械は15万前後との事でした。
書込番号:3002812
1点





昨日今日と最寄の量販店を片っ端から回って各メーカーの評判を
聞いてきました。
富士通製品が何処でも安かったので「どうしてこれだけ安いのか?」と
各店の店員に尋ねたところ、「人気が無いので安くしないと売れない」
「他社製品に比べて作りが悪い」とのことでした。 利幅の大きい他社の
製品を売りたがっているんじゃないか? と解釈できなくもありませんが
特定の製品を勧めてくることは無かったのでそれらの意見を加味して
予算オーバーになってしましましたが 1万円以上高いH社のものに決めてきました。
0点



エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら S28ETRS


この機種ほど、量販店と価格COMの値段差があるのも珍しい。
量販店では高めなのに、ここだと比較的安い。
この機種はいいかげんな工事業者に頼むと最悪です。
ホースが太い分折り曲げ方や、潰れると本来の性能が発揮できません。
ここで話題になっている、騒音の原因になる長さもそうです。
実績のある工事店で頼むようにしましょう。
0点





まぁ 最近の個人的なランキングですな!
他の人のランキングも聞いてみた稲荷ね(;゚0゚;
一位 シャープRシリーズ 作りが しっかりしてるMADEINJapan
二位 霧が峰 おと静か 富士通ゼネラル 安価で 省エネ 初期不良少ない 三位 日立 除湿がいい
四位 東芝 NDRなら三位 タイ国製は 四位
五位以下・・・・・・・ですな
まぁ 個人的です 気にしないでください
0点





最近 なんか 7年ぐらいの 三菱重工製品の 取替えが 多いい きがする
みなさん どうですか? 今日も2台です・・・
三菱のリコール・・・・ にしすぎかな?_
最近 おおいいよね? 重工製品の 故障と おもうかた
RESください
0点



2004/06/15 14:47(1年以上前)
スマソ 7年ぐらい まえです
書込番号:2924066
0点


2004/06/15 16:07(1年以上前)
三菱重工の製品を購入したことありませんが、よい事だと思います。
゛スマソ゛って久々に見ましたよ(笑)
書込番号:2924232
0点


2004/06/15 16:16(1年以上前)
スマゾじゃないですね>スマソ
書込番号:2924263
0点



2004/06/15 17:22(1年以上前)
^^resありがとうございます
最近重工の故障が多くて 外す機会がふえたので 書き込み
いたしました そう おもっているのは 私だけかも しれませんが
私は 非常におおいいきがいたします
書込番号:2924434
0点


2004/06/16 00:59(1年以上前)
修理の仕事をされているのでしょうか?
なんとも言えませんが、エアコンなら7年ぐらいたつと故障率は急カーブをかいてあがりますから正常な気がします。
他メーカーと比較して異常に多いようでしたら、データをそろえて、ここではなく新聞社などに持ち込んでみてはどうでしょうか?
書込番号:2926355
0点



2004/06/16 06:15(1年以上前)
いやいや、そんな、大げさにしたい訳ではないので。
別に、いいんですけど、修理ではなく、取り外す台数が多いいということですよ。
>>>>>>>>>>>>>
エアコンなら7年ぐらいたつと故障率は急カーブをかいてあがりますから正常な気がします。
>>> いやいや7年は、早いですよw今まで、何千台と、取り付け、しておりますが、そんなに壊れません。車のエアコンと、違い振動などがないので、基本的に、ガスが、抜けるなどは、移設が多かったり、エアパージをする。ピンホールが開いてる、工事不良などがない限りそんなにガスはぬけません!
書込番号:2926734
0点


2004/06/17 11:31(1年以上前)
故障の原因とかは分かりませんが、修理ではなく取り外し、っていうのは単に最近の多機能なエアコンに惹かれてのことではないでしょうか。
ちょうど故障したから買い換えるか、っていう。
もし、どうしても使い続けられないような理由がありそうなら、ぜひ取り外しの際に聞いてみていただけませんか?ぜひ知りたいです。
私、重工製品を買うつもりなので、こういう話を聞くとちょっと不安になります。
でもまあ、7年前の製品でしたら今売っているものとはほとんど関係ないですよね、きっと。
書込番号:2930734
0点



2004/06/17 19:32(1年以上前)
いやいや 故障して 取り外すんですよw
(;゚0゚;
書込番号:2931979
0点



2004/06/17 19:35(1年以上前)
7年前の製品でしたら今売っているものとはほとんど関係ないですよね
>>>>>>>>>>
関係ないでしょw
電源が はいらなかったり 電源点滅が 多い稲荷ね
タイマーが 勝手に入ってしまうってのも何回かあったな
ナンデダロ〜ォ乂(゜◇゜ ))((゜乂゜))(( ゜◇゜)乂ナンデダロォ〜
だいたい 基盤らc(ノ∀`)
書込番号:2931986
0点





Gシリーズと機能は一緒です。日立に問い合わせて確認済み。ただFKにはGにはないベージュ色が選べる、そこだけの違いだそうです。だとしたらFK安いじゃん!!!早速俺は買う。
0点



2004/06/15 13:32(1年以上前)
間違えた、サンヨーに確認しました。
書込番号:2923914
0点


2004/06/21 22:49(1年以上前)
住宅設備業者用モデルだから仕切りが安い
Gシリより1万位安いはず
書込番号:2947577
0点


2004/08/09 02:53(1年以上前)
Gシリーズと一緒というのは間違いです。
ttp://www5.tecnet.or.jp/AirPdf/Rac.pdf
書込番号:3122544
0点


2004/12/19 10:17(1年以上前)
↑上のリンクは使えないみたいです。
書込番号:3654096
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





