エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1292スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

ケーズで購入

2019/05/26 16:26(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE2219

スレ主 ST246さん
クチコミ投稿数:466件 霧ヶ峰 MSZ-GE2219のオーナー霧ヶ峰 MSZ-GE2219の満足度4 FX連邦軍 

豊田市 四郷 の ケーズで下見して、エイデンに行こうと思いましたが、
三菱電機の営業さんから勧められ、こちらを購入。

本体 ¥69,342
取り付け&取り外し ¥5,400
リサイクル&運搬 ¥2,052

計 ¥76,794 (税込)

ペイペイ支払いで、3% ¥2,303 還元予定。 (20%還元上限¥1000よりお得?)

南側に設置するので、室外温度が高いと、エアコンが停止するらしく、昨年も停止したところが多かったとか。
この機種は、耐熱温度が高いらしい。 (ほんとかどうか、不明だが)

冷房専用機も、考えていましたが、これで猛暑を乗り切りたいと思う。

ペイペイのチャージ上限にかかり、206円足りなかったので、値引きしてくれました。

型落ちに比べると、高い気もしますが、「ま、いっか」ということで。

書込番号:22692963

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 ST246さん
クチコミ投稿数:466件 霧ヶ峰 MSZ-GE2219のオーナー霧ヶ峰 MSZ-GE2219の満足度4 FX連邦軍 

2019/05/26 16:27(1年以上前)

5月30日午後に取り付け予定です。
ネット注文より、早いかな。

書込番号:22692965

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件 霧ヶ峰 MSZ-GE2219のオーナー霧ヶ峰 MSZ-GE2219の満足度5

2019/05/26 21:53(1年以上前)

私はもう少し大きい部屋向けのMSZ-GE2819を買いましたが、昨年モデルとは違ってフラップが簡単に外せて、フィンも左右に開いて、中の掃除がし易いです。アレルギーなのでカビやハウスダストを防ぐためには、少々高くてもこの機種が一番良いと思っています。

書込番号:22693638

ナイスクチコミ!5


スレ主 ST246さん
クチコミ投稿数:466件 霧ヶ峰 MSZ-GE2219のオーナー霧ヶ峰 MSZ-GE2219の満足度4 FX連邦軍 

2019/05/26 22:23(1年以上前)

三菱から派遣されてた じいちゃん営業マンさんは、外気温46度まで耐えられるのは、三菱だけって言ってました。
ストロング冷房って名前ですね。
外せるのは、いいですよね。
消し忘れオートオフがついてないので、うっかりしないようにしなきゃです。

書込番号:22693734

ナイスクチコミ!3


スレ主 ST246さん
クチコミ投稿数:466件 霧ヶ峰 MSZ-GE2219のオーナー霧ヶ峰 MSZ-GE2219の満足度4 FX連邦軍 

2019/05/30 01:54(1年以上前)

よくよく考えると、三菱のおっちゃん、計算間違えてるんだよね。
ケーズの店員が、変な顔してたし。
指定機種なら、取り付け、取り外しとか、無料らしいけど、指定機種じゃなかったし。

本来なら、
本体 ¥69,800*税=¥75,384
取り付け&取り外し ¥5,400+¥5,400
リサイクル&運搬 ¥2,052

計 ¥88,236 (税込)

実際
計 ¥76,794 (税込)

差額 ¥11,442(税込)

ま、いっか。

書込番号:22700794

ナイスクチコミ!3


スレ主 ST246さん
クチコミ投稿数:466件 霧ヶ峰 MSZ-GE2219のオーナー霧ヶ峰 MSZ-GE2219の満足度4 FX連邦軍 

2019/06/01 01:21(1年以上前)

設置業者は、潟Mガス 岡崎市の支店 さん。
2名で来られて、感じや手際が良さそうでした。
不意の質問にも、気軽に答えてくれました。

ちゃっかり、ドレン断熱処理で、追加料金1080円、かかりました。
とりあえず、当面、エアコン購入はなしです。

書込番号:22705093

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2127

返信22

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー

スレ主 ENT8さん
クチコミ投稿数:1件

エアコン祭りの広告で実家のエアコンを手配し4月中旬に工事したのですが、配管の揺れ止め部材(プラスチックの細い帯)が緩く取り付けられていたため、苦情を申し入れ作業を依頼しました。ところが、作業した業者は問題なしということで済まされてしまいました。配管と揺れ止め部材とは隙間が大きくて、とても固定した状態ではありません。したがって再度苦情を申し入れましたが、業者から電話させるという話があっても連絡なし、実家からは業者が来るらしいが費用が5千円かかるという電話があり、3度目の苦情で不適切な工事に関する費用を請求する不可思議を追求したが窓口の担当が3人変わっても追加工事になるから費用がかかるという言い逃れに固執するばかり。要するに悪質な業者のいい加減な作業と監督できないで野放しにしているジャパネットの管理責任の不手際が重なって最悪の対応になりました。たかが揺れ止め部材なので自分で修理することにしましたが、されど揺れ止め部材であり、このような仕事でジャパネットの信用が失墜していくとは高田前会長もやるせないでしょうね・・・。今後はジャパネットの物は購入しないし、できませんね。

書込番号:22684632

ナイスクチコミ!520


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2019/05/22 21:02(1年以上前)

気持ちは分かるけど
結局、根負けしたんでしょ
諦めたあなたの負け
自分なら徹底的に戦いますよ

書込番号:22684722

ナイスクチコミ!136


クチコミ投稿数:1件

2019/05/22 21:14(1年以上前)

分かります。わかります。めっちゃ対応悪いですよね!!私も対応の悪さにとても気分が悪かったです。
もう二度とジャパネットたかたでお買い物はしたくないですね。

書込番号:22684754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!319


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16118件Goodアンサー獲得:1318件

2019/05/24 11:19(1年以上前)

先ずはご愁傷様でした。
当たり外れの世界かな、手抜き工事とは言え全ての業者さんとか言えないですよね。
他の電気店の取り付けで時々ココにクレームが上がってきます。
私の経験はガスの元栓を開けずに帰った奴が居たのが最高?ですね。
後日室外機お取り替えです。

でも、取り替えた室外機は他のお家で使われるんだと思う…
酷く壊れていなければいいのですが…

書込番号:22687887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!73


クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:525件

2019/05/24 12:44(1年以上前)

ENT8さん

大変でしたね。
誠意のある、技術のある業社は多いと思いますが、取り付け手数料って実際いくらなのでしょうね?
「無料」といってもジャパネットから、取り付け手数料は出ているはずだから、その手数料が業社が想定している金額より安ければ、問題がない程度の工事になるでしょうし、想定以上に手数料があれば丁寧な工事をしてくれたかもしれません。

書込番号:22688022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!67


cantakeさん
クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:396件

2019/05/24 14:24(1年以上前)

>ENT8さん
こんにちは。私もジャパネットで数種類買った経験あります。
この事例はひどいですね。工事するのはジャパネットの下請け業者ですから、監督責任はジャパネットにあります。
スレ主さんと契約したのはジャパネットですから。対応が悪いとかではなくて、企業としての体制や姿勢に問題ありです。
施工業者に完了時の検査確認などでサインされていれば?ですが、サインしていなければ、大いに苦情言ってもよいです。
下請け業者と契約しているのはジャパネットで
下請け業者とスレ主さんは契約していないのですから。
過激な表現お許し下さい。
少しでも気が休まればと思い、投稿させて頂きました。

書込番号:22688179

ナイスクチコミ!121


aki.2019さん
クチコミ投稿数:1件

2019/06/26 13:35(1年以上前)

私もジャパネットには酷い目にあいました。
同じくエアコンの設置工事のトラブルでした。
古いエアコンの配管を切ってから購入したエアコンは同じ場所には付かないタイプだと言われ、壁に穴を開け簡易的な場所に取り付けただけではなく追加料金まで支払いました。
猛暑でなければ、途中でもやめてもらいキャンセルしたのですが、付いていたエアコンの配管を根元から切断してしまったので仕方なく作業員の言いなりになりました。
後日、ジャパネットにその旨話をしましたが、サポートおよびカスタマーセンターの責任者は、ジャパネットは商品を売るだけで、商品の不具合はメーカー、設置工事等の不具合等は工事委託会社にあり、自社では一切の責任は取らないとハッキリと断言していました。
エアコン設置業者は、全国的に展開している轄H事センターというところですが、全て下請けです。
この会社も責任は下請け会社にあると言い、責任は取りません。
通常、通販でも延長保証というものがありますが、ジャパネットにないのは、こういうからくりがあるからです。
被害を被っている人が多く苦情も多いことが考えられますが、相手にしないという教育をされているので何とも思っていないです。

書込番号:22760738

ナイスクチコミ!191


クチコミ投稿数:6件

2019/08/23 00:00(1年以上前)

ジャパネットタカタでエアコン2台購入、工事依頼し、注文から20日くらい経って取り付けに来た作業員は一人。
2階と3階に一部屋ずつ取り付け予定だったのですが、2階部分にコンセントが無いとの事、室外機は全て屋上に設置の為、最低でも13万1千円〜16万円かかるとの事。
一人では無理なので、他の作業を終えてから詳細を連絡、との事。やはり値段は変わらず、2日後に取り付けに来ると。
「ドアが閉まらなくてもいいか」「分電盤のフタが閉まらなくなる」等の話を聞き、ジャパネットに問い合わせ。
規定で決まっている所以外の金額は、工事店による、との事。
取り付け当日に私が立ち会えないなら、一度見積もりを立会いの上でしたらどうか、と勧められて、その日の工事はキャンセル、私が立ち会える日に。
それが9月1日、もう、夏終わりじゃん!家の者から非難ゴウゴウ、そんなもの返してしまえ!と言われ再度ジャパネットへ連絡。
「見積もりを出してご同意頂ければ、そのまま工事に入る事になっております。もっと早い日に見積もりを出しに出向であれば、出向費4400円かかり、作業日程はもっと遅くなる」との事。
一応、9月1日に来て貰う事になりましたが、見積もりの段階でこれはちょっと!と思ったら、キャンセルしようと思います。

書込番号:22873693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!134


523 Dさん
クチコミ投稿数:14件

2019/08/24 11:11(1年以上前)

当方もジャパネットには苦過ぎる思いをしています。
既にここに投稿済みですが、窓口担当者の適当な判断により、ダイキンのうるサラの14畳用と20畳用を注文しました。
が、我が家はリビングの配管が壁内を通る隠蔽配管であったために最初からうるサラシリーズは設置できなかったのです。
設置不能な20畳用のキャンセル連絡をしてから9日経過後に、ようやくキャンセル手続きの連絡がありましたが、既にカード決済の期限の15日は過ぎており、二台分の55万円の引き落としと共に、なんと、設置した14畳分の価格を追加引き落としされており、合計で85万程の引き落としが確定してしまいました。
通常では考えられない手続きですが、その間、連絡する度に違う担当者が違う説明をし、相当なストレスを感じました。
現在、カード会社にはジャパネットの二重請求による引き落とし停止の申し入れと、消費者センターにネット取引トラブルとしての相談中です。
販売価格は安いしですが、三流の無知な単なる安売り業者であることを痛感しました。

書込番号:22876270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!184


クチコミ投稿数:6件

2019/08/24 22:05(1年以上前)

大変な経験をされましたね。
私はジャパネットの無金利ローンを利用したので、設置延期後に契約書が届き、設置前なのに5日以内に返送せよ、と。
問い合わせた所、無金利ローンの委託会社へジャパネットから連絡するから心配いらないようですが、私は商品だけ購入し、3階建て住宅の経験豊富な業者を自分で探すつもりです。
エアコンは必要だし、キャンセルするなら往復の送料を支払う事になるとの事。13000くらいです。
業者を変えて貰う事も確認したら出来るそうですが、そのスキルのある業者か解らないようなので…。自分で探した方が早いです。
あまり無い状況とは言え、苦労しますね。
ジャパネットで取り付けの必要な注文は、もうしません。
利用するなら、無金利ローンがいいですよ。

書込番号:22877556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!69


クチコミ投稿数:6件

2020/01/06 07:37(1年以上前)

上のスレの後日談ですが、設置工事について色々自分なりに調べ、私は商品だけジャパネットから買取り、工事業者は自分で探しました。下見に無料で来て下さり、高所作業費込みで2台で6万円でやってくれました。
「ホースの延長10メートルで請求が出ていた」と話したら、「そんなに使わない!」との事。良心的な業者さんに当たって良かったと思いますが、それにしても、ジャパネットの委託業者の提示した、工事費13万1千円〜16万と、金額が開き過ぎて理解に苦しみます。
不審に思ったら、自分で探すのも良いと思います。10万以内だったら払うつもりでいましたが、残念でした。

書込番号:23151672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!64


膝丸さん
クチコミ投稿数:1件

2020/06/08 23:25(1年以上前)

ジャパネットの対応は別として、あなたのクレームは的外れです。
あれはそもそも揺れ防止の為ではありません。
しかもあまりキツく止めてしまうと、ドレンホースが潰れて水漏れの原因にもなります。
素人の勝手な思い込みは辞めて頂きたい!

書込番号:23456784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!88


tamuchannさん
クチコミ投稿数:6件

2020/07/09 18:03(1年以上前)

高田会長あてに手紙送ればよかったのに

書込番号:23522310

ナイスクチコミ!29


UGHさん
クチコミ投稿数:1件

2020/09/09 10:41(1年以上前)

ジャパネットのエアコン設置工事費が高いか、安いか、は素人にはわかりにくいです。
しかしジャパネット以外の家電量販店で、標準工事付きで購入した際、特別に費用がかからなかったことは事実です。その時の購入価格は十分に特別価格で、安かったです。
ジャパネットのエアコン祭りで購入し、工事の際に3万円以上の取られたのは,やはり高いと思いますし、工事担当者の態度もよくなかったです。2020年から工事費込みの売り方を改めたようですが、私はエアコンだけでなく、ジャパネットは利用しないと決めました。

書込番号:23651008

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:1件

2022/05/04 17:31(1年以上前)

業者取り付け時間、2時間30分来ず、
取り扱い説明書通り、施工後確認作業無し、アース線施工無し、漏電した場合 単相200㌾死ぬ
施工次の日に、取扱説明書を読むと、施工通りしていなく
ジャパネットに、連絡他人ごと、担当に変わります。3回たらい回し、4日施工業者を行かせます。何処にアース線接続端子わからない様でした。
残念

書込番号:24730934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1件

2022/06/28 01:08(1年以上前)

夏のエアコン祭りと
テレビでやっていたので
購入しました

業者が設置に来たのですが
試運転しますと
動かしてきちんと冷えるか
確認したのですが

熱風しか吹かず
室外機の初期不良ですねと言われました

そのまま使えないエアコンだけを残して
業者はジャパネットに詳細を伝えます
と言っていたが
全く連絡がこない
電話は繋がらない
めちゃくちゃ対応がひどかったです

この暑さの中
使えないエアコンを設置されたので
夜も厳しいです

もっと早くクチコミを見ていればと
今では後悔しています。>ENT8さん


二度とジャパネットでは買わない
と誓いました

買い物でこんなに不愉快な
気持ちになるのは初めてです

書込番号:24813326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:2件

2022/09/05 11:26(1年以上前)

私も6年ほど前にエアコンをジャパネットで買いました。いざ取付にきた業者は(内は注文住宅でエアコンのホースは壁の中を通してます)
一般的な工事しかできないということで、壁に穴を開けて、ホースを一階に下して室外機を一階に設置することしかできませんでした。
結局本体価格の倍位かかりましたが、改めて違う業者に依頼も大変かと思い作業してもらいました。
今年エアコンの調子が悪いので、保証期間もギリギリすぎてましたので、違う業者に頼んで新しいのをつけてもらいました。
そしたら、なんと前の業者はもともと壁の中のホースを利用する穴を塞がずに、そのままエアコンをつけてたらしく、壁の裏側のキッチンの油とかがエアコンにこびりついてたそうです。早く故障したのもそれが原因かもらしいです。今更証拠もないですし、騒ぎ立てるつもりはありませんが、ジャパネット許せん、頭にきてます。
皆さんどう思われますか?

書込番号:24909339

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2022/09/05 17:49(1年以上前)

>のりさんじいじさん

>(内は注文住宅でエアコンのホースは壁の中を通してます)

のりさんじいじ さんのおうちは 注文住宅で冷媒配管は壁面内部 隠ぺい配管で
施工されてたと言うことですね。
(まぁ 一般的に事前調査なしでいきなり隠ぺい配管ならほとんど断られるかと)

>一般的な工事しかできないということで、壁に穴を開けて、
>ホースを一階に下して室外機を一階に設置することしかできませんでした。

施工に訪れた業者さんは 隠ぺい配管には工事対応できないと断られたので
やむなく新たに外壁にあなをあけて露出配管で施工してもらい
施工費用が 当初の標準工事を大きく上回りエアコン本体と同じ工賃が掛かりましたと言うことですね。

>前の業者はもともと壁の中のホースを利用する穴を塞がずに、そのままエアコンをつけてたらしく、
>壁の裏側のキッチンの油とかがエアコンにこびりついてたそうです。
>早く故障したのもそれが原因かもらしいです。

前回の業者は既設の隠ぺい配管の壁から出ていた配管の穴はふさがず その上にエアコンを付けていたと・・・

裏側がキッチンとは どういうことでしょうかね?
新たに壁に穴をあけて新規露出配管を行ったということは 穴の向こうは外部ではないのでしょうかね?
キッチンの油がエアコンのどの部分に付いたか定かでは無いですが エアコン室内機本体の裏側とかに油汚れが
ついて 壊れるとは ちょっと想像できないのですが。

あと 隠ぺい配管の穴をふさいで無かったとのことですが もともとの隠ぺい配管の取り出し状況によっては
難しかったのかもわかりませんね・・・・

前回 施工された季節はわかりませんが やはり繁忙期は 施工不良にヒットしてしまう可能性が飛躍的に
高くなるので 使用年月等で予防保全でシーズンオフに施工するのがよろしいかと、

お金を払えば プロが取付に現れると思うのは当たり前ですが 標準工事無料とかをうたい文句に商売する訳ですから
繁忙期には どんな方が訪れるか 想像に難しくないかと・・・・

昨今 施工に関する情報も簡単に手に入る時代なのでそろそろ消費者も自衛策を講じる必要があるのでは
無いでしょうかね。


書込番号:24909788

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2022/09/05 17:54(1年以上前)

食べログで散々話題になった価格.操作comいきなり削除してきたね。
何ら問題のない内容や議論も自分らの営業やマーケットの都合良くないんだろうな。
信用もない呆れた企業だよ、まったく

書込番号:24909793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/09/05 19:32(1年以上前)

>さっぱり3Dは最強に売れんねさん

このコメントもまもなく消されそうですね(笑)

それにしてもスレ主さんはじめ皆様ナイスの数の
凄いこと。

書込番号:24909967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2022/09/05 23:09(1年以上前)

>CR7000さん
そうなんですよ、汗
みなさんエアコンマスターなのにすみません!
私は白物には疎いもので。
削除パターンは久しぶりに把握しましたw
偶然来たらこれです。
書くのもそれなりに時間かかるのにやられました。
今が買い時ですね。

書込番号:24910291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 新築にXモデル6台購入 サイズバラバラです

2019/05/07 10:19(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X71J2

【ショップ名】EDION

【価格】105万(6台分+6台工事費+2台撤去費)

【確認日時】2019.05.06 購入

【その他・コメント】
たぶん安く買えた?と思ってます需要があれば詳細書きます
サービスで掃除機の替え紙パックとSONY WALKMAN4GBとシリコンカバー頂きました
EDIONポイントも6万ポイント付きました
Tポイントも2万ポイント付きました

書込番号:22651045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/07 14:25(1年以上前)

グレードは全機種ともXシリーズでしょうか?
機種構成と価格の詳細をできる範囲で教えていただけますか?
近々このXシリーズを3〜4台購入しようと考えているので、参考にできたらと思っています。

書込番号:22651334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/05/07 20:30(1年以上前)

これでわかりますか?

こんな感じです
レシートは多すぎて勘弁してください

書込番号:22651860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/07 21:34(1年以上前)

>ニックネームめんどくさいよさん
ありがとうございます。
x63が20万引きはすごいですねー、やっぱり台数多いからこその値引きなんでしょうね!
見積もりからさらに10万引きですか。100万単位では家電を購入したことがないので未知の世界ですね。
3台より4台の方が値引き率が上がることを考えると4台購入がよさそうに思えてきます。
とっても参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:22651987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/05/07 21:47(1年以上前)

JoshinとYAMADAに見積り持って行ったら 全く太刀打ち出来ませんでした(笑)
台数多いならEDION一択ですね
エアコン4台+テレビや冷蔵庫や洗濯機などの組み合わせとかでもいいと思うのでなるべく多く組み合わせて見積りを出すのがEDIONのオススメです

後は担当者次第ですね、声かけてくれた人がたまたま偉いさんだったのでそれも相まって割引+サービスに繋がってますね

無駄かもしれませんが最悪この見積り書をみせてみては?(笑)

値引き頑張って下さい!!

書込番号:22652018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

標準

エアコン取り付け工事について

2019/05/04 11:06(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 Concept-Sさん
クチコミ投稿数:220件

どこの店でもエアコン専用コンセントを引かないと取り付けをしてくれないようですが、これっておかしくないですか?
100Vの機種(6畳用)についての話です。
店員は「消費電力が大きいので火災の危険が云々」と言いますが、それを言うならもっと消費電力の大きい電気ストーブとか販売しちゃだめでしょ。

書込番号:22644537

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/05/04 11:12(1年以上前)

量販店は責任とらされかねないものには近づかないだけでしょう

ネットでかって自分で業者を手配すればいいだけ
うちに見積もりにきた業者はそんなことはいわなかった

書込番号:22644547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Concept-Sさん
クチコミ投稿数:220件

2019/05/04 11:35(1年以上前)

なるほど、個人の業者だとやってくれるんですね。
ますます量販店が無用の長物となっていきます(笑)

書込番号:22644587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2019/05/04 11:54(1年以上前)

普通のコンセントですと
ブレーカーからコンセントまで
枝分かれしてるので
15A以上になってしまうおそれがあります

なので
ブレーカから一本の配線で
来る必要があるはずです

電気屋さんにたのめば
工事してくれます


書込番号:22644628

ナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/05/04 12:10(1年以上前)

確かに万全を期して工事しない量販店の業者に対して工事をしてくれる業者があればその場かぎりは良いかもですね。

ちなみに電気ストーブなどもコンセント単独で使うように注釈ありますね。もし規格以上繋いで火事になっても自己責任ですね。
エアコンはその分キッチリしついて良いと思いますよ。

コンセントの配線を仮に業者が束ねていてストーブなどでタコ足的に使うと火事になる恐れありですけどね。

書込番号:22644659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Concept-Sさん
クチコミ投稿数:220件

2019/05/04 17:16(1年以上前)

エアコンだけ専用の回路を引いたところで、冬は普通のコンセントで1500Wの電気ストーブ使ったりするわけだから、無意味なんですよね。

エアコンが最大電力を使うのはせいぜい最初の1時間ぐらいなのに対して、電気ストーブはずっと最大電力を使うわけだからはるかに危険なはず。

電気屋の理論に従うなら、電気ストーブの販売規制が必要ですね。

書込番号:22645179

ナイスクチコミ!2


アル10さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:17件

2019/05/04 18:06(1年以上前)

エアコンは電気工事士が設置するから、危険な事はしないんじゃないですか。
電気ストーブが規制になるなら、電気湯沸かし器やホットプレート、ドライヤー、電子レンジ等高出力のもの全て対象になりますね。
そうなると、面倒ですよ。
使用者が、足し算すれば良いのでは無いでしょうか。
ご参考までに。

書込番号:22645277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2019/05/04 19:18(1年以上前)

専用回路に関しては電気設備の技術基準上規定がないため、
法令上の義務はありませんが、

内線規程3605-3 2.(その他の負荷の分岐回路数)及び資料3-6-5 3.において、
別の専用分岐回路を設けるべき機器として
10Aを超える据置型大型電気機械器具が示されており、
現在販売されている大半のエアコンはこれに該当します。

民間規格なので法的義務はありませんが、
安全上、専用回路を設けることをお勧めします。

書込番号:22645433

ナイスクチコミ!4


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:25件

2019/05/05 01:10(1年以上前)

欲しい機種の取説、取り付け手順書をネットで見てみなよ。

メーカーが専用コンセントを準備しろと指定しているんですがねー
勝手に自分で設置して家燃えちゃっても 製品やメーカーのせいにしちゃぁ駄目ですよ

書込番号:22646120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:22件

2019/05/06 21:22(1年以上前)

エアコンは壁の上専用で見にくいからかな?

ストーブなら下のコンセントで発火してもすぐに気が付くからかな。
二股配線はしない
私個人ならストーブはあらゆる意味で注意するけどエアコンなんて気にも留めないな。
だから危ないのかな

書込番号:22650179

ナイスクチコミ!1


スレ主 Concept-Sさん
クチコミ投稿数:220件

2019/05/07 08:08(1年以上前)

>jwsuさん
なんなら一筆書いてもいいんだけど、それでもやってくれないみたいです。
使用者が電力量を考えて使えばいいだけの話なのに、基準を低レベルな消費者に合わせるのはやめてほしい(笑)

エアコンのコンセントでぐだぐだ言うなら、冷蔵庫のアースちゃんと接続しろよと思います。
→某量販店

書込番号:22650920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/07 21:48(1年以上前)


「高レベルなあんたは、ご立派!」って、話ですかね? (>_<)

書込番号:22652021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ81

返信6

お気に入りに追加

標準

エオリアの性能

2019/04/01 12:51(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-228CF

スレ主 cocco921さん
クチコミ投稿数:6件

エアコンを買おうと思っています。ダイキンかPanasonicか迷っています。ダイキンはよく冷えるしよく暖まるって聞いています。価格.comで一番に出てきたのが、Panasonicのエオリアでしたが、実際どうなのかなって思います。確かにPanasonicもいいと思います。でもなんか、臭くなったりカビ生えたりしないかなって思います。どのメーカーが良いですか?教えてください。

書込番号:22572554

ナイスクチコミ!19


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/04/01 13:14(1年以上前)

正直エアコンは取り付けです。どんなに評判が良い製品でも悪質業者の取り付けでは性能を発揮できません。うちはエオリアを通販サイト(ヨドバシドットコム)で買いましたがトラブルもありませんでした。勿論よく冷えます。

>臭くなったりカビ生えたりしないかなって思います。

こまめな掃除をさぼるとクリーニング機構に頼ってもダメでしょうね。あんなの飾りです。

書込番号:22572597

ナイスクチコミ!16


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2019/04/01 13:30(1年以上前)

>cocco921さん こんにちは

どこの製品が冷えるとかの違いは、同一条件なら無いと思います、あるとすれば一番大きいのは環境でしょう。
西日が強いとか、発熱(人数が多ければ大きい)体が中にあるとか、壁や窓の断熱性も大きい。

あるとすれば、同じ冷却能力に対する消費電力ですが、これはごくわずかです。


まして、お書きのエントリークラスなら、コスト競争が激しく、効率を上げたくても出来ないのが実情でしょう。

書込番号:22572630

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/01 13:58(1年以上前)

カビならノクリアに本体の温度を上げてカビを殺す機能があったけどどうなんだろうね?

まーくん家のエオリアは色々おかしいけど故障ではないらしく修理できなくて
不安だから放置してるお

書込番号:22572667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 cocco921さん
クチコミ投稿数:6件

2019/04/01 15:06(1年以上前)

>ふぃりっぷ まーろうさんありがとうございます!!
>里いもさんありがとうございます!!
>JTB48さんありがとうございます!!
皆様ありがとうございます!後で気になったのが三菱のエアコンです。掃除しやすい等と聞きますが、どうでしょう?

書込番号:22572735

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2019/04/01 15:20(1年以上前)

当方の使用機は三菱が一番多く、ついでパナ、日立です。
三菱の選定理由は、国内生産だからです、パナは中国、ダイキンはアジアのどこかです。

カビさせないためには、冷房終了15分前に冷房を切って送風だけ行うとかなり効果的です。
これは言うに易く、実行は難しいですが。

掃除はどれも素人では困難です。

書込番号:22572756

ナイスクチコミ!13


スレ主 cocco921さん
クチコミ投稿数:6件

2019/04/14 21:13(1年以上前)

皆様ありがとうございます!悩んで悩んだ結果、ダイキンに決まりました。皆様アドバイスありがとうございます!

書込番号:22602029

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

吉祥寺 LABI 201903

2019/03/26 01:02(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X569C2

クチコミ投稿数:2件

【ショップ名】
吉祥寺LABI
【価格】
300750 円(税別)
【確認日時】
2019/03 /25

【その他・コメント】
ポイントは15%
今なら2台目は(同一メーカーに限り)現金で20000円値引きとのこと。

書込番号:22558627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング