エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

残念〜!!!

2008/05/28 20:25(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Eシリーズ AS-E22T

クチコミ投稿数:2件

こちらの書き込みにあった朝霞市の新理想**さんに早速お願いしようと
рオてみました・・が

エアコンの販売はしていないそうです。

代わりに業者の連絡先を教えられ直接交渉するよう言われましたが、
工事と込みでお願いしたいので断りました。

取り付け工事も穴の開いているマンション(戸建は応相談)のみ対応だそうです。

エアコンの価格も下取りがあっての話だそうで、下取り無しは37500円だそうです。

残念〜!!!!

書込番号:7866798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2008/05/28 22:03(1年以上前)

エアコンにも下取りなんてあるんですね。
勉強になりました。

書込番号:7867361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Eシリーズ AS-E22S

クチコミ投稿数:32件

アメリカのお店にはよく「Lowest Price Guaranteed」というフレーズがある。
そのお店で商品を購入した後、一定の期間の中でその商品を
他店が購入価格より安く販売している旨の情報(チラシやネットでの
情報)を見せれば、その価格までお金を返してくれるという
商売である。私も何度か利用したが、本当にお金を返してくれた。
この制度の真の目的は、お客が目的の商品を一番安く売っている
店を探すことから始めなくても、とりあえず「Lowest Price Guaranteed」
を謳っている店で購入し、後で一番安く売っている店を探せば
よいところにある。勿論商品を使用する前に探して返さないとダメだが。
お客はこの制度のお蔭でその店で安心して商品を購入できるし、
店もそう宣伝することでお客が簡単に買ってくれるようになる。
本当に徹底的に安い店を探し出して、返金を迫る客もそう
多くはないだろうし。
日本における「他店より1円でも高いときは」というのも
このアメリカの販売方法を真似したものと思われるが、
実際は何だかんだといって値引きの応じないことが多い。
これでは最安値保障を信じて購入するのは無理である。
例え一つ一つの商品の販売で赤字が出ても、お客が
最安値を信じて、とりあえずこの店で購入すれば損はないと
感じて安心して購入できるようになったほうが、全体としては
売る上げが伸びると思うが。そういう発想は無理かな。

書込番号:7857509

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/05/26 18:18(1年以上前)

私の知る限りでは、コジマのことですね。

関係ないですが、ホライズンドリームのCDがほしい・・・。

書込番号:7858311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

移動できるエアコンはできますか?

2008/05/24 13:03(1年以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:83件

部屋から部屋へ移動して使用できるエアコンがあると便利です。
暖房用としては、石油ストーブ、電気ヒーター(電気ストーブ、ファンヒーター、オイルヒーター)がすでにありますが、冷房用としてはありません。(扇風機は送風だけで冷風は出ません)
エアコンの簡易型として、ウインドウエアコンがありますが、移動できないし、取り付け用の窓が必要です。窓があっても取り付けることができるような窓ではないとか、壁に穴があけられない構造の部屋であるというような理由で、エアコンが取り付けられない場合、電気ヒータのように部屋に置くだけで冷風がでてくるような製品があると便利です。
そのような製品を仮に「ファンクーラー」と名づけて、どこかのメーカーが開発してもらえないでしょうか。
冷蔵庫は室内で電源を入れるだけで、冷気が出るようになっていますね。この原理を使用して「ファンクーラー」ができないものでしょうか。そうすれば、工事不要、移動可能、軽量小型(?)の「ファンクーラー」としてきっと売れると思います。

書込番号:7848391

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:83件

2008/05/24 13:09(1年以上前)

追記します。

水を入れて、それを蒸発することで冷風を出す製品がありますが、
部屋を密閉状態で使用できませんし、部屋の湿度が上がってしまいます。
この製品では冷房はできません。
どなたか逆転の発想で「ファンクーラー」をぜひ開発してください。

書込番号:7848413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2008/05/24 16:45(1年以上前)


こんな製品を見つけました。
トヨトミのスポットエアコン

http://www.toyotomi.jp/product/dehumidifier/spot-item01.html#TAD-28HW

「冷暖房はできません」と書かれています。
6畳程度の部屋で、排気ダクトを付ければ、冷房は効くのでしょうか。

書込番号:7849073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/05/24 17:46(1年以上前)

排気ダクトで排気するのは結構だが
排気する空気の分、どこから給気するんだ?
排気と入れ替わりに外から生ぬるい外気を吸うのか?

書込番号:7849291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2008/05/24 20:55(1年以上前)

レジデンツさん こんばんわ

  これって、ヨドバシに去年おいてあったけど、超でかいっすよ(-。-;)
   音も・・ガタイも・・確かに給排気用にダクトが有ってコロナ冷風機
   等と比べると、冷房も出来そうですが・・用途は限られちゃいそうです

  クイ夕ソの夜影さん (〃⌒ー⌒)/どもっ♪
   この製品、なんと給気もダクト付きで窓枠キットは
   穴二つ、・・・魅力を感じる方も居るかも・・
   

書込番号:7850034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/05/24 21:53(1年以上前)

>この製品、なんと給気もダクト付きで窓枠キットは穴二つ、・・・

サイト見たから知ってる。
だから給気どうするのか聞いたんだ。
これ3kW出力で約900WだからCOP3.3だぞ。
ダクトから外気を取り込んで冷やしてたら電気食ってしょうがない。
熱交換気扇着けて、自室給気すれば
3kWだから10畳くらいは冷暖房できる計算だな。

それにしてもデカイな。
奥行き意外は単身用の2ドア冷蔵庫並みだ。

書込番号:7850344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2008/05/24 22:01(1年以上前)

クイ夕ソの夜影さん・・(^o^)/~~~~~オーイ

 熱交換機の、冷却用空気をダクトで背面で取り込んで
 同様に、廃熱を・・ダクトで排気っすよぉ(んでダクトが
 二本っす、管の抵抗があるので効率はちょっと悪そう)
 室内空気は、下のグリルから入って上部の
 フィンから・・出てきます・・っちゅうことで
 室内は、冷えると思われ・・

書込番号:7850393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2008/05/24 22:07(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。参考になりました。
結局、例にあげた機種は部屋の冷房には使えないということですね。
現在のウインドウエアコンを改良して、排熱だけをパイプで屋外へ出すようにすれば
良いのではと思いますが、簡単ではないらしいですね。
冷蔵庫は排熱を室内に出しているので、この原理では室温が上がってしまいます。
結局、画期的な発明を待たねばなりません。
電気コンロの原理と逆に、電気を通すと温度が下がる材料があるとできるのでは?
空冷パソコンの原理を応用できないかなあ。これは冷蔵庫と同じで、排熱が出る?
物理的にこのようなエアコンはできないのでしょうか。

書込番号:7850430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2008/05/24 22:54(1年以上前)

レジデンツさん

いえいえ、ダクトさえ繋げば冷えますよ、但し効率や
  騒音は別として・・・
 って言うのは、冷風機と違って外の空気をダクトで吸って
 暑い空気は、ダクトで排気・・の為のダクト二本です
 室内の空気は正面グリルから吸って、上にだしています

 コロナとかの冷風機は、熱交換機を冷やすための空気を
 室内から取って、一本のダクトで排気しますこの為
 室内が負圧になって、ドアの隙間から外気が入ってきます

 って言うことです・・

書込番号:7850714

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 三菱重工 > ビーバーエアコン SRK28ZI

クチコミ投稿数:11件

商品紹介するのならスペック書くべきでしょう・・・・・

電源 単相100V 50/60Hz
冷房能力 2.8(0.5〜3.2)Kw
暖房能力 3.2(0.5〜4.7)Kw
消費電力 冷房600(100〜870)W
     暖房625(90〜1210)W
通年エネルギー消費効率 5.1(APF)
運転電流 冷房6.7A
     暖房6.9A
運転音 冷房48(44)db
    暖房48(43)db
概略冷暖房可能面積 冷房13〜19(8〜12)畳(u)
          暖房12〜15(7〜9)畳(u) 
外形寸法 室内268x790x199
     室外540x780x290
製品重量 室内 8.5Kg
     室外 35Kg

書込番号:7844359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/05/23 19:09(1年以上前)

何が言いたいんだ?
スペックならHPみれば誰でもわかるぞ。

ビーバーエアコン SRK28ZJ

電源 単相100V 50/60Hz
冷房能力 2.8(0.6〜3.2)kWh
暖房能力 3.2(0.6〜4.8)kWh
消費電力 冷房615(135〜870)W
     暖房610(110〜1190)W
通年エネルギー消費効率 5.2(APF)
運転電流 冷房6.8A
     暖房6.8A
運転音 冷房48(45)dB
    暖房48(43)dB
概略冷暖房可能面積 冷房13〜19(8〜12)畳(u)
          暖房12〜15(7〜9)畳(u) 
外形寸法 室内268x790x224
     室外540x780x290
製品重量 室内 8.5Kg
     室外 33Kg

つうことで、
冷房重視ならZIでいいし、暖房重視なら迷わずZJをかいましょう。
年断も大差ない。

書込番号:7845199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/05/23 19:11(1年以上前)

あっ、そうだ、
kWとkWhは違うからな。
それにkは小文字Wは大文字で書くのがお約束。

もうひとつ、
dbはdBと書きなされ。
Bは大文字だ。

書込番号:7845212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/05/23 20:23(1年以上前)

製品機能はホームページに行けば基本的に分かることです
しかし ここに商品が載っていて製品機能が載っていないのは?おかしくないかい?
人の記事をコピペして揚げ足とりしかできないような人に,とやかくと言われたくないね。

一人の記事を一部修正・・・・・大したこと無いな・・・・

書込番号:7845465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/05/23 22:31(1年以上前)

>kWとkWhは違うからな。
>dbはdBと書きなされ。
>Bは大文字だ。

これのどこが揚げ足なんだ。
明らかな間違いを正しただけだろ。

バウパパ君は”Kw”で大文字小文字を意識的使い分けてるんだから
”db”が”dB"じゃないのは明らかな間違いだろ。
それにkWとkWhじゃ全く意味が違うぞ
速度と距離くらいの違いだ。


書込番号:7846070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/05/23 22:36(1年以上前)

>一人の記事を一部修正・・・・

雛型にしただけだよ。
そのほうが他の人にとってZIとZJの比較がしやすいだろ。
バウパパ君が言うように別に大したことじゃ無いんだな。


misd club君、新しいIDまた取ったのか。
毎度、おつかれさん。 

書込番号:7846099

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/05/24 00:09(1年以上前)

でも、kwとkwhじゃ、まったく意味が違うというところは
クイタソさんのいうとおりなんですよねぇ。

バウパパさんはその辺のところ(期間消費電力量など)を書いていないので
一応念のため、というところで書いたのでしょう。

書込番号:7846604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/05/24 00:30(1年以上前)

一応 同じエアコンを使用していて説明書の裏に仕様と言うのが書いています。
それをですね そのまま書いただけですよ
そこには悪いけれど Kwとしか書いていないね
クイ夕ソの夜影さんは,ホームページで内容を確認して訂正して載せたみたいだが
本体に付いてきている付属の説明書見たのかな?
説明書の21ページでも良く見てくれ,どこにもkWh書いていないぞ。

変な奴にケチ付けられたもんだ。

書込番号:7846724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/05/24 00:39(1年以上前)

みなみだよ君は理解してくれてるじゃないか。
それが普通の読解力だな。

書込番号:7846770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/05/24 00:42(1年以上前)

>ホームページで内容を確認して訂正して載せたみたいだが

何言ってるんだオタクは。
オレはZJの仕様を書いただけだよ。
ZIの訂正なんてしてないぞ。
勝手な解釈は困る

書込番号:7846781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/05/24 00:50(1年以上前)

>何言ってるんだオタクは。
オレはZJの仕様を書いただけだよ。ですか・・・・・

今回の検案は「ビーバーエアコン SRK28ZI」では無いのかな?
それをZJの仕様書くこと自体おかしく無いかい?

もっと仕様書と検案読んでから書き込みして下さい。

クイ夕ソの夜影さんは あちらこちらで不評が上がっているようですね。
あまり人の神経逆なでするような事をしていると,痛い目に会いますよ。

書込番号:7846817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/05/24 00:59(1年以上前)

おっとっ、
能力だったか、早とちったぜ。
kWhじゃなくてkWだったな。
訂正しとくよ。

ビーバーエアコン SRK28ZJ

冷房能力 2.8(0.6〜3.2)kW
暖房能力 3.2(0.6〜4.8)kW


>そこには悪いけれど Kwとしか書いていないね

おれにはKwじゃなくkWに見えるんだが・・・


>クイ夕ソの夜影さんは あちらこちらで不評が上がっているようですね。

それはおSUGI君とその仲間達(分身)さんですね。 


書込番号:7846862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/05/24 17:53(1年以上前)

>今回の検案は「ビーバーエアコン SRK28ZI」では無いのかな?
>それをZJの仕様書くこと自体おかしく無いかい?

