
このページのスレッド一覧(全1292スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2020年6月10日 19:27 |
![]() |
34 | 4 | 2020年7月30日 17:58 |
![]() |
16 | 4 | 2020年6月11日 19:37 |
![]() |
13 | 4 | 2020年6月17日 08:39 |
![]() |
4 | 1 | 2020年6月6日 17:53 |
![]() |
15 | 0 | 2020年6月6日 14:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 Style MSZ-AXV2819-W [パウダースノウ]
・購入日:04月27日
・MSZ-AXV2819(住宅設備向け・MSZ-S2819と同等品・三菱電機霧ヶ峰)
・購入金額:66,800円+880円(代引き手数料・本体のみ・工事費別途)=67,680円
・破棄した機種:MSZ-FX286(1996年製・三菱電機霧ヶ峰)
・購入金額:183,340円(税込本体価格・家電量販店・工事費別途)
おやっと、思った事。
・MSZ-FX286:冷房能力 2.8KW 暖房能力 4.2KW
消費電力:(冷房)735W (暖房)1,020W
運転電流:(冷房)8.1A (暖房)11.0A
・MSZ-AXV2819:冷房能力 2.8KW 暖房能力 3.5〜3.6KW
消費電力:(冷房)800W (暖房)910〜1,320W
運転電流:(冷房)8.5A (暖房)9.19〜15.0A
24年前の機種の方が、全体的な能力は高いのに、消費電力も少ない。データの取り方が違うのか?凡人の私にはわかりません(笑)
まあ、まだ試運転したのみで使っていないです(笑)
ラインナップからしたら、下から2番目の機種ですが、見た目の高級感があって、凄くいいです(笑)
8点



皆さん、今日は。
私は自宅のエアコンの取り替え(壊れた訳ではない)をきっかけに、このエアコン板をよく見るようになりました。
最近、安く購入したと思われる方の不具合や一方30万以上のエアコンの話題などエアコンの世界も両極化しているように感じます。
価格.comだから安さが話題になるのは当たり前ですが、安さだけを求めるのはいかがとおもいます。
特にエアコンは工事が伴うので、不具合があっても簡単に交換できません。
安さばかり追求すると日本国内のエアコン工場は撤退して海外生産ばかりになるかも知れません。
そうすると国内メーカーの技術力が低下して、結局は将来のエアコンユーザーの満足度が下がると思います。
3点

>bsdigi36さん
エアコンは量販店では工事費込みが多い。
実際の工事を考えた場合に適正価格が見えなくなっているのが問題と思います。
書込番号:23457432
6点

ご存じないのでしょうが、コロナというメーカーがあります。
同社の殆どのエアコンが工事込み10万以下ですが国内生産です。
逆にパナソニックなんかは工事別10万以上の製品でも海外生産だったりします。
工事込み10万以下は買わないようにしようとか、ブランド力はないけど国内で頑張ってる会社を潰すだけですよ。
書込番号:23457487
20点

>やまもりやんさん
失礼しました。
私はコロナのエアコンは使った事ないですが、コロナの灯油ファンヒーターを冬に使っていて満足しています。
私の書き込みがコロナのような良心的な国内メーカーの事業の妨げになるなら謝罪します。
コロナが窓枠取り付けエアコンを製造・販売しているのは知っていますが、私の頭の中ではエアコンと言えば壁掛けで、コロナ社が壁掛けエアコンを製造・販売しているかどうか知りません。
ただ、価格.comの書き込みに格安エアコンを購入・設置して不満があり、そのメーカーの全てのエアコンが悪いかのような書き込みがあり、杞憂しています。
書込番号:23457764
5点

>やまもりやんさん
私が言いたかったのは家電品のなかでもエアコンは工事の内容によって性能や寿命が大きく左右される商品だということです。
エアコンは工事後に問題があっても簡単には交換や返品できません。
コロナ社のような真面目な国内メーカーを排除したいからではありません。むしろ応援したいです。
しかし、エアコンという商品の特殊性で単純ではありません。
エアコン工事には真空ポンプや専用工具が必要で技術・経験も重要です。夏に工事が集中するのも問題です。
その中でエアコンの特殊性を知らない一部の消費者が安さを求めるのは、私には残念です。
書込番号:23568448
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C40J
電気代の節約でしたら、扇風機が良いと思います。
最近の扇風機はDCモーターですと10Wくらいです。
書込番号:23457116
2点

カビの抑制効果はあるでしょう。
書込番号:23457189
3点

気温、室温が ある程度高い季節なら関係ありません。
最近の機種なら気休め程度です。
書込番号:23459355
1点

この機種は存じませんが、三菱電機の機種(すべてではないです)ですと、冷房停止後、30分くらいかけて、送風運転+弱暖房運転して、内部を乾かしています。
別の例えですと、お風呂に入った後、壁に着いて水滴を綺麗に毎日拭くと、相当カビの発生を抑えられます。
書込番号:23462382
8点



エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D22K
おそらくエアコンに関しては価格COMは本当に参考程度の価格ですね。
近くの家電量販店2店舗を回りましたが、どちらも同じような価格でした。
一方、横浜のヨドバシカメラは、ほぼ10万円(工事別)と、なかなか高額。
10年近く前も、川崎ヨドバシでエアコンを買い、取り付けてもらいましたが、
かなり割高になってたかもしれません。
6月7日に申し込んで、工事日は25日です。これから申し込む人はさらに遅くなるでしょうね。
ちなみに、日立製品は他社と比べると性能・機能で見劣りするものの、スペック上で
表現できない部分が優れているので(リモコンの操作性や、スペック表どおりきっちり動く等)
家の家電は出来るだけ日立に統一するようにしています。
10点

型番ですか?
RAS-D22K以外になにか番号ありましたっけ?
レシートを見てもこれ以上の情報はありませんでした。
書込番号:23473842
0点

6畳用ですね。
ありがとうございます。
価格.comだと8、10畳用でも同じクチコミが表示されるため、質問させて頂きました。
書込番号:23474211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>電気屋修行中さん
おお、そうだったのですね。失礼しました。
自分も今確認して初めて気が付きました。。。
今後は本文中に対象物が分かるように記述するように心がけます。
書込番号:23474284
2点



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-250DX-W [クリスタルホワイト]
https://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428417453409.pdf
自動排出方式は屋外に排気口を付けるので、ホコリ等が逆流する
従って、屋外に排気口を設けないダストボックス方式を推奨する
そもそも自動掃除機能は内部に埃を撒き散らすだけで、ダストボックスに埃を集められないので設置しないように工事業者に言えばいい
室外機の重さは33.5kgあり、他メーカーの煩い室外機よりも+10kg重い
Xシリーズの冷房のコントロールは比較的まともで静か
3点

選べるのは2020年モデル以降なので、前年モデルでは自動排出方式しか選べない
前年モデルのXシリーズは安いけど、排気口を切断してパテで埋めるなんて事は出来ないだろうし
書込番号:23451556
1点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-R2820
本日契約、MSZ-RK2820(取付費込120000円)
設置スペースの関係で選択肢が少なかった・・・。
三菱か日立を検討していたが、
三菱からの派遣の人に売り場で対応してもらったので三菱に決めた。
日本製というのもポイント高いです。
15点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





