
このページのスレッド一覧(全1295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年11月2日 09:45 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年10月25日 11:00 |
![]() |
1 | 0 | 2009年10月22日 11:12 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月18日 00:25 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月13日 23:44 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月8日 01:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら AN22KRS
場所に行って、後で塩害地域という事が解り塩害仕様という事で
AN22KRSキャンセルして石丸電気の横浜店で
AN22KRSのEdionオリジナルは16万円近くして予算オーバーなので
結局、加湿は、手持ちの加湿器使用でPanasonicのEdion オリジナル
のCS-22KAE6を標準工事、配管カバー込みで130250円で購入。
書込番号:10408327
0点



エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら AN40KRP

エアコンを量販店での購入は良くないです。
メーカーの商品案内に同じ型番があれば問題ないです。
書込番号:10330784
0点

加古川のミドリでデラックス工事付き 化粧カバー、コンセント交換で、 14万丁度でしたよ
書込番号:10364518
0点





エアコン・クーラー > パナソニック > CS-50RKX2
下の書き込みでは本機種よりも対応としては
更にハイスペック品を言っているのかと。
おそらく同等品は
CS-X500C2 10月21日発売のものと思っております。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=CS-X500C2S
しかしいっこうに値段が下がらずしびれを切らしてきました。
検討候補としてウォッチしていますが。。。
東芝 大清快 RAS-502PDR
に鞍替えしそうです。
販売店さん!宜しくお願いしますよ!!
0点



エアコン・クーラー > パナソニック > CS-50RKX2
2010年モデルが発表されましたね。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=CS-HX500C2S
お値段は・・・?
まだ店員さんも分からないそうです。
11月30日発売ですから。
その代わり、これまでナノイーは最上位機種のみでしたが、Xシリーズにも搭載されます。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=CS-X280CS
こちらは本日よりビックカメラで展示していました。
お値段は288,000円。
発売当初はそうですよね〜。
というかHXシリーズはいくらなんだw
因みに本日CS-50RKX2のビックカメラの価格は187,800円+15% (28,170円分)でした。
標準工事費、送料無料。
保証延長は5年で3%=5,634円。
ここで小計197,190円。
100V⇒200Vが4000円。
配管カバーで10,000円前後。
合計 211,190円前後。
「これが底値です!」と言い切ってました。
どうなんですかね〜。
私の引越しが11月末だと伝えると「取り置き可能!」
悩みどころです。
Nojimaでは「取りお気は無理ですね〜」でしたので。
家の近所にはヤマダ電機、K'sデンキもあるので、週末見てこようと思ってます。
0点



エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-402PDR
13年使っていた エアコンの機能・ECO度が
気になり、買換え時期を探っていました。
レビュー/クチコミ等の
ビックリしたのは電気代の安さ>とか、<フィルター自動洗浄>とか
<空気清浄機能も結構な効果>のコメントと、
過し易い時期となり急速に下落した価格に惹かれ<購入>しました。
<新製品も間近?>
●価格コム店舗
108,000円 東芝 大清快 RAS-402PDR<含む 配送費>
5,400円 5年間延長保証
●Webで調べた地元工事業者
4,200円 旧機器の取外し<含む 処分費>
16,900円 大清快の取付け
-----------------------------
134,500円 合計<税込>
電気代の削減<25,000円/年を予定>とエコポイント<9,000円相当>を
考えると<約5年で元が取れる>満足のいく買物だと思っています。
0点

同じく今日注文しました。
108,000円+5年保証5,800円の113,800円でした。
最安値ではなかったですが早く欲しかったので
自分の住んでいる地域の店で買いました。
取り付けは近所の電気工事業者が1万円でやって
くれるとのことなので123,800円で済みそうです。
書込番号:10118328
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





