
このページのスレッド一覧(全1295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2011年8月17日 04:16 |
![]() |
3 | 5 | 2011年8月14日 12:30 |
![]() |
0 | 2 | 2011年8月13日 21:48 |
![]() |
1 | 1 | 2011年8月13日 03:44 |
![]() |
0 | 1 | 2011年8月11日 15:40 |
![]() |
1 | 2 | 2011年8月10日 21:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-EX281C-W [クリスタルホワイト]

全部込みで10500円なら奇跡の金額です。
それ以外の諸費用が10500円なら
長期保証は購入金額の5%で取外し費用は3000円位は最低します。
既に10500円は取付け工料だけの金額でクリアしているから十分安い
金額で購入できてますよ。
書込番号:13319447
0点

せい○さんが
訂正スレを立てたのを見ましたが
それによると¥105,000だったと思います。
訂正スレ、削除されたようですね。
(余計な茶々を入れた人がいるから?)
書込番号:13320159
1点

すいません お騒がせして
削除したつもりはないのですが・・
消えてました。
関西では 微妙な金額なのかな・・ と
思いまして ・・・
少し皆さんの ご意見を聞ければと思い投稿です。
書込番号:13320194
0点

お安く購入できたと思いますよ。
只、購入が決まったら購入金額は気にしない方が賢明ですよ。
書込番号:13335767
0点

皆さん有難う御座いました。
105000円での購入で決めました。
大変お騒がせしました。
書込番号:13348113
0点

CS-EX281C-Wの
ジョーシンモデルですがWEB価格では84800円です。
店頭で交渉したらWEBに合わせてくれるとのことで
標準工事費+5年保証付で94800円で交渉した。
もうすぐ夏もおわりだけどどうしようかな・・・
ただ今迷い中・・・
店頭の表示価格だと128000円だから34000円ほど安いのか・・
ボッタ過ぎですね・・・交渉もせず、まともに買ったら・・・
書込番号:13383482
0点



エアコン・クーラー > トヨトミ > TAD-22BW(W) [ホワイト]
今は窓エアコンを使っていて、故障したらこちらの改良品がほしいです。
この商品を使った方々のレビューを読みました。
商品の欠点のひとつに、外への排気によって、部屋の気圧が下がり、部屋の外から空気が入ってきて住宅環境によっては、温度が下がらない、湿度が下がらず水が沢山たまるでしょうか。
そうであるならば改良品は、排気ダクトの他に、吸気ダクトも付けた2本ダクトの商品がほしいです。
工作
現在の商品の吸気面にダンボール箱をガムテープで貼り付けて、
穴を開け、そこにパイプかビニールシートで作ったパイプを突っ込んで固定、
もう一本パイプを用意して、両方をうまいこと接合させて、
窓パネルの下部や上部から吸気する。
パイプと窓の隙間は、テープとビニールシートなどをつかって外気を遮断。
窓パネル自体に穴を開けてパイプを出しても良いかも。隙間は粘土パテでふさぐ。
吸気モーター?に負担をかけない様、窓とエアコンの距離を短くする。
もちろん自己責任で。故障などの責任は負えません。笑。台風の時は注意が必要でしょうね。
部屋の気圧の低下が起きないので、外気が家の隙間から入って来ない分、部屋が冷えそうな気
がしますが。
雨よけに、パイプとパイプをつなぐ時に使う接合ソケットで、接合角度を変えるときに使うソケットを使えば、雨の進入を防げるのではないか?
エアコンをのせる台を用意してパイプの角度を変えても良いかも。
3点

toyotomiから窓パネルに穴が2つ開いているのが売られていました。
無理やり代用できればいいのですが。
トヨトミ スポットエアコン取付用品 窓パネルセットTOYOTOMI TAD-PS1
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%83%88%E3%83%9F-%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E5%8F%96%E4%BB%98%E7%94%A8%E5%93%81-%E7%AA%93%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88TOYOTOMI-TAD-PS1/dp/B000WMKM0E/ref=pd_sim_k_1
これに合うダクトも買えるのかも知れません。
コタツ用のダクトもどっかのメーカーから売られています。これも無理やり代用できるといいですが。
http://www.amazon.co.jp/%E7%9C%81%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%80%E3%82%AF%E3%83%88/lm/R384PIHTEJ3DGW/ref=cm_lmt_dtpa_f_1_rdssss0
書込番号:13358218
0点

本体が発熱するのでだめです。文字通り冷たい風が出てくる場所以外が
熱を帯びました。
この商品を買ってはいけない。
書込番号:13372535
0点

返品したので試していないことが一つ
冷房で冷たい空気がでる場所だけ室内に取り込んで本体は外に
おいたらいけるかもしれない。
パワーがまったくない機種だったのでためしていない。
書込番号:13372549
0点



エアコン・クーラー > パナソニック > CS-J221C-W [クリスタルホワイト]

こんばんは。take 0907さん
ご購入おめでとうございます。
なかなかお安く購入できて良かったですね。
月曜日の取り付けが楽しみですね。
書込番号:13370295
0点

万雄さん、返信有難うございます。
まだまだ暑い日が続きそうなので、
取り付け楽しみにしています!
書込番号:13370401
0点



エアコン・クーラー > コロナ > CW-1611(WS) [シェルホワイト]
アマゾンで在庫復活してたので注文しました。
15:13時点で32,885円、在庫残り2台です。
近場では売ってても4万円ぐらいのところばかりだったのでラッキーでした。
すぐ売り切れてしまうのではと思います。
欲しい人いたらと思って書き込みしてみました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B004P6VJZA/
1点

はじめまして。
コーナンで29800円で手に入れました。
全国のコーナンの方が安いのでは?
書込番号:13367636
0点



エアコン・クーラー > シャープ > AY-A36SX-W [ホワイト系]
シャープの派遣員の方が頑張ってくれて
見た感じは彦麻呂さんそっくりで、話し上手で
上新電機の方も頑張って下さったので
今のクーラーの取り外し取り付け工事、リサイクル料金を
含めて18万円で商談成立しました。
可動部のある物は一切シャープ製品を買ってませんでいたが
今のシャープ製品はどんなものでしょう?
ちなみにX68000や電子手帳、ポケコンはシャープ製品ですけど・・・(^^;
取り付けは7月4日の予定ですが、この暑さだったら1週間早くすれば良かったなあ
早く快適に過ごしたいです(^_^)
0点

7年前にAY-R型を購入しましたが、今夏に室外機の基板が故障、交換費用3万円と言われました。室外機の置き場所によっては、しばしば発生する故障だそうです。
書込番号:13361985
0点



エアコン・クーラー > トヨトミ > TAD-22BW(W) [ホワイト]
今は窓エアコンを使っていますが、
この商品の改良品はポンプをつけてほしいですね。
1階に住んでいて、バケツに溜まった水捨てが面倒な人は、
バスポンプを使うと楽じゃないですか?
私なら、サッシを開けずに済むように、窓パネルに穴を開けて、ホースを通しますネ。
キリやイトノコ、あるいは熱したドライバで溶かして穴アケ。ホースを通した隙間を百円ショップで買った粘土パテ。
バスポンプ
http://item.rakuten.co.jp/ra-beans/7852908/
http://joshinweb.jp/kaden/2484.html
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%97/-/
改良品は、ポンプ内臓で、ある程度水が貯まると自動で排水がいいですね。
オプションで、ポンプをつけられる用にしてもいいでしょう。
ポンプの故障を考えれば、オプションかな?
多分原価は人件費入れて2000円アップぐらいでできそうですが。
窓パネルはもちろん、穴がついていて、電源をかけられるフックも付けて。
工作好きな人の写真アップ希望。
1点

バスポンプを買う時の注意
メーカーによっては、違う名称を使っている会社もあるかも知れないので調べて見てください。もっと良い商品があるのかも知れないので。
洗濯機と連動するタイプは買ってはいけません。(洗濯機本体にパイプを直接つなぐタイプの製品の事。)
ポンプの強さによって、水を上へあげられる高さに違いがあるかも知れないので、窓枠の高さと買うポンプの強さを調べないといけないでしょう。
書込番号:13356635
0点

バスポンプは安全の為、常時稼動状態にはできませんよ。
水位連動スイッチを別途購入しないといけないし連動させる為に
回路を組むのは我々素人には無理ですよ。
書込番号:13359478
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





