エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1292スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

屋外機の遮光、出来ていますか?

2021/06/28 13:20(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 柊 朱音さん
クチコミ投稿数:4641件

エアコンの屋外機、日当たりの良いところに設置していませんか?
そんなときにはすだれやよしずで遮光してあげることで冷房効率が断然上がってきます。
設置の際取り付け場所がない時には大工さんやホームセンターで相談してみてください。
DIYで金具を設置するときには下地を貫通しないか注意してください。
防水層を貫通するときちんと後処理をしなければ雨漏りの原因になる可能性もあります。
これからエアコン交換なら同時に施工してもらえないか相談するのもありかもしれませんね。

書込番号:24211200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2021/06/28 14:35(1年以上前)

どれくらいの違いが有りますか?
標準的な6畳間がわかり易いかな、単位は電気料金で。

書込番号:24211315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:481件

2021/06/28 16:09(1年以上前)

>すだれやよしずで遮光してあげることで冷房効率が断然上がってきます。

排気のショートサーキットを起こさないような配慮が必要なことも併せて書くべきでしょうね。

書込番号:24211464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/06/28 18:18(1年以上前)

遮光するなら室外機本体から出来るだけ離して設置
しないと逆に吸込みの負荷が上がったりコピスタスフグ
さんが言われる様にショートサイクルが発生したり
するので注意が必要です。
あと外機の日除けについても風当たりが強い場所は
近所のプラロック固定の物が台風で10台近くひっくり
返ったのを見ているのでこちらもコンクリートブロック
使用を勧めたくなります。
自宅はコンクリート使用ですがこの時それでも
1、2cm動きました。

書込番号:24211687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/06/28 20:36(1年以上前)

ちょっと言葉足らずでした。日除けを付けると風で煽られやすいという事ですね。

書込番号:24211973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/08 06:51(1年以上前)

正直 カタログやネット記事だけで 質問やアドバイスをしてる人達なんだろうけど。。。。


基本メーカーやクーラーキャッチャーなどの製造メーカーが出しているもので充分だし、ミラーのように反射するものも測定すれば誤差の範囲。

だって 熱交換につかうのは周辺の空気で 室外機の温度はほとんど省エネに影響しません。 

この手の省エネグッツは 常連さんが言いたがる ショートサーキットを起こしている現場では効果がある場合もありますが、適切に設置していれば不要です。

無駄ですが、汚れ防止などの一定の効果はあります。

書込番号:24228914

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

進化のない製品です

2021/06/27 18:15(1年以上前)


エアコン・クーラー > コロナ > ReLaLa CW-1621

スレ主 sysksさん
クチコミ投稿数:2件

この手のウインド型エアコンは、この20年以上進化がありません。
せいぜい20数年前のドレイン排水レスが最後の進歩で(それには当初驚きましたが)、
型名だけ変えて中身はほとんど同じです。
よって購入を検討したい人は、過去の製品(例:CW-1620)を参考にすればいいと思います。

静粛性には欠けますが、設置や取り外しが簡単なので、個人的には長い間愛用しています。

書込番号:24209862

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

RAS-G221P

2021/06/16 15:07(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-G221P

クチコミ投稿数:3件

私は工事費14,000円に加えて、施工当日に断熱ドレーンが2m必要とのことでプラス4000円支払いました。施工会社によって金額が変わるかもしれませんので、ご注意を。株式会社トラストさんに施工いただきました。

書込番号:24191412

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2021/06/16 15:51(1年以上前)

施工後、4000円ではなく2200円でしたとのこと。それなら妥当ですな。

書込番号:24191480

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコンのホルダー

2021/06/16 09:08(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W28K

クチコミ投稿数:76件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W28Kのオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W28Kの満足度4

付属のねじで柱に吊るして使っていたのてすが
外す時、引っかかって割ってしまいそうなので
ホルダーを買ったのですが
間違えてSP-RH-4を注文してしまいました。
リモコンの電池ボックスのところが幅が狭く厚さもあったのでなんとかなりました。

書込番号:24190896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 可もなく不可もなし

2021/06/13 16:52(1年以上前)


エアコン・クーラー > ハイアール > JA-16U

クチコミ投稿数:4件

先ず、これは冷房用に購入しました。部屋にエアコンをつける際に、いかに安く簡単に取り付けられるかを考えてです。
先ず、この窓用エアコンを導入するにあたり、私の部屋にはコンセントはひとつしかありません。なので、分電盤から専用電源を引っ張る事から始まりました。
当方、電気工事士2種で実務経験ありますので施工は合法です。
冷えるかどうか?→冷えますが、一定温度になると自動で止まります。そのせいもあり、止まった時は暑くなります。
音は?→窓用エアコンの為に、いくらコロナ製でもうるささは変わらないかな。ただ、止まる時の衝撃音は凄い。音が静かなのを求めるなら、ちゃんとした壁掛け用を選べばいい。コスパを求めるならやむなし。

購入してどうか?→問題無し。大陸製だが、まぁまぁの冷房機かな。

書込番号:24186601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2021/06/13 18:59(1年以上前)

やっぱり未だon-off制御だけですか?
(*^_^*)

書込番号:24186832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/06/13 20:52(1年以上前)

オンオフ制御というか、温度制御じゃないですかね?
あんまり知識ありませんが、熱中症なるなら使う方がマシという感じで使っています。
本末転倒かもしれませんが、部屋をキンキンに冷やして布団を被って寝るのが好きです。電気代は、、、
やっぱり、インバーター付きの普通の壁掛けエアコン欲しいですね苦笑

書込番号:24187001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2021/06/13 21:42(1年以上前)

エアコンは全て温度制御です。

インバータ付きと言うのは設定温度に近付くと徐々に出力(コンプレッサやファンの回転数)を落としていきます。
逆に設定温度と実室内温度に大きな差がある場合は出力を上げます。

on-off制御はある設定温度を境に温度が上がったら運転を実行し続け、また別の設定温度に達したら運転を停止します。
運転状態が 0%か100%しかありません。
要するに運転中はうるさいんです。寝ていたら静かだな〜と思ったら、急に運転するからビックリします。

インバータ運転は間があります。設定温度に近付いたら、徐々に出力を下げていきますのでいつの間にか静かになってます。

そういうことを伺っています。
(*^_^*)

書込番号:24187101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信5

お気に入りに追加

標準

エアコン工事費がばか高い!通常の3倍

2021/06/12 23:57(1年以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:2件

本体標準工事費が入っているにも関わらず、8m伸ばしただけで6万円はないでしょ。1m当たり手間代かかっても3千円がいいとこ。通常の3倍には驚いた。取付業者に言ったら同じ様に言われてキャンセル続出だとの事。すんなりキャンセルしていいですよ。と言われた。取付業者もたまったもんではないんでしょうね。エアコン祭りがキャンセル祭りなのでは。事前下見をしてお客様が納得してから取付に来てもらわないとお互い時間の無駄になる。キャンセル後にヨドバシに行って気持ちよくエアコン2台購入した。

書込番号:24185540

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3032件Goodアンサー獲得:140件

2021/06/13 00:53(1年以上前)

エアコン工事は、その日に多くの台数を取付けたく、標準工事だけを何台もこなしたい。
標準工事以外は時間がかかり台数を処理できないので、6万円はお断り見積もりかもしれません。

書込番号:24185599

ナイスクチコミ!12


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/06/13 02:15(1年以上前)

>やっちゃんちさん

ヤマダ電機を見るとパイプ延長は 1m辺り3000円からです。つまり、8mだと24,000円。
あくまで最低価格ですので化粧カバー、その他あればすぐに8万円いきそうです。

書込番号:24185657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2021/06/13 13:39(1年以上前)

化粧カバー等はまだきれいなので取り替えしない値段です。取り付け業者さんいわく、ジャパネットは工事費が高いと言っていました。なんでそんなに高いのかと言われるそうです。ちなみにヨドバシは本体はジャパネットより多少高くても総合的には安いです。ポイントも付きますし。ジャパネットさんはそう言ったカラクリがあるので良く調べてから購入すべきだと勉強させられました。

書込番号:24186307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/13 15:15(1年以上前)

スレ主の情報からだと 高いともわからないけど。。。


ジャパネットって既存の配管カバー再利用が標準工事に入っているんで、それだけ見るとかなり良心的。

個人的は30年前はしらんけど、10年前のカバーの再利用もいやだし、無料もいやだな。。。. カバーの保証がない念書とらないとこわいよ。

書込番号:24186460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/14 08:48(1年以上前)

8m 伸ばすと 配管が10mを超えるんで。。。

10m以上は追加ガスチャージが必要なんです。  その分の費用も必要。 2階から配管を下すなら足場費用も請求するだろうし。。。。

エアコン工事って高校生アルバイトではできないんで、 相応の費用になるのはしょうがないです。

あと 量販店の下請けは めちゃくちゃ低単価でうけいるので、増工がないと厳しいです、メンドクサイから高額になるとかはありません。
だって増工しないと取り付けやエアコンが使えないんですから。。。。

書込番号:24187638

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング