エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1292スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ほとんど同じ

2020/10/08 10:06(1年以上前)


エアコン・クーラー > コロナ > CSH-S2220R

スレ主 ロサ2さん
クチコミ投稿数:2件 CSH-S2220RのオーナーCSH-S2220Rの満足度5

コロナのヤマダ電機オリジナルモデルCSH-X2219Rとほぼ同一機種のようです。違いとして
・本体ランプ部分のデザイン
・本体の奥行きがX2219は360mm、S2220は369mm
のようです、スペックは変わらないようなのでこのSシリーズとヤマダのXシリーズで価格が安い方を買うのが良いでしょう。
カタログスペック上は省エネ性能や暖房能力が高い機種となっており、投稿時はコロナの最上位機種のようですが、コロナWシリーズと比較するとフィルター自動清掃がある点と冷暖最大出力、省エネ性能はSシリーズが勝っていますが、Wシリーズは再熱除湿機能と空気清浄機能があり単純にS(X)シリーズが上位とも言えないようです。
私はXシリーズを購入しましたが、価格コムにはXシリーズが掲載されていませんので後ほどこちらの機種にレビュー投稿しようと思います。

書込番号:23712724

ナイスクチコミ!0


返信する
小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/08 10:43(1年以上前)

お気を悪くされないで欲しいのですが

コロナって家電店のチラシ目玉として、日替わり取り付け込み49800円、とか、とにかく廉売機、安物のイメージしかありません
ここの製品レビューも廉価版製品のもの以外皆無のようですし、貴重なレビューになるでしょうね

おそらく私を含め多くの方が、省エネ、高級高機能エアコンのメーカー選択肢として全く念頭にないと思いますので、性能や価格優位性などについての情報提供を期待しております

書込番号:23712778

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3191件Goodアンサー獲得:301件

2020/10/08 12:40(1年以上前)

確かにコロナ製エアコンって安物のイメージあるけど
日本製って事で品質は安心出来るイメージ有ります。

うちも最近コロナのWシリーズのエアコン買いました。
・掃除ロボット無し
・再熱除湿付
・自動制御無し
・ノンストップ暖房
と充分な機能を装備しながら、お節介機能がなくシンプルな仕様なので選択しました。

書込番号:23712944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信3

お気に入りに追加

標準

お気持ち察します。

2020/10/01 07:33(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-J280D

スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

https://review.kakaku.com/review/K0001224045/ReviewCD=1373234/?lid=kaden_pricemenu_2150_newreview#1373234
レビュー読ましていただきました。

>この機種は温度設定を下げて風量を最大にして使って下さい

上位機種しかやる気がないのでしょうかね。
このような使い方おかしいですよね・・・

またサービスマンが何回も来る時点で・・・

書込番号:23698032

ナイスクチコミ!10


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/10/01 08:18(1年以上前)

>> 15年使ったダイキン

と書いてるので、
エコナビなPanasonicエアコンと比較するような
昔は良かった的なヒトには

「マニュアル操作で使ってください。」

としか言えないのでは!

書込番号:23698092

ナイスクチコミ!5


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2020/10/01 10:05(1年以上前)

うんうん

そこなんですよね。
上位機種(X)は快適みたいなのかな?



書込番号:23698234

ナイスクチコミ!0


小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/01 13:29(1年以上前)

この夏パナソニックのエアコンを3台まとめ買いしましたが、1台が思うように冷房する制御じゃなく苦労しました
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001224511/SortID=23610146/?lid=myp_notice_comm#23640646
でも、メーカーは大変真摯に対応していただき、今は快適に使用できてます

今回の件で思ったのは、
メーカーはカタログ上の省エネ性能を優先することで、人間の五感や快適感をおざなりにしているのではないかという疑念です
省エネ制御に関していえば、もうちょっと人の感覚を優先した上で、さらにそこからの省エネ性能を競うような、そういう仕組みでないと意味がないと思います

なんか、安いという理由だけで、毎日不味い飯を食わされ続けているような、そんな不快感を感じる時があります

書込番号:23698560

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

Xシリーズ 2021年モデル

2020/09/24 23:04(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック

クチコミ投稿数:375件

パナソニックエアコンのXシリーズ2021年モデルが11月から発売されるみたいですが、温度制御が変わるのと、再熱除湿?になるみたいですね。
今まで冷房時ON/OFFで温度一定に制御してたのをやっとON/OFFをせずに制御するみたい。切れた時少し不快感を感じてましたが、これだと少しは改善されるのかな?
とは言ってもすぐには買えませんが、少しは期待が持てそうな気がします。

https://panasonic.jp/aircon/products/21x.html

書込番号:23685242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

Joshin web 本体130,000円

2020/09/14 16:12(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-F566DR

スレ主 FIND88さん
クチコミ投稿数:139件

価格比較にも出ていますが5.6kWクラス、省エネプレミアムモデルのDRシリーズが標準工事費込み1,480,00円は激安。
標準工事費18,000円だから、本体価格130,000円なり。

大手家電量販店で、この価格ってなかなか無いような・・
エナジーセーブコンプレッサー搭載機は高暖房仕様モデルを除き、DRシリーズが2019年モデルで終了です。

書込番号:23662614

ナイスクチコミ!3


返信する
REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2020/09/15 04:01(1年以上前)

東芝のエアコン買うのなら、10年保証は絶対付けておいた方がいいです。

書込番号:23663611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

フィルター4つ付いてたのね

2020/09/12 14:15(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-361PDR

スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:557件 大清快 RAS-361PDRのオーナー大清快 RAS-361PDRの満足度4

フィルターが前面に2つ、上方に2つの計4つ付いてたのね。
上方のフィルターを忘れてて?何年も掃除して無かった。

書込番号:23657747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:557件 大清快 RAS-361PDRのオーナー大清快 RAS-361PDRの満足度4

2021/01/10 14:10(1年以上前)

ビフォー

アフター

いつそうじしたかな?
ビフォー、アフター

書込番号:23899176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

昔の霧ヶ峰は静かだったなぁ

2020/09/08 20:19(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 FIND88さん
クチコミ投稿数:139件

1999年三菱霧ヶ峰エアコンカタログ抜粋

昔使っていた1999年三菱霧ヶ峰エアコンカタログ出てきた。

マルチサイレントシステム(特許出願中)で、送風音の静かさをアピールしていたけど、確かにめちゃ静かだったなぁ。
現在の霧ヶ峰は知らんけど、現在のエアコンは最大風量重視?でそれほど静音性は重視していない気が・・
今の時代、省エネ、カビ対策重視でいまさら静音性アピールしても売れないとメーカーも思っているのかな??

私的には静かさもアピールするエアコンがあったら選ぶかもね。

書込番号:23649847

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング