
このページのスレッド一覧(全1292スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2025年7月27日 13:54 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2025年6月18日 15:53 |
![]() |
1 | 7 | 2025年6月14日 21:34 |
![]() |
2 | 2 | 2025年5月31日 13:31 |
![]() |
9 | 2 | 2025年5月28日 21:20 |
![]() |
2 | 0 | 2025年5月9日 18:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



能力倍増ですからね。
室温が下がれば一台止めましょう。
書込番号:26231331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

冷房効果は凄いですが、運転音も凄いのでは?w
書込番号:26231368
2点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
コンセントの電流にご注意、普通1箇所全体で
15Aですから、、
書込番号:26231634 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

二台運転は最初の一時間程度です。コンセントは別々のところからタップスイッチを介して取っています。消費電力も一台あたりは大きいものではないので暖房の灯油代を考えればそう家計にも重いものではないと思います。
稼働音は倍になりますが耳障りな音はないのでそんなに気になるものではありません。外にある家庭用灯油式給湯器のほうがはるかに音は大きいと思います。
書込番号:26248637
0点



少し前にエアコン故障で投稿した者です。
修理を考えている方の参考になればと思い投稿します。
原因はガス漏れでした。
素人考えだとガス補充で終わりかと思ったのですが、実際は結構大掛かりで、本体を取り外して、分解して、中のパーツを丸ごと交換して、再度組み立て設置するというものでした。
保証が切れていたら7万というのも納得。
ランプ点滅でも数万かかるとの事だったので、6年目に突入していたら、買い替えた方が無難だと思いました。
うちの場合、暖房が効かなくなった時にはランプ点滅したのですが、結局ガス漏れだったので、5年以内なら、取り敢えず業者さんに見てもらった方がいいと思います。
通販会社のサポートに連絡すると、出張費が5、6千円かかるとか言われたので、そこで二の足踏む方も居るかもしれませんが、保証内の故障の場合全額無料です。
また、暖房が効かなくなった時に通販会社ではなく東芝のサポートに連絡したのですが7万と言われました。(保証が切れている場合の値段)
私も含めて、その時点で買い替えを考える方もいると思いますが、オペレーターは素人なので鵜呑みにしない方がいいという事でした。(詳しい保証などは知らないそう)
書込番号:26213709 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



空調シェア世界1位のダイキン
YouTubeのプロセスXチャンネルで紹介された
ダイキン工業株式会社の子会社であるダイキンエアコンディショニングベトナム社で撮影された動画です
詳細な製造工程を興味深く拝見させていただきました
興味ある方はどうぞ
https://youtu.be/9YgZ8s0qkBs?si=J2kXFGjJm3WbHHAL
0点

なんだ!?《youtu..be》って!
怪しい!
(-_-)
書込番号:26209945
0点

>入院中のヒマ人さん
YouTubeの共有リンクで全く怪しくないですよ。笑
書込番号:26209950
1点

中々面白い動画ですね。
室内熱交換器 室外機の熱交換器周りのロウ付け作業工程では不活性ガス等によるエアーパージを行われている様には
見えなかったですが、
何らかの酸化被膜防止剤を内面に塗布しているか どこかの工程で洗浄するなどの工程が存在するのか
抑々していないのか、
真空引きや冷媒充填のラインの映像も見たいところですね、
最後の室外機の梱包を見ると日本向けの製品ではない気がしますがどうなんでしょうかね。
書込番号:26210058
0点


>ダンニャバードさん
補足説明ありがとうございます
>真空ポンプさん
動画によるとベトナム市場向け製品だそうです
書込番号:26210082
0点

>ダンニャバードさん
共有リンクって言うんですか。使った事が無いので知りませんでした!
勉強しました。
<(_ _)>
書込番号:26210138
0点



霧ヶ峰用にリリースされている
霧ヶ峰リモートとMUMYアプリですが、
エアコン用でお使いの方、使用感等
教えてください、GooglePlayの評価が
あんまりなので、手間かけてインストール
してみる価値があるかなあと、お悩み中です
御教示方宜しくお願いします。
書込番号:26192528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局霧ヶ峰Remoteを入れました、、
環境(HOMEルーターは非推奨です、が、)
docomoHOME5G(HR01)→NEC WG2600(ローカル)
→スマホ、この接続で自宅、宅外何れでも
熱線画像の表示、リモコン操作可能でした、
細々した設定はリモコン本体からです、
まぁ〜内外気温、故障時エラーコード表示
等、便利そうです、、
書込番号:26195005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




エアコン・クーラー > コロナ > ReLaLa CSH-N2224R(W) [ホワイト]
この機種だと、エアコン洗浄外注するのと買い替えするのが大差ない値段になるので今まで見て見ぬフリしてたけど、内部のカビが半端ない量になったので壊す前提で全バラしして清掃した。
シロッコファン外すのに右側の隠しネジを外す必要があるんだけど、隠されすぎて分かりにくい。動画探したけどちょうど端折られてて困った。
シロッコファンの右端のブロックに、一枚だけ羽が抜けてる場所があり、そこからドライバーを入れてネジを緩めるという事を初めて知ったが、こういうことは取説に書いておいて欲しい。
書込番号:26190357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ユーザーが行うお手入れ以外の記載はしません。
記載して事故があればメーカーの責任になります。
書込番号:26190623
6点

>shone_mondさん
だいぶ前、サポートに似たような質問をしたことがありますが、
回答は
「そのパーツはお客様が外すことを想定していないので、クリーニング業者か、弊社サービスマンにご依頼ください」
というような回答でした。
ごもっともですよね。。。。笑
参考まで。
書込番号:26193381
2点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





