エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1292スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

風向の調整について

2003/12/17 23:55(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > AS25HPB-H

スレ主 ぴくみさん

風向の調整で、羽の動作が説明書どおりにいかない。
バグじゃなかろうか?
同じ機種使っている方で、このような現象にあったことある方いませんか?

書込番号:2242800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ235

返信6

お気に入りに追加

標準

ヨドバシの下請け工事業者は最悪!!!

2003/10/22 21:06(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-P22SC

スレ主 アンチベッカムさん

7月23日に22YSCが付きました。室外機もすこぶる静かで他の方が言われる様な事もありません。エアコン自体は満足しています。ただ、ヨドバシの下請け工事業者が最悪でした。暫くするとドレンホースからではなく、室外機の下から水が漏れている様なので連絡して診てもらいました。すると部品がないので、少し日にちがかかるという。何日も待たされてやっと来たと思ったら、エアコンの場所とクレーム内容を訊いてくる。全然引継ぎをしていないと呆れる。(前来た人間と違う)修理後、ホースから、もし排水されなくても排水溝には流れると、もう一つ納得のいった様ないかない様な答え… それは良しとしよう。だが、この時来た2人はベランダのお隣さんと隔てている塀を恐らくは脚立を倒したのだろうが、傷付け、ひび割れ痕を残していってくれた。(怒)凄く大きいという程のものではないが、一言正直に謝るかと思っていたら、これが、『初めからなっていた』とバレバレのシラを切りました。一言あれば『良いですよ、仕方ない。』で済む話しなのにねえ… おまけに『どうせあれは非常時に破って避難する為の物ですから…』ってうちの母親に言ったらしい。これを言った時点でやりましたと認めているのは明白。それにあれはいざという時の話しで、元々破る為のものではない。こんな事が起きるとは思わなかったので、私もずっと見られてたらやりにくいだろう、この人達もプロだろうしと思ったのが間違いだった。この時の2人組の内の片方のおっさんは設置に来た1人だと思うが、これがまずお粗末だった。なんと作業着ではなく、私服。それも設置時はアロハみたいなシャツを着ていた。この時点でけったいなおっさんやなあと思っていました。修理に来た時に室内機に対する質問をすると『電気屋さんに訊いて下さい。』と言うではありませんか… 内心『はあ?!それならお前は誰や???』と思いました。もうとにかくヨドバシだから安心と思ったのが大間違いでした。これなら少しくらい高くてもいつもの上新で頼めば良かったかなあと思っています。自社の信頼できる工事業者をよこしてくれますから…

大体、購入しに店舗に行った時の店員のいい加減さにも驚きました。
工事費込みで8万4800円を工事費別だと言って私に言われて気付く始末… 
購入を決めた時点でカードをまだ作ってないと申告したにも拘わらず
支払いまで20分も待たされた挙句に支払いの受付が作ってない事に
気付いて作らされる始末… そのくせポイントは今日は使えない等の事は
ちゃんと説明してくれる。(苦笑)おまけにこれだけの支払い額にも拘わら
ず、一括ですか?、分割ですか?とかも訊いてこないしねえ…
これだけ段取りの悪い店に出会ったのは初めてです。黒船がとうとう
大阪にも攻めて来たと思ったけれど、まあ穴だらけですねえ… 
幾ら安くてもこれだけ接客とサービスが悪くてはねえ…
少なくともこれからは工事の伴う製品はヨドバシでは考えます。
まあ塀を壊されるなんてケースは稀で、他の方は経験ないでしょうがね
… ヨドバシには連絡していませんし、弁償してくれという気もありません
が、そんないい加減な会社に工事を委託している所が信頼出来ません。
安さばかりにとらわれてはいけないと、今回は良い勉強をさせてもらった
としみじみ感じています。安くあげる為に下請けを使っているのでしょう
が、その結果がこれではねえ… 

あ、因みに上下風向きルーバーの調子が悪いので、こちらはシャープに
メールを送った所、迅速に対処してくれてルーバーユニットを交換して
くれました。どうせならこのシャープの関連会社が付けてくれれば良かった
のにとは思っても仕方のない事でしたが… 対応は雲泥の差でした。




書込番号:2053240

ナイスクチコミ!8


返信する
KOMBUKIDさん

2003/10/24 04:17(1年以上前)

お気の毒でしたね。
どこの家電屋にも業者はピンからキリまでいますよ。

しかし購入店にも文句を言わない、
アロハシャツを着たバカもんにも文句も言えないって処があなたの気の弱さがヒシヒシと伝わってきました。

今からでも遅くはないです。勇気を出して、やかりましょうよ。
第二のアンチベッカム様を出現させないためにも!

※ウチにもきてくれないかなあこういう業者さんが。(笑)

書込番号:2057319

ナイスクチコミ!8


スレ主 アンチベッカムさん

2003/10/25 02:27(1年以上前)

私に同情してくれているのか挑発してくれているのかもうひとつ理解に苦しむ様な発言ですが、面白いレスですね。まあ、アロハ着てようが、作業着だろうが、ちゃんと仕事してくれるなら良いかと思ってたんですけどね…
それに私もね浜田とか松本みたいに瞬間的にキレれたらと思わない事はあり
ませんが、これも性格なもんでね。困ったもんだ。(苦笑)
因みに『やかりましょうよ』って方言ですか???意味不明です。
それと、もし貴方が大阪に住んでいるのならきっとアロハオヤジに遭える
かもね… ヨドバシでエアコンを頼めば、もしかしたらね。(笑)
遭える事を祷っています。

あ、そんな事よりも今週のFLASHにヨドバシのえげつない告発記事が掲載
されていました。(NO.796) 私はこれでFLASHを買いました。(笑)
以前にもヨドバシが派遣社員との事でトラブルを起こしたのを耳にした事が
あったのですが、安さに釣られてついフラフラと購入してしまいました。
カードを作ったのも少し後悔している所です。ポイントを全て使い切って
しまえるかなあと思案中… それでヨドバシと縁を切れたら良いかなあ
なんてね…  少し恐い会社ですね。只、女子店員の愛想は良かったと
記憶していますが…  何かトラブルの多い会社だなあと。
もしかしたら社長がワンマンなのかなあ???それとも体質か

P.S 他はどうか知りませんが、上新は安くはないが、キリはいません。
サービスが売りの会社なので。あ、ディスクピアはどうかな… (苦笑)


書込番号:2059972

ナイスクチコミ!5


青ぴーさん
クチコミ投稿数:1件

2015/10/07 16:21(1年以上前)

どうも。ヨドバシの下請け業者です。都内全てのヨドバシカメラ店舗だけでなく都内全ての量販店、また大手通販のジャパネットや各種引越し大手とも契約しております。この業界10年目ですが昔の話は他の業者さんから聞いてました。今とはだいぶ環境が変化しており、このスレを他の方が見ても勘違いのない様に思わず書き込みしたくなりました。まず話では聞いておりましたが12年前の取り付け業者はそんな酷かったんですね。とても信じられない内容で業者ながらびっくりしております。まずこの業界のシステムからお話させて頂きます。私達業者はお察しの通り一台いくらという単価で動いております。6畳タイプの標準工事ならジャパネットなら約8000、引越しなら約5000、コジマ、ノジマ、ヨドバシ、ビッグ、ヤマダ、ヨドバシなら約1万。その中でも一番単価が高いのが現在はヨドバシさんです。私が所属している業者を派遣している会社では一年目はまず引越しからスタートし、次年度からジャパ、最終的にはヨドバシさんを目標にして件数をこなしています。なのでヨドバシは選定された業者しか請け負うことができません。(私は他社で経験があったため早くにジャパネットと引越しは卒業し、比較的早く量販の仕事を頂ける様になりました。)私が考察するに10年前はひどい業者が乱立し、あまりのクレームの多さから酷い業者を排除するために単価があがったのかもしれないと考えております。なので今は安心してヨドバシさんでご購入、工事の依頼を出来ると思います。ただ夏場の繁忙期は話は別です。いつもは引越ししか出来ない方がジャパ、いつもはシャパしかできない方が量販となり自然と業者の質が落ちます。そこでいい業者を派遣してもらえるようにアドバイスします。まずは購入時期。私達業者が暇になる時期を狙ってください。ピンポイントで申し上げますと2月、5月、10月です。この間のクレームは夏場の仕事を頂ける本数にかかわるため、派遣会社もベテラン業者を選定し特に慎重に一軒あたりの工事時間もゆとりを取り配車していただけます。なので工事が下手な業者は閑散期仕事がありません。どうしても夏場の時期にいい業者に来て欲しい場合は購入した店頭にベテラン希望と希望をし、なおかつ平日を希望されるといい業者が来てくれる確率があがります。さらに施工当日は業者用の飲み物を用意してあげて下さい。私達も人間ですので工事しながら「休憩しながらやって下さいね」と暖かい言葉をかけて頂きながら差し入れをして頂けると「いい人だしちゃんと工事してあげよう!」とゆう気持ちになります。途中に「あとで飲み物でも買って下さいね」とか言われながらチップなんてもらえた日には追加工事をサービスしてしまう時もよくあります。(これは私限定かもしれませんが笑)逆に、よくこういった口コミ掲示板できちんと真空引きしてもらえるようにお願いしたほうがいいとか見ますが、はなっから真引きをしてくれと指摘されると信用されていない気がして嫌な気持ちになります。あとは工事を焦らせる人もいやですね。出かけるから早くしてくれ等。こういったお客様だと急いでるから手動のエアパージでいいやとか、コーキングうたなくていいやとかになっちゃいます。正直付けるだけだったら手抜きをすれば1時間かからずに出来ますしね。きちんとするからこそ時間がかかるんです。そういった業者側の視線にたって接してもらえるといい業者さんに出会えると思います。あとはいい業者さんにあたったら指名制度もありますので前回と同じ業者さんで!と店頭で申し上げてくださいね!工事でエアコンの性能は変化しますので皆様がいい業者さんに出会えるように祈っております。長文失礼。

書込番号:19206961

ナイスクチコミ!71


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2015/10/07 22:03(1年以上前)

>青ぴー さん

わざわざ 12年も前のスレに レスつけて プロは何たるかを 語っておられますが、

>さらに施工当日は業者用の飲み物を用意してあげて下さい。

>私達も人間ですので工事しながら「休憩しながらやって下さいね」

>と暖かい言葉をかけて頂きながら差し入れをして頂けると「いい人だしちゃんと工事してあげよう!」

>とゆう気持ちになります。途中に「あとで飲み物でも買って下さいね」

>とか言われながらチップなんてもらえた日には追加工事をサービスしてしまう時もよくあります。



>「いい人だしちゃんと工事してあげよう!」

いやいや 違うでしょ?

ジュースもらわなくても チップもらわなくても 嫌な客でも 完璧に仕事するのがプロでしょ?

ジュースやチップは あくまでもお客様からのご厚意であり そんなもの目当てに工事している訳ではないでしょ?



>はなっから真引きをしてくれと指摘されると信用されていない気がして嫌な気持ちになります。

>あとは工事を焦らせる人もいやですね。

>出かけるから早くしてくれ等。

>こういったお客様だと急いでるから手動のエアパージでいいやとか、

>コーキングうたなくていいやとかになっちゃいます。

量販の工事自体が そういった目で見られている以上は お客様から 真空引きでと言われて当然でしょ?

焦らせるも何も お客様の都合第一でしょ?

コーキング打たなくてもって・・・全く量販工事の肯定材料になってないですよ・・・・


>業者側の視線にたって接してもらえるといい業者さんに出会えると思います

いや 逆ですね 業者が お客様の目線で接さないから 手抜きが横行するのです。

我々施工業者はサービス業なんですよ、

言いたい気持ちは解りますが 貴方の様なモチベーションでは 安かろう悪かろうなイメージは払しょく出来ません。



あと 投稿文は適度に改行して 行間を空けないと 閲覧しづらく 読めません。




書込番号:19207767

ナイスクチコミ!112


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/15 16:00(1年以上前)

確かに最悪です!
前ついていたエアコンと同じ場所につけないでずらしてつけたものだから
クローゼットの扉が開かなくなりました。
電話で文句たれたら「クローゼットなんてあった?」と逃げる始末!!
しかもエアコンは若干傾斜させて取り付けるものなのに、全然傾斜してないし!!
皆さん!ヨドバシの工事業者はマジで最悪なので、依頼しない方が身のためです!
今日これから付け直しに来ますが、追加料金請求してきたら怒鳴りつけてやります!
「おたくのケアレスミスなのに追加で金を取るのか!?」とねw
こういうクソ業者にはとことん罵詈雑言を浴びせないとだめですよ!

書込番号:20116915

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1件

2017/01/04 00:23(1年以上前)

しかもエアコンは若干傾斜させて取り付けるものなのに、全然傾斜してないし!!
なんだ!それっ
若干傾斜して取り付けるんて聞いた事ないしっ
笑える
メーカーの据え付け説明書には
水平機を使い水平に取り付けて下さいと明記
してあります
若干傾斜して付けるなて素人バカ腕に自信のない
最悪の工事人です
素人が知ったような知識ひけらかしてんぢゃねえっ

それに工事人もそうだが
取り付けて工事依頼する方にも
最低限のモラルは必要だと思う
最近ではネット社会だから
知ったかぶりして
あ〜だこ〜だ専門知識ひけらかしてる奴ら
みんなアホっ

書込番号:20537152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

加湿機能の性能について

2003/09/22 14:44(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S28CTRS

スレ主 oogachaさん

最近家をたて、エアコンをダイキンにしました。
そのさい、配管が普通よりも太いため隠ぺい配管で設置できません。ということでした。
普通のエアコンは多少パイプを変形させても良いらしいのですが、
ダイキンの加湿機能付きのものは、変形させると加湿機能が著しく低下するとのことでした。
結局、何とか配管出来ましたが、加湿機能についての書き込みを見ましたので、ご報告まで。

ちなみに、まだ入居しておりませんので、入居したら調べてみようと思います。

書込番号:1965990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

推測ですが・・

2003/09/14 02:24(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > RAS-28HNX2

スレ主 左京区3さん

この単相200VのRAS-28HNX2、結構イケてる機種じゃないかと思います。
私自身は、この機種の100V版、RAS-2800NXを、近所のリサイクルショップで
な・ナント! 25000円 で手に入れてしまったのですが・・^^;;;
(いやー、ほとんど未使用でサイコーでした!取り付けもジャスト1万円で、配管も太いタイプの配管で、キッチリ真空引きでやってもらいましたし^^)
家屋は平屋。屋根瓦がカンカン照りに晒されて、天井からのものすごい熱気に
悩まされていた木造10畳が、いや〜スッキリクールダウンしています^^
ていうか、除湿の29度設定でも、充分涼しく感じますYO!
まあ私、この夏はズット、殆ど扇風機でガマンしてきたんですが、こりゃあ
もう、やめられないっす^^;去年はほぼ毎日、昼夜を問わず、給水タイプの冷風扇を使っていたのですが、カナリ過去の遺産的な年期モノだったため、
電気代も高くついていたので、ここをちょくちょくチェックしていたんですが・・ いやー、ラッキーでした!! eマーク2004年度目標達成率100%と
ギリギリながらも、それまでに比べれば、きっと効率がよくなると思っています。除湿29度設定で、扇風機で部屋の冷気を攪拌すれば、かなり素早く部屋全体が涼しくなりますし、私の家でそんなですから、築3年以上の鉄筋コンクリートの部屋なんかでしたら、さらに効果は高いでしょうね^^
ただし、この機種 RAS-28HNX2 は200V用ですから、そこンとこだけ、注意が必要だと言えるのではないでしょうか。新たに200Vを引くと、工事費も高く、
毎月の基本料金も上がると聞いたようなことがあります。
うろ覚えなんで、まあアレなんですけど^^;

書込番号:1940810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

性能に不満はないけど

2003/09/01 15:06(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-22RBE

スレ主 ピコ子さん

ヤ○ダで薦められて40RBE2とともに買いました。
値段的にも性能的にも特に問題はないのですが、取り付けてみると
意外に大きく感じました。あとセンサーやタイマーなどの本体についているランプが夜マブシイ。不必要に明るい気がします。
そう思うのは私だけ?

書込番号:1904581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

あ〜暑い

2003/08/10 17:15(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 お茶々さん

あー暑すぎ。

エアコン無いのです。

水を入れる冷風扇、ブラザーのFanFan使ってます。

でもさっぱり駄目ね。こう暑いと。
来年はエアコン買わなくちゃ

書込番号:1843195

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング