
このページのスレッド一覧(全1295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 14 | 2012年1月1日 16:29 |
![]() |
0 | 1 | 2012年1月1日 11:45 |
![]() |
1 | 1 | 2012年1月1日 11:42 |
![]() |
7 | 7 | 2011年12月24日 09:38 |
![]() |
8 | 1 | 2011年12月9日 14:18 |
![]() |
8 | 6 | 2011年11月29日 05:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Jシリーズ AS-J22A
価格.com経由・・・
¥37800−で購入できました! 他のユーザーさん、ごめんなさいm(_ _)m
今日・・・
取り外し取り付け・・・あと、保護カバーも付けて¥22000−でした!
AS-J22A・・・
欲しいエアコンの下で涼んでいます! 満足です(笑)
0点

¥37800+¥22000=¥59800 ってことですかね?
ユーザーの方に謝ることはないと思うんですが…
それは珍しくないし^^むしろ普通じゃ?
うちの広告は、工事費含め、その価格より7000円安いので。
取り外し取り付けカバーも含め
しめて¥37800+15000=¥52800
書込番号:13612867
1点

最近はやりの保護カバーは高いからねー
取り外しは、ほんの少しがんばれば自分でやれる。
金で解決した方が楽、って人はどうぞ。
ポンプダウン(冷媒回収)しない悪な業者多数。古い冷媒はリサイクルできんから大気放出プシュー。
生真面目に「冷媒回収!」って騒いでる間に、数千数万倍の冷媒が世界中から放出されてるからあんま意味ない、現実は悲しいね
処分は、業者に持って行けば、逆に感謝されて5000円で買い取ってくれるよ。
取り付けも一万円でおつりが来る業者を探せばいい、探せばある。
内緒内緒で交渉も可(な場合も)。
以上、今後、ネットでクーラーを買おうとする人のために注意書き。
ちゅーことでね、化粧カバーは要らんと思うよ。ネットで買ったクーラー、取り付けトータルで一万円以下、やね。
ところが、J22程度ならヤマダとかで買った方が楽でいいよ。4万ちょっとでかえるでしょ?
安いし取り付け業者の手配は量販店、だから、取り付け不良(冷媒漏れ等)にすぐ対応してくれる。
取り外しとリサイクルに別途金取られるから注意。(ここ自分でやれば完璧)
書込番号:13618404
0点

一万以下で作業する業者って…
ろくな業者いないよね。ネットでそんな情報いらないよ!
新規で配管込みで一万以下なら紹介してほしいですよ(笑)
最低でも12000円はとらないと標準レベルの仕事はできないよね。
よっぽど交渉能力が高くないと施工不良にあたって泣きをみますよ!もっとも交渉能力があっても潰れたりしたら交渉の余地もありませんがね!
もぐりのやっすい業者じゃなきゃプシューなんて下品な作業今時しないよ!
いつの話してんの?
ろくな業者知らないんだね!
書込番号:13619014
2点

理想主義ごりっぱ。
机上の空論、想像、妄想、現実を知らずグダグダとどーでもいい誰でも知ってるしょーもないことを、さも鬼の首でも取ったかのようにトクトクと語るさまは滑稽の極みなり。
冷媒回収率何パーセントか知ってる?知らないなら口を出すべきでない。
今の冷媒は用途があるが、ね。
>新規で配管込みで一万以下なら紹介してほしいですよ(笑)
まことのうつけなり。
まともな業者かどうかは自分で判断・確認しなさい、それを見分けられないならカネ払えばよい
至極単純なことである
>もぐりのやっすい業者じゃなきゃプシューなんて下品な作業今時しないよ!
だれが取り付け業者が冷媒放出すると言った? さあ「読め 読め 読め」
痛いあなたは無視して、
一般消費者の方々へ
ポンプダウン後取り外された室外機は「リサイクル業者」に持ち込まれる
はい、
そこに渡った時点で、取り付け取り外し業者の関知するところではない。
現実は、”少しでも多くお金をくれる”リサイクル業者に持ち込まれる。
・・・意味わかりますか? 行間読めますか?
>最低でも12000円はとらないと標準レベルの仕事はできないよね。
12000円の原価構成を述べよ。できないなら口を出すべきはない
さて、理想・空論はおいといて、
現実の話をしましょう。
エアコン取り付け業者、
彼らの間には、暗黙の禁則があります。
極論すれば、価格カルテル
8900円標準工事、を標榜したら。 干されます。
事実、彼らの利益率は高い。なぜなら季節商品・商売だから。
数ヶ月間で一年分に近い利益を上げねばならない。
そこに、「私は8900円で工事します」というものがいたら、当然心中穏やかでない。
半値近くでやられちゃあ対抗しようがない。商売あがったり
事実上の施工料金は資材料金のみ、あとは工賃。
つまり水商売にきわめて近い。
安い料金を提示することはきわめてたやすい。がしかしそれは自らの首を絞めることにつながる。
よって強力な価格カルテル(自分含め決して値引きをしない)、が堅く守られている
※なお、量販店と契約している業者は、かなり低価格で仕事を回してもらっています、
営業費と思えば良い。
看板には18000円標準工事、実際の仕事「量販店の下請け」は、
(ここではとても書けないが)、まぁ安い。
彼らの立場もよくわかりますよね。
さて、安い業者とはどのようなものなのか?
・プロの業者の従業員が休日の小遣い稼ぎ。→ばれると痛い制裁が。
・退職したプロ業者。→やはり、なかなか仕事を回してもらえない。背に腹は代えられず、「8900円でやります」。まぁ十分儲かるけどね。
・その他有象無象、いろんなヒトがいる
調べれば、「元プロ・現職のプロ」かどうかは看破できる
たとえば、何でも屋 のやっつけ仕事とか
見分ける方法は知識を身につけることしかありません。それには手間時間が必要です、面倒なら高いお金を払うことがベターです。
賢く安く。これ消費者の鉄則。それには当然それなりの代償が必要ですよね
書込番号:13619578
0点

もぐりと書いた時点でお分かりいただけると思ったのですが…
未登録業者のことです。地域もあるかな?東京はキチンと登録してる業者の書類関係うるさいですよ。
そんな個人でやってて安い業者のスキルなんてどうやって調べるの?口コミがあればいいけど…
素人が安くあげようとして高い授業料とられる典型だから、そこまで調べる時間のある人はいいけどね。
新規取り付けですが、取り付けだけなら1時間もあれば早い人ならつけれるよ。
でもね養生してキチンとした作業すると2時間はかかるよ!試運転と簡単な使い方の説明とね。
新規だと配管4メートルまでは込み料金が普通なんだよね。移設の配管なしとは違うんだけどわかるのかな?駐車場代も1000円は見とかないとね!
マンションとかでまとまっているなら安くできるけど…移動時間考えると2件回ればいいんじゃない?
時間かけたら丁寧とは言えないけどやっつけ仕事でいいならね…
個人の単発のお客に見積もり込みでは安くする限界があるんだよね。
一部低価格でもしっかりやれる業者いるかもしれないけど全体としたら無理!
安かろう悪かろうの典型だよ!
万人にすすめるべきじゃないよ!
因みにうちの下請けにも安くやるのいるけど見積もりなしで空き家で時間フリーならって感じです(^_^)ノ
書込番号:13620061
3点

なぜに富士のJシリーズには かくも訳わからんのが多いのだ???
ウザイのでスルー、最後の一行以外読んどらんから。
>因みにうちの下請けにも安くやるのいるけど
はい、あなた、下請けエアコン取り付け業者の手配権持ってるのね?
さぁ
逃げてないで12000円の原価構成を述べよ
さもなくば黙るべし
書込番号:13620503
0点

皆様、どうもありがとう・・・。
内訳は・・・
取り外し・・・¥2800−でした。
新設取り付け・・・¥9700−でした。
保護カバー・・・¥9500−でした(規格外なので・・・)。規格内なら¥5000−。
合計・・・¥2800+¥9700+¥9500=¥22000。。。
保護カバーを付けたのは・・・出来るだけ永く利用したいので。。。ケータイではないからね?
AS-J22A・・・
家電量販店だと平均販売価格みたいです?
自分でエアコン工事が出来れば記載しません!
書込番号:13621519
3点

エンジニア名乗ってるけど経営したことある?
原価ってどこまで言えばいいの?
純粋な原価だけで商売出来ると思ってるの?
4メートルの配管、ドレン、電線、テープ、架台、エアカットバルブ(オプション扱いの業者が多い)
これの原価?それじゃ商売にならないから継続営業は困難だね!
他に工具の原価償却、車の原価償却、通信費、交通費(ガソリン代、駐車場代)、地代(事務所や倉庫)、各種保険(車、仕事の事故をカバーするもの)、これを営業日数で割るわけですよ。
10000円切るときついんで、手抜き作業するか、オプションで別請求して、帳尻あわせるわけですよ。
それじゃなきゃご飯食べてけなくなるんだよね!
12000円が手抜きされない下限だとおもいますよ。(東京エリア)
シルバー人材センターにたのんだら、5000円の日当で頑張っている元プロがいますよ。
知識のかたよりと教養の浅さがにじみ出てますよ(笑)
富士通は興味ありません。エアコンの好みだと霧ヶ峰です。
書込番号:13621639
2点

>処分は、業者に持って行けば、逆に感謝されて5000円で買い取ってくれるよ。
>ちなみに今までついてたやつは、リサイクル屋さん軽トラに無料で撤去してもらいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226595/SortID=13362679/
ご自身も行わないことを他の人に勧めるって。。。なかなかスパルタですね!!
書込番号:13622563
2点

というか、よく見たら
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226595/SortID=13362679/
のスレッドに他の方が書きこまれていた
>撤去は自分で行い、近所のジャンクショップに持ち込んだら配管を付けて5000円で
>買って頂けました。
の内容をお勉強して、今回書き込まれていたのですね。。。
書込番号:13622627
1点

まぁーどうでもいいんですがね
単発の個人の客を安くするメリットってまったくないんだよね。
じゃぁ何で安くするか?従業員休ませてるより幾らかお金が回ればいいと考えてるか、オプション(追加工事)で費用をとろうとするか、仕事がないのか?
きちんとした仕事してくれればいいし、リスク(いい加減な仕事される可能性)
にふれないですすめるのは、いくらネットでも良くないと思ったから書き込んでるの。
あなたを論破するのが目的ではなく掲示板を見ている人の利益の為に書いてるんだよね。両論併記で読み手が判断すればいいことなんだよ。
掲示板の使い方からお勉強されたらどうですか?
書込番号:13623097
3点

いや、そうじゃない。
ちょっと毛色が変わるけど、非鉄金属買い取り業者と協業の業者さん、
その業者さんと取り引きがあったんだよね。
その中で
「お古のエアコン引き取り」について。
「外すのめんどくさかったから、タダで取り外して持って行ってもらったんだよね」
「自分で外せるんなら持ち込めばよかったのに」
「いやね、そりゃ知ってるんだけど、この間取り外して持ち込んだら1,500円です、だと。足下見られたかな」
「ああ。そりゃそうかもね」
「めんどくさいから渡してきたよ」
「俺なんかこの間は8,000円だったよ。最近は割がいいね」
「いやー、暑いの苦手だし作業はダルいから任せた方がいいわw」
今程度、涼しかったら。
そうだね、暇で暇でしょうが無かったらやってもいいかなぁ、と思ってる間に中間期決算セール終わったんで、狙ってたエアコンが値上がり。。。
というか、セール対象から外れちゃったw
あと1,2台、新しいのに入れ替えたいんだけどねぇ
もしやるなら取標準工事込み(もしくは自分で手配約九千円)、取り外して非鉄金属買い取り業者業者紹介してもらって。。。
・・・喉元過ぎれば熱さを忘れる、いや暑さを忘れたw もうクーラーねたサヨナラw
こたつがほしい
書込番号:13642329
0点

私もこのエアコン33800円で買いました。
・・・取り外しは知らなかったんですが、取り外し廃棄料無料の業者に頼みました。ネットでくぐれば出ます。部品を海外に送るようです。知りませんでした1万弱浮きました。
書込番号:13966463
0点

内部の熱交換器が高いんですよね
暇で腕に覚えがあれば、比較的簡単に撤去は可能。
壁の穴など心配不要デス。
要はポンプダウンして配管ぶった切って取り外せば良いんです、
どうせ廃棄ですから。
あらかじめ買い取り業者に渡りをつけとけば、けっこういい値段で買い取ってくれマス
書込番号:13966773
0点



1週間前パナソニックのエアコンCS-631CXR2を池袋ビックカメラアウトレットにて購入、今日届きました。取り付けてくれたのですが、室外機がマンションの出窓の下に入りませんでした。(涙)購入した時、室外機のことなど頭にありませんでした(浅はかでした)。おかげで狭いベランダが余計狭くなりました。クーリングオフやネットオークションできないものかと考えております。
0点

せっかく
安く買えたと思ったのに、それは悲しいですねえ。
そういう場合は取り付ける前に返品ないし転売するべきだったでしょうね
店頭購入はクーリングオフは利きません。
ネットオークションでエアコンを売るのは個人出品では、とても不利です
まず、取り外しに工賃が掛かります(ポンプダウン作業は実は簡単なのですけどね)
それに送料が高いです、室外機の重量が宅配便では規定オーバーで
引越し便、若しくは一般貨物扱いになり
規定どおりの料金だと2個口で1万円を超えてしまいます
オークションでは安い送料で契約できる、リサイクルショップや
工事業者のようなセミプロを相手に競うので不利です
しかし、損を覚悟で出品するなら早い方が良いですよ
エアコンの値段は車と一緒で生ものですから。
そのまま
ベランダも何とか工夫して使われるのが良いと思いますが・・・?
オークションの相場的には
価格.comでの最安値(過去も含めて)の7割まで上がれば上等と言ったところでしょうか。
どうみても損だと思います。
書込番号:13878879
1点

クーリングオフやオークションを言う前に…
自分で思うことですが
なんで最初に室外機を出窓の下に設置して欲しいと言わないか
そう言われれば業者は「出窓の下には設置できません」と言います
内機、外機の設置の打ち合わせをして工事を始めるわけですからね。
室外機ベースを外せば出窓下に設置できるか(防振ゴムのみでokか)
室外機の縦寸より出窓下スペースが小さい場合は無理ですね。
室外機の位置を変えるかオークションしか方法はありませんね^^
書込番号:13879582
1点

問題は高さですか?高さの場合、CXR2の室外機はは6.3kWクラスとしては特に大きいサイズではありません。
6.3kWクラスに付け替える場合、代わりもない様な気がします。(日立は高さが少し低いとは思いますが…。)
もう少し小さい容量のエアコンでまかなえそうなら別だと思いますが。。。
結局のところ「快適に過ごそう」と思えば現在のエアコンを使い続けるのが吉の様な気がします。(容量不足のエアコンを改めて設置するよりは…)。ベランダは常時いるわけではありませんから、ベランダへの出入りなど日に数回の不便を我慢して快適性をとるかどうかの様な気がしますが。。。
書込番号:13879658
1点

取り付ける前ならまだしも
取り付けてから考えることではないような気もします。
置けない、と分かった時点で
じゃあどうするかを考えて
取り付けずに返品ということだって可能だったわけで・・・
結局取り付けてもらったんだから
そのまま使い続ける、というほうがいいと思います。
それに、結局63クラスのエアコンの室外機って
どれも似たり寄ったりだと思うよ。
ダイキンのRだと加湿機能もあったりで
もっと大きいわけですし。
書込番号:13880131
1点

すでに取り付けてしまったものは仕方がないので、
現状の状態で有効活用した方がいいと思います。
室外機ラックの使用や、壁掛けなどへの設置など色々あるので
これらで検討してみては如何でしょう。
[室外機ラック]
http://shopping.search.yahoo.co.jp/search?uIv=on&ei=UTF-8&p=%E5%AE%A4%E5%A4%96%E6%A9%9F%E6%A3%9A&tab_ex=commerce&view=grid&n=100&slider=0&sc_e=slss_x
[壁掛け例]
http://lead-hp.com/contents/air_con/aircom_wall/index.html
書込番号:13880190
1点

どれ位、高さが高いんでしょうかね?
普通は室外機の下に置き台が敷いてあると思うんですがこの高さを
半分くらいまで下げて貰えば出窓の下に設置可能なら置き台を別の
物に交換して貰ってはいかがでしょうか。
知り合いが電気屋に勤めているんで以前に聞いた事があるんですが
エアコンは夏冬で湿気を吸い取って排水する方が変わるから室外機
はその対応で下に置き台を敷くのが当たり前だと言ってましたが
唯一、寒冷地の場合は室外機下に取り付けるドレンホース部品の
設置をしない業者もあると聞いた事があります。
確かドレンホース内で凍結して排水不良を起こして故障の原因に
なるとかいっていたから室外機の下部分にはある程度の隙間は必要
かもしれませんがドレン部品の取り付け高さ分を最低限とすれば置き
台の半分以下まで高さを下げられるかもしれませんよ。
書込番号:13880560
1点

室外機の足に付けてるプラブロック外しても収まらない?
あと普通親切な業者だったら、取り付ける前に説明あるけどね・・・
書込番号:13934093
1点



エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S28X
フロントパネルの不具合が発生したので報告します。
この機種は運転時にフロントパネル(白い部分)が可動し、上部が大きく開く構造ですが、暖房使用時にこのパネルに熱が原因と思われる微妙なひずみが発生。運転停止後もパネルが少し開いた状態となりアラームが点灯し、お掃除機能が正常に作動しなくなりました。
メーカーに修理を依頼したところ、強度不足による不具合を認識しておりフロントパネル全体を対策品に交換し、正常に戻った感じです。
ちなみに、対策品はパネルの裏面に補強材が入っており、ねじれを抑える構造になっている様子です。
このシリーズは同じ構造上の問題を抱えている様子なので不具合発生の場合は、保証期間後であってもメーカーに確認することをお勧めします。
ちなみに私は、ギリギリ保証期間内でした。
8点

我家も同様にパネルがよく開き不思議に思って
価格.COM見て参考になりました!
ありがとうございます!
購入時はそんなことは無かったのに...高い買物だけに気になり
すぐに修理の方にみてもらいフロントパネルの
補強(ほんのちょっと)された物と換えていただきました。
使用年数が2年ほどですが冬はほぼフル稼働(冷え性なんで)
暖房時は熱によりプラスチックはひわりやすいのも原因。
他にも作りの原因を言われたけど忘れた。
(噛み合わせのローラーがどうのこうの?現在のしろくまは改良されてるって)
中がステンレスの構造で衛生的、パワフルな温風が大好きですが
外側もステンレスだったら、もっと良かったのに。
でもそうすると、重たすぎるかな....
お掃除機能つきで楽なんですが、フィルターの表面は
フロントカバーを開けたらいつもキレイ。
しかし、フィルターを外して内側を見るとホコリだらけ
ホコリが内側に押し込まれている感じにも思える。
快眠機能をいかして設定温度を越えると止まるよう節電してます!
前のエアコンに比べたら、素晴らしい!
書込番号:13869912
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-GM221-W [ピュアホワイト]
購入に行くまでは、他社で検討していて、
三菱は全く眼中にありませんでした。
ビックカメラ池袋にて店員さんの説明を聞き、
セールストークだろうと話し半分で聞いていましたが、
話し半分でも(笑)、このモデルの優位性がかわり購入致しました。
価格は45,000円税込、標準取り付け費込、
ポイント10%、ポイント減額なしの5年延長保証が付きました!
取り付けて間もないので、詳しいレビューは出来ませんが、
本体に付いている温度センサーですが、
左右に動きながら温度を監視している様は、
まるでガンダムのジオン軍のモビルスーツのモノアイの如く、
家電なのにプチ感動しました(笑)
3点

GM221が標準工事費込み、5年保証付きで実質\40,500は安いです!
\40000の価格はこのひとつ下の最安シリーズの限定価格で見られるものです。
相場が下がっているようですね。
書込番号:13823297
1点

三菱のセンサー(ムーブアイ)機能は定評がありますからね。
中級以下のグレードではデザイン的にはわざと目立つ様にしている感じもするんですが・・・
書込番号:13823318
1点

こんにちは
いい販売員さんに出会いましたね。販売員の好みもありますけどね。
ちなみにどこのメーカーのを買う予定だったのですか?
書込番号:13823587
0点

安いね。
特売価格だったのかな?
通常価格から、まけてもらっての金額でしょうか?
書込番号:13825542
0点

型番はゼータ系ぽいが(笑)
モノアイとは…
ザクヘッドかな?
失礼しました
書込番号:13825618
2点

ひょっとしたら、意識して造ったのかもしれませんね・・・冗談です。
失礼しました。
私は、ザクが好きです・・
書込番号:13826227
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





