エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨドバシドットコム価格

2020/12/13 12:39(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらmini AN22YMS

スレ主 hirame0328さん
クチコミ投稿数:10件

ヨドバシドットコムで182.330円です。取付工事別途(12/13現在)

書込番号:23846487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 hirame0328さん
クチコミ投稿数:10件

2020/12/13 12:42(1年以上前)

Pも18.233付きます。

書込番号:23846494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

暖房時の風向き

2020/12/03 21:16(1年以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:376件

風向きによって部屋の暖まり方が随分違って来るようですが、一番ベストな方法はルーバーを下向き固定でいいのかな?

書込番号:23827546

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:890件

2020/12/03 21:46(1年以上前)

暖かい空気は上の方へ上って行くって、
習いませんでしたか?

書込番号:23827608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2020/12/03 21:57(1年以上前)

>不具合勃発中さん
その通りなんですが、なんか風向き自動じゃダメっぽいね。
雪降った日とか27℃ぐらいまで上げてる。
そこまで上げないと寒くてしょうがない。

書込番号:23827632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2020/12/03 22:36(1年以上前)

結局は色々自分で試さないとダメですね。
これは絶対ダメだろうと予測していたことが、結構いけたりすることもありますし。
(#^.^#)

書込番号:23827720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:890件

2020/12/03 22:46(1年以上前)

どれだけだだっ広い部屋で、どんな機種を使っているのか?
また、その部屋はどんな断熱材が使われているのか?
とか、いろいろ条件が判らないと。

書込番号:23827744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3248件Goodアンサー獲得:307件

2020/12/06 13:40(1年以上前)

>T-TAKETO153広場さん
暖かさには風向き以外にも湿度が重要ですが、加湿器等で湿度管理していますか?

エアコンの空気は乾燥しているので、体感的に寒く感じますよ

書込番号:23832772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2020/12/06 13:48(1年以上前)

皆さん、返信有り難うございます!
今、湿度を確認したら30%でした。 (._.)

書込番号:23832789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

エディオンで工事費込み89800円 高くね

2020/10/21 19:49(1年以上前)


エアコン・クーラー > ハイセンス > HA-S40C2

スレ主 Torrance1さん
クチコミ投稿数:100件

エディオンでは工事費込みの価格表示ですが、79800円と89800円を行ったり来たりしています。
市場では値下がりして来ているのに、69800円にはしてくれなさそうですです。
最安値が56980円まで下がってきたので、工事費を13000円換算にするとちょうど69800円なんで在庫一掃セールに期待します。

書込番号:23740057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2020/10/21 22:03(1年以上前)

今年コロナ禍で白物家電が良く売れてるそうなので、工事費下がりますかね。
例年だとそろそろだと思いますが、まだ地域によっては需要が有るようです。
寒くなれば寒くなったで売れますからね。
工事屋さん今年は大助かりかな。
(*'ω'*)

書込番号:23740314

ナイスクチコミ!1


スレ主 Torrance1さん
クチコミ投稿数:100件

2020/10/22 11:04(1年以上前)

工事費は全般的に上がっているようですよ。
DIYで自分でも出来る時代ですが、エアコンはガス漏れには注意が必要なのでちょっと気合入りますね。

書込番号:23740968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

アプリとの連携 日立のサポセン最高!

2020/10/18 18:51(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > メガ暖 白くまくん RAS-XK63L2

スレ主 rokon5さん
クチコミ投稿数:112件 メガ暖 白くまくん RAS-XK63L2のオーナーメガ暖 白くまくん RAS-XK63L2の満足度4

我が家のauレンタルルーターは、5と2.4Ghzのデュアルですが、家電のアプリは2,4Ghzの指定でなぜか上手く連携できませんでした。しかし、日立のサポセンは凄かった!見事に解決してくれました!
《原因》
デュアルなので、5Ghzが電波干渉して引っ張りあい、うまく紐づけられないのではないか。
《対処方法》
@スマホとルーター、対象家電の電源オフ(5分)
AスマホはWifiは、2.4ghzを選択してオンにしておく。
Bスマホを機内モードにして、電波干渉を防ぐ。
C家電のペアリングを行う。
Dペアリングが終わったら機内モードをオフ。
E終了。

これで、ロボット掃除機ミニマルくんや、エアコンの白くまちゃん、Panasonicのドラム洗濯機もアプリと連携でき、ファームのアップデートも可能になりました!!

書込番号:23734379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ほとんど同じ

2020/10/08 10:06(1年以上前)


エアコン・クーラー > コロナ > CSH-S2220R

スレ主 ロサ2さん
クチコミ投稿数:2件 CSH-S2220RのオーナーCSH-S2220Rの満足度5

コロナのヤマダ電機オリジナルモデルCSH-X2219Rとほぼ同一機種のようです。違いとして
・本体ランプ部分のデザイン
・本体の奥行きがX2219は360mm、S2220は369mm
のようです、スペックは変わらないようなのでこのSシリーズとヤマダのXシリーズで価格が安い方を買うのが良いでしょう。
カタログスペック上は省エネ性能や暖房能力が高い機種となっており、投稿時はコロナの最上位機種のようですが、コロナWシリーズと比較するとフィルター自動清掃がある点と冷暖最大出力、省エネ性能はSシリーズが勝っていますが、Wシリーズは再熱除湿機能と空気清浄機能があり単純にS(X)シリーズが上位とも言えないようです。
私はXシリーズを購入しましたが、価格コムにはXシリーズが掲載されていませんので後ほどこちらの機種にレビュー投稿しようと思います。

書込番号:23712724

ナイスクチコミ!0


返信する
小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/08 10:43(1年以上前)

お気を悪くされないで欲しいのですが

コロナって家電店のチラシ目玉として、日替わり取り付け込み49800円、とか、とにかく廉売機、安物のイメージしかありません
ここの製品レビューも廉価版製品のもの以外皆無のようですし、貴重なレビューになるでしょうね

おそらく私を含め多くの方が、省エネ、高級高機能エアコンのメーカー選択肢として全く念頭にないと思いますので、性能や価格優位性などについての情報提供を期待しております

書込番号:23712778

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3248件Goodアンサー獲得:307件

2020/10/08 12:40(1年以上前)

確かにコロナ製エアコンって安物のイメージあるけど
日本製って事で品質は安心出来るイメージ有ります。

うちも最近コロナのWシリーズのエアコン買いました。
・掃除ロボット無し
・再熱除湿付
・自動制御無し
・ノンストップ暖房
と充分な機能を装備しながら、お節介機能がなくシンプルな仕様なので選択しました。

書込番号:23712944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信3

お気に入りに追加

標準

お気持ち察します。

2020/10/01 07:33(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-J280D

スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

https://review.kakaku.com/review/K0001224045/ReviewCD=1373234/?lid=kaden_pricemenu_2150_newreview#1373234
レビュー読ましていただきました。

>この機種は温度設定を下げて風量を最大にして使って下さい

上位機種しかやる気がないのでしょうかね。
このような使い方おかしいですよね・・・

またサービスマンが何回も来る時点で・・・

書込番号:23698032

ナイスクチコミ!10


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/10/01 08:18(1年以上前)

>> 15年使ったダイキン

と書いてるので、
エコナビなPanasonicエアコンと比較するような
昔は良かった的なヒトには

「マニュアル操作で使ってください。」

としか言えないのでは!

書込番号:23698092

ナイスクチコミ!5


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2020/10/01 10:05(1年以上前)

うんうん

そこなんですよね。
上位機種(X)は快適みたいなのかな?



書込番号:23698234

ナイスクチコミ!0


小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/01 13:29(1年以上前)

この夏パナソニックのエアコンを3台まとめ買いしましたが、1台が思うように冷房する制御じゃなく苦労しました
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001224511/SortID=23610146/?lid=myp_notice_comm#23640646
でも、メーカーは大変真摯に対応していただき、今は快適に使用できてます

今回の件で思ったのは、
メーカーはカタログ上の省エネ性能を優先することで、人間の五感や快適感をおざなりにしているのではないかという疑念です
省エネ制御に関していえば、もうちょっと人の感覚を優先した上で、さらにそこからの省エネ性能を競うような、そういう仕組みでないと意味がないと思います

なんか、安いという理由だけで、毎日不味い飯を食わされ続けているような、そんな不快感を感じる時があります

書込番号:23698560

ナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング