
このページのスレッド一覧(全1292スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2022年8月10日 14:06 |
![]() |
14 | 1 | 2022年8月9日 10:55 |
![]() |
14 | 0 | 2022年7月31日 17:33 |
![]() |
6 | 0 | 2022年7月31日 10:13 |
![]() |
2 | 1 | 2022年7月30日 18:26 |
![]() |
2 | 0 | 2022年7月28日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


東芝 RAS-G221Mでも書きましたが、取説に「交換用エアフィルターの品番」についての記載がないようなので、明記します。
「品番:43080709」とのことで、予備を1つ購入しました。
気になる方は、ぜひご購入をお薦めいたします。
※洗っていたりしているうちに、破れたりしたことあります。
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z562M2
ペット用の遠隔操作できるようにしてるのですが、ここ1週間ぐらいでアプリ起動すると自動的にサインアウトされ、再度サインインをしようと無線ルータをお持ちの方をタップするとエラー4110になります。
何回かやってみるとエラーが出ず動作するときがあります。
主人と息子のスマホでもできなく、ネットワーク詳しくないので富士通サポートに確認したところアプリがサーバーと接続できない状態でサインインしている障害のようです。
現在対応方法を確認中みたいで、今月中を目処にに解消方法を検討しているようです。
アプリを完全に落としてから再度立ち上げるように連絡きましたが、その通りやっても一回ではなかなかできなく、何回かサインインを繰り返すと正常にサインインできます。
おそらく原因が判明しないのでホームページにも障害情報掲載してないのでしょうか。
接続障害は原因究明中でもホームページ等で情報提供してもらいたいものですね。
書込番号:24863576 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

近日中となっていたためホームページ見たところ昨日、更新されて近日中ではなく今月中となってます。
結局嘘つきですね。
また、原因についても載ってますが
アプリとサーバー間の認証情報の処理でスマートフォン端末の性能やネットワーク環境※により処理遅延があった際、認証切れとなり、接続が切断されてしまう。
※無線ルーターへの接続台数が多く、ルーターに負荷がかかっている場合等。
意味不明なのですが、ルータに1台だけ接続してもエラー発生するのにルータに負荷がかかるものなのでしょうか。
こんな毎日ユーザーに確認させるなんて酷いメーカーですよ。なんのためのアプリ通知かわからないです。
書込番号:24869932 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X562D2
以前に本機の暖房運転時の電気代をレビューしましたが、今回は冷房運転時の月間の電気代をエオリアアプリから持ってきました。
【使用環境】
地域 神奈川県南東部
住宅環境 木造戸建の2階リビング17帖+洋室6帖
設定温度 27℃(AI快適おまかせ)
使用時間 丸1日程度使用
【電気代】
エオリアアプリからの7月分(7/31時点まで)の電気代約3000円(1kwh=27円で計算)
電力量 3000÷27=110kwh程度
【コメント】
設定温度はAIおまかせの27℃設定でしたが、実際に室温は25℃くらいまで下がっており、冷房性能自体に問題は無かったものの、やや冷え過ぎな感じもありました。
本機の年間電気代は、冬場の12月から2月の3ヶ月間と夏場の7月から9月の3ヶ月間をメインに使用すると想定して20000円から25000円くらいとなりそうです。
部屋の広さや断熱性能によっても変わってくるかと思いますが、機種選びのご参考にして下さい。
書込番号:24857495 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C222M
子供達が使っている部屋には、12年ほど前に取り付けた富士通ゼネラルのエアコンが付いているのですが、相次いで2台が故障し急遽買い替えとなりました。
しかし、今はエアコンの在庫がほとんどない様で、在庫から選んだらこちらのモデルになりました。次は違うメーカーにしようと思ったのですが、また富士通ゼネラルです。価格も1台10万を超え、若干のプレミアがついているのかなと思います。工事は、エアコンの流通台数が少ないためか、すぐに来てくれましたが。
6点



エアコンが3年で突然ありえない理由で壊れたので仕方なく冷風扇とスポットクーラーを買いました ヤマゼンのY-22かな? 最初慣らしの段階ではよく効きましたがダクトを引っ張って使い始めたらまったく効かなくてどうしたものかとかんがえてたら家族のアドバイスでジャバラを必要最低限だけ伸ばして使い始めたら使えるようになりました やはりスポットクーラーなのでエアコンの代用にはなりません 最大冷やしても室温27度くらいかな それ以下にはならないと思います リビングで使ってますが隣りの寝室には幸い使ってなかったウインドクーラーがあったので夜はこちらを使ってます ペットのいる お宅では複数年でエアコンが壊れるみたいですよ
エアコンの技術の人が言ってたから
書込番号:24855692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>katuyadesuさん
>突然ありえない理由
ありえない理由を差し支え無ければ教えて
下さい。室外機の熱交にペットの毛が詰まった
とかですか?
そうであればエアコンだけで無くエコキュート
とかも含めて割とよく聞きます。
あとはそのペットがしてはいけない事をして
しまったとか?
書込番号:24856148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-J229C
しずかモードや風量弱の時に、強風になる現象について書いておきます。
除湿と冷房で風向きが「一番上」になったときだけ風量が強くなります。
これは風を天井に当てて間接的に冷やす為に強風にするという仕様です。
風量弱設定だろうが、しずかモードだろうが、強制的に強い風が出ます。
風向き上下自動で一番上が選択されたときも同様です。
全ての設定を無視して突然強風になります。
暖房では一番上の風向きにはならないようになっているのでこの現象は起きません。
対策としては風向きを上から2段目以下に固定するしかありません。
自分の環境では風向き上下が上から2段目、左右が固定、風量自動(もしくは弱)、除湿弱(除湿ボタン2度押し)、しずかモード、25℃設定、サーキュレーター併用で静かに使えています。
説明書にも記載はありますが一応書いておきます。
書込番号:24853578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





