
このページのスレッド一覧(全1292スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 0 | 2019年9月20日 06:23 |
![]() ![]() |
15 | 1 | 2019年9月5日 20:40 |
![]() |
9 | 1 | 2019年9月4日 17:23 |
![]() |
15 | 0 | 2019年8月21日 19:32 |
![]() |
37 | 3 | 2019年8月18日 20:37 |
![]() |
98 | 19 | 2019年8月16日 21:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X289C
今年購入したCS-X289Cが2台とも、
右側2段目のルーバーに不具合が生じた。
(1)冷房時、2段目のルーバーの角度が
左右で角度が異なり、右側の方が下がりすぎる。
(2)「内部おそうじ」のときに、2段目のルーバーが、
左側は水平なのに、右側は垂れ下がる。【写真1】
(3)電源OFFのときに、2段目のルーバーが
完全に閉じずに、すき間が空く。【写真2】
-----------------------------------------------
パナソニックに修理の申し込みをしたら、
翌日にすぐ来てくれた。
ルーバーの交換では直らず、
モーターを交換してもらったら、直りました。
サービスマンの話では、
購入後間もない時点では、
比較的珍しい故障のようです。
モーターが不良品だったのが
原因のようです。
迅速な対応をしていただき、
よかったです。
17点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X80J2
【ショップ名】
ヤマダ電機
【価格】
本日、標準工事費込み \298,000 ポイント12% 保証11年にて購入
【その他・コメント】
家のリビングのエアコンが壊れた為、急遽購入。なかなかの出費とは思いながらも見た目が気に入りいろいろ交渉して購入に至りました。まだ取付はしていませんがAI機能等使いこなしていきたいです。
書込番号:22901063 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まさおじーさん
かなりお得と思いますよ。消費税アップ前ですし。
ただし、ここに書いてある冷えない対策のアップデートのことはヤマダ電機の店員に聞きましたか?ヤマダ電機の店員は知りながら販売しているようですし、富士通ゼネラルも未だに一般消費者に案内もせず自主回収もしないで虚偽エアコン販売してます。
わからないなら来年の夏に大変なことになるのでアップデートしたものを取り付けしてもらった方がいいです。
冷えないエアコンの他にもお知らせランプ点灯、快適おまかせが勝手に切れる問題がありソフトの開発に時間がかかってるようですよ。そのうち案内が来るものと待っているところです。
加熱除菌と遠隔操作はおすすめです。
書込番号:22902667 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



買いました。ポイント込みで実質4万円くらいでした(工事費別)。
2.2kWのエアコンの金額に5000円足して2.8kWが買えてしまうみたいなイメージでしょうか・・・
設計は日本人8割と中国人2割の合作な作りのような気がしました。
入り切りタイマーは1時間刻みでした。
朝6時ぴったりにつけたい人には向いていません。。
ルーバーは、縦横に自動で動かせますが、オンとオフしかありません。 目的のところまで動いたらボタンを押して止めるか動かすかしかありません。 動作させる範囲指定などもできません。
室内機のフィンを凍らせてほこりを洗い流す機能がついているみたいですが、リモコンボタン長押しで起動できるみたいです。
この機能を一度起動すると90分くらいかかるみたいでした。
あとは、故障せずに10年以上動作したら、次回もハイセンスを購入します。。
5点

やっすいねー。ハイセンス
肝心の冷え具合はどーなんすか?
あと、室内機と室外機の騒音は?
書込番号:22900017 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X80J2
新居購入に伴い、5月にXシリーズの80と40を購入しまし6月末から使用しておりますが、80、40ともに時々冷房も除湿もイマイチになるときが。
リモコン表記も設定温度まで下がることがない。
ここにも既に何件か書き込みある症状です。
そこで16日に富士通に連絡。
意外にもすぐに対応してくださり20日に見にきてもらいました。来てくださったのはこの道30年の大ベテランの方。今回のような症状に関して報告がいくつもあがっているようで、富士通のそれぞれの支店にプログラムをアップデートするためのDVDでの教養?(やり方)をしているそうです。大ベテランとはいえ今のエアコンはハイテクでお手上げのようで、やり方をメモした紙を見ながら作業されていました。知らないうちにIT企業に転職した気分と言っていました。笑
新しいハイテク車もそうですが、培ってきたものが通用しなくなるのはどこか寂しいですね。
話を戻して、
作業員の方はアップデート用のUSBを持ってきていました。そして80、40ともにアップデート。
結果から言いますと改善されました。
アップデート前の排出温度とアップデート後の排出温度ではかなり差がありました。
エアコン停止状態から起動(リモコン表記室内温度27度)
設定温度は22度で
アップデート前排出温度25度
アップデート後排出温度14度
アップデート後はしっかり冷やそうとしてくれました。
メーカー側でリコールなど確立されるまではこの対応のようなので、症状が出ている方は一度メーカーに問い合わせした方がいいかもしれません。
書込番号:22871256 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



こんにちは、CWー1616のところで、取り付け方をアップしましたが、
3シーズン経ちましたので、一応参考になるかどうか、レポートしてみました。
〇取り付けられる条件2つ
@基本的には、取り付け枠が入る大きさだとOKです。
枠を取り付けられたら、あとは本体をはめるだけですからね。
CW-1616の枠の高さは約80cm、幅約40cm
です。
A開き戸を開け閉めできるように、5〜10cmくらい手が入るスペースがとれる。
(どうしても、取れない場合は、板を敷いて手前に出せば良いですね)
Aは板を敷いてくふうできるので、最低条件は@だけですね。
簡単に言えばエアコンの取り付け枠より大きい窓ならつくと言うことです。
※ただ、窓用エアコンは排気の熱を出すだけなので、いくらでも工夫できます。
窓用エアコン入れる箱を作って、排気を屋外に誘導するのも有り、
小さい窓でも、取り付け用の木を補うことで、いくらでもつきます。
9点

画像がちっさ。
20年以上前のデジカメ出たてぐらい小さいから分からん(/ _ ; )
書込番号:22864428 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>かずかずっつさん
すみません。
以前貼った画像を使い回してました。
新しく貼り直します。
また、台風や低気圧の時、
窓があおられないような工夫をしましたので
今度アップします。
書込番号:22864962
11点

デカい画像になりました。見やすい!
肝心の冷えについてや騒音など感じた事をレポートされるとより参考になります。
書込番号:22865918 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



価格コムに登録してる販売業者
最安値1位の業者で送料2500円取る
2位は送料2600円取る
3位は無料。
結果は3位がトータルで最安値。
価格コムはそろそろ表示の仕方を見直したら?
それと1位や2位の販売業者では絶対に買いたく無い!
書込番号:22861355 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>かずかずっつさん へ
私は必要性は感じません。
あくまでも『価格.com』さんは、販売店の「紹介業」です。
あとは、各自それぞれ独自に調査して、最適と思われる業者を選ぶだけです。
それは、購買意欲の有る無しと密接に関連づけられています。
【欲しければ精査】を。。。
書込番号:22861383
6点

よく分からないのですが
送料込み料金
で表示では駄目なのですか?
書込番号:22861413 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

どうも。
地域によって送料が異なるんだからさー
そこらへん容易に想像できないかなぁ
書込番号:22861416
8点

価格表示のすぐ右に送料欄があるし、価格も送料別と送料込が選べるのになにが「ずるい」んだろう。
これが、送料無料と書いてるのに、発送手数料とか梱包料とか別名目で請求されました!とかなら「ずるい」だろうけど、そうじゃないのに。
何ら隠しもせず、見れば簡単にわかるのに、それを理解できない人の問題でしょう。
書込番号:22861501
16点

送料込み料金で送り先の県まで指定では不足ですか?
書込番号:22861597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そりゃあ常連回答者達は見れば分かるでしょうが。
しかし、まだまだ見慣れてない人もいます。
最安値をランキングするなら送料を含めた総額でするべきだと思う。
ズルいといってるのは最安値1位にするなら総額で送料無料の店舗より1円でも安くするべきでは?と思った次第です。
送料含めると3位の方が2000円も安くて最安値。
3位方が最安値とか何がランキング?
それを2位と争ってる?なんだか本末転倒だなぁ。
常連回答者達には理解できないかなぁ汗
書込番号:22861727 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

送り先違うのにどうやってランキングするのですか?
店が東京にある。北海道の人が買う。
また、店が北海道にある。北海道の人が買う。
送料は簡単に2000円以上の差が出ますけど。
具体的にどうやるのですか?
書込番号:22861744 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

税込表示と税抜き表示のように見る人に安いと思わせる手法、消費者が読めないだけです。
送料込み表示ができるのをやらないで文句言うのは怠慢。
ところで、設置料は考えないのですか?
ご自身で設置できるスキルをお持ちならサイトの見方くらい見抜けないのですかね?
書込番号:22861763 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>kockysさん
基本的に本州の場合の記述を乗せればいいだけ。
北海道、沖縄はプラス幾らと記載すれば良いだけ。
書込番号:22861796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りょうマーチさん
設置料?
設置しないお店もあるし設置が高いと思ったら本体だけ買えば良いだけ。
設置だけしてくる業者なんて沢山あるんだからそこは別で購入者が選べば良いだけ。
てか、内容から脱線して楽しいんかな?常連さん
書込番号:22861809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本的に送料無料を軸にして有料送料の店舗はランキング外にしたら分かりやすいかもね。
まぁ、エアコンカテだけに限らず。
中にはパソコンカテなんかとか不正な金額の送料を取ってる店舗もあるし。
価格コムさんそこんところ整備お願いします。
書込番号:22861829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エアコン2、3品の値段を送料込みでソートしてみたけど、上位ほとんどは送料無料な東京。
どんな田舎に住んでいるのやら?
こーゆーのを脱線と(笑)
書込番号:22861843 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

設置料は?
もう度外視ですか?
有料送料のエアコン沢山ありますよ。
どこの田舎者?大阪だけど?
田舎ですいませんね。
貴方からの回答は今後不要です。
書込番号:22861853 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設置料って結構良い加減な感じがするけど、それを一律にしちゃうんですか?
それともそれぞれの業者に書かせるんですか?
地域によっては、設置出来ない業者も出て来そうですね。
最近では、価格コムの値段よりyahooショッピングの5の付く日とかの方が安いので、価格情報より、使い勝手とか見てますね
書込番号:22861873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答?
これ、質問スレなんですか?
設置料は考慮しないスレ主さんの意向に従っただけですよ(笑)
私は(設置料含めた)値段より贔屓にしているお店で買うので多少高くてもそのお店です(笑)
書込番号:22861892 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>とよさん。さん
設置料ではなく、送料のことですが。
設置料は忘れて下さい。
>りょうマーチさん
無視
書込番号:22861910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

関東、本州を中心にしてその他は別表示という方式の方が乱暴な気がしました。
送料も数が多い店舗は大口契約で安かったり、地域によって送料違ったり、大手は近くの店舗から無料配送だったり色々なんですよね。
評価基準が自分が知ってる事になってませんか?
設置料について言及されている方いらっしゃいました。
通常、大手量販店で買っている人は設置料は無料と思っている方いらっしゃいます。
この人達からするとエアコンは設置するの当たり前だろ〜何故、料金別なんだーけしからんーとなりますよ。
これに対しては寛容で送料にこだわる理由が分からないです。
価格コムはトップで目立つのが業者の売り上げにとって大事なので1円単位で競ってるのが昔からですよ。
エアコンは特に設置が大事なのでこちら含めて計算しないといけないとは思います。
書込番号:22861993
2点

何故、本州イコール関東となるのでしょうか?
価格コムは設置料別、電気店は設置料込み
これが一般的な認識です。
書込番号:22862043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえいえ、関東は例としてあげてその後ろに本州 と 書いたつもりでした。本州内でも配送料金変わるかもですが。
あと設置工事込みの業者もあるんですよ。ケーズデンキなどは工事費入ってたと思います。
あとは自社の外注先に出せる大手と 有名どころでエアマツさんなどでは工事費大きく変わってきますから。
エアコンジャンルはこの標準工事費が込みで料金比較できると良いなと思います。
毎度、各社のページでチェックするのが面倒です。
書込番号:22862143
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





