
このページのスレッド一覧(全1292スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
28 | 3 | 2020年7月25日 11:45 |
![]() |
1 | 1 | 2020年7月24日 14:12 |
![]() |
36 | 1 | 2020年7月11日 13:22 |
![]() |
22 | 9 | 2020年7月6日 17:39 |
![]() |
3 | 0 | 2020年7月4日 01:14 |
![]() ![]() |
119 | 6 | 2020年7月4日 07:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C22K
地元のヤマダ電機アウトレット店で、AS−B22Kという商品を見かけました。59800円です。現品限り、標準工事費込みです。
カカクコムでは、この商品についての情報を見っけれません。適正価格でしょうか?
一方、イオンの特価で49800円標準工事費別、これは特価でしょうか?
この二つの性能の大きな違いはなんでしょうか?
よろしくお願いします。
14点

>石川金沢さん
こんにちは。
B22KはC22Kの廉価版です。
・加熱除菌が付いていない。
・オプションで無線アダプターをつけて外からスマホでオンオフできる機能がつけられない。
・左右風向は手動でしか制御できない。
・音声お知らせ機能で温度などを知れる機能が付いていない。
まあ、やめた方が良いでしょう。
イオンの特価は安いと思います。
ご参考までに。
書込番号:23556369
7点

ハ○太郎さん
解説ありがとうございます。
イオンの製品(7月27日〜30日の特売品)を検討してみます。
書込番号:23556405
1点

>石川金沢さん
同じ商品ですか?
イオンの工事費と、両店の標準工事内容を確かめてからの方がいいと思います。
書込番号:23556881 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



正確な購入日は不明ですが、2006製造の製品なので約15年使用していました。
購入時は子供が使っていたので、異臭がしたかは不明ですが、、、
最近は内部の清掃はしていないので、使い始めの1〜2時間は異臭(^^)/がしていましたが、冷房としては使えていました。
これから暑くなるのにとの怒りはありましたが、15年間使えたことに感謝したいと思います。
1点

よく働いてくださいました。ご愁傷さまです。
今となってはですが、出来たら専門業者に清掃してもらってたら、今少し長生きできたかも・・・
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏
(^∧^)
書込番号:23554771
0点



この機種に限った話ではないですが一応、こんなことがあったということで。
ネット通販、確かに安いのは安いんですが…。配送時につけられたであろう室外機天板部の凹み、本来なら初期不良にあたると思いますが、サイトの規定を良く読むと、大型家電は保証対象外とのこと。
※なので販売サイト側には連絡すら入れてません。
メーカーに直接問い合わせてくれとされており、そうしました。メーカーの電話サポートの方もサービスマンの方々も、凄く親切でメーカーに非はないはずですが、無償で交換に応じてくれました。
ダイキンは凄く良いメーカー、でもそれを販売するお店は…。ちなみにPREMOA\58,100税込、送料込でした。
書込番号:23526343 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

エアコンではありませんが店舗で10年ぐらい前に冷蔵庫を買いました。
配送時あるいは玄関から搬入時に親指ぐらいでしようか正面にへこみがありました。
しばらくたって(2、3日たって)気がついたのでそのままにしました。それからは
よく確認してからハンコを押すようにしています。
ダイキンは親切ですよ。ネットでフロントパネルや吹き出し口のパーツなど頼めば
代引きで発送してくれます。
書込番号:23526377
5点



エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X36K2S
ケーズデンキ 273,700円
一戸建て2階リビングに新規、室外機は外壁掛け、ブレーカー増設等工事費追加分73,700円含みます。
大きな出費ですが、最上位機種で燃費も良いので期待しています。リビングは19畳ありますが、北海道在住なので冷房は3.6kwで良いと判断しました。室内機、室外機共に相当大きいので不安もありますが、メンテナンスや燃費など含めてどの様な使い心地なのか楽しみです。本当は冷房だけの安いタイプにするつもりでしたが、カタログなどを調べているうちに結局最上位機種になってしまいました(笑)。無線LANも付いているしお買い得な機種と思います。
書込番号:23511551 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>Pooh 72さん
初めまして。
「室内機、室外機が大きいので不安」とありますが、
私は「室内機、室外機が大きいので安心」です。
冷暖房の世界では設置スペースさえあれば、室内機、室外機が大きければ冷暖房力が大きく、電気代が安くて済みます。車とは違います。
私は予算が許す限り、エアコンは室内機や室外機が大きいのを選びます。
書込番号:23514284
5点