おれは「他の人にとってZIとZJの比較がしやすいだろ。」
って上で書いただろ。
その結論として、
「冷房重視ならZIでいいし、暖房重視なら迷わずZJをかいましょう。
値段も大差ない。」とかいてもある。

何もおかしいことはないと思うが。

それとも該当機種以外のことを書いてはいかんのか?
それじゃ複数機種について相談できないぞ。
そうだろ?

書込番号:7849313

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/05/24 21:52(1年以上前)

よくわかんないんだけど
たった一つだけの機種のスペック書いて
何の参考にすればいいんでしょう?

比較検討するうえで
スペック比較は必要だけど
それには、比較対象として
別の機種が必要で
各個人個人が検討している機種と
この機種とを比較検討してみて・・・という提案ならそれはそれでありかもしれないけど
クイタソさんは同じ三菱重工のZJとの比較を・・ということで書き込んだに過ぎない。

それで初めてZIとZJの違いが見えてくるから・・・

>それをZJの仕様書くこと自体おかしく無いかい?

なのでちっともおかしいことではないと思う。


ただ・・・私のはこのスペックの違いだけだと
正直どっちのほうがいいのか私にはわからないけど^^
APF5.1と5.2でどれだけの効率の差があるのか・・・
クイタソさんの考えでは
ZJのほうが暖房はいいという考えを提案しているに過ぎず・・・。

期間消費電力量が書かれてあると
私には比較しやすくてねぇ・・・参考になるんだけど。^^

たしかに
dbとdBや
Kwの書き方の教え方については
揚げ足取りと見えなくもないところではありますが・・・。

いずれにしてもお邪魔な2人の書き込みがなくなっただけでも
すっきりしたところですが。

書込番号:7850338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本日購入を決めてきました。

2008/05/18 21:38(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW368

クチコミ投稿数:2件

ヤマダで\170000 ポイント1% 10年保障 標準取付け工事込み カード払い
高いんだか安いんだかよくわかりませんが、今まで口コミに掲載がなかったので載せときます。
取り付けは約2週間後です。
ZWのこのシリーズはどこも口コミ載ってないですね。みなさんのレポートなどを参考にいろいろ検討したかったのです。
この機種人気ないんですかね?

書込番号:7825295

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/05/20 19:55(1年以上前)

やっぱり
宮里帰ってきた
リモコンのスイッチ入れた
光った
じゃぁ、アピールが弱いんだと思う。

せっかくムーブアイがあるんだから
そのアピールをしないと。

それに、このZWは
三菱の最上位モデルでありながら
昨年度より、寸法規定サイズにしたのも
マイナスに働いているのかも。
寸法フリーサイズのほうが省エネになるので。
ただ、フリーサイズのほうが省エネ基準が厳しいので
どこのメーカーも四苦八苦の末
苦肉の策として
寸法規定サイズにしているのかと思います。
今年は日立のSも50以下は寸法規定サイズになりましたし。


何畳の部屋に使用なのかわかりませんが
私だったら36よりは40にして
200V変更工事をしてもらうかなぁ・・・
値段がどれくらい変わるかわからないけど
あまり変わらないんじゃないかと思うので。
変わるんだったら考えるけど^^

28で十分な部屋に住んでいるので
40を購入する必要には迫られていませんが・・・^^

書込番号:7833237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/05/22 21:58(1年以上前)

居間は和室、ダイニング、キッチンとほとんど仕切りがないためあわせると26畳ぐらいになるので、本当は50か63で考えていたのですが、200Vの電源を隠蔽で引きなおすと恐ろしくお金がかかるということだったのであきらめてこの機種を2台つけようと考えました。
とりあえず今年は1台で様子を見てみたいと思っています。
北海道なので大丈夫かなとは思ってますが。

書込番号:7842024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/05/23 22:43(1年以上前)

26畳なのにエアコン用コンセントが100Vかぁ
さすが北海道。
たしかに冷房だけなら100Vで十分だしな。

書込番号:7846141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/05/17 22:01(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-22RJX

スレ主 namifuさん
クチコミ投稿数:1件

コジマ幸手店にて130,000円にて購入しました。前のクチコミの方のおかげです。
初めは、148,000円と言われましたが、ためしに柏店のことを言ってみたら、すぐ値引きしてくれました。もちろん、引き取り費やリサイクル料金は、別料金です。

書込番号:7820704

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング