
このページのスレッド一覧(全1293スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2015年3月11日 04:51 |
![]() |
5 | 2 | 2015年3月8日 20:18 |
![]() |
10 | 4 | 2015年8月23日 18:41 |
![]() |
4 | 3 | 2015年3月22日 03:06 |
![]() |
1 | 0 | 2015年3月2日 00:15 |
![]() |
2 | 1 | 2015年2月16日 21:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-L285
霧ヶ峰 Lシリーズのスリムなデザイン
20数年前に小泉今日子さんがCMしていた
あのコンパクトな「コスモデミ」を思い出しますよね。
また、細長くてLDKにマッチング出来た「コスモライン」を思い出します!
書込番号:18565776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



エアコン・クーラー > パナソニック > CS-224CXR
同じPanasonic製の別機種のエアコンが隣の部屋にあるのですが、別機種にもかかわらずリモコン操作をするとエアコンが2台とも反応してしまいます。
思わぬ誤算でした。
片方で電源を入れるともう片方も電源ON、もう片方を電源OFFすればもう片方も電源OFFっと、細かい操作までは試していませんが、それぞれついている機能が全然違うのに何故か反応してしまいます。
説明書にリモコン設定の変更方法が記載されており、実際に試してみたので投稿します。
同じ問題で困っている方は是非参考にしてください。
・基本は添付画像の手順の通りですが、1のリモコンの裏蓋は非常に固いです。爪を傷めてしまうので、硬化か何かを引っかけてスライドするのが良いでしょう。
・2のジャンパー切断は奥まったところにあるので、ニッパーが必要です。切断してもくっ付いているように見えるので、切断後少し曲げて離してみました。
・リモコンに「リモコンNoB」と表示されている間に、エアコン本体に向けて「予約」ボタンを押すと設定完了です。
作業時は隣のエアコンと干渉しないよう注意します。
3点

タオシェン さん こんばんは。。
パナソニックでは、複数台ご使用によりリモコンの信号が混信してしまった場合
サービスモードに拠ってA〜D機までの4台、それぞれ所定のリモコンのみで操作が可能となります
尚、この変更は据付工事の時、またはメーカーへ依頼します
書込番号:18557542
2点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X63D2

初めまして
私も気になってましたが、]シリーズも新製品発表でしたか。私は、先週]45D2を購入したばかりでした…
値段が急降下したら、泣きそうです^^;
でも、リモコンが無線ではなくなったり、暖房時の霜取りが「あったかキープ暖房」から「ホットキープ除霜」に
変化をしてたりでムムムな感じです。
自動フィルタ掃除機能は賛否がわかれますが、市場では自動フィルタ掃除機能を有するエアコンの方が
圧倒的に売れてそうなので、売れてなんぼのメーカーとしては正解なのでしょうね。
書込番号:18550462
2点

ユニバフラッシュさん初めまして、私もX63D2を見積もりしてもらって後は注文するだけになっていましたが、優柔不断のため決め切れていませんでした。
細かいスペックは見ていませんでしたが無線リモコンがないのはちょっと致命的です。正直お掃除機能も万能では無いのでなくてもかまわないのですが、他社と比べられると最上位機種で無いのはネックなんでしょうね。
書込番号:18550880
2点

初めまして。私もX80Dを購入して間もないので少しショックですが、新商品は高いしカタログを読む限りあまり大きく性能も変わらないのではないか…と自分に言い聞かせております😄あと、無線リモコンと子リモコンはめちゃくちゃ便利です。家の中どこにいてもオッケーだし、わざわざエアコンの方に向ける必要ないので普段親機は壁に設置してテーブルのとこに子機だけ置いているのでスッキリします。
どちらにせよ、このエアコンは自分的には最高だと思います。
書込番号:18551056 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ユニバフラッシュさん
>ローン大王さん
はじめまして。Xの使い心地はいかがですか?一つ質問させてくどさい。もし、新型と旧型が同一価格でしたら、どちらを選ばれますか?
書込番号:19077009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



リビング用のエアコン購入と同時に子供部屋用に、とりあえず税別35000円で購入できました。
ベーシックなタイプですが、寝るときに使っていても喉を痛めにくい、音も静かとの事で今後の活躍に期待しています。
3点

税別35000円とはずいぶん安く買えましたね。うらやましいです。
私が買った時より工事費入れても随分安いです。
なにぶんエアコンなんて何年かに1回しか買わないので、安いんだか高いんだか、買い時がいつなのか良く判らないまま買ってしまいがちですね。
やたらとメーカー・機種もあり、選択肢が多すぎて、面倒くさくて「これでいいや」となってしまいます。
書込番号:18534733
0点

hicchomeさん
そうですね〜
お店の人もメーカーさんの手前、店頭では価格表示できないんです。って言ってました。
ただ、子供部屋で使うシンプルな物としてはお勧めです。との事でした。
工事費は10000円でした。
書込番号:18537279
0点

私もこちらのエアコンを検討しています。どちらで購入したのか教えてもらえませんか?
書込番号:18602993
1点



エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-402GDR
年末からエアコンが調子悪いエアコンをやっと買い換えてきました。
とりあえず、税別115000円で買えたので、購入価格的にも良かったと思います。
これからの季節、色々備わっている機能の働きに期待しています♪
1点



エアコン・クーラー > パナソニック > CS-714CX2-W [クリスタルホワイト]

2番目に安いapexでしたら表示は156000でしたが135000で買えました!
書込番号:18484770
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





