エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91257件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

価格を聞いてみたところ

2012/05/23 21:40(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快VOiCE RAS-281NDR1(W) [プレシャスホワイト]

クチコミ投稿数:14件

ビッグ\165,000ポイント10%
ヤマダ\153,800ポイントなし
でした。

上記価格に含まれているのは
10年保証・基本工事費・既存エアコン取り外し費
となっております。

相場が分からず、まだ購入には至っておりません。

書込番号:14597276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2012/05/27 14:22(1年以上前)

地元に戻って見積もりをとりました。
(今回は3台購入予定なので281NDR1を1台での見積もりではありません。)



コジマ
RAS-281NDR1 \150,000(\142858+10年保険5%)*1台
RAS-221NV \62,800(無料5年保険)*2台
値引き-\20,000(3台合計から)

合計\255,600

基本工事費込
取り外し1台サービス
化粧配管1台サービス

その他工事・リサイクル込み合計\270,000となりました。



ヤマダ
RAS-281NDR1 \143,000(無料10年保証)*1台
RAS-221NV \58,050(無料5年保証)*2台

合計\259,100

基本工事費込
取り外し1台サービス
化粧配管1台サービス


その他工事・リサイクル込み合計\269,000となりました。

ボーナス商戦時にはもっと安くなると思いますが
混まない時期に買いたかったので、今回のコジマの見積もり価格で購入しました。
(値段の差が少しでしたので、最終的には店員さんで選びました)

書込番号:14611204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2012/05/27 15:35(1年以上前)

ずら〜っと読んでて分からない部分もあったのですが

結局は安いところに決めたんですよね?

ま、安かろう悪かろうにならないことを祈るだけです。

一番のしわ寄せは最低の金額で工事する業者だし

それなりの適当な仕事しか…

書込番号:14611373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/05/28 22:54(1年以上前)

2週間後ぐらいになりますが
工事が終了しましたら、コジマで購入した場合の一つのケースとして
工事の内容をレポートいたします。

書込番号:14616652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/05/29 12:55(1年以上前)

ヴァリトラさん

ヤマダ電機池袋
RAS-562NDR1 173,000円 1台 基本工事費無料、外側化粧配管無料、200V変換工事無料 10年保証
RAS-221NDX  90,000円 1台 基本工事費無料 外側化粧配管+5,250円(工事業者に直接支払い) 5年保証

エアコンの取り外しは不要なのでありません。その他内側化粧配管は現地見積もりです。基本3箇所配管が曲がると15,750円だそうです。(結構高いです。)
ヴァリトラさんの情報を見ていればもう少し値引き交渉できたかもしれませんがサイズを考慮すれば似たような条件ですかね。ビックカメラは行きませんでした。

以前ヤマダ電機でエアコン購入経験ありますが工事はしっかりしていました。大手家電販売店と契約している工事業者は手抜きはできません。

書込番号:14618376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2012/05/29 22:17(1年以上前)

『(最悪)ヤマダ電機でのエアコン取り付け工事について』

まあ、これでヒットしたんだけど、ひどいね^^

同級もやってるけど、いろいろと話を聞くと開いた口が塞がらない

客の見てないところでの手抜き、施工説明書を見せない、など

まあ単価が安いから仕方ないか、とも思うけど

多忙期にだけエアコン屋をやってる大工など存在するのにはビックリした。

書込番号:14620114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/05/30 01:06(1年以上前)

コンコルド2525さん

私も当初はRAS-221NDXも見積もりしていましたが
予算オーバーのため、2つ下のRAS-221NVにしました。

ちなみに
その時のRAS-221NDX提示額は¥110,000でした。

書込番号:14620887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/06/01 18:03(1年以上前)

こんにちは

大手と契約してるからっていい仕事するかはわかりませんよ。特に繁忙期にはね!

大手に頼めば工事に問題があったときにクレーム入れやすいというメリットがありますね。

書込番号:14629757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/06/13 02:14(1年以上前)

エアコン取り付け完了しました。

コジマで購入し、購入時に標準取り付け工事として付いている工事です。
ただし、購入時には

リサイクル料¥2100x2
リサイクル運搬料¥525x2
付帯取り外し工事¥4500x1
既存配管カバー取り外し取り付け2F¥3000x1
既存配管カバー取り外し取り付け1F¥2500x1

がかかっています。


工事は朝から2名でいらっしゃいました。
室外と室内で分担しての作業です。

1. 1F配管カバーを取り外す

2. 2F配管カバーを取り外す(梯子の上から落としていましたが壊れませんでした。)

3. 室内機を持ち上げて外す(この時すでに外で配管がカットされていたようです。)
  ガスの処理はいつしたか気づきませんでした。してないかもしれません。

4. 室内機取り付け金属パネルを電動ドリルで外す(ネジが20個以上とまっていて苦戦)

5. 室外機から配管を外し(切断)配管を撤去、室外機もプラ台座ごと撤去

6. 新しい室内機の開梱と養生フィルム外しは、初めての機種らしくおぼつかない感じ

7. 金属パネル取り付け(私と相談しながら慎重に位置決め)水平を取り、柱の位置を確認し
  柱には木ネジ、柱のないところにはボード用のアジャスターを打って8ヶ所程度で固定
  (柱の位置確認はセンサーでなく針式)

8. 室内機にアース線と長い電源コードを接続し、電源コードは穴から外へ

9. 電源コードと配管類をグレーのテープでグルグル巻きにし、コンセントとアース線を
  室内機内部で長さ調整しつつ側面に仮止め

10. この時だけ2人で室内機を持ち上げ、慎重に穴に配管類を通しつつ、パネルに室内機をセット
  

11. 外で配管と配管をつなげ、テープでグルグル巻きにし、ところどころグルグル巻きに

12. 配管カバーをはめ、最上部はタップリめのコーキング(見た目は滑らかではない)

13. 室外機の接続部分までの取り回しを形付けてからクルクルまわしてカット
   何かをはめてクルクルし末端処理

14. 室外機に配管をはめ、電動ポンプで真空引き(3台とも、だいたい5分弱かけていました)

15. 室外機に電源ケーブルを取り付け、バルブを回し、カバーを取り付け

16. 室内機のアースを挿し、コンセントを挿してロックスでところどころ束ね、見た目を整え

17. 冷房運転をしてテスト(その他のチェックは行わず)

18. 掃除と片付け

2F付け替え + 1F付け替え + 1F新規の合計3台で3時間半の工事でした。

全体的には、気を遣いながらも少し急いでいるような印象
曇りで涼しかったのですが、汗をかきながら仕事をしていらっしゃいました。

月曜日は土曜、日曜に購入して取り付け依頼が入るので午後からも仕事が詰まっているとのこと





工事が終了し帰られてから、すぐにメモを取ったのですが
もしかしたら抜けていたり、書き間違っている場合もあるかもしれません
予めご容赦ください。




配管延長などの追加代金は発生しませんでした。

書込番号:14674752

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 取り付け

2012/06/11 21:06(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Rシリーズ AS-R56B2W

クチコミ投稿数:3件

関西地方在住です。関西地方で価格コムで一番安い所に頼みました。まずエアコンが福山通運の営業所で置いてけぼりにされ電話してやっと夜の9時過ぎに来ました。工事の日に業者が配管を忘れて工事日が変更になりました。このエアコンですが室外機が結構大きいです。この室外機を家の脇に設置してもらったのですが通路が狭く先月購入したエアコンの室外機を乗り越えて持っていかないといけない状況でした。今日なにげなく見てみたら先月購入したエアコンの室外機がキズだらけで天面が凹んでました。恐らく一旦この室外機の上に乗せて引きづったのが原因だと思います。考えたらわかると思うのですが。残念です。

書込番号:14669366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/06/11 21:37(1年以上前)

悪い業者に当たっちゃいましたね。
ご愁傷様です。
とりあえず業者に文句をいってみてはいかがですか?
直接のクレームするのが不安なら消費者庁か国民生活センターに
仲介して貰いましょう。

書込番号:14669530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2012/06/12 13:53(1年以上前)

>考えたらわかると思うのですが。

安物を選ぶと、そんな業者に当たるのは考えたらわかると思うけど。

書込番号:14672102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/06/12 15:06(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
本日、業者に連絡したら室外機の方、直してくれるとの事です。

書込番号:14672300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/06/12 15:08(1年以上前)

ほんまですね..。

書込番号:14672308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2012/06/12 19:52(1年以上前)

>価格コムで一番安い所に頼みました。

残念な結果になってしまいましたね・・・・orz

いわいる 安物買いの銭失いと云った処でしょうか、

しかしながら>本日、業者に連絡したら室外機の方、直してくれるとの事です。


まだ救いが有りましたね、{^^;}


要はエアコン工事とは商品なのですよ、

普通の家電と違い持ち帰って直ぐにコンセントに刺せば使えると云った

電化製品とはちょっと異なる商品なのです、


量販店の見出しを飾る 工賃無料 今なら1万円等など・・・・
ますます激化する価格競争、


商品は色々なルート 企業努力で価格を下げる事は可能かも知れませんが、

工事の方は 中々そう云う訳にも行きませんからね〜


本体だけ NETでエアコン購入して取付工事は別途探す 最近では

NETで工事のみ請け負うところも増えているみたいですがどんな業者かを

見極めるのは本職でも難しいです、

まぁぁ 今回は授業料だと思って(⌒_⌒;



以下はスレ主さんに対する事では有りませんのでご容赦をm(__)m


此処の掲示板でもしょっちゅう施工不良に伴う書き込みを散見しますが、


これはあくまでも極論ですが、

それ程業者が信用成らないのなら 自分で取り付けるのが一番ですね、

道具はネットでレンタルも有りますし施工も器用な人なら何とかなるでしょうし

これなら不具合が有っても クレーム付ける所が有りませんからね。









書込番号:14673188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > トヨトミ > TAD-22CW(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:29件

ハッキリ言って暖房機能要らないのでその分コスト(値段)を下げてもらいたいと消費者は思っているはずです。
この機種を買う人は理由あって窓枠エアコン等が設置出来ない人達が仕方なく室内に置くタイプの冷房を買うっていうのに・・・。

要するに冷房機能だけあれば十分という事ですよね。
需要が(消費者の求めているモノを)メーカーは分かっていないようですね。

こんな馬鹿デカイ暖房器具は邪魔くさくてしょうがない!(床置型はコレしかないから妥協している!)
冬は冬でもっとコンパクトで効率の良い暖房器具くらい誰でも持っている可能性の方が圧倒的に高いはず。

暖房機能の評価も残念なレポートが多数寄せられているのでいっその事、改良等せずにそれこそ
デチューン(機能排除)して潔く冷房のみのTAD-20DW(仮名)でも企画製造するべきだと思う。
そしてその分コンパクトにしてコストも下げて販売すれば窓枠エアコンとか付けられない人達の大ヒット救世主となるでしょう。

書込番号:14607135

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/05/26 14:47(1年以上前)

冷房だ暖房だといっても、中でやっていることはまったく同じです。単に、四方弁というちっちゃな部品を使って冷媒の通り道を切り替えているだけです。したがって暖房機能だけ切ってもコンパクトになるわけでも、安くなるわけでもありません。
冷房・除湿だけの機種は、昔、シャープがコンビニクーラーと銘打って大々的に売りだしましたが、たいして売れなかったようです。
だったら暖房機能をつけよう、という発想で再トライしたのがこの機種でしょう。
ま、どっちにしても無理があるのは最初から分かっている話で、そういうものだと割り切って使いこなせるかどうかでしょう。

書込番号:14607193

ナイスクチコミ!0


B Jさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:57件

2012/05/26 15:28(1年以上前)

コストに関してはP577Ph2mさんの仰るとおりでしょうが
これとコンビニクーラーを一緒にしてはいけません。
これはスポットエアコンです、コンビクーラーは除湿機です冷房能力も全然違います。
無理を承知で発売したのはコンビにクーラーの方だと思います
こちらは冷却風を分離するダクトを追加し、だいぶ賢くなった印象ですけどね。

書込番号:14607329

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/05/26 21:26(1年以上前)

確かコロナで1台だけまだ生産してた筈ですよ。
最も2.2キロの非インバータ機だから効率は悪いし電気代も高い
から耐久性重視か好みの問題かもしれないですね。
それと何処のメーカーもそうだと思いますが売れる数が少ないのに
態々、余計なコストは掛けないと思いますよ。

書込番号:14608509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/26 21:53(1年以上前)

>配線クネクネさん
コロナは、2.8kWと4.0kWの冷房専用機も製造していますが、こちらはインバータです。
http://www.corona.co.jp/products/aircon/cool/index.html

書込番号:14608646

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/05/26 22:14(1年以上前)

最近の質問スレで2.2キロのコロナ機に冷房専用機が有ったのでそれだけかと
思ってました。
2.8に4.0キロクラスもですか。
大手メーカーみたいな採算効率は考えていないのかな?

書込番号:14608745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/05/27 01:35(1年以上前)

コストに関してと、内部のメカ(構造)については素人考えでお恥ずかしいしだいです^^;

あとは、あのバカデカさをなんとかして頂けると二階に運ぶ(設置)する人達には喜ばれると
思います♪
※1階にはメインのエアコンが通常装備されていて必要ないが2階部分にはエアコンが無く
藁をもつかむ思いで少ない選択の中からtoyotomiを選ぶとすれば自分で設置なので重くてシンドい(||´Д`)o

書込番号:14609507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/05/31 13:27(1年以上前)

>アリカメナイさん
ご指摘の商品は据え付け型です。
ジャンルが違いますね。

書込番号:14625920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/06/01 17:59(1年以上前)

こんにちは

売れなきゃ作らないし売らなくなりますよ!メーカーもマーケティングしてますから、そこまでバカじゃありませんよ。

逆に冷房専用機なんて需要少ないですよ!

書込番号:14629747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 取付完了

2012/05/04 10:34(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AC-281FD-W [ホワイト系]

クチコミ投稿数:94件

通販店?でこの機種を購入45900円
取付は別のネットでクレイズと言うところで即日新規取付9700円でした。
全てに満足です。

書込番号:14519495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
doldoldolさん
クチコミ投稿数:1件

2012/05/28 20:55(1年以上前)

昨日(5/27)、クレイズさんにAC-251FDを付けてもらいました。
ちょっと特殊工事もあったので2時間近くかかりましたが、丁寧ですね。

書込番号:14616026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最安値に期待しています!

2012/05/28 18:04(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S25MTES-W [ホワイト]

スレ主 mnbvcさん
クチコミ投稿数:22件

心情的に最安値になれば購入したいと思っております。
実際、同じようなお気持ちの方も多いと思います。

ショップのご担当者様、何とかお安くしていただけませんでしょうか・・・?

書込番号:14615402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 TAD-22BWとTAD-22CWの違い。

2012/05/22 10:37(1年以上前)


エアコン・クーラー > トヨトミ > TAD-22CW(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:29件

TOYOTOMIのメーカーに直接電話して確認しました。

違いは大小含め2点のみですが、冷房性能を引き出すのに大きく違います。
従来(旧製品)の22BWの方は窓枠パネルに排気用の穴が一つでしたがNewモデル22CWには
吸気用の穴も設けられています。
すなわち22CWの本体に給排気のダクトが2本になったという事です。(その2点のみです)
※その他は全く一緒です。

旧モデルの22BWは室内から吸気して室外に排気していましたので、いわゆる換気扇状態で
どうしても外の空気をどこからか引っ張ってきてしまうので部屋全体が冷えにくい状態でした。
どちらかと言うとまさにスポットクーラーに近い状態でした。

今回のNewモデル22CWは部屋全体をも冷やす!というところに焦点を当てて研究と改良をした
結果、吸気のダクトも室外から取り込めば本体の冷房能力(ワット数)とか上げなくても十分
部屋全体を効率的に冷やせるという事に成功しました。とのことです。

真夏の炎天下の状態でも窓枠パネルの吸気口から熱い外気を吸っても本体が十分に冷やす能力は
ありますのでご心配いらないようです。そこらへんはある程度の条件を想定及び実験をして製造
されていますので大丈夫ですとのことです。

むしろ、猛暑の状態であるほど22BWと22CWの部屋全体を冷やす効果の違いに大きな差が生じるとのことでした。

※ちなみに、現在TOYOTOMIのホームページでは詳細が更新中になっていますが
6月初旬までには更新されるとのことでした。

情報が分からないので誰も買わずレビューもないと思います。
購入者が増えれば扱うショップも増えて価格もこなれてくれたら当方も嬉しいので
カカクコムのクチコミ情報に書込みさせて頂きました。※もう少し安くなったら必ず購入します!

書込番号:14591412

ナイスクチコミ!3


返信する
fc1357さん
クチコミ投稿数:1件

2012/05/23 11:13(1年以上前)

TAD-22BWとTAD-22CWは同商品と思っておりました。
先ほどTAD-22BWを楽天で注文しましたがTAD-22CWに変更していただく所存です
貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:14595487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/05/23 13:06(1年以上前)

お役に立てて嬉しいです。今後もじゃんじゃんNewモデルのTAD-22CWが流通すればイイですね。
ご使用になりましたら辛口で構わないのでレビューの方をぜひ価格・COMに書き込みお願いします♪
※もちろんTOYOTOMIの回し者ではありません(笑)

そして、情報を共有すれば価格・COMよりも楽天市場の方が安いって情報も今知りましたし。
まだまだ、ここのサイト(価格・COM)に掲載してるショップは全然お買い得ではありませんね(笑)
※現在カカクコム¥37628円 楽天¥35799円+point2倍で約700円分
その差、約2500円くらい楽天で買う方がカカクコムで買うよりもお買い得♪

書込番号:14595802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/25 13:31(1年以上前)

昔トヨトミで、ダクトが2本タイプのスポットクーラーが販売されていたんだよな。
去年のタイプのTAD-22も最初から2本タイプを発売しておけば、
(買ってはいけない)など、散々批判されずにすんだろうに。
これの冷房専用タイプもありかも。

暖房機能がついた窓エアコンは、冬場の寒い時期に運転していると、内部に氷が張り出して、
それが振動、騒音の原因になって、上の階から苦情がきたりしていたのでちょっと期待。

書込番号:14603146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2012/05/26 11:03(1年以上前)

TAD-28HWは、確かに給排気のダクトが2本ついていましたね。しかしバカでかく重い。
そこらへんを改良して(省エネ設計や軽量化)現行型になってきたと思いますが、簡素化すると必ず見落としがありますね。
(大事な吸気ダクトまでなくしてしまう失態とか)

書込番号:14606555

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング