エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:1948件

ノクリアZは大きい部屋向けの機種でもついにAPFのトップの座は守れず。暖房能力は7.1kWクラスだけは首位の座をかろうじて守ったらしい。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2150/id=27849/

各社性能アップした秘密兵器をどんどん繰り出してきて富士通ゼネラルにとっても厳しい戦いになってきました。

新シリーズ「ノクリアXシリーズ」というのを発表
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2150/id=27847/

三菱電機の「ハイブリッドシステム」やダイキンの「ダブル吸込み構造」などに対抗しているのかどうかわかりませんが「気流」に特に着目した機種のようです。冷房時の爽快感にどのような違いがあるんでしょうかね。

ノクリアは室内機のせり出しが大きくて圧迫感があるという話がありましたが、今では寧ろせり出し量は少ないほうです。各社幅は800mm以内でも奥行はものすごくある機種を沢山作っているので、ノクリアは寧ろそれらよりも奥行は少ない機種になっています。

大パワーと省エネいう側面ではノクリアZも必ずしも首位の座を守れなくなってしまいました。残っているのはフィルター自動掃除機能の実績が一番あるというあたりでしょうかね。新製品のノクリアXの「デュアルブラスター」にも期待します。

書込番号:15650170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1948件

2013/02/03 23:18(1年以上前)

「DUAL BLASTER」についての富士通ゼネラル側の主張
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130118_582117.html

書込番号:15714094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

イーアスつくばのノジマにて

2013/01/20 17:45(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら AN71NRP-W [ホワイト]

スレ主 颯まーさん
クチコミ投稿数:4件

24畳のLDKのエアコンが古くなり,最近お気に入りのイーアスつくばのノジマに行きました。当初はダイキン製の新製品の購入を考えていましたが,取り付け工事を含めると約25万円かかると聞き,他社製品を含めて再検討。
 結局,AN71NRPを取り付け工事,リサイクル料込み10年保証付きで17万円で契約しました。ノジマポイントはつきませんでしたが,イーアスポイント(1%)とセンサーライトをいただきました。詳細な実勢価格は不明ですが,とりあえず価格コムの最安値よりは安かったので,満足しています。また,店員さんの説明もわかりやすく,それぞれの製品のよい点と欠点について納得した上で購入することができました。

書込番号:15646493

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 颯まーさん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/20 21:23(1年以上前)

金額を間違えました。正しくは178000円です。失礼しました。

書込番号:15647627

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

電源はどうすればいい?

2013/01/03 12:58(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S28NTES-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:356件

このエアコンを購入予定ですが、
電源はどうすればよいでしょうか?
現状は、室内コンセントのみです。
室外機用の電源も必要なのでしょうか?

書込番号:15563819

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/03 13:02(1年以上前)

こんにちは
このタイプでしたら、室内コンセントで十分です、室内機をコンセントへ差し込み、室内機からFケーブルで工事屋さんが室外機まで配線してくれます。

書込番号:15563833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/03 14:44(1年以上前)

残念ですが2.8kですから専用コンセントでないとブレーカーが持ちません。大体工事する人が専用回路無いとやりません、人によっては電気工事士免許持っていたら配電盤からブレーカー増設して部屋の大きさやタイプ、そこまでの距離にもよりますがFケーブルを天井裏を通すか鴨居か天井の脇かにステップルでとめてエアコンの側に専用コンセントを付ける工事をするでしょう。もちろん別料金ですがやらないで壁の1つの回路で3‐4個兼用して居るコンセントで電気カーペット、ドライヤー等電気<ワット数>の食うのと一緒にエアコンを使えば直ぐに個口ブレーカーが落ち、まだ落ちれば良いのですが何かの不具合で落ちなかったら電線とがブレーカとか接続している所とかで熱を持ち火が出て火事の原因に成りかねます。チョット前なら2.2kなら消費電力<量>が比較的小さいから壁のコンセントでも工事してましたがその時でもエアコン使用時はテレビとパソコン位なら構わないけど熱の出るドライヤー、レンジ、電気ストーブは使えませんと言う約束で着けてましたが今では販売店、メーカーが専用回路無いと工事しては駄目と言う処が殆どです。だからこれからはエアコンを付ける時は大きさ関係無く専用回路無いと付けられないと思って下さい。大体工事人が言うはずです。

書込番号:15564218

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/03 16:17(1年以上前)

この機種のメーカー仕様書を見ると100V 15Aのコンセントを使うように書かれています。

http://www.daikinaircon.com/catalog/sumai/kabekake/e_series_02/index.html?ID=catalog_sumai_kabekake_e_series_01#j10_1

書込番号:15564540

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/01/03 19:08(1年以上前)

エアコンの多くは屋内電源方式ですがダイキンのカタログには屋外電源方式のエアコン
って結構乗ってるんですよね。
一般家庭用で屋外電源方式だとマルチエアコンと呼ばれる室外機が1台で室内機を数機
稼働させる特殊タイプか」3相200V機というのをパナのカタログで見た程度ですね。

書込番号:15565189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/08 16:38(1年以上前)

里イモさん
はじめまして、久々の投稿です。
100V15Aで間違いありませんが、1つで1000W以上の電化製品には
専用コンセントを取り付ける勧告がでています。
内線規定に書かれていたか定かではありませんが、
厳密に言うと、トースター、レンジ、炊飯器(炊飯時)、ジャーポットだって
専用回路があったほうが良いのです。

15Aのコンセントなので壁の中は1.6mmの2芯のVVFが入っていると思います。
許容電流=18.9A 1890W 通常の安全ブレーカーは20Aですので
電線が加熱する”恐れ”があります。
なので、もしも安全ブレーカーを15Aの物を使用すれば、専用回路が無くても安全という事になるかと思います。



書込番号:15589948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/08 16:50(1年以上前)

自己レスです。 30℃での計算です。 
30℃って事はないので40℃だと概ね17Aです。

書込番号:15589994

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

静音性能

2012/12/28 08:33(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-GM222-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:41件

こちらの機種はGVと共通だと思うのですが、
GMは室外機の音が煩いと聞きます。
何か違いがあるのでしょうか?

書込番号:15538615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2012/12/28 10:34(1年以上前)

GVの方は住宅設備用なので据え付け業者が割合決まった一定のやり方で据え付けてるからじゃないですか。GMのほうは個人向けであと付けの場合が多くなるから、いろんな取り付け方法になって、その中にはときどきうるさく感じる取り付け方になってしまうことがあるということではないかと想像します。

書込番号:15538982

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/12/29 09:17(1年以上前)

センサー系に差がありますよ。
家電扱いのGM系はムーブアイ搭載だけど住宅設備扱いの
GVには人感センサーは非搭載になってます。
それと室外機に関しては同じじゃないかと思いますよ。
問題は室内側の人感センサーであるムーブアイの稼働音
による就寝中や静かな所での音だったと思います。

書込番号:15542543

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

上新OUTLET池田店にて購入

2012/12/24 17:38(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱重工 > ビーバーエアコン SRK28RM

クチコミ投稿数:4件

16年前のシャープのエアコンが異音を上げるようになり、買い替えを考えており
(3.2KWタイプだったので、電気代も気になり)
新しく購入を決意。9畳くらいの部屋なので2.8KWでいいので
ふらっと見に行ってみると、工事費込でなんと49000円の値札。
昨年の型だけどお買い得間違いなし。
おまけに丁度この時期はDMが届いており、10%引き。44100円になります。
お掃除ロボ機能もついており、これはお買い得感満載と思いき購入。12/22でした。
12/24には丁寧に取り付けしてもらい満足です。
OUTLET店は時々、立ち寄るととチラシ以外に
このようなお買い得品がある場合があるので、また、たち寄ってくださいとのこと。
今回のエアコンも展示品って書いていましたが
「箱から出して本体を見せだけ」と思われる開墾品と見受けられました。
壊れないこと祈りながらも、一応5年保証はいりました。
今週、寒いから活躍しそうです。

書込番号:15524092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 価格コムのショップ評価

2012/12/11 22:38(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW222-W [クリーンホワイト]

楽電パークのショップ評価は、なかなか見やすいと思った。

書込番号:15466203

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/12/12 10:45(1年以上前)

そうですか?
ほかの店と比べてみると緑表示の安心の方が暗くなっていて
区別はできるかもしれないけどももう少し表示色の濃さや
文字の大きさが大きい方が識別しやすいと思いますよ。

書込番号:15467970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング