エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

取付けました。

2010/08/26 21:03(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-GM400S

スレ主 クロ犬さん
クチコミ投稿数:60件

今日は、取付工事でした。
9時30分頃、若いお兄さんが二人でやってきました。
前日の連絡で、9時から11時の間に来ることになっていたので、
まあ予定どおり。あいさつも普通で、そんなに悪い感じではなかったのですが。

資材等を下ろして準備をした後、内と外に分かれて作業、
まずは取り外し、外で「シュー!」という音がしたので、目をやれば思いっきりガス放出、
エアコンのガスって、回収するのものではないのでしょうか?どうなんでしょう?

家の中では、我が家のキャビネットの上に足をのせて作業中「オイオイ(苦笑)」
(作業前に「これ(キャビネット)大丈夫ですか?」って聞いたのに…)
外した木ネジは、ポンポン床へ、工事人さんが敷いたマットが役に立ってないですよ。

さて、問題の真空引き、じっと見ていたが、手動ポンプをセットして
「カシュカシュ」っと30回、時間は、1分くらいか…いや1分なったかも、
とにかく超特急で終了

※5年前にも、真空引きの件でクチコミに投稿しましたが
「現状冷えているのですからあまり神経質にならなくてもいいかもしれません。」
との回答をいただきました。ちなみに5年前は、19回でした。
現在、その時のエアコンも問題ありませんし、今回も冷えていますので、
真空引きについては、まあ良しとします。

片付けでは、「掃除機、貸してください。」って、掃除道具は、普通持参すると思うが…
追加工事費の支払いでは、「おつりはありません。」う〜ん。

で11時頃終了、工事人さん二人で所要時間約1時間30分でした。

そんなこんなで無事?終了、よく冷えております。

書込番号:11817281

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2010/08/26 22:09(1年以上前)

若い人が、どうのこうの言いたくないけど
いろいろと読めば常識、っていうのを考えますが・・・
若い人でも常識のある人はたくさんいてるし
でもガスの大気中放出は明らかな違反ですわ
これまでも、たくさんガス放出に関することはカキコしましたが・・・
都道府県に通報しましょう。

書込番号:11817748

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/08/26 23:24(1年以上前)

古いエアコンを外す時に一時的に冷房運転でポンプダウンしなかったのでしょうか?
最も、故障して買換えたのなら最低限バルブを締めてから配管を外したのならしょうがない
と思います。
只、音が数分していたのなら確実にバルブを締めていない可能性がありますが・・・

書込番号:11818346

ナイスクチコミ!1


スレ主 クロ犬さん
クチコミ投稿数:60件

2010/08/27 21:58(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
「若い人が、どうのこうの言いたくないけど」
「若い人でも常識のある人はたくさんいてるし」
私もそう思います。

エアコンは、正常に動いていますので、まあ良しとします。

ガスの放出は、違反とのことですが、古いエアコンは、
家電リサイクルで持って帰ってもらったため、
証拠が残ってないので都道府県への通報は、やめておきます。

ちなみに古いエアコンは、故障ではありせん。
ガス回収のための運転などは、一切なしでいきなり取り外してましたよ。

書込番号:11822919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

56800円

2010/08/27 02:40(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-G220C

クチコミ投稿数:4件

ノジマで標準取り付け工事込みで56800円、5年保証、ポイント無しで購入しました。
同クラスの富士通や、省エネ性能では若干落ちる三菱のモデルと迷いましたが、最終的にこのエアコンにしました。
しかし、このエアコン、ここでは人気が無いようですがなぜでしょう?
中途半端な価格だからでしょうか?

書込番号:11819306

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/08/27 13:12(1年以上前)

値段もあるかもしれませんが掃除機能付きの様な高級機種の方が選ばれていりのでは?

書込番号:11820840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーズ電機で

2010/07/04 12:57(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-GM220

69800円でした。新製品なので、これ以上は負けられないと言ってましたよ。

書込番号:11581671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/18 09:45(1年以上前)

僕も世界中の友人に聞いても
日本が一番安いとか
10月の新製品を待つか25日から体感上寒くなるので
ヒートテックを買いだめします

書込番号:11777778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/26 21:03(1年以上前)

今日K'sデンキで58000円で買いました。

書込番号:11817279

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

冷房時の風向調節について

2010/08/25 22:17(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 SHANAさん
クチコミ投稿数:72件

東芝のエアコンは冷房時、風向を天井吹きにできないのですかね。
三菱やダイキンは冷房時、天井吹き設定ができます。
冷房の風が直接、身体に吹かれるのは不快です。

書込番号:11812718

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/08/25 22:39(1年以上前)

部屋の畳数が10畳以下なら噴出し口の縦フィンと風量調整で結構、
体に感じる風は緩和されますよ。
それに考え様によっては熱交換器にゴミが溜まる可能性があるので
部屋の中に水漏れしてくる可能性が高いと思います。

書込番号:11812879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2010/08/25 22:42(1年以上前)

ダイキンも扱ってんねんけど

天井に吹かすって聞いたことあらへん

書込番号:11812898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/25 23:00(1年以上前)

ホームセンター等で、後付けで、風向向きを変更できる、
補助器具が、数千円で、販売されています。
見栄えは、悪くなりますが、利用する手も、あります。

書込番号:11813003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

夏の終わりに

2010/08/23 20:24(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-GM400S

スレ主 クロ犬さん
クチコミ投稿数:60件

近くのヤマダ電機で広告の表示どおり97,800円でした。
店員さんは、ちょっと上から目線のお兄さんで…
「これ以上の値引きはできません。」とのこと。

ここ最近、頑張ってくれそうな店員さんに巡り会えない。

買う気満々で行ったのに、ケーズでは、売る気なさそな店員さんだったし、
デオデオは、誰も寄って来なかった。
エアコン売り場で「今年の夏も終わったな〜。」なんて感じました。

書込番号:11802743

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2010/08/23 21:02(1年以上前)

安さばっか追求してても

あきまへんで

下で作業する作業員にシワ寄せが来るし

「どうせワテらは安受けやし適当に工事したる」

そんな考えは目に見えてますわ

ワテの場合、ユーザーは、ええ工事費で依頼してますさかい

それなりに時間かけて立派な仕事させてもろてますわ。

書込番号:11802964

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/08/23 21:42(1年以上前)

年末か年明けにでも再度交渉してください。
現状で購入すれば機種によってはエコポイントの対象になるのでメリットが
あったけれどエコポイント延長の噂が結構流れているので年内は無理でしょう。

書込番号:11803208

ナイスクチコミ!0


スレ主 クロ犬さん
クチコミ投稿数:60件

2010/08/23 21:43(1年以上前)

そうですね。
エアコンは、工事が必要ですから、安いだけじゃダメなんですよね。

工事の良し悪しでエアコンの性能が十分発揮できるか否かが決まりますね。

でも、どの店にどんな工事人さんがいるか(どんな工事人さんと契約しているか)
工事人さん腕前も分かりませんしね。

量販店の標準工事費って、工事人さんにいくらぐらい支払われているのでしょう?

追加工事は、現地払いになっていますが、追加工事費は、資材費を除いて
すべて工事人さんの取り分になるのでしょうか

量販店での購入で、工事は、他で手配するなんてことも可能なのでしょうか。

エアコン工事がとても重要なことは、理解しています。

書込番号:11803214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-GM400Sのオーナー霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-GM400Sの満足度5

2010/08/23 23:59(1年以上前)

確かにこの時期は工事業者も1日4〜5件も取り付けに回っているので、当方も工事の手抜きが心配でした。
工事している方は目障りかもしれませんが、室内機室外機のレベル出し、配管引き回し、真空引き等、2時間弱の工事に立ち会っていました。
汗だくでの工事でしたので冷たい飲み物も出しました。

追加工事で配管カバーのエルボを使用したので、直収扱いでその場で支払いまして、ケーズデンキの領収書を発行してました。

工事のときに聞いた話では、歩合制と言っていましたがこの時期全然休みが取れないので大変だとの事です。

汗だくの工事担当者に感謝しています。

書込番号:11804027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2010/08/24 21:29(1年以上前)

まあ2年ほど前、量販店の取り付けしました
量販作業者は隣の部屋の取り付けでした
最初のビニール貼りもええ加減
ぼくはちゃんときっちりとテープで隅を止めましたが
ビニールの上から毛布を引き、ダンボールも引いて作業
それだけでも30分かかってしまいましたけどな
ちょっと隣を見ると、もう室内機を取り付けてました
立下りの配管も曲がってましたし
気がつけば、もう試運転していました
散らかってる資材の中には例の手動真空ポンプが・・・
一台当たりの料金もありえんほど安かったです
「あれじゃあ一日4、5台せなあかんわ」
って思った次第です
自分と比較して、とにかく急ぐ(慌てる)
工具を落として床に傷をつけても黙ったまま
「そんな慌てても、ええ仕事は出来んわ」
って思いましたで
やっぱ仕事は「養生に始まって養生に終わる」

書込番号:11807667

ナイスクチコミ!2


スレ主 クロ犬さん
クチコミ投稿数:60件

2010/08/24 23:12(1年以上前)

「仕事が早い=腕がいい」という訳ではないのですね。
量販店で購入した場合、良い工事人さんに当たるかどうかは、運もあるかも。

皆さまのご意見、ご回答感謝いたします。



書込番号:11808401

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

こちらのエアコン買い替え検討中

2010/07/10 18:02(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-221UDR

クチコミ投稿数:60件

寝室のエアコンが冷えすぎるので買い替えを検討中です。
理由は8年前のエアコンを使ってますが、就寝時冷えすぎるためです。温度を上げると止まってしまい、運転されると冷えすぎ毎年いろいろ試してますが(冷房、涼快、静、微風、温度26℃、27℃、湿度45%、50%、55%)と調整しても、希望のここちよい設定になりません。設定を一番能力の低くしても、けっこうな風量がでてます。

そこで、6畳用エアコン2.2kWで東芝、日立、ナショナル、三菱、シャープ、ダイキン、コロナを調べましたが、0.2kWから超微風運転できる機種は (ほとんどがメーカーが下の微風運転は0.6kWから) この東芝と日立しか該当しませんでした。両機種を比べましたが、心臓部のコンプレッサーがデュアルコンプ(2個コンプレッサー)のものは東芝だけです。デュアルコンプになれば通常運転時は原理上2個のコンプレッサーが作動し超微風運転の時は1個のコンプレッサーだけで運転できますので、通常のものより、もっときめ細かな運転が可能と思われます。
そのため快適に就寝(冷えすぎず、熱すぎず)できそうな、この機種を検討してます。
私は冷房しか使用しませんので余計な機能がたくさんありすぎる、この機種は悩みのたねです。

書込番号:11608461

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/07/10 23:40(1年以上前)

8年前の機種名、わかりますか?
再熱除湿の機種なら
除湿を使ってみても駄目でしょうか?
(弱冷房除湿の機種なら、除湿すると寒くなりますが・・・)

書込番号:11609975

ナイスクチコミ!0


yunisekiさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:32件

2010/07/10 23:57(1年以上前)

本文に「涼快」と書かれていますから、間違いなく日立の再熱除湿付きエアコンでしょうね。

「涼快」は日立の登録商標で、再熱除湿エアコンにしか使ってませんから。

書込番号:11610091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2010/07/11 00:03(1年以上前)

みなみだよさん
8年前の使用してる機種は日立のRAS-2210MX (2001年製) を使ってます。
再熱除湿機能はありませんが、冷えすぎのために涼快運転ができます。
涼快運転は温度、湿度を個々に設定できるものですが、就寝時の風量は微風の下で静に設定し温度、湿度ともにあらゆる方法で試しましたがダメでした。
風量を静、温度26℃、湿度55% これが一番マシですが、冷えすぎます。
風量を静、温度27℃、湿度50% 途中で運転が止まり暑くて目がさめます。
いろいろ見てきましてデュアルコンプのこの機種に目がとまりました。
来週ぐらいに購入予定でいます。

書込番号:11610119

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/07/12 23:27(1年以上前)

過冷却ですかねぇ・・・
買い換えるのであれば別にいいのですが
メーカーのほうには確認してみましたか?

書込番号:11619274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2010/07/13 11:35(1年以上前)

今使用してる日立のRAS-2210MXは2台持ってますので両方過冷却ということはありません。昼間などは快適です。真夏などはフルパワーです。ただ就寝時のみに微調整が難しくもっと風量(能力を抑えられる機種)を探していました。
数件家電販売店でお話しましたが、デュアルコンプ(2個コンプレッサー)はコストがかかり東芝の最高機種だけみたいです。値段も高いのが難点ですが。
寝室時専用に使うために購入予定でいます。価格の面でマダ悩んでます。

書込番号:11620943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/07/14 22:07(1年以上前)

私は、RAS-2810MXを使っておりますが、この機種はエアコン本体の右(ちょうどリモコン受光部の上あたり)
のところに温度センサーがありここが詰まってくると温調がうまく働かなくなる経験がありました。
4年ほど前に業者のクリーニングをしてもらいましたがその時はうそのように快適に動くようになります。
ここのところまた調子が悪いので、業者にクリーニングを頼むかお金がかかるので自分でお掃除できないか悩んでおります。
温度センサーの部分は掃除機のノズルで吸い取るとだいぶ改善されます。
しかし、ファンにかなりのカビが付着しておりどうも風の流れを阻害しているみたいなので、これだけでもなんとか自分で掃除したいと考えています。
ネットで検索するとファン専用のクリーナーもあるようでもう少し安ければ試しにやろうかと思っておりますが
業者でも1万位なので考えてしまいます。
この機種をお持ちの方々で自分で内部の清掃をされた方いらっしゃればご意見いただければありがたく存じます。

書込番号:11628025

ナイスクチコミ!2


sk11111さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/27 13:00(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが、他の人の参考になるかもしれないので書いておきます。

これの前モデルであるRAS-221PDR(冷暖房能力はほぼ同じ)を持ってるのですが、冷えすぎず、熱すぎずの快適な冷房に満足しています。
夜はエアコン表示で45Wまで下がり、ゆるやかに冷房し続けてくれます。
窓を開けて、あんま外気温と差がないかなと思って止めると、ムシムシしてきます。

比較対象は最廉価エアコンなので、RAS-2210MXと比べてどうかはわかりませんが・・・。
ちなみに28度設定で自動ボタンを使用してます。

書込番号:11683828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/19 16:15(1年以上前)

遅レスですが古いエアコンは設定温度を29℃位にして
風向きを一番上にして風力は最大にした方が快適に眠れたりしますよ
お試しあれ

書込番号:11783281

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング