
このページのスレッド一覧(全1295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年6月17日 22:10 |
![]() |
0 | 2 | 2011年6月11日 23:09 |
![]() |
0 | 0 | 2011年6月5日 11:29 |
![]() |
0 | 0 | 2011年6月5日 03:39 |
![]() |
7 | 6 | 2011年5月31日 05:20 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年5月29日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-GM561S-W [ピュアホワイト]
ケーズデンキで購入しました
最初の価格提示は134,000円(標準工事込み)
ケーズデンキオンラインショップが128,000と伝えたところ
125,000になり、購入しました。
競合店のヤマダ電機は、138,000円(標準工事込み)
商品は地震の影響もあり、1ケ月先の納期になります。
こんなところにも地震の影響が出ています。
三菱は日本で製造しているので影響が大きいかもしれません
0点



エアコン・クーラー > 日立 > イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S40A2(W) [クリアホワイト]
何かの参考になればと思い書き込みます。
某家電量販店にて、17万円(税込み、P無し、標準工事費込み、リサイクル料別、10年保証付)で 購入しました。
93年式のエアコン(のリモコン)が故障したので、省エネも考えての買い替えです。
当初、日立は頭に無く、以下の機種を念頭に考えていました。
PANA:CS-401CXR2
東芝:RAS-402JDR
三菱:MSZ-ZW401S
日立を検討するきっかけとなったのが、複数の家電量販店に行き、とりあえず「何処がお勧め」と聞いたところ、日立を挙げるお店が多かっことです。
最終的には、エネチャージやメンテナンスフリーのお掃除機能を持つ CS-401CXR2 と迷いましたが、消費電力の範囲やAPFの値、注意書きもなども含めてカタログを見比べて、基本性能は日立の方が上かなと思ったことと、最安価格に1万円以上の差があったことなどからこちらを選びました。
些細な事ですが、日立はリモコンが電池を10年変えなくても使える(らしい)ところも不精な私にはいいかなと。
取り付けは少し先なのでまだ使用はしていませんが、エアコンの効きや電気代などいまから楽しみです。
なお、お店を回っていて気付いたのですが、本製品に独自機能を付けた別型式の製品を販売している量販店もありました。
(臭いセンサーを搭載して、臭いを検知したらイオンミストの量を調整するとか)
0点



東日本大震災で,仙台の実家が半壊となりました。
リフォームをすることになり,業者と打ち合わせを行っております。
昨日,エアコンの提案がありました。
エアコンは,2台導入することにしましたが,その機種と価格についてご相談です。
冷房も暖房もまかなうことができるだろうと提案されました。
1 東南角部屋6畳和室 三菱霧ヶ峰 MSZ-ZX258
上記機種を18万円での見積もりです。
ずいぶん前(2007年12月発売開始)の型落ち品のようで,このサイトにはもう掲載されていません。
当時の定価が30万円以上したようです。
型落ち品にしては,高いと思います。
現行品でもっといい物があれば,また,安い物があれば,別の物をこちらで準備して取り付けた方がいいのかなあと思っております。
2 南向き和室8畳 三菱霧ヶ峰 MLZ-RX28RAS
上記機種を22万円での見積もりです。
この部屋は,隣が西に6畳の和室,南と東側が廊下,さらに廊下に面して障子があるという昔ながらの作りの家です。
北側は,押し入れがあり,外壁になっています。
業者は,天井埋め込み型のエアコンを提案してきました。
この品は,現行品のようですが,こちらのサイトには掲載がありません。
しかし,ちょっとネットで調べると,13万ぐらいで室内機,室外機を購入できるようです。
こちらで購入して取り付けだけをお願いするという方法もあるかと思いますが,その際注意すること,別途購入しなければならない物がありましたら,ご教授ください。
また,天井取り付けは,今後取り替えを検討する際,何かしらの制約を受けるような気がします。
その際,部屋の南側に取り付けて,1mほどの幅の廊下天井にホースをはわせるなどして,一般的なエアコンにした方がいいでしょうか。
長くなりましたが,皆さんにご教示いただけましたら,幸いです。
省エネのことも考えつつ,冷暖房に使える機器,できるだけお財布にやさしく,今後のことも考えたエアコン選びをしたいと思っております。
よろしくお願いします。
0点

どっちにしても高いでしょう。
仙台ということで
暖房に強いエアコンを入れないといけないんだろうなぁとは思いますが
リフォームの業者と
エアコン取付の業者は別にされたらどうですか?
ヤマダとかコジマとか
一度見に行って相談してみてください。
そんな値段で提案してくる業者はないと思います。
6畳用を¥180,000って足元を見すぎです。
天カセのエアコンについては、暖房のことを考えたら、そのほうがいいのかもしれません。
その点については、ノーコメントとしますが
8畳用で¥220,000も高いかなぁ・・・添加せならそんなものかもしれませんが。
いずれにしても、家のリフォーム業者の見積以外にも
家電量販店等で相談することも視野にいれてください。
書込番号:13071993
1点

>8畳用で¥220,000も高いかなぁ・・・添加せならそんなものかもしれませんが。
訂正
添加せなら→天カセなら
天井埋め込みエアコンのことを略して
天カセです。
書込番号:13072001
1点

よく考えたら
仙台って
東北の中でも
そんなに寒くないんですよね?
だったら、
私だったら
8畳用に三菱MSZ-ZW281S(価格.comで白なら¥134,000)
6畳用に三菱MSZ-ZW251S(価格.comで¥129,800)
業者が、天カセを勧めてきた理由とかわかりますか?
その部屋と屋外は穴を開けるなどした場合、直接外に配管を通せますか?
いずれにしても2008年モデルを
その値段で売りつけようとするなんて
体のいい話で
そんな話に乗らないほうがいいと思います。
これは極端な話ですが
場合によっては、リフォーム業者も
相見積もりを取ったほうがいいのではないでしょうか?
書込番号:13072033
2点

私が三菱を書いたのは
そのリフォーム業者が
三菱と何らかのつながりがあるのではないかと思ったということと
三菱なら、安く手に入るのかなぁと言うことがありました。
リフォーム業者の言うことを聞かないつもりであれば
家電量販店等で、エアコンの見積もりを取ったほうがいいです。
書込番号:13072041
2点

家電量販店よりも 設備屋 空調屋 現存する町の電気屋に依頼するほうが正解です。
どーしても価格コムは量販店寄りの意見が大半のような気がするのは自分だけ?
書込番号:13072526
1点

お返事が遅れました。
みなみだよさん,のえる君さん,ありがとうございます。
リフォーム業者には,エアコンについて再考していただくようにお願いしてみます。
さらに,量販店でも相談してみようと思います。
今後,再びご相談させていただくかもしれません。
そのときは,またよろしくお願いします。
書込番号:13073653
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