>bsdigi36さん
コメントありがとうございます。仰る通り大きいと性能的には安心ですが、エアコン初心者としては見た目がどうなるかが気になります。
このX36は今年になって200V対応モデルが出て、室外機も大きくなり、APFも良くなりました(室内機は元々大きいです)。北海道は電気料金が高いので燃費第一、それとメンテナンス性で検討しました。となると大きくなるのは仕方ないですね。
書込番号:23515789
2点

>Pooh 72さん
あなたが色々検討して選択したエアコンなので自信を持ってください。私が見ても良い選択と思います。
私は近所のエアコンの室外機が小さい(大きくない)のを見るとエアコンに詳しくないのかなと思います。
室外機が大きいのを見ると長期的にランニングコストも考えた良い選択と思います。
車と違って 室外機が大きい≒省エネ ですから。
書込番号:23515915
1点

追伸です。
設置工事当日は立ち会ってください。
配管内の空気を抜く「真空引き」をきちんとしてくれるように工事担当者に頼むほうが良いかも知れません。
書込番号:23515931
1点

またまた追伸失礼します。
お節介かも知れませんが、室内機と室外機を繋ぐ配管はなるべく短く(できれば4m以内)で、冬に雪の吹き溜まりにならない場所が良いと思います。
私は神奈川県でめったに雪は降りませんが、現在使っているエアコン3台は地面やベランダの床に、ホームセンターで買ったコンクリートブロックを3段重ね(高さ30〜45cm)してその上に室外機を置いています。
貴殿が発注したエアコンも夏の冷房だけでなく冬の暖房の主役になる可能性大と思います。
書込番号:23516017
2点

>bsdigi36さん
アドバイスありがとうございます。担当者に確認します。
書込番号:23516018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Pooh 72さん
またまた、お節介ですが、室外機の外壁掛けは室外機が41kgあり外壁の強度と振動の面でリスクがあります。
私が10年前に2Fに2.5kw機を設置したとき、地元の電器店に室外機の外壁掛けを頼んだところ、振動が問題になりそうとのことで、結局ベランダの床置き(コンクリブロックでかさ上げ)になりました。このエアコンは今も動いていますが室内機の取り付け位置が不適切なのと、10年経ったので、どうしようか考え中です。
室外機の外壁掛けは私は経験ないので詳しい方のアドバイスを待ちましょう。
書込番号:23516091
0点

>bsdigi36さん
ご意見ありがとうございます。外壁といっても台の固定はコンクリート基礎部分になりますので、強度は問題ない様です。また、真空抜きについて確認しましたところ、必ずやっているそうです。
書込番号:23516137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Pooh 72さん
了解しました。 今夏からの快適生活楽しみですね!
書込番号:23516233
1点



エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX AN40XRP-W
コジマ×ビックでAN40XRBKP+AN22XEBKS(2台)合計3台を購入しました。
リビングのノクリアが壊れてしまい、約10年ほど使っているため買い替えようとコジマへ。
2部屋エアコン付いてない部屋があったので、それも合わせて。
日立あたりをめぼしに行ったのですが、ダイキンの営業にまんまと捕まり
説明とトークで少し勢いで買ってしまいました。
後悔というほどではないですが、結果3台ともビックカメラオリジナルモデルを買い、
市場比較しずらく、安かったのか高かったのか。。。
恐らく近い型番であろうAN40XRPに書き込みさせてもらいました。
簡単費用を。
3台合計 35万円(税込)
ポイント26,000
ゼロエミ 19,000
3台で実質305,000円?で買うことができたと思います。
コジマ×ビックがキャンペーンで3台同時購入で3台目半額だったり、
買い替え応援で下取り値引きしてくれたりと色々複合的な値引き。
1台当たりでどれぐらい値引けているかが少し分かりにくいですね。。
とりえず店頭売値は
AN40XRBKP \289,750
AN22XEBKS \89,580 ×2
で、合計468,910円だったのが350,000円。約12万の値引き。
標準取り付け+長期保証付き。
まとめ買いだったから、だいぶ頑張ってくれたのかなと思っています。
家に帰ってみてAN40XRPとAN40XRBKPの性能を比較してみましたが
ほとんど一緒だと思うので一安心です。
オリジナルモデル系は、標準とどう機能が違うのかが分かりづらいので、
いきなり店頭で進めらるときはちょっと注意しないといけないですね。
取り付けはこれからなので、あとは工事の質だけが心配です。
3点



エアコン・クーラー > アイリスオーヤマ > IPC-221N
通常エアコンはエアコン専用回路がないと、設置が出来ません。
理由として、電源火災や事故があった場合製造者責任が問われますが、設置業者についてもリスクを認識しながら取り付けたことで責任を問われるため、ここ数年の間にエアコン専用回路のない部屋にエアコンを取り付ける業者はゼロになりました。
このエアコンは購入者が自分で設置、電源取得することが想定されます。分岐回路やその先の部屋の蛸足などから利用されることが想定され、とても心配に思っているのですが考え過ぎでしょうか。
書込番号:23506179 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>電源火災や事故があった場合製造者責任が問われますが、設置業者についてもリスクを認識しながら取り付けたことで責任を問われるため、ここ数年の間にエアコン専用回路のない部屋にエアコンを取り付ける業者はゼロになりました。
専用回路工事のオプション料金稼ぎたいからだと思ってました
書込番号:23506238
10点

>とても心配に思っているのですが考え過ぎでしょうか。
考えすぎです
この製品の消費電力は720W
一般のエアコンほど電力を消費せず、電子レンジや電気ストーブなどそれ以上に消費する機器は世の中に色々あります。
蛸足の危険性は、分岐タップ等の注意書きを守るべき利用者の責任です。
包丁や車と同じように使い方を誤って起こした事故の責任は使用者にあります。
書込番号:23506276
30点

>世界の佐藤さん
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=H535795F
商品自体が 工事不要で何所の部屋でも好きな場所での使用を想定している商品なので
専用コンセントまで 必要ないスタンスでは無いかと思う、
とは言え 750wとそこそこの容量なので 延長コード等の仕様は避けて コンセントに直接差すのが望ましいかと。
書込番号:23506280
16点

エアコンの専用回路については内線規程3605-3 2.や資料3-6-5 3.に記載がありますが、10Aを超える据置型大型電気機械器具についてエアコンは設置が示されています。
https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/electric/detail/koji_koshuQA.html
従ってこの機器は定格10A以下なので、専用コンセントの設置は不要です。
書込番号:23506563
15点

>このエアコンは購入者が自分で設置、電源取得することが想定されます。分岐回路やその先の部屋の蛸足などから利用されることが想定され、とても心配に思っているのですが考え過ぎでしょうか。
これ言ってみれば簡易エアコンって感じで、というかこれを量販店で買ってそのときに設置もお願いしたとして、普通のエアコンみたいに設置工事するわけでもなく持ってきて置き場所決めてコンセント挿して動作確認して終わりって感じのものだから心配するようなものではないけどね
書込番号:23507088
5点

アイリスオーヤマって回路系弱いですよ。
セラミックヒーターはショートしたし、加湿器もショート、それに高確率で外側の樹脂が変形して軋み音がするんですよ。
エアコンは相当勇気いると思います。常に高い電圧かかりますし、ドレン水もいずれ漏れそうな予感しかしません。
安かろう◯かろうの韓国系樹脂会社ですから、あまり期待してはいけないのかもしれません。
リストラされた国内の技術者雇ってるので、アイデアや商品の企画力はあるけど製造ラインや材質があまり宜しくないと個人的には思います。
書込番号:23510561 スマートフォンサイトからの書き込み
21点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





